ガメクベ
NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!SPECIAL@コンボ表

激忍がWiFi対戦とその他諸々の追加要素を含め帰ってきました。
このページではゲームキューブコントローラ使用を想定しています。クラコン派、Wiiリモコン派の方は文字を置き換えて見てください。
木偶はナルト。チャクラゲージ100%からスタートを想定。
コマンドは全て自キャラが左にいる時を基準にします。

新要素&修正点 / 用語説明 / 攻略本情報
ナルト九尾ナルト) / ナルト仙人モード / サクラ
サイ / ヤマト / カカシ写輪眼) / 暗部カカシ
シカマル / いの / チョウジ / アスマ
キバ / シノ / ヒナタ覚醒ヒナタ) /
リー / ネジ / テンテン / ガイ
我愛羅 / カンクロウ / テマリ / バキ / チヨバア
自来也 / 綱出 / 大蛇丸
カブト / アンコ / 夕顔
サスケ / イタチ / 鬼鮫 / デイダラ / サソリ / ヒルコ / 飛段 / 角都
キラービー / 雷影 / ミナト
小ネタ / リンク集+フレンドコード

新要素&修正点

・WiFi対戦の追加
念願のネット対戦実装です。
これのおかげで1人でもだいぶ飽きずに楽しめます。
遊べるのは「1vs1」と「ツーマンセル」のみ。 3人以上のバトルロイヤルと協力ツーマンセルは無しです。

バランスについて。正直バランスは悪いです。
いわゆる5強と呼ばれるキャラクターが猛威を振るっています。
さらに下位キャラと上位キャラでは明らかに火力差、性能差を感じます。あとはバグもかなり多いです。
ただし腕でカバーできる所も多いので、ある程度の知識と対策方法を知っていれば十分勝てます。
一応このページでも軽く攻略しています。

ラグについて。これは相性次第です。
自分は下の有線LANアダプターを使っていますが、快適にできる人と常にカクつく人が居たりまちまち。
国内同士だとそこそこ快適ですが、海外から接続しているプレイヤーとマッチングするとラグが酷い時が多いですね。
あとは快適にやりたいなら無線は使わない方がいいと思います。

あとは切断対策0っていうのはちょっと呆れました。
次回作あれば、切断に対するペナルティ欲しいですね^^;

・ツーマンセル
2人のキャラクターを選択し、チームを組んで行うバトル。戦っている方はフォワードで、待機側はバックアップらしいです。
キャラクターの交代、およびストライカー攻撃はZボタンで行います。その際バックアップ側の変わり身ゲージが消費されます。

Zボタン
キャラクター交代。25%消費。
攻撃中にキャラクター交代することで攻撃の後隙を消すことができる。キャラクター交代を使ったコンボも可能。
Zボタン(攻撃され中)
キャラクター交代。出現位置はフォワードの居た場所の地面。75%消費。
変わり身のように使うこともできるが、無敵時間は無いので注意
Zボタン+前後
攻撃キャラクター交代。50%消費。
Zボタン+前後(攻撃され中)
攻撃キャラクター交代。出現位置はフォワードの居た場所の地面。75%消費。
攻撃あり変わり身のように使える。
Zボタン+下
ストライカー攻撃。50%消費。
→X
合体奥義

ストライカー攻撃は「通常ストライカー」「崩しストライカー」「追い打ちストライカー」の三種類があります。
通常ストライカー(青オーラ)
攻撃方法、回数はキャラクターごとに大きく異なる。
キャラにもよるがそこそこのダメージ量を期待でき、割り込みからコンボへの組み込みにと汎用性が高い。
ただしガードは可能。さらに自分の位置からスタートする物は遠距離の敵に対応できないことが多い。
ストライカー攻撃の癖を知り、最適な状況で使いましょう。

崩しストライカー(ピンクオーラ)
相手の背後に出現。一回だけ攻撃して去っていく。
相手がガード可能な時にヒットすると、チャクラが0にならない特殊強制ガードクラッシュとなる。
ガードクラッシュすると少しの間ノーガードになり、相手ストライカーが居た方向を向いてしまう。
ガードできない状況でヒットすると、多くはよろけモーションとなる。
ガードクラッシュ狙いで使っても強いが、お勧めは地上で攻撃がヒットしている最中にストライカー攻撃を挟む使い方。
強制的によろけ状態になるので奥義へ持ち込める。
ダメージは発生しないが相手の背後をサーチするので当てやすく、ガードクラッシュが発生すれば攻撃の起点に出来る。
ただし相手が動き回っていると攻撃が当たらず不発になることもある。狙うなら確実に当たる状況で。

追い打ちストライカー(黄色オーラ)
フォワードの位置から一回攻撃して去っていく。
そのまま当ててもダメージは発生せず、連弾がカウントされている時に当てるとダメージが発生する。
スライディングや飛び蹴りのような長い距離を移動する攻撃が多いので、割り込みには最適。
ただし通常ストライカーのような高ダメージは期待できず、崩しストライカーのように攻撃の起点にするようなこともできない。
追い打ちに使おうにも吹っ飛ばし攻撃からでは当たらず消えていったり、コンボに使おうにも相手を吹っ飛ばすので〆に入れるくらいしか使い道がない。
通常ストライカーには追い打ちストライカー以上の割り込み力を持つキャラが多く、一番使いづらく感じる。
一応ヒット数に影響されずダメージを期待できるという利点もあるが…。

バックアップのキャラクターは変わり身ゲージが結構なスピードで回復していくのでストライカー攻撃をガンガン使うのが有効です。
攻撃を受けている最中でもストライカー攻撃が可能なので、強制的に連弾を中断させることも可能。
そのためコンボの割り込みあいになりがちでイマイチ爽快感が無い。はっきり言ってつまらない。

合体奥義はかなり威力高めで狙わない理由が無い。
といっても一部のキャラは追加効果狙いであったり、合体奥義より強力な奥義を持つキャラクターもいるのでそこは各自判断で。
また一部のキャラは、合体奥義専用の奥義始動攻撃を持っています。
ミナトは→Bに、ヤマトは回し蹴りになったりと普通より使いやすいモーションになるキャラが多い。コンボに組み込みやすくなっていますね。
あと定番ですが、キャラクターの組み合わせによっては特殊演出も入ります。特殊演出の合体奥義は、通常の合体奥義よりさらに威力が高くなります。

他に「協力ツーマンセル」という新モードもありますが、wifiでは遊べず1人でも遊べないのでこのページでは特に書きません。
1キャラで全ストライカー攻撃を使えたり、ただでさえカオスなツーマンセルがさらにカオスになっているようです。

・新たな投げ
一部キャラクターの投げが通常の放り投げから再不斬型の叩きつけに変化。
さらにスティックを下に倒しながら投げで発生する「↓投げ」が一部キャラに追加されました。しかも通常投げより掴める範囲が広いです。
チヨバアは←投げと↓投げからのA、B派生。カンクロウに至って→投げ、↓投げ、↑投げ、ダッシュ投げまで可能。

・起き上がり攻撃&起き上がり瞬身
ダウン回避失敗し、地面に倒れた状態からBボタンを押すと起き上がり攻撃。Aボタンを押すとチャクラ50%消費し相手の背後に瞬身します。
結構連打しないと反応してくれません。
これにより起き攻めを狙っている敵を攻撃したり、遠距離からの一方的な攻撃に対してわざとダウンしてから瞬身し後ろを取るなど戦術が増えました。
起き上がり攻撃はガードされると確反のうえ、攻撃中は無敵ではないので逆に潰されることもあります。
瞬身も攻撃無し変わり身とほぼ同じなので、瞬身直後はガードが解除されています。サーチ攻撃に注意してください。

・全コントローラでなりきりアクションが可能に
GCコントローラ、クラシックコントローラも左右のスティックを使いなりきりアクションができるようになりました。
ただ威力が上がるだけではなく、キャラによっては追加効果にも影響するのでマイキャラなら画面を見なくても成功できるよう練習しましょう。
ただなりきりアクションにはバグがあるので、小ネタの「なりきりアクションの効果」も暇なら見てください。

・変わり身ゲージ
変わり身専用のゲージが登場しました。攻撃を受けた時だけ増えます。
チャクラがほぼ攻撃用途限定になったため、気軽に奥義やYキャンセルを使ったコンボが狙えるようになりました。
一方でネジ、覚醒ヒナタ、シノ、鬼鮫といったチャクラダメージを持つキャラはやや弱体化。といっても、チャクラダメージが嬉しいことに変わりはない。

・壁叩きつけ
一部攻撃に壁叩きつけの効果が付与されました。
壁叩きつけが発生する条件は、
1:壁叩きつけ効果のある攻撃で吹っ飛ぶ。
2:吹っ飛んでいる最中、ステージ壁に直角に引っかかる。これってステージ移動の流用じゃ…
条件2がややシビアで、ステージ外周が丸いステージは壁叩きつけが不発になることが多い。
壁叩きつけに成功すると、まず壁叩きつけ分の追加ダメージが発生。
敵は壁に張り付けられたようなダウンモーションを取る。この張り付けモーション中は完全に無防備。
その後、地面に接触した瞬間にAかBを押すことでダウン回避可能。
ダウン回避に失敗すると一定時間ノーガードの倒れモーションに入る。
壁叩きつけ成功からダウン回避失敗のダウンモーションまで、変わり身はいつでも可能。
壁叩きつけ状態で最初に当たった攻撃は、必ずよろけモーションになる。
奥義始動攻撃や打撃投げはそのまま当てても不発になるので注意。何か一発当ててから繋げれば、奥義や打撃投げも入る。
これまで距離を開ける以外使い道が無かった吹っ飛ばし技に壁叩きつけ効果が付いた物が多く、キャラによってはだいぶコンボが増えています。

説明書では「壁たたきつけ」になっていますが、変換がめんどくさいので壁叩きつけで統一しています。

・振り向き攻撃
相手が後ろにいる時、Bボタンを押すと振り向き攻撃になります。
隙が長いキャラが多いので、使わないようにしましょう。
ただナルトなど高性能なキャラもいるので、キャラによってまちまち。

・潜在忍力
EX3からの新要素ですが、潜在忍力という物が追加されています。
HPが一定以上低くなると発動し、キャラごとに特殊な能力が発揮されます。
また一部キャラはEX3から潜在忍力の性能が変更されました。

・よろけ→よろけが繋がる
以前はよろけからよろけに繋げるとその時点で強制的に浮かんでしまいましたが、今作ではよろけからよろけに繋げても普通によろけます。

・一部キャラの奥義、第2奥義が新しい物に
原作の進み具合に伴い新奥義が追加されたり、第2奥義が変わっています。
特に旧作で不満だった乱舞系奥義が一掃され、使い勝手の良い奥義が追加されたキャラが多いです。

・一部攻撃の浮かし性能が変化
・チャクラの増幅率が抑えめに

殆ど分からないレベルで、旧作のコンボが使えなくなっています。

・障害物、ステージ移動、印入力によるチャクラ回復の廃止
完全に無くなりました。
ステージ移動が廃止されたことで、一部のステージが消えてしまいましたが。

用語説明
ページ内で使っている単語の解説です。
説明書、攻略本、ネット上で交わされている単語と管理人が勝手に付けた用語が入り交じっています。

・B
弱攻撃のことです。

・A
強攻撃のことです。

・Y(Yキャンセル or フェイント)
Yキャンセルとは?
1:攻撃を当てた時に自分が地上にいる
2:自分のキャラクターが攻撃硬直状態である
3:相手が空中にいる
4:相手が変わり身していない
5:チャクラが25%以上ある
という条件で投げボタンを押すとYキャンセル発生。
チャクラを25%消費して硬直を完全に無くすテクニック。
成功すると効果音と共に青いエフェクトが出る。
隙が完全に無くなるので続けて攻撃できる。
飛び道具や分身攻撃もキャラクターが硬直中ならYキャンセル可能。

Yキャンセルは使うたび補正が入り、だんだんと攻撃力が下がっていく。さらにチャクラの回復率もどんどん下がっていく。
このYキャンセル補正はキャンセル直後の構えから攻撃した時に発生するので、構えを解除すれば補正を切ることができる。
時間経過、前後移動、ジャンプ、軸移動で解除可能。
また↑B、↑A攻撃はYキャンセル後にすぐ攻撃を出しても補正が解除されていることが多い。
方向キーと同時入力することで補正が解除されているらしい。一部の→Bなどでも確認できる。

フェイントル:ネジ、ヒナタ(覚醒ヒナタ)、綱出、飛段のみが使える特殊なキャンセル。
以下の条件を満たしているとき、投げボタンを押すとフェイント発生。攻撃を中断し、立ちモーションに戻る。
1:フェイントが使えるのは、特定の攻撃モーションのみ。
2:フェイント可能な攻撃モーションが開始されている。
3:その攻撃モーションによる攻撃判定が発生する前。
5:(綱出のみ)溜め状態ではない時。
Yキャンセルと違い特定の攻撃しかキャンセルできないし、巻き戻しの分隙がある。しかしチャクラは消費しないし補正も掛からない。
主に打撃or投げの2択を迫るのに使えるが、覚醒ヒナタと飛段はフェイントを使った永久ループもある。
攻略本では途中止めと記載されているが、旧ページやネット上の言い回しを優先しフェイントと呼んでいます。

・X
奥義のことです。

・空中投げ
ジャンプ中に投げボタンを押すことで発動。空中判定の相手を投げることができる。
投げ抜けにより回避可能だが、一撃のダメージ量が多い&変わり身ゲージ増加量少ない&連弾補正の影響を受けないためコンボの締めとして狙いやすい。
ジャンプを多用する相手なら、近づくようにジャンプしつつ空中投げするとよく決まる。
空中投げモーション中はガードが解除されるので対空攻撃、空中攻撃には弱い。
一部キャラは専用空中投げモーションを持っている。ダメージ量が特別高かったり、変わり身不可能だったりする。

空中に居る敵なら確実に入るわけではなく、特定の攻撃で浮かんだ場合は空中投げが入らない。
空中投げが入る浮きと入らない浮きはキャラを使い込んで判断するしかない。
というのも見た目に何か違いがあるわけでもなく、何でこれの後はOKでこれの後はNGなのかという物が多い。
内部処理が分かればいいのだが、情報量が少ないため特定も難しい。確定しているのは一度バウンドした敵に空中投げは入らないことくらい。
他サイトによれば、攻撃には「浮かせ攻撃」「叩き付け攻撃」「吹っ飛ばし攻撃」といった属性があるらしく、この内浮かせ攻撃後のみ空中投げが入るのではないかと思う。

・打撃投げ
相手をロックしてダメージを与える物。
分かりやすい例はキラービーの→B「B」、←BB「B
綱出のデコピンや、イタチのクナイでブスリも打撃投げ。もはや投げでも何でもないが。
ロック成功で安定してダメージを与えられ、変わり身不可能はシステム上かなり強い。
投げとはあるが大半はガード可能で、投げ抜けも出来ない。ロック攻撃と言った方が分かりやすいかもしれない。

・拘束忍術
ヒット後行動可能になるまで時間がかかる忍術。ヤマトのA、紅の→AA等。一部キャラの↓投げ、奥義、体術でも発生する。
便利な反面、当てるのにコツが必要だったり後隙が大きいなど弱点がある場合が多い。
一部の拘束忍術はレバガチャにより高速復帰できる。

・奥義始動攻撃
奥義ボタンを押してからの攻撃。
ガード不可能で、当たれば大ダメージのムービー奥義が始まる。これをいかに当てるかが激忍の肝と言える。
ガード不可能ではありますが、直出しではジャンプ、軸移動、バックステップ、相手の攻撃により潰されるなどの要因で回避されてしまうことが多い。
そのためこのページではなるべく奥義始動攻撃に繋げるためのコンボを中心に書いています。

・リアルタイム奥義
時間が止まらない奥義のこと。多くの第2、第3奥義はリアルタイム奥義となっている。ヒットした瞬間、演出に移行するムービー奥義と区別するため命名しました。
連弾補正を受ける、ガード可能(例外有り)といった通常攻撃的な要素と、チャクラを消費し変わり身不可など奥義特有の性質も持つ。

・よろけ
大きく足を上げよろめいている状態。
硬直時間が長く、ガードも出来ないので連弾と連弾を繋げたり投げを狙いにいける。
ただしレバガチャにより素早く回復できる。トレーニングモードの「よろけを最速で回復」はこれ。
アスマの↓Xや明らかによろけ狙いのコンボなら事前にレバガチャしておけばよろけ最速回復で回避可能。
またよろけ中でも投げ抜けは出来る。
[よろけ]の表記があるコンボは、よろけ最速回復で回避可能なコンボです。
よろけモーション利用ながら[よろけ]が無い物はよろけ最速回復でも回避不可能なコンボです。

よろけ画像
↑ナルトのクナイでよろけ状態のサスケ。
ちなみによろけ回復に対応しているのはコントロールスティック、十字ボタン、A、B、X、Y。

・端
ステージの端っこ。
吹っ飛ばすような攻撃も壁に引っかかり追撃しやすい、壁叩きつけが狙える、連弾補正を無視してコンボが繋がるなど美味しい反面、
逃げ場が無い、一部連弾とリアルタイム奥義が正常にヒットしないなどのデメリットも存在する。
ステージの大きさが戦いやすさに影響するので、自分がステージを選べる時は有利なステージを選んだ方が得です。
また瞬身系の技を使ったとき、相手の背後が壁で入り込む余地が無いときは相手の目の前に現れます。
瞬身後はだいたい隙が出来るので、一部キャラへの対策として狭いステージを選ぶのも有効です。

・バウンド
攻撃で相手を地面に叩きつけ、跳ねること。
地面に衝突した瞬間、AかBボタンを押せばダウン回避ができる。
その後の追撃を回避できる、攻撃を外した相手の隙を狙える、ダウン追加ダメージが無くなる、チャクラが貯まるなど利点が多いのでバウンドする瞬間を覚え確実に回避しましょう。
別名受け身。どっちでも意味は同じなんですが。

・溜め
一部の攻撃はボタンを長く押すことで、クナイの数が増えたり技の性質が変化します。
表記中に[溜め]と書かれているのは、溜めている状態からしか成立しないコンボです。

・溜め可
こちらは溜めていても溜めていなくて可能な場合です。

・キャラ限定
体格の大きなキャラのみ繋がるコンボ(鬼鮫、キラービー、雷影等)。
明確な基準を作るのは難しいですが、ジャンプ1段で飛び越えられないキャラは大きめと考えて良いのではないでしょうか。

・成功時
カウンター技や一部忍術が成功したときのみ成立するコンボ。

・潜在忍力発動時
潜在忍力が発動している時限定のコンボ。

・潜在忍力発動前限定
潜在忍力が発動したことにより、技やキャラの性質が変わりコンボが成立しなくなることがあります。
その場合はこの表記があります。

・壁叩きつけ
壁叩きつけ成功→相手ダウン回避失敗で成立するコンボ。
2つも条件があるのでシビア。しかし追撃で稼げるダメージは美味しい。

・連弾補正
連弾数が増えていくと、攻撃を当てた時の「浮き」が少しずつ低くなっていき最終的に全く浮かなくなる。
さらに奥義始動攻撃が当たる境目という物が存在し、ある程度連弾数が増えると浮かす高さが足りなくなり奥義始動攻撃がヒットしなくなる(境目を超えたとしても、投げや大きく浮かす攻撃後は入る)。
連弾数を稼ぎつつ、時には連弾数を抑えながら奥義でフィニッシュできるかが熱い。

さらに連弾がカウントされている間に続けて連弾を入れると、補正によりダメージ量が下がる(その分変わり身ゲージの上昇も減る)
例えばナルトでBA>BA>BB>Xと続けて入れるより、BAを直接2回当てる→BB当てる→直にXの方が総ダメージ量は多い。
投げ、空中投げ、打撃投げ、ムービー奥義はどれだけ連弾を重ねてから入れてもダメージ量は固定。

・サーチ攻撃
相手の居場所をサーチして攻撃する技。
自分の向きに関係なく決まる、距離も問題にならないと便利。サーチ攻撃持ちのキャラはサーチ攻撃を中心とした運用が基本。
ただし、大多数のサーチ攻撃は出し終わった後に隙が生まれるので連発しない方がいい。
何らかの飛び道具で攻撃する物もいれば、自分自身が攻撃しに行く物もある。自分自身が攻撃する物は瞬身代わりにも使える。

・瞬身
普通に言えばワープ。忍者風に言えばドロンかな?
瞬身後の硬直時間の長さ、チャクラ消費の有無、瞬身する場所、距離、瞬身時間の延長や場所の選択有無などキャラによって使い勝手が大きく変わる。
優秀な瞬身持ちは強い。

・クナイ弾き
クナイなどの飛び道具がヒットする瞬間、Cスティックをクナイが飛んでた逆方向に倒して弾き返すテクニック。一部のキャラは、攻撃モーションにクナイ弾きの効果が付与されている。
被ダメージ中以外は常に可能なのでガンガン狙っていきたい。攻撃している間、溜めている間、背中を向けている時なんかも可能。
特にクナイを多用する相手にはとても有効。クナイ弾きを活用できるだけで飛び道具への牽制になる。
全ての飛び道具を跳ね返せるわけではないので注意。

・相殺
お互いの攻撃がヒットした瞬間、どちらの攻撃判定も消えてしまう現象。
説明書によればお互いの攻撃力が同じ時に起こるらしい。どちらかの攻撃力が高い場合は、相殺は起きないとのこと。
飛び道具も相殺が発生する。クナイ弾きと違い相殺できる攻撃は多い。シノの蟲、デイダラの爆弾、ヒルコのロケットパンチ等も対象になる。
一部のキャラは攻撃モーション中にクナイ相殺の効果が付く。武器攻撃や爪攻撃に多い。

・()
(B)BBと書いてる場合、最初のBはわざと外したり、当てる必要が無い物。他にも補足などで使用。

・バッタ
ジャンプを多用する戦法。バッタのようにピョンピョン跳ぶ様から。
特にこのゲームはジャンプが強い。
全キャラ2回ジャンプ可能。空中制御も容易。ダッシュやバックステップに比べて出が速い。着地硬直無し。
一応ジャンプした瞬間はガードが解除されているが、すぐガード出来るようになるので対空技も狙って出すよりはジャンプを読んで使わないと効果を発揮しない。
また中には明確な対空技が無い。空中投げくらいしか選択肢が無いというキャラクターも居る。
これもあって、後ろにジャンプしつつ逃げるのが強い。ガードと回避が同時に出来るうえ、着地硬直も短いから連発可能。
さらに空中から飛び道具を出せるキャラは、後ろに移動しながらそれを使うことで逃げながら攻めることが可能。
対空攻撃。空中投げ。サーチ攻撃。瞬身で背後を取る。クナイ弾き。ダッシュ+軸移動で一気に攻め寄るなどが主な対策か?

回避や回り込みなどに使えるジャンプ。
戦術の1つというのは分かるが、ガン逃げだけはつまらないので止めて欲しいのが個人的な意見。

・軸移動
地上に立っている時、Lで画面奥に。Rで画面手前に軸移動する。2P側だったら逆。出した瞬間に無敵時間あり。
隙が短いため連発可能。攻撃を避ける、連弾の特定箇所で軸移動を使い空振りさせる、密着状態からの牽制、Yキャン補正解除やコンボ目的の位置調整など使い道は多い。
あとは新要素の振り向き攻撃がクソすぎるのを逆手に取り、振り向き攻撃を誘うような使い方もできる。
ダッシュ中も軸移動できる。遠距離攻撃を回避しつつ接近できるうえ、特にこれといったデメリットもない。
軸移動の無敵時間終了から立ちに戻る直前はガードが解除されている。普通の体術でも潰せるが、キャラによっては軸移動潰しに特化した攻撃を持つキャラも居る(我愛羅の↓A、紅の↓A等)
連続軸移動に有効なのは、後ろに歩くこと。
歩き中は自動で相手に向きを合わせるので、どうやっても周り込まれない。相手が痺れを切らして攻撃してきたら後は普通に戦うだけ。
小ネタとして、軸移動すると相手の居る方向を向こうとする自動振り向き効果がある。相手に背を向けているような時にとっさに軸移動を使えば運良くガードできたりする。
軸移動中は前ダッシュの先行入力が可能。軸移動中にスティックを倒しておくことで、即ダッシュできる。ただしミナトだけ先行入力に非対応。

チヨバア夕顔ミナトは特殊な軸移動となっている。
性能についてはそれぞれのキャラクターの項目を参照。

・前隙、後隙
攻撃前に発生する隙が前隙。後に発生するのが後隙。
他のゲーム攻略サイトで使われている言葉ですが、分かりやすく使いやすいのでこのページでも使っています。
ゲーマー専用の造語らしいので、分かる人との会話以外では使わないように。

・ガードポイント
技を出しつつ、途中までガードできる攻撃。全キャラクターの←Bが該当。チョウジの←Aやヒナタの→AAなど←B以外にも持っているキャラも希にいる。
途中までガードできる時間はキャラによってマチマチで、ヒルコのように異常に長いキャラから短すぎて潰されてしまうキャラまで色々。
発生から攻撃までが速いキャラは割り込みやすく優秀。基本的に単発だが、連弾になっていたりや投げに繋がるキャラも攻めの起点にできて強い。
ガードだからなのか、打撃投げには一方的に潰される。

・カウンター技、カウンター奥義
別名当て身、当て身技。
一部キャラクターの←A、↓Xで発動。構えを取っている間に攻撃が触れると反応して反撃する。
投げには反応できず、成功しなかった場合には大きな隙を晒すリスクはあるが成功するとダメージ+αを期待できる。
相手の牽制や動きを先読みして狙っていくのが基本。
打撃判定にしか反応しないのが一般的だが、背後からの攻撃や飛び道具にも反応するカウンター技も一部存在する。

・カウンターヒット(CH)
相手の攻撃発生から、攻撃終了の間に攻撃を加えるとカウンターヒットになる。
カウンターヒットになると以下の効果が得られる。

ダメージ量増加は嬉しいのですが、仕様上ダメージ量増加=変わり身ゲージも増加なのでプラマイ0。むしろ変わり身ゲージ計算がおかしくなる事を考えるとデメリットの方が大きいかも知れない。
硬直について。大体は長くなるのですが、一部の食らいモーションは短くなってしまうようです。そのため連弾が成立しなくなるキャラクターも・・・。
吹っ飛び方の変化について。例えば空中Bや←Bで反撃した時におかしな吹っ飛び方をした経験は誰もがあるはず。
それは大体カウンターヒットが原因。通常ヒットでは繋がる連弾やコンボが繋がらなくなるので非常に困る。
一部攻撃は食らいモーションその物が変化します。雷影の→B溜めなんかは分かりやすい。

実戦ではほぼ全ての攻撃がカウンターヒットになると思って結構です。
そのため変わり身ゲージギリギリコンボレシピはほとんどトレーニングモード専用です。
ただし投げはカウンターヒットにならないので、変わり身ゲージ増加量はいつも同じ。

・スーパーアーマー、ハイパーアーマー
スーパーアーマーとは?
地上に立っている間、相手の通常攻撃では怯まずに行動可能になる効果。
浮かせ、転ばせ、叩きつけ、吹っ飛ばす、拘束忍術、投げ、打撃投げ、ムービー奥義といった攻撃は適用外。

ハイパーアーマーとは?
スーパーアーマーの効果に加えて浮かせ、転ばせ、叩きつけ、吹っ飛ばす攻撃でも怯まなくなる。

アーマーの効果、性能はゲームによってまちまちで名称の持つ意味も異なる。
激忍の場合、「肉体活性」と呼ばれたこともありましたが・・・。

・反撃確定(反確)、確定反撃(確反)
反確は「反撃を確定で食らう状況」のこと。攻撃を受ける側。
確反は「確定で反撃が入る状況」のこと。攻撃をする側。
であっているのでしょうか?わかりづれー!このサイト内でもごちゃ混ぜに使っているので、前後のニュアンスで判断してください。

攻略本情報

今作もVジャンプより攻略本が発売されました。
今作唯一の攻略本です。

内容の方はというと、まず最初にあるのが全キャラ連弾リストポスター。
その名の通り、連弾リストをポスター風にまとめた物です。ゲーム内で見るよりパッと見で全体を把握できて便利です。
またネジ、ヒナタ、綱出のみフェイント可能箇所も記載されているのが嬉しい所。ちなみに攻略本では「途中止め」と書かれている。
WiFi対戦では連弾リストを確認できないので、たまには使っていないキャラ使ってみるかって時に開いてみましょう。

キャラクター&対戦攻略解説のページは、当然全キャラ網羅。
奥義の性能解説はもちろん、なりきりアクション表が個人的に嬉しい。
解説の方は「?」となる所もあるが、基本的にはそれなりに参考になるはず。
全キャラ2つずつですが、実戦向けコンボの紹介もあります。
対戦戦術指南も、基本的ですがわかりやすく激忍初心者にお勧め。
キャラクターの出し方と潜在忍力は攻略本を参考にしました。

激忍道攻略ページは、「第一奥義以外で○連弾決めろ」の全キャラお勧めコンボが非常に助かりました。
全エンブレム、称号、コミュボイス、バトルナレーション一覧もコンプリート目指す人には嬉しいでしょう。
ただ称号の方は無理ゲーっぽいのが幾つかあって萎えました。特に旧作を持っていると入手系はリアルマネーが必要。

激忍初心者には☆4。そこそこ遊んできた人には☆2といった感じでしょうか。
このページを作る上でけっこう参考にしましたので、ぜひお側に。

ナルト
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 ダメージを与えた時、与えられた時のチャクラ回復率アップ(約1.2倍)
2 九尾化のチャクラ消費なし
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
体当たり(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー(ダブルスレッジハンマー)
振り向き攻撃
体当たり(ダッシュB)
攻撃キャラクター交代
分身がパンチ(ダッシュA)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から突進パンチ→アッパー→相手の足下からサーチ分身昇竜

相変わらず安定して強い。
とにかく奥義に持って行けるコンボが多いので、どんどん奥義を狙っていける。
使えるのはBBBB>BB>X、BBBB>X。出の速いBから大ダメージを狙える。
投げからは↑A連携が狙いやすい。↑Aは拡散して広がるのでバッタ狩りにも有効。
飛び道具は地上、空中、対空と揃っており、優秀なサーチ攻撃↓Aもあるので距離を気にせず戦えるのも強味。

↓Aは拳が地面に付いた時点で分身の出現が確定し、その後は本体が攻撃を食らっても分身は関係なく現れます。
潰すのが難しいのはこれが原因ですね。これに加えて軽くジャンプするので攻撃を避けやすく、チャクラ消費も無し。
出現直前まで位置をサーチするので避けるのが難しく、しょうがなくガードするしかない。ガードしたらまた↓Aを出されるという…。
相手の行動を強制的に制限できるのがナルトの強味。

↓A連発された場合、出来るなら軸移動避け→瞬身で移動。
ダッシュで近づく場合、ガードするとバックするので避けるしかない。もしくはジャンプしながら近寄るか・・・。
ダメージ覚悟で起き上がり瞬身を使うのも有効。
イタチのような優秀なサーチ攻撃持ちなら分身出現確定前に潰せます。
接近できればガードポイント攻撃で反撃可能。サソリやヒルコは特に相性が良い。
打撃技なのでカウンター技も反応します。暗部カカシ(肉体大活性)の←A、カカシの←Aなどはカウンター成立時に瞬身して近づくので特に有効です。
↓Aしか使わない相手ならこちらも待ちに徹する。↓Aだけでガードクラッシュすることはないため、相手が痺れを切らして接近してくるのを迎撃する。
体力残量で勝っているならタイムアウト勝ちも狙える。

空中Aが空中クナイになり、空中螺旋丸は空中奥義になりました。
あの使いづらい空中螺旋丸は本当に困りものだったからなぁ…

地上攻撃あり変わり身、振り向き攻撃はダッシュBと同じく背を低くしながらの体当たり。
出が速い、吹っ飛ばす、背を低くするので攻撃を回避しやすいとなかなか使える。

空中投げは威力が高く、コンボの〆に使えます。
もちろんジャンプ狩りにも有効。

残念な所を上げると、奥義の威力は少し控え目。
昔から居るキャラなのと、人気のあるキャラだからか対処法が確立されている。
また攻撃後の隙は少し大きめな物が多いです。

小ネタ。連弾途中に出現する影分身が倒されると、チャクラを約20%消失します。
狙って影分身を破壊するのは難しいですが、潰せたらラッキー。

・BB>←X[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>BBBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>BBBB>空中投げ
・BB>←X[壁叩きつけ]>→BB>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>BB>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>BBBB>空中投げ
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>空中投げ
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBB>空中投げ
・BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・BBBY>空中投げ
・BBBB>BB>X
・BBBB>BA>空中投げ
・BBBB>→AY>空中投げ
・BBBB>↑A>BB>X

↑Aは2ヒット時限定。
・BBBB>↑A>X
・BBBB>空中投げ

BBBBBBよりダメージが大きいです。
・BBBB>X
BBBで軸移動回避可能。
BBBBまで出すと相手を浮かせるが、空中攻撃で反撃のチャンスを与えてしまう。BBBBまで出さないようにするのが一番だが、出してしまったら↑Aで誤魔化しも可能。
相手が空中攻撃で反撃してこなかった場合、そのまま空中投げを狙うこともできる。もしくはBBBBB>通常投げ
・BBBBB>BB>X[バウンド]
・BBBBB>→AY>空中投げ[バウンド]
・BBBBB>X[バウンド]
・BBBBBB>BA[バウンド]
・BA>BB>X
・BA>BBBB>空中投げ
・BA>BBBB>X

変わり身ゲージ0開始の奥義〆コンボでは、恐らくこれが最大ダメージになる?
・BA>↑A>BB>X
・BA>空中投げ
・BA>X

ガードされても相手を浮かせる。通常投げ、空中投げ、↑A、着地を狙って再度B連弾といった攻め方が可能。
ただし空中攻撃で反撃されたおしまい。
・→BB>BB>X[バウンド]
・→BB>BBBB>空中投げ[バウンド]
・→BB>BBBB>X[バウンド]
・→BB>BA>空中投げ[バウンド]
・→BB>↑A>BB>X[バウンド]
・→BB>空中投げ[バウンド]
・→BA>BB>X[バウンド]
・→BA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・→BA>BBBB>X[バウンド]
・→BA>BA>空中投げ[バウンド]
・→BA>↑A>BB>X[バウンド]
・→BA>空中投げ[バウンド]
・→BA>X[バウンド]
・→BAA>BB>X[バウンド]
・→BAA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・→BAA>BBBB>X[バウンド]
・→BAA>BA>BB>X[バウンド]
・→BAA>BA>空中投げ[バウンド]
・→BAA>ダッシュB>↓B[バウンド]
・→BAA>空中投げ[バウンド]
・→BAA>X[バウンド]
・←BB>↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A[バウンド]
・←BB>↓BAAA[壁叩きつけ]>空中X>↓A[バウンド]
・←BB>空中投げ[バウンド]
・←BB>X[バウンド]
・←BBBY>BBBB[バウンド]
・←BBBY>BA>空中投げ[バウンド]
・←BBBY>↑A>BA>空中投げ[バウンド]
・←BBBY>空中投げ[バウンド]
・←BBBY>空中X[壁叩きつけ]>↓A[バウンド]

カウンターヒットになると連弾として成立しなくなる欠陥品。
・←BBB>BB>X[端・バウンド]
・←BBB>BA>空中投げ[端・バウンド]
・←BBB>空中投げ[端・バウンド]

ステージ端限定で空中Bが2ヒットすることがある。←BBBが4連弾だった時のみ、上記のコンボは成立する。
普通は繋がらないと考えて、通常時コンボとは別にしてみた。
・↓BAA>BB>X[端]
・↓BAA>BBBB>空中投げ[端]
・↓BAA>BBBB>X[端]
・↓BAA>BA>空中投げ[端]
・↓BAAA[壁叩きつけ]>BB>X
・↓BAAA[壁叩きつけ]>BA>空中投げ
・↓BAAA[壁叩きつけ]>→BB>空中投げ
・↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>BB>X
・↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>投げ>空中投げ
・↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>投げ>X
・↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>X
・↓BAAA[壁叩きつけ]>空中X>→A[バウンド]

壁叩きつけからは↓Aが強い。
少しくらい入力が遅れても強制的に叩き起こすうえサーチするので便利です。密着状態限定ですが、よろけ最速回復でもコンボが繋がります。
取りあえず一発だけ入れておきたい時は→A、もしくは空中Xが強い。
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>BB>X
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>BA>空中投げ
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>→BB>空中投げ
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>BB>X
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>投げ>空中投げ
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>投げ>X
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>↓A>X
・↑B>↓BAAA[壁叩きつけ]>空中X>→A[バウンド]
・↑B>空中投げ
・↑BB>BB>X[バウンド]
・↑BB>BBBB>BB>X[バウンド]
・↑BB>BBBB>→AY>空中投げ[バウンド]
・↑BB>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↑BB>BBBB>X[バウンド]
・↑BB>BA>空中投げ[バウンド]
・↑BBY>空中投げ[バウンド]

安定したヒットを狙えない。理由は後述。
・ダッシュB>↓B[端・バウンド]
・ダッシュB>→A[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュB[端・バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BBBB>空中投げ
・空中B>BBBB>X
・空中B>BA>空中投げ
・空中B>→A>BB>X[バウンド]
・空中B>→AY>空中投げ[バウンド]
・空中B>↑A>BB>X
・空中B>空中投げ
・空中B>X

空中B(と同じモーションの急降下パンチ全般)は空中に居る時と着地の瞬間で2回攻撃判定が発生する。
そのため一部のガードポイント攻撃やカウンター技を無視して攻撃できる。キラービーの←A等。
嬉しいことばかりではなく、弊害もある。
空中に居る時の判定はダメージはあるが、浮かしが少し低い。着地の判定はダメージが殆ど無い代わりに、浮かしが高い。
↑BBのコンボ等は、着地の判定じゃないとコンボとして成立しない。しかも狙って出すのはかなり難しい。
安定性に欠けるので、基本的に使わない方がいい。
・A>BB>X[よろけ]
・A>BBBB>BB>X[よろけ]
・A>BBBB>BA>空中投げ[よろけ]
・A>BBBB>→AY>空中投げ[よろけ]
・A>BBBB>空中投げ[よろけ]
・A>BBBB>X[よろけ]
・A>BA>BBBB>空中投げ[よろけ]
・A>BA>BBBB>X[よろけ]
・A>BA>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュB[よろけ]
・A>投げ>BB>X[よろけ]
・A>投げ>BBBB>BB>X[よろけ]
・A>投げ>BBBB>→AY>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>BBBB>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>BBBB>X[よろけ]
・A>投げ>BA>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>→BA>BB>X[よろけ・バウンド]
・A>投げ>→BA>BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・A>投げ>→BA>↑A>BB>X[よろけ・バウンド]
・A>投げ>→BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・A>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・A>投げ>↑A>BBBB>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>↑A>BBBB>X[よろけ]
・A>投げ>↑A>BA>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>↑A>→BA>BB>X[よろけ・バウンド]
・A>投げ>↑A>→BA>BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・A>投げ>↑A>→BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・A>投げ>↑A>→BA>X[よろけ・バウンド]
・A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>↑A>X[よろけ]
・A>投げ>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>X[よろけ]
・A>X[よろけ]
・→A×1〜3>BB>X
・→A>BBBB>空中投げ
・→A>BBBB>X
・→A>BA>空中投げ
・→A>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BBBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BBBB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BA>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>投げ>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>投げ>BBBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>投げ>BBBB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>投げ>BA>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>投げ>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>投げ>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓A>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>空中X>→A[バウンド]

発生自体はまあまあ速いのですが、後隙がアホほど長い
ちゃんと相手の攻撃に反応するのは発生直後のみ。あとは無防備な時間となる。確実に攻撃が来るという時以外は封印推奨。
飛び道具や、リアルタイム奥義にも反応する点は優秀。
二部のナルトは、お色気の術は使わないのでしょうか・・・。激忍4の分身召喚でも可。
・↓A>BB>X
・↓A>BBBB>BB>X
・↓A>BBBB>→AY>空中投げ
・↓A>BBBB>↑A>X
・↓A>BBBB>空中投げ
・↓A>BBBB>X
・↓A>BA>空中投げ
・↓A>ダッシュB
・↓A>↑A>BB>X
・↓A>↑A>BBBB>空中投げ
・↓A>↑A>BBBB>X
・↓A>↑A>BA>空中投げ
・↓A>↑A>空中投げ
・↓A>↑A>X
・↓A>空中投げ

ガードされても空中投げなら入るので、どっちにしろ狙う価値はある
・↓A>X
コンボの始動にもできてとても便利。相手のダウンに合わせて設置すれば、相手の行動を制限できる。
・↑A>BB>X[よろけ]
・↑A>BBBB>BB>X[よろけ]
・↑A>BBBB>BA>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBBB>→AY>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBBB>X[よろけ]
・↑A>BA>BBBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>BA>BBBB>X[よろけ]
・↑A>BA>空中投げ[よろけ]
・↑A>ダッシュB[よろけ]
・↑A>投げ>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>BBBB>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>BBBB>→AY>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BBBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BBBB>X[よろけ]
・↑A>投げ>BA>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>→BA>BB>X[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>→BA>BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>→BA>↑A>BB>X[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>→BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>BBBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>BBBB>X[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>BA>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→BA>BB>X[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>→BA>BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>→BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>→BA>X[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>X[よろけ]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>X[よろけ]
・↑A>X[よろけ]
・ダッシュABB>BB>X[バウンド]
・ダッシュABB>BBBB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABB>BBBB>X[バウンド]
・ダッシュABB>BA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABB>↑A>BB>X[バウンド]
・ダッシュABB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABB>X[バウンド]

ダッシュAの影分身は相手が居る方向をサーチするので、相手に背を向けた状態での追いかけっこから出すという使い方もある。
・ダッシュABA>BB>X[バウンド]
・ダッシュABA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABA>BBBB>X[バウンド]
・ダッシュABA>BA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABA>↑A>BB>X[バウンド]
・ダッシュABA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABA>X[バウンド]
・ダッシュABAA>BB>X[バウンド]
・ダッシュABAA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABAA>BBBB>X[バウンド]
・ダッシュABAA>BA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABAA>ダッシュB[バウンド]
・ダッシュABAA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABAA>X[バウンド]
・空中A>BB>X[よろけ]
・空中A>BBBB>BB>X[よろけ]
・空中A>BBBB>→AY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBBB>X[よろけ]
・空中A>BA>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュB[よろけ]
・空中A>投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BBBB>→AY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBBB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BA>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>→BA>BB>X[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>→BA>BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>→BA>↑A>BB>X[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>→BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>BBBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>BBBB>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>BA>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→BA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↑A>→BA>X[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>X[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]
・空中A>X[よろけ]
・投げ>BBY>BBBB>BB>X
投げ>BA>BBBB>Xとほぼ同じダメージ量。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBB>BB>X
・投げ>BBBB>BA>空中投げ
・投げ>BBBB>→AY>空中投げ
・投げ>BBBB>↑A>X
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBBB>X
・投げ>BA>BBBB>空中投げ
・投げ>BA>BBBB>X
・投げ>BA>空中投げ
・投げ>→BA>BB>X[バウンド]
・投げ>→BA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・投げ>→BA>BBBB>X[バウンド]
・投げ>→BA>BA>空中投げ[バウンド]
・投げ>→BA>↑A>BB>X[バウンド]
・投げ>→BA>空中投げ[バウンド]
・投げ>↑A>BB>X
・投げ>↑A>BBBB>→AY>空中投げ
・投げ>↑A>BBBB>空中投げ
・投げ>↑A>BBBB>X
・投げ>↑A>BA>空中投げ
・投げ>↑A>→BA>BB>X[バウンド]
・投げ>↑A>→BA>BA>空中投げ[バウンド]
・投げ>↑A>→BA>↑A>BB>X[バウンド]
・投げ>↑A>→BA>空中投げ[バウンド]
・投げ>↑A>→BA>X[バウンド]
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>↑A>X
・投げ>空中投げ
・投げ>X

直接奥義に繋げる場合、落下が始まってから入力すると成功しやすい。
もしくは投げ>軸移動>Xを最速で。
・←X[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>BBBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>BBBB>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>→BB>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>BB>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>BBBB>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBB>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]

←Xは一瞬、無敵時間があるためカウンターのように使うことができます。
直出しでもいいのですが、BBからも繋がるので変わり身潰しにも使えます。使えるのは一度だけですがね。
・空中X[壁叩きつけ]>BBB[バウンド]
・空中X[壁叩きつけ]>BA>空中投げ[バウンド]
・空中X[壁叩きつけ]>→BB>空中投げ[バウンド]
・空中X[壁叩きつけ]>ダッシュB>投げ>空中投げ[バウンド]
・空中X[壁叩きつけ]>↓A>投げ>空中投げ[バウンド]

通常3〜4連弾だが、良い角度で入れば5連弾狙える。壁叩きつけの追加ダメージも合わせればXに並ぶ。
・地上攻撃あり変わり身>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>→A[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>→AY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BA>BBBB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>→A[端・バウンド]
・振り向き攻撃>ダッシュB[端・バウンド]
九尾ナルト(三本目状態)
使用条件
ナルトの奥義「九尾変化」を使用する。
通常時チャクラ100%消費。潜在忍力発動時無消費。
潜在忍力
1 相手の通常攻撃ではひるまない。
転ばせる・浮かす攻撃で無い限り、ひるまずに行動可能。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
相手の背後へ瞬身
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
体当たり(ダッシュB)
攻撃キャラクター交代
交代できない
ストライカー攻撃
交代できない

通常ナルトに比べ影分身を使った攻撃や遠距離攻撃が無くなったかわりに、
コンボに使いやすい連弾が増え結果的に火力上昇。投げも再不斬型で使いやすく、奥義の威力も上がっています。
→B、→A始動は踏み込みの分リーチも長く、出も速い。
ダッシュスピードも速くなり、ダッシュAの瞬身もあるので中距離から近距離戦が得意。
ナルトが技なら九尾ナルトは力といった感じでしょうか。

さらに今までの奥義に加え、旧4の究極九尾ナルトの技が輸入されました。
↓X:究極九尾ナルトの↓Xそのまま。チャクラ75%消費。チャクラが足りない時のXの代用などに。
空中X:究極九尾ナルトの空中A。チャクラ75%消費。後ろにも攻撃判定あり。空中攻撃の弱い九尾ナルトの生命線。。
どちらも発生の速さ、威力、当てやすさ、チャクラ消費量全てがよくまとまった使える奥義。

潜在忍力発動時はスーパーアーマーの効果が付与されます。
攻撃を食らっても地上にいる間は常に立ち状態なので、軸移動で強引に逃げたりダッシュで逃げたりできる。ジャンプは当然ダメです。
相手変わり身>背後からB攻撃>しかし九尾はスーパーアーマーなのでダッシュで逃げる、といった芸当も可能。
相手にわざと一発撃たせカウンター気味に奥義を当てるというテクも。といっても浮かす・吹き飛ばす攻撃で簡単に潰されますが。

パワーアップというよりはフォームチェンジに近く、正直これのためにだけにチャクラ100%使うのは気が引けます。
こちらの方が圧倒的に強いとか、ナルトでは不利な相手に対抗するために変化するとか、そういう用途があるほどナルトと差別化されてるとは思えないし…。
決して弱いわけではなく、むしろ強い方なのですがやはり変化にチャクラが100%消費というのが痛い。せめて50%なら気軽に使えたのだが。
潜在忍力発動時ならチャクラ無消費で変化できますが、ナルトのチャクラ回復率1.2倍も魅力的だしなぁ。

普通に使える飛び道具が全く無いのもいまいち。遠距離戦は苦手。↓Xや空中Xが追加されたのでややマシになりましたが。
相変わらず地上攻撃あり変わり身が無いのもマイナス。そろそろ実装してもいいんじゃないのか?

ツーマンセルでは九尾状態になると交代はもちろん、ストライカー攻撃も使えなくなる。
交代による体力回復や、ストライカー攻撃による割り込みが使えなくなるのはかなり痛い。
九尾から通常状態には戻れないので、ツーマンセルでの状態変化は考え物。
すでにナルトだけという状況なら問題ないのだが。
ご丁寧に協力ツーマンセルでも援護不可になる。

攻略本にはナルトより防御力が上がっているという記述があるがこれは間違いで、実際は同じです。

・BB>↓X>←B
・BBB×1〜2>BB>X
・BBB>BBBB>空中投げ
・BBB>↓BB>BB>X
・BBB>↓BB>空中投げ
・BBB×1〜2>空中投げ

↓BBは一見拾いやすそうだが、背の低いキャラ相手だと蹴り上げ部分でよく外す。
・BBBB>BB>X
・BBBB>BBB>空中投げ
・BBBB>↓BB>BB>X
・BBBB>↓BB>空中投げ
・BBBB×1〜2>空中投げ
・BBBB>↓X
・BBBBB>BB>X[バウンド]
・BBBBB>BBB>空中投げ[バウンド]
・BBBBB>↓X[バウンド]
・BBBBBBY>BB>↓X[バウンド]
・BBBBBBY>空中投げ[バウンド]
・BBBBBBY>↓X[バウンド]
・BBBBA>BB>X[バウンド]
・BBBBA>BBB>空中投げ[バウンド]
・BBBBA>↓X[バウンド]
・BBBA>BB>X[バウンド]
・BBBA>BBB>BB>X[バウンド]
・BBBA>BBB>空中投げ[バウンド]
・BBBA>↓X[バウンド]
・→BB>↓X>←B
・→BBB>BB>X
・→BBB>BBB>BB>X
・→BBB>BBB>空中投げ
・→BBB>BBBB>空中投げ
・→BBB>↓BB>BB>X
・→BBB>↓BB>空中投げ
・→BBB>空中投げ

連弾内容はB始動と同じ。踏み込むので離れていても当たるので便利です。
・→BBBB>BB>X
・→BBBB>BBB>空中投げ
・→BBBB>空中投げ
・→BBBB>↓X
・→BBBBB>BB>X[バウンド]
・→BBBBB>↓X[バウンド]
・→BBBBBBY>空中投げ[バウンド]
・→BBBBBBY>↓X[バウンド]
・→BBBBA>BB>X[バウンド]
・→BBBBA>↓X[バウンド]
・→BBBA>BB>X[バウンド]
・→BBBA>BBB>空中投げ[バウンド]
・→BBBA>↓X[バウンド]
・→BA>BB>X[バウンド]
・→BA>BBB>BB>X[バウンド]
・→BA>BBB>空中投げ[バウンド]
・→BA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・→BA>↓X[バウンド]

最速で入力すると、背の低い相手は回転爪攻撃で乗り越えてしまう欠点があります。
じゃあガードされた時めくりが狙えるのかというとそういうわけでもなく、しっかりガードされてしまいます。
見た目は派手でかっこいいのですが、バウンドするし使わない方がいいですね。
・→BAA>BB>X[バウンド]
・→BAA>BBB>空中投げ[バウンド]
・→BAA>↓X[バウンド]

同じく背の低い敵は乗り越えてしまう欠点あり。
しかもバウンド箇所が2回もあり使えなさもアップ。
・←BAAY>BBB>空中投げ[バウンド]
・←BAAY>BBBB>空中投げ[バウンド]
・←BAAY>BBBBBBY>空中投げ[バウンド]

←BAAAAで十分ダメージを稼げるので無理して使う必要はないです。
・↓BB×1〜3>BB>X
・↓BB>BBB>BB>X
・↓BB>BBB>空中投げ
・↓BB>BBBB>BB>X
・↓BB>BBBB>空中投げ
・↓BB×1〜3>空中投げ
・↓BBB>BB>X
・↓BBB>BBB>BB>X
・↓BBB>BBB>空中投げ
・↓BBB>BBBB>空中投げ
・↓BBB>↓BB>BB>X
・↓BBB>↓BB>空中投げ
・↓BBB>空中投げ
・↓BBB>↓X
・↓BBBB>BB>X[バウンド]
・↓BBBB>BBB>空中投げ[バウンド]
・↓BBBB>↓BB>BB>X[バウンド]
・↓BBBB>↓BB>空中投げ[バウンド]
・↓BBBB>↓X[バウンド]
・↓BBBBBY>BB>↓X[バウンド]
・↓BBBBBY>空中投げ[バウンド]
・↓BBBBBY>↓X[バウンド]
・↓BBBA>BB>X[バウンド]
・↓BBBA>BBB>空中投げ[バウンド]
・↓BBBA>↓X[バウンド]
・↓BBA>BB>X[バウンド]
・↓BBA>BBB>BB>X[バウンド]
・↓BBA>BBB>空中投げ[バウンド]
・↓BBA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↓BBA>↓X[バウンド]
・↓BA>BB>X[バウンド]
・↓BA>BBB>BB>X[バウンド]
・↓BA>BBB>空中投げ[バウンド]
・↓BA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↓BA>↓X[バウンド]
・↓BAA>BB>X[バウンド]
・↓BAA>BBB>BB>X[バウンド]
・↓BAA>BBB>空中投げ[バウンド]
・↓BAA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↓BAA>↓BB>BB>X[バウンド]
・↓BAA>↓BB>空中投げ[バウンド]
・↓BAA>↓X[バウンド]
・↑B>↓BB×1〜2>BB>X
・↑B>↓BB×1〜2>空中投げ
・↑B>↓BBB>BB>X
・↑B>↓BBB×1〜2>空中投げ
・↑B>空中投げ
・↑B>↓X
・↑BB>BB>X
・↑BB>BBB>BB>X
・↑BB>BBB>空中投げ
・↑BB>BBBB>空中投げ
・↑BB>↓BB>BB>X
・↑BB>↓BB>空中投げ
・↑BB>空中投げ
・↑BB>↓X
・↑BBB>BB>X[バウンド]
・↑BBB>BBB>空中投げ[バウンド]
・↑BBB>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↑BBB>↓BB>BB>X[バウンド]
・↑BBB>↓BB>空中投げ[バウンド]
・↑BBB>↓X[バウンド]
・↑BBBBY>BB>↓X[バウンド]
・↑BBBBY>空中投げ[バウンド]
・↑BBBBY>↓X[バウンド]
・↑BBA>BB>X[バウンド]
・↑BBA>BBB>空中投げ[バウンド]
・↑BBA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↑BBA>↓X[バウンド]
・ダッシュB>↓B[端・バウンド]
・ダッシュB>AA[端・バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BBB>BB>X
・空中B>BBB>空中投げ
・空中B>BBBB>BB>X
・空中B>BBBB>空中投げ
・空中B>↓BB>BB>X
・空中B>↓BB>空中投げ
・空中B>空中投げ
・空中B>↓X

通常時ナルトと同じく、2つの当たり判定がある。
しかしこちらはどちらも同じ高さに浮かせるので普通に使える。
・AB>BB>X[よろけ]
・AB>BBB>BB>X[よろけ]
・AB>BBB>空中投げ[よろけ]
・AB>BBBB>空中投げ[よろけ]
・AB>↓BB>BB>X[よろけ]
・AB>↓BB>空中投げ[よろけ]
・AB>投げ>BB>X
・AB>投げ>BBB>BB>X
・AB>投げ>BBB>空中投げ
・AB>投げ>BBBB>空中投げ
・AB>投げ>↓BB>BB>X
・AB>投げ>↓BB>空中投げ
・AB>投げ>空中B>BB>X
・AB>投げ>空中B>BBB>空中投げ
・AB>投げ>空中B>BBBB>空中投げ
・AB>投げ>空中B>空中投げ
・AB>投げ>↓A>BB>X
・AB>投げ>↓A>空中投げ
・AB>投げ>↓A>↓X
・AB>投げ>空中投げ
・AB>投げ>X
・AB>投げ>↓X
・AB>↓X>←B[よろけ]

よろけ利用ですが、投げだけはよろけ最速回復でも繋がります。
・ABB>BB>X
・ABB>BBB>空中投げ
・ABB>↓BB>BB>X
・ABB>↓BB>空中投げ
・ABB>空中投げ
・ABB>↓X

空中Bが変なせいでダメージ量が変動する。
・AA>BB>X[よろけ]
・AA>BBB>BB>X[よろけ]
・AA>BBB>空中投げ[よろけ]
・AA>BBBB>空中投げ[よろけ]
・AA>↓BB>BB>X[よろけ]
・AA>↓BB>空中投げ[よろけ]
・AA>投げ>BB>X
・AA>投げ>BBB>BB>X
・AA>投げ>BBB>空中投げ
・AA>投げ>BBBB>空中投げ
・AA>投げ>↓BB>BB>X
・AA>投げ>↓BB>空中投げ
・AA>投げ>空中B>BB>X
・AA>投げ>空中B>BBB>空中投げ
・AA>投げ>空中B>空中投げ
・AA>投げ>↓A>BB>X
・AA>投げ>↓A>空中投げ
・AA>投げ>↓A>↓X
・AA>投げ>空中投げ
・AA>投げ>X
・AA>投げ>↓X
・AAAAAAA>空中投げ[バウンド・キャラ限定]
・AAAAAAA>↓X[バウンド・キャラ限定]

これもA4回目のパンチが、背の低いキャラ相手だと外すことが多い。
・→AA>BB>X[バウンド]
・→AA>BBB>BB>X[バウンド]
・→AA>BBB>空中投げ[バウンド]
・→AA>BBBB>BB>X[バウンド]
・→AA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・→AA>X[バウンド]
・→AA>↓X[バウンド]

普通のキャラなら追いつけないくらい吹っ飛ばすのですが、九尾ナルトならダッシュで追撃可能です
・→AAA>BB>X[バウンド]
・→AAA>BBB>空中投げ[バウンド]
・→AAA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・→AAA>空中投げ[バウンド]
・→AAA>↓X[バウンド]
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BB>
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>BBBB>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>BBBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>BBBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>↓BB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>↓BBB>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>軸移動>↓BBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓X
・↓A>BB>X
・↓A>BBB>BB>X
・↓A>BBB>空中投げ
・↓A>BBBB>空中投げ
・↓A>↓BB>BB>X
・↓A>↓BB>空中投げ
・↓A>空中投げ
・↓A>↓X

事前の動作が分かりやすく、対処は簡単。
後ずさりするか、出てくる瞬間に軸移動で避けられる。
着地するまで無防備なので使いすぎに注意。
・↑A>BB>X[バウンド]
・↑A>BBB>BB>X[バウンド]
・↑A>BBB>空中投げ[バウンド]
・↑A>BBBB>BB>X[バウンド]
・↑A>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↑A>↓X[バウンド]
・↑AA>BB>X[バウンド]
・↑AA>BBB>BB>X[バウンド]
・↑AA>BBB>空中投げ[バウンド]
・↑AA>BBBB>空中投げ[バウンド]
・↑AA>↓X[バウンド]
・空中A>BB>X[バウンド]
・空中A>BBB>BB>X[バウンド]
・空中A>BBB>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBB>BB>X[バウンド]
・空中A>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中A>↓BB>BB>X[バウンド]
・空中A>↓BB>空中投げ[バウンド]
・空中A>↓X[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BBB×1〜2>BB>X
・投げ>BBB×1〜2>空中投げ
・投げ>BBBB>BB>X
・投げ>BBBB×1〜2>空中投げ
・投げ>↓BB>BB>X
・投げ>↓BB>BBB>BB>X
・投げ>↓BB>BBB×1〜2>空中投げ
・投げ>↓BB>BBBB>BB>X

変わり身ゲージ0から入るコンボでは最高火力。
・投げ>↓BB>BBBB>空中投げ
・投げ>↓BB>空中投げ

B、↓Bは最速で出すと外れる。確実に入れたい場合、1度だけ軸移動をしてから出すと綺麗に入る。
・投げ>空中B>BB>X
・投げ>空中B>BBB>BB>X
・投げ>空中B>BBB×1〜2>空中投げ
・投げ>空中B>BBBB>BB>X
・投げ>空中B>BBBB>空中投げ
・投げ>空中B>空中投げ
・投げ>↓A>BB>X
・投げ>↓A>BBB>BB>X
・投げ>↓A>BBB>空中投げ
・投げ>↓A>BBBB>空中投げ
・投げ>↓A>↓BB>BB>X
・投げ>↓A>↓BB>空中投げ
・投げ>↓A>空中投げ
・投げ>↓A>↓X

↓Aと↓BBはほぼ同じダメージ量。
・投げ>空中投げ
・投げ>X

最速だと外すので、ややディレイを入れた方が良いです。
もしくは投げ>軸移動>Xを最速で。

・投げ>↓X
・↓X>B>投げ[よろけ]
・↓X>BBA
・↓X>←B
・↓X>→B>投げ[よろけ]
・↓X>↓B

地上ヒット時は確定で追撃可能なので何かしら入れた方がお得です。
近距離なら一発の威力が高い←Bが鉄板か?
・空中X>→B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>空中投げ[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>AA[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>AA[端・バウンド]
ナルト仙人モード
使用条件
激忍道で「自来也」のマップをクリアする
潜在忍力
1 奥義以外でチャクラが減らなくなる
2 影分身口寄せ時のチャクラ回復が若干速くなる(約1.5秒→約1秒)
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
体当たり(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
螺旋連丸。チャクラを消費した時のみ壁叩きつけが起こる
攻撃キャラクター交代
螺旋丸を纏ったパンチ(→B)
チャクラを消費する
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から突進パンチ→対空分身突進→相手の足下からサーチ分身昇竜(→B+↑A+↓A)
チャクラを消費する。ただし、チャクラが0%でも発動可能。
潜在忍力発動時はチャクラ消費0。

通常の行動ではチャクラを補充できません。
その代わり←XでいつでもチャクラをMAXまで補充できます。

かなり隙があるので、特定状況か相手のダウン後に合わせないと割り込まれます。
特に瞬身持ち、サーチ攻撃持ち相手には苦労します。
無策にチャクラ補充をするナルト仙人モードであれば、わざとチャクラ補充させそこを攻めるのが得策と思われます。

連弾の各所に螺旋丸を使うのですが、螺旋丸使用時はチャクラを消費します。
チャクラが無くても出すこと自体は可能ですが、攻撃力が半分ほど下がります。さらに壁叩きつけも発生しません。
螺旋丸が無くなった分、当たり判定も小さくなります。

チャクラダメージを狙えるネジ、シノ、覚醒ヒナタ、鬼鮫はなかなか相性が良いです。
チャクラダメージはしっかり入るので焦らせます。

↓Aの煙玉は一見ネタっぽく見えますが、対人戦だと「次に何が来るのか」が見えなくなり一瞬相手に思考する時間を与えられます。
その隙にチャクラ貯めるなり、分身飛ばしたり、瞬身したり等なかなか使い勝手があります。

Bより始動が速いくせに隙も殆どないAと↑Aの分身攻撃は色々やばい。
特に↑Aは自分の背後から分身が出現するので、瞬身&変わり身潰しも可能。
これと空中A、ダッシュAAばっかりやっている仙人ナルトは正直全く楽しくないので嫌いです。

↓Xの「風遁・螺旋手裏剣」はリアルタイム奥義の忍術。
発生が遅めで攻撃前に潰すことも可能。特に距離が関係ないサーチ攻撃は相性よし。
発射前の衝撃波がヒットするとよろけが発生しますが、よろけ回復しなくても螺旋手裏剣本体のガードは間に合います。
螺旋手裏剣が存在する間はナルトを操作出来ず、敵に後ろに回られると何もできなくなる。
しかも螺旋手裏剣はガード可能なので全くといっていいほど驚異に感じないダメ奥義。
一応当たればそこそこのダメージ量と壁叩きつけは期待できますが…。
またガード可能ですが、画面端で完全ヒットすると確実にガードクラッシュするので注意。
↓X入力後、分身が消える前に↑を追加入力すると対空型になります。当たらない奥義がさらに当たらなくなるだけですが。
貴重なチャクラをわざわざ浪費する必要はないですね。

ナルトと比べ明らかに劣化しているのは、やけにリーチが短いBと空中投げのダメージ減。
妙に難しいなりきりアクションくらいでしょうか。完全に別キャラなので比較するだけ無意味ですが。
また連弾途中で出現する影分身が倒されても、チャクラが減らなくなっています。
チャクラ補充が特殊なのはメリットデメリットがあり、一概に良い悪いとは言えません。

トレーニングモードのチャクラ回復をONにしても回復しないという徹底ぶりのせいでコンボ探しがある意味一番大変なキャラでした。
大体検証し終えた後に気づいたのですが、ツーマンセルのトレーニングだったら普通にチャクラ回復しますね…

青色のオーラが邪魔をしているのか、ナルト仙人モード同士の対決は1VS1でもやや処理オチ気味になってしまいます。
こういう部分もうざいですね…

BBBBBB
→B
←B
・↓BBAA
空中B
・↓ABBBBBB
・↓A→B
・↓A←B
・↓A↑B
↑A
空中A
ストライカー攻撃の昇竜拳(壁側限定)

上記の攻撃のうち赤字の物はガード不可能となっています。
我愛羅の潜在忍力でも防げないのでバグでしょう。
チャクラが0の状態だとちゃんとガード出来ることを考えると、螺旋丸で増えた分の当たり判定が背中にヒットしていると思われます。
背中にヒットしているのは、吹っ飛ぶ時の相手の向きから分かります。
チャクラ0状態だとガード不可能バグが発生しないということは、仙ナルの奥義後や鬼鮫の奥義ヒット後などは攻め時ということですね。
しかし…このゲームバランス崩壊級のとんでもバグ。ちゃんとデバッグしたのでしょうか?
・BBBBA
・↓BBA
・↑B
・ダッシュB
・A
・←A
・↓A
・投げ
・空中投げ
・起き上がり攻撃

普通に攻撃しているだけでチャクラがモリモリ減っていく仙人ナルト。
奥義も強力なのでチャクラ補充後は奥義を狙っていきたい。だが、普通に戦うとすぐチャクラが無くなる。
上記の攻撃ならチャクラを消費せず戦える。
下記のコンボリストのうち、最初が赤字の・のコンボはチャクラ消費無しのコンボです。
・BBBB
・BBA
←B
・↓BBAA[壁叩きつけ成功時のみ]
A
・↓AA

遠距離時のみ
↑A
ダッシュAA
空中A

遠距離時のみ
投げ
さらにA、↑A後からでもOK
X直後
相手のチャクラゲージが50%以下の時限定。
起き上がり瞬身が可能な場合、起き上がり瞬身>リーチが長くて出の速い技orサーチ攻撃で潰される。

↓X

赤字の部分が我流お勧めチャクラ補充ポイント。
起き上がり攻撃、ダウン回避成功からの最速攻撃に配慮しています。
BBBBなど露骨に奥義キャンセルできるので「ここで回復しろよ」というスタッフの声が聞こえました。

BBB×3
・BBB×1〜2>BB>X
・BBB>BBA[壁叩きつけ]>空中B
・BBB>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ
BBB>BBBBA
・BBB>↑B>X
BBB×1〜2>A
・BBB×1〜2>↑A
BBB×1〜2>空中投げ
・BBB×1〜2>X
・BBBBBB>↑A
・BBBBBB>空中投げ

ナルトと違いB連打連弾でもバウンド無し。チャクラは消費するがその分ダメージ量も多い。
ダメージだけ目的だけならBBBBBB>↑Aが強い。
空中投げフィニッシュは入ったり入らなかったりで安定しないうえにダメージ量でも↑Aに劣る。使わないかも。
↑Aが安定しないのなら、ボタン連打で繋がるBBBBBB>Aでも良い。ダメージ量はもちろん下がるが。
・BBA[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・BBA[壁叩きつけ]>BBB>↑A
・BBA[壁叩きつけ]>BBB>X[潜在忍力発動時]
・BBA[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBA
・BBA[壁叩きつけ]>BBA
・BBA[壁叩きつけ]>↓BB>X[潜在忍力発動時]
・BBA[壁叩きつけ]>↓BBAA
・BBA[壁叩きつけ]>空中B

単発ダメージなら空中Bが一番良いか。
・BBA[壁叩きつけ]>A>BB>X[潜在忍力発動時]
・BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・BBA[壁叩きつけ]>A>X[よろけ・潜在忍力発動時]

壁叩きつけからはAを起点としたコンボがお勧めです。
後隙が非常に短いので、よろけ最速回復ありでもB、投げが入ります。
・→BBA>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→BBA>BBB>↑A[バウンド]
・→BBA>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→BBA>BBA[バウンド]
・→BBA>↓BBAA[バウンド]
・→BBA>↑A[バウンド]
・→BBA>空中投げ[バウンド]
・→BBA>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>BBB>↑A
・←B[壁叩きつけ]>BBB>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBBB
・←B[壁叩きつけ]>BBA
・←B[壁叩きつけ]>↓BB>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>↓BBAA
・←B[壁叩きつけ]>空中B
・←B[壁叩きつけ]>A>BB>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>A>BBB>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・←B[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・←B[壁叩きつけ]>A>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・↓BB>X
連弾リスト未掲載の連弾
↓BはBに比べればリーチがあるので、浮かしや壁叩きつけから狙いやすい
さらにしゃがんで出すので割り込みにも使える
・↓BBAA[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>BBB>↑A
・↓BBAA[壁叩きつけ]>BBB>X[潜在忍力発動時]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>BBA
・↓BBAA[壁叩きつけ]>↓BB>X[潜在忍力発動時]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>↓BBAA[バウンド]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>空中B
・↓BBAA[壁叩きつけ]>A>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>A>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・↑B>BB>X
・↑B>BBB>BB>X
↑B>BBB>BBBBA
↑B>BBB×1〜2>A
・↑B>BBB×1〜2>↑A
↑B>BBB×1〜2>空中投げ
・↑B>BBB×1〜2>X
・↑B>BBBBBB
↑B>BBBBA
・↑B>BBA[壁叩きつけ]>↓BBAA
・↑B>BBA[壁叩きつけ]>空中B
・↑B>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・↑B>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・↑B>↓BBAA[壁叩きつけ]>BBA
・↑B>↓BBAA[壁叩きつけ]>空中B
・↑B>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・↑B>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
↑B>A
・↑B>↑A
↑B>空中投げ
・↑B>X
・空中B>BB>X[潜在忍力発動時]
・空中B>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・空中B>BBB>↑A
・空中B>BBB>X[潜在忍力発動時]
・空中B>BBBBBB
・空中B>BBA[壁叩きつけ]>空中B
・空中B>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ
・空中B>A

上手い具合に当てると、相手が仙人ナルト側に吹っ飛んできて起き攻めが狙える
・空中B>↑A
・空中B>空中投げ
・空中B>X[潜在忍力発動時]
A>A[端・バウンド]
・A>ダッシュA[バウンド]

とにかく隙が短く連射可能。しかもチャクラを消費しないため適当に弾幕張っておくだけで近づきにくくなる。
火力の低さが難点。
・→AB>BB>X[潜在忍力発動時]
・→AB>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・→AB>BBB>BBBBA
・→AB>BBB×1〜2>↑A
・→AB>BBB×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・→AB>BBBBBB
・→AB>BBA[壁叩きつけ]>↓BBAA
・→AB>BBA[壁叩きつけ]>空中B
・→AB>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・→AB>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・→AB>↓BBAA[壁叩きつけ]>BBA
・→AB>↓BBAA[壁叩きつけ]>空中B
・→AB>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・→AB>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・→AB>↑A
・→AB>空中投げ
・→AB>X[潜在忍力発動時]

→Aの瞬身について。
相手の背後を取るタイプ。瞬身時Aホールドでチャクラを消費しながら瞬身時間を延長可能。姿が消えている間に→入力で相手の目の前にワープできます。
優秀なタイプの瞬身なのですが、チャクラ25%消費が仙人ナルトの特性的に辛い。
チャクラが無くても取りあえず出すことが可能で、その場合1歩下がった位置に瞬身する。
姿が消えている間は無敵なうえ、わずかとはいえ後退する。自動振り向き効果もあるため、振り向き攻撃防止にもなる。
瞬身後にガードが解除された無防備な状態が一瞬あるので注意。
・→ABA>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→ABA>BBB>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→ABA>BBB>↑A[バウンド]
・→ABA>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→ABA>BBBBBB[バウンド]
・→ABA>BBA[壁叩きつけ]>空中B[バウンド]
・→ABA>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ[バウンド]
・→ABA>A[バウンド]
・→ABA>↑A[バウンド]
・←A[成功時]>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>BBB>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>BBB>↑A[バウンド]
・←A[成功時]>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>BBBBBB[バウンド]
・←A[成功時]>BBA[壁叩きつけ]>↓BBAA[バウンド]
・←A[成功時]>BBA[壁叩きつけ]>空中B[バウンド]
・←A[成功時]>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A[バウンド]
・←A[成功時]>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>→B[バウンド]
・←A[成功時]>ダッシュB[バウンド]
・←A[成功時]>A[バウンド]
・←A[成功時]>ダッシュA[バウンド]
・←A[成功時]>X[バウンド・潜在忍力発動時]

←A入力でダッシュする分身が出現。敵が分身を攻撃したら真上から本体が攻撃する。
分身が走っている約1.5秒間、本体は完全に無防備な状態になっている。
瞬身で背後を取られたり、サーチ攻撃で分身を無視されると何もできないため非常に使いづらい。
さらに分身が消える直前になると、攻撃がヒットしても本体攻撃に派生しなくなる。

←A成功時にやや遠くに吹き飛ばすのでB始動は入りづらい。
ダメージも稼ぎづらいし、わざわざ使うような技でもない。
使えるとすれば、確実に当たる状況を狙って設置する方法。
素早い飛び道具相手に後出しは厳しいが、デイダラの蜘蛛爆弾やシノの蟲など遅い飛び道具だと入りやすい。

・↓AA>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>BBB×1〜2>↑A
・↓AA>BBB×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>BBBBBB
・↓AA>BBA[壁叩きつけ]>↓BBAA
・↓AA>BBA[壁叩きつけ]>空中B
・↓AA>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・↓AA>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>↓BBAA[壁叩きつけ]>BBA
・↓AA>↓BBAA[壁叩きつけ]>空中B
・↓AA>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・↓AA>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>↑B>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>↑B>BBB>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>↑B>X[潜在忍力発動時]
・↓AA>↑A
・↓AA>ダッシュA[バウンド]
・↓AA>空中投げ
・↓AA>X[潜在忍力発動時]
・↑A>A[端・バウンド]
・↑A>ダッシュA[バウンド]

Aと同じく隙が短く連射可能。チャクラを消費するがA2回分のダメージ量も美味しい。
・ダッシュA>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>BBB>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>BBB>↑A[バウンド]
・ダッシュA>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>BBBBBB[バウンド]
・ダッシュA>BBA[壁叩きつけ]>↓BBAA[バウンド]
・ダッシュA>BBA[壁叩きつけ]>空中B[バウンド]
・ダッシュA>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A[バウンド]
・ダッシュA>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>↑A[バウンド]
・ダッシュA>X[バウンド・潜在忍力発動時]

ダッシュAはサーチ技なのですが、隙がかなり短く連発されると非常に鬱陶しい。
全キャラ共通の対策方法としては、落下攻撃をガードして即投げ入力。すると投げで割り込める。
放り投げ型は入力が遅いと分身蹴り上げで投げを邪魔される。再不斬型や鬼鮫型は比較的安定。
あとは普通に軸移動回避。こちらもナルト仙人モードを選択し同じ戦法を使うか、雷影を使うなどでしょうか。

普通に使っても強いのですが、出の速さとサーチ性能を活かしダウン回避失敗した敵への追撃にも使えます。
A、↑Aから狙ってダメージを稼ぎましょう。

・ダッシュAA>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュAA>BBB>BB>X[バウンド]
・ダッシュAA>BBB>BBA[バウンド]
・ダッシュAA>BBB>↑A[バウンド]
・ダッシュAA>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュAA>BBBBA[バウンド]
・ダッシュAA>BBA[壁叩きつけ]>空中B[バウンド]
・ダッシュAA>↑A[バウンド]
・ダッシュAA>空中A>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュAA>空中A>BBA[バウンド]
・ダッシュAA>空中A>↑A[バウンド]
・ダッシュAA>空中A>ダッシュA>↑A[バウンド]
・ダッシュAA>空中A>ダッシュAA>↑A[バウンド]
・ダッシュAA>空中A>空中投げ[バウンド]
・ダッシュAA>空中A>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュAA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュAA>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>BB>X[潜在忍力発動時]
・空中A>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・空中A>BBB>↑A
・空中A>BBB>X[潜在忍力発動時]
・空中A>BBBBBB
・空中A>BBA[壁叩きつけ]>空中B
・空中A>BBA[壁叩きつけ]>A>投げ
・空中A>↑A
・空中A>ダッシュA>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>ダッシュA>BBB>↑A[バウンド]
・空中A>ダッシュA>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>ダッシュA>BBA[バウンド]
・空中A>ダッシュA>↑A[バウンド]
・空中A>ダッシュA>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>ダッシュAA>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>ダッシュAA>BBB>↑A[バウンド]
・空中A>ダッシュAA>BBB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>ダッシュAA>BBA[バウンド]
・空中A>ダッシュAA>↑A[バウンド]
・空中A>ダッシュAA>空中A[バウンド]
・空中A>ダッシュAA>空中投げ[バウンド]
・空中A>ダッシュAA>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中A>空中投げ
・空中A>X[潜在忍力発動時]
・投げ>BB>X[端]
・投げ>BBB×1〜2>X[端]

普通は入らないが、自分の背後が壁という状況で投げが入ったときだけBが届く
・投げ>A>ダッシュA[バウンド]
・投げ>↑A>ダッシュA[バウンド]
・投げ>空中投げ[端]
・投げ>X

威力もあり当てやすいのは↑A。しかしチャクラは減る。
Aは当てやすいが威力が物足りない。
空中投げは威力も高くチャクラも消費しない、追撃でダメージを稼げるがステージ端限定。
チャクラゲージがMAXなら、奥義をどんどん狙おう。
余談だが、投げ後←Aを使うと分身が敵を遠くに運んでいく。使い道はあるのか?
・空中投げ>→B[バウンド]
空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
空中投げ>A[バウンド]

ダメージ量は空中B>→B>↓B=A。
ナルトと違い普通のポイッと投げるタイプ。
コンボの〆パーツには↑Aという強力なライバルがいる。↑Aの方が単発の威力が上で、隙も少なくて強力。
空中投げ+ダウン追い打ちでようやく↑Aよりダメージが稼げる。
・↓X[壁叩きつけ]>↓AA
・↓X[壁叩きつけ]>↑A
・↓X[壁叩きつけ]>ダッシュAA>↑A
地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[端・バウンド]
地上攻撃あり変わり身>A[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↑A[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→B[バウンド]
空中攻撃あり変わり身>A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↑A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
起き上がり攻撃>A[バウンド]
・起き上がり攻撃>↑A[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBB>↑A
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBA
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBA
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BBAA
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A>BB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A>BBB>BB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A>BBB>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A>投げ>↑A
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A>投げ>X[潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A>X[よろけ・潜在忍力発動時]
サクラ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 拳仙術(←X)での回復速度アップ(約1.5秒→約1秒)
2 ダメージを与えた時、与えられた時のチャクラ回復率アップ(1.2倍)
3 パンチ力強化(↓A)でチャクラ消費なし。(発動にチャクラは必要)
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
ジャンプしてパンチ(ダッシュB)。遅い、当たらない、ダメージ低い、派生無し。
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
振りかぶってパンチ(→B)
攻撃キャラクター交代
空中から地割れ攻撃(空中B)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後からアッパー(↑B)。
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合少し浮かす。

ダッシュBは相手を追い越すように使うとめくり可能。外すと隙が出来ますが狙ってみるのも1つの手。
→AとダッシュAは一定距離を移動する瞬身。自動振り向き効果あり。
相手の背後に移動するよう瞬身すると、無防備な背中を狙える。

通常投げは普通の上に放り投げる物、↓投げが旧作の襟首を掴んで揺するタイプ。
正直、↓投げの方が使えるので通常投げは襟首を揺する物にして欲しかった。
放り投げもダメージを稼ぎたい時は有効なので、使い分けましょう。

←Xは体力回復技。
チャクラ100%使用。リアルタイムで約3割回復します。
使っている最中は隙だらけなので、瞬身orサーチ攻撃持ち相手だと使うのも賭になりますね。
ただ回復速度自体は意外に速めなので侮れない。
→B>←Xや投げ、壁叩きつけなど相手が動けない隙を狙って使うと回復しやすい。
潜在忍力発動時は回復速度が少し上がりますが、硬直時間は同じだったりします。

サクラ←X
イタチの溜め天照を食らった後←X。
回復量は綱出の↓Xより若干少ないくらい。これくらいの回復量だと、1連弾ですぐ消えてしまうのが辛い。
綱出より勝っている点といったら、その場で即使用可能な所、何度でも使える所、回復速度の速さだろうか?

↓X「桜花衝」は一見するとジャンプで回避できそうだが、なんと空中にも当たり判定が発生する。
2段ジャンプしてもヒットするのでバッタ狩りに有効。前後左右上下と攻撃範囲はかなり広い。
またジャンプするように出すので、相手の攻撃を回避しながら出すこともできる。
珍しい特徴として、奥義ながらヒット時チャクラが回復する。回復量は23%くらい。
ガードは可能なのであわてず騒がずガードすればOK。地割れで見えづらいが、後隙は結構大きい。
しかしこの空中当たり判定の広さは本当に謎。

相変わらずパンチ力強化のチャクラ25%消費がネック。
潜在忍力発動時はパンチ力強化中でもチャクラが減らなくなるのでまだマシだが、どうせならパンチ力強化発動時のチャクラ消費も無くなればいいのに。
キャラランク的にはどうしても下の方になってしまうので、次回作はもっと速く潜在忍力を使えるようにしてほしい。

・BBB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>↓投げ>BBB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>↓投げ>BBB>↓投げ>BBB>投げ[よろけ・端]
・(BB)B[溜め・壁叩きつけ]A>BB>X
・(BB)B[溜め・壁叩きつけ]A>→B>X
・(BB)B[溜め・壁叩きつけ]A>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・(BB)B[溜め・壁叩きつけ]A>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・(BB)B[溜め・壁叩きつけ]A>↓ABBA>空中投げ
・(BB)B[溜め・壁叩きつけ]A>↓X

BB「B」は溜め可能。
溜めることで威力UP&吹っ飛ばし距離UP&壁叩きつけ効果付与&ガード不可能に。
このガード不可能効果は潜在忍力発動我愛羅ならガード可能なので仕様みたいです。
BBの後は投げor溜めorBBAAで攻めると読まれづらく強いようです。
追加でAを入力すると瞬身し、2〜3歩ほど前に進みます。
壁叩きつけからのコンボを狙いたい時は非常に有効。
・BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・BBBB[壁叩きつけ]>→B>X
・BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・BBBABBBB>→B[よろけ・バウンド]
・BBBABBA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>→B>X[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・←B>BBY>↑BA>BBY>↑BBB>→B[バウンド]
・←B>BBY>↑BA>空中投げ
・←B>BB>X
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BB>X
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X

B溜めは入りますがかなりシビアです。大型キャラだとちょっと入れやすいかも。
・←BY>空中投げ
・↓BBBY>BBY>↑BA>空中投げ
・↓BBBY>→BBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↓BBBY>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ[バウンド]
・↓BBBY>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・↓BBBY>↑B>空中投げ
・↓BBBY>↑BA>BBBB[バウンド]
・↓BBBY>↑BA>空中投げ
・↓BBBY>空中投げ
・↓BBBY>↓X>→B[バウンド]

地割れ攻撃は自分を中心として360度の「地面」に攻撃判定が発生する。
地上変わり身を潰すことも可能。
・↓BBAA>BB×n[よろけ]
・↓BBAA>(BB>↓投げ)×n
・↓BBAA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・↓BBAA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・↓BBAA>←B>空中投げ
・↓BBAA>↓BBA>空中投げ
・↓BBAA>↓BBA>↓X>→B[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓BBAA>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・↓BBAA>↓A>↓BBBY>空中投げ
・↓BBAA>↓A>↓BBAA
・↓BBAA>↓X>↓B[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>BBY>↑BA>BBY>↑BBB>→B[バウンド]
・↑B>BBY>↑BA>空中投げ
・↑B>BB>X
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BB>X
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・↑B>空中投げ
・↑BA>BBY>↑BA>空中投げ
・↑BA>BB>X
・↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X
・↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・↑BA>空中投げ
・空中BY>BBY>↑BA>BBBB[バウンド]
・空中BY>BBY>↑BA>空中投げ
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・空中BY>空中投げ

BBB[溜め]はBBBBでもOK。
地上にしか攻撃判定が発生しないように見えるが、実は膝くらいまでは当たり判定が発生する模様。恐らく、地割れエフェクトの分。
着地点周囲に判定が発生するので、相手を飛び越すように使ってみると面白い。
・A>BB>X
・A>BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・A>BBBB[壁叩きつけ]>→B>X
・A>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・A>BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X

近距離すぎると拾えない。1歩ほど離れた位置でクナイがヒットするとBで拾える。
飛び道具の中では隙が少なく連射可能。牽制に。カウンターヒットだと怯み時間が延びるのでBに繋げやすくなる。
しかしクナイは1本だけで火力が物足りない。よろけも発生しない。
溜め可能だが溜めるまで遅く、しかも3WAYになるだけで威力は変わらないと来ている。溜めている時間でAを撃った方がまだ良いので封印推奨。
・→AB>X[バウンド]
チャクラ無消費の瞬身。出も速く中々。
連弾リスト未掲載だが→ABから奥義に繋がる。
・→ABB>BBY>↑BA>BBBB[バウンド]
・→ABB>BBY>↑BA>空中投げ
・→ABB>BB>X[バウンド]
・→ABB>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・→ABB>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X[バウンド]
・→ABB>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・→ABB>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・→ABB>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ[バウンド]
・→ABB>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・→ABB>空中投げ[バウンド]
・→ABBA>BBY>↑BBA>空中投げ[バウンド]
・→ABBA>BB>X[バウンド]
・→ABBA>空中投げ[バウンド]
・→AAA>BB×n[よろけ]
・→AAA>(BB>↓投げ)×n
・→AAA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・潜在忍力発動時]
・→AAA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・→AAA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・→AAA>←B>空中投げ
・→AAA>↓BBA>空中投げ
・→AAA>↓BBA>↓X>→B[バウンド・潜在忍力発動時]
・→AAA>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・→AAA>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・→AAA>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>B>↓投げ>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→AAA>↓A>↓BBBY>↑BA>空投げ
・→AAA>↓A>↓BBBY>空中投げ
・→AAA>↓A>↓BBAA>↓A>↓BBB
・→AAA>↓X>↓B[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓ABBA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↓ABBA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・↓ABBA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・↓ABBA>↑B>空中投げ
・↓ABBA>↑BA>BBBB[バウンド]
・↓ABBA>↑BA>空中投げ
・↓ABBA>空中投げ
・↓ABBA>↓X>→B[バウンド・潜在忍力発動時]

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・↓AA>BB×n[よろけ]
・↓AA>(BB>↓投げ)×n
・↓AA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・潜在忍力発動時]
・↓AA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・↓AA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・↓AA>←B>空中投げ
・↓AA>↓BBA>空中投げ
・↓AA>↓BBA>↓X>→B[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓AA>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↓AA>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・↓AA>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>B>↓投げ>BB>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓AA>↓A>↓BBBY>↑BA>空投げ
・↓AA>↓A>↓BBBY>空中投げ
・↓AA>↓A>↓BBAA>↓A>↓BBB
・↓AA>↓X>↓B[バウンド・潜在忍力発動時]

拳を合わせた瞬間、無敵時間が発生する。さらに腹パンには強制ガードクラッシュ効果も有り。
カウンターや割り込みにも使用可能。
さらに自動振り向き効果もあるのも嬉しい。
・↑A>BB>X
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>→B>X
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X

↑Aのクナイが対地で、しかも溜め可能と珍しい。
溜め前は発射角度が厳しく当てづらい。Aの方が使える。
溜めると4WAYになる。溜めが速く少し当てやすくなるが、やっぱりAの方が使えるか。
・↑AA>BB>X
・↑AA>BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↑AA>BBBB[壁叩きつけ]>→B>X
・↑AA>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↑AA>BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・↑AA>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・投げ>BBY>↑BA>BBY>↑BBB>→B[バウンド]
・投げ>BBY>↑BA>空中投げ[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>→B>X[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]

投げ後即軸移動。前入力で歩きつつ落下に合わせて→Bを出すと綺麗に入る。
・投げ>↑B>BBY>↑BA>BBY>↑BBB>→B[バウンド]
・投げ>↑B>BBY>↑BA>空中投げ
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>↑BA>BBY>↑BA>空中投げ
・投げ>↑BA>BB>X
・投げ>↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X
・投げ>↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・投げ>↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・投げ>↑BA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・投げ>↑BA>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>←X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・↓投げ>BBB>↓投げ>BBB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・↓投げ>BBB>↓投げ>BBB>↓投げ>BBB>投げ[よろけ・端]
・↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>→B>X
・↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・↓投げ>BBBABBA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・空中投げ>→B[バウンド]
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中B>→B=↓B>空中A
・↓X>→B[バウンド]
・↓X>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBY>↑BA>BBY>↑BBB>→B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBY>↑BA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・振り向き攻撃>→B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]

(以下「パンチ力強化状態」時)
パンチ力強化状態の解説

一発一発が重くなり、壁叩きつけやガードクラッシュを狙いやすくなる。
チャクラの消費スピード自体はそこまで速くないものの、様子見をしているとどんどん損をする。
さらに相手の攻撃を食らっている最中もチャクラは消費されていくのが辛い。
発動時のチャクラ25%消費もあるので、奥義は狙えない物と考えて運用した方がいい。

相手のサクラがパンチ力強化状態になったら、ひたすら逃げに徹するのがお勧め。
まともにやりあうとガードクラッシュを狙われる。チャクラが0%になるか、パンチ力強化状態を解除したら再び戦闘開始。

・BB×1〜12>投げ[よろけ]
よろけ回復で脱出可能な無限ループ
・BB>投げ>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>BBA>投げ[よろけ]
・BB>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BB>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BB>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ[よろけ]
・BB>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[よろけ・潜在忍力発動時]
・BB>投げ>BBA>↑BA>空中投げ[よろけ]
・BB>投げ>BBA>空中投げ[よろけ]
・BB>投げ>↑B>BBBY>BBBB[よろけ]
・BB>投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BB>投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[よろけ・バウンド]
・BB>投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BB>投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[よろけ・潜在忍力発動時]
・BB>投げ>↑B>空中投げ[よろけ]
・BB>投げ>空中投げ[よろけ]
・(BB>↓投げ)×n
・BB>(↓投げ>BB)×1〜3>BB>投げ
・BB>(↓投げ>BB)×1〜3>BB>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BB>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・BB>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BB>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・BB>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・BB>↓投げ>BBBABBBB[よろけ]
・BB×1〜12>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]

B2回目のパンチがよろけになったことで、溜めパンチへ直接繋げられるようにった。
溜めきった瞬間ボタンを離せばよろけ最速回復でも繋がる。
・BBBB[壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・BBBB[壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBBB[壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・BBBB[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]

狙いやすいさ BBBB>BBB溜め
ダメージ量 BBBB>BBB溜め
変わり身ゲージ増加量 BBBB(約62%)<BBB溜め(約50%)
吹っ飛ばし距離 BBBB<BBB溜め
・BBA>BBY>↑BA>空中投げ[バウンド]
・BBA>→BBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBA>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↑BBB>→B[バウンド]
・BBA>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ[バウンド]
・BBA>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・BBA>投げ>BBY>↑BA>空中投げ[バウンド]
・BBA>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBA>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・BBA>投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・BBA>投げ>↑B>BBY>↑BA>空中投げ
・BBA>投げ>↑B>空中投げ
・BBA>投げ>↑BA>BBY>↑BA>空中投げ
・BBA>投げ>↑BA>空中投げ
・BBA>投げ>空中投げ
・BBA>↓投げ>BBB>↓投げ>BBB>↓投げ>BB>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・BBA>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBA>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>空中投げ
・BBA>↓投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・BBA>↓投げ>BBBABBBB[よろけ・バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・→BBB[壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←B>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓BBB[バウンド]
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・←B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・←B>BBA>↑BA>BBY>↑BBB
・←B>BBA>↑BA>空中投げ
・←B>BBA>空中投げ
・←B>空中投げ

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・↓BBA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>→B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↓BBA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓
・↓BBA>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X
・↓BBA>↑B>空中投げ
・↓BBA>↑BA>空中投げ
・↓BBA>空中投げ
・↓BBA>↓X>→B[バウンド・潜在忍力発動時]

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・↑B>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>BBA>投げ
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・↑B>BBA>↑BA>BBY>↑BBB
・↑B>BBA>↑BA>空中投げ
・↑B>BBA>空中投げ
・↑B>空中投げ

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・↑BA>空中投げ
なぜかクナイアッパーの浮かしが低くなっているようで、Bが入りません。
・空中BY>BBBY>BBBB
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・空中BY>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・空中BY>BBA>↑BA>空中投げ
・空中BY>BBA>空中投げ
・空中BY>↑B>空中投げ
・空中BY>↑BA>BBB[溜め]
・空中BY>↑BA>空中投げ
・空中BY>空中投げ

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・A>BB>投げ派生へ
・A>BB>↓投げ派生へ
・A>BB>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・A>BBB[溜め]派生へ
・A>BBBB派生へ
・A>BBA派生へ
・↑A>BB>投げ派生へ
・↑A>BB>↓投げ派生へ
・↑A>BB>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑A>BBB[溜め]派生へ
・↑A>BBBB派生へ
・↑A>BBA派生へ
・↑AA>BB>投げ派生へ
・↑AA>BB>↓投げ派生へ
・↑AA>BB>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑AA>BBB[溜め]派生へ
・↑AA>BBBB派生へ
・↑AA>BBA派生へ
・投げ>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓BBB[バウンド]
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>BBA>↑BA>BBY>↑BBB>→B[バウンド]
・投げ>BBA>↑BA>空中投げ
・投げ>BBA>空中投げ
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓BBB[バウンド]
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>空中投げ

BBB[溜め]はBBBBでもOK
・(↓投げ>BB)×n
よろけですが、非常にシビアなタイミングで「よろけを最速で回復」でも繋がり続けます。
・(↓投げ>BB)×1〜5>BB>投げ
・(↓投げ>BB)×1〜5>BB>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↓投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBA>投げ>空中投げ
・↓投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・↓投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>→B>↓X>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↓投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・↓投げ>BBB[溜め・壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・↓投げ>BBBABBA>空中投げ[よろけ・バウンド]

BBB[溜め]はBBBBでもOK
この投げモーション中もしっかりチャクラが減っていく。
サイ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 鳥(BBBBBB「A」、↑BB「A」、→ABBBB「A」、←AABBBBB「A」、↑A)が攻撃後に戻ってくる
2 超獣偽画の強度が上がる。(クナイなどでは破壊できなくなる)
3 蛇(↓A)成功時の拘束時間アップ。(約3秒→約4.5秒)
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
スライディング(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
後ろ蹴り(→B)
攻撃キャラクター交代
高く浮ち上げるアッパー(↑B)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置から獅子突進(A)。よろけあり

今作でも奥義に繋げられるコンボが多く楽しい。
バウンドのない連弾。狙いやすいコンボ。飛び道具あり。瞬身あり。拘束忍術あり。新規追加の↓投げも優秀。奥義も使い勝手良し。潜在忍力も強力。
派手ではないですが隙の無い良キャラです。

A入力後に↑ or ←入力で獅子の挙動が変化。
サイの斜め上に高く飛ぶようになるため、接近戦時の対空技として機能する。

↓Aの蛇による拘束はレバガチャで高速回復可能。
蛇がヒットしたとしても、蛇が移動している間にサイ本体がダメージを受けるとカスヒットとなり拘束状態にはならない。
蛇ヒットと同時にサイ本体がダメージを受けてもカスヒットになる。
完全に拘束が成立した後なら、サイ本体へのダメージは問題にならない。

↓X「忍法・超獣偽画・飛翔」はなかなかのダメージ量と追撃のしやすさで使える奥義。
鳥で吹っ飛ばした後に入るのが美味しい。

↓Xの鳥はサイのやや後ろから発生するのだが、敵が背後にいてもヒットすることがある。
これは回天・絶なんかのバグと同じで、ガード方向がおかしくなっているのが原因。
サイの背中を見ている状態だとガードできないのでヒットしてしまう。ちなみにお互い背中を向けながら↓Xを撃つとしっかりガードできる。
変わり身や瞬身で後ろに回った時は、サイからやや離れると安全。攻撃は遠距離攻撃で。

潜在忍力1の「鳥が戻って来る」について。
↑Aで適当にバラ蒔いてるだけでも強い使える潜在忍力。
鳥と挟撃するように攻めるとよりヒットを狙える。
ただし、敵が前方からの攻撃をガード中だと本来背後にヒットするはずの鳥を前方でガードできてしまう。
鳥が来る前に攻撃を中止した方がいい。

鳥は飛んでいった方向から戻って来るので、軸移動かジャンプで鳥が戻って来るルートから逃げれば回避可能。
↑Aを連発するサイは、とにかく攻め立て鳥を出す隙を与えないようにするしかない
1発ヒットするだけで投げ1.5回分とダメージ量も多く、手負いのサイは怖い。

小ネタ。鳥or蛇を召喚後に敵が背後に回ってきた時は、サイの向きを敵に合わせるとターンして戻って来る。
原理はデイダラの蜘蛛と同じと思われる。
鳥も蛇も移動速度が速いのでデイダラほど頻繁に目にすることはないが、安易な瞬身は注意した方がいい。

・BBBBBB>X>↓B[端]
・→B[壁叩きつけ]>BB>X>↓B
・→B[壁叩きつけ]>BBBBA

途中で変わり身されそうな時はBBBBAの瞬身が便利です。
・→B[壁叩きつけ]>BBBBBB>X>↓B[端]
・→B[壁叩きつけ]>BBBBBBA
・→B[壁叩きつけ]>↓BBB>BB>X>↓B
・→B[壁叩きつけ]>↓BBB>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>↓BBB×1〜2>X>↓B
・→B[壁叩きつけ]>→AB>X>↓B
・→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・←B>BB>X>↓B
・←B>BBBBBA
・←B>↓投げ>BB>X>↓B[カウンターヒット限定・よろけ]
・←B>↓投げ>BBBBBA[カウンターヒット限定・よろけ]
・←B>↓投げ>↓BBB>BB>X>↓B[カウンターヒット限定・よろけ]
・←B>↓投げ>↓BBB>空中投げ[カウンターヒット限定・よろけ]
・←B>↓投げ>↓BBB>X>↓B[カウンターヒット限定・よろけ]
・←B>↓投げ>↑BBA>↓X>↑A[カウンターヒット限定・よろけ]
・←B>↓投げ>X>↓B[カウンターヒット限定・よろけ]

カウンターヒットだとよろけになる
・←BBBBB>空中投げ
・←BBBBB>X>↓B

ダメージ量も申し分なく、奥義にまで繋げられるのが凄い。
・↑BB×1〜2>BB>X>↓B[端]
・↑BB>BBBBBA[端]
・↑BB>→B[壁叩きつけ]>BB>X>↓B[端]
・↑BB>→B[壁叩きつけ]>BBBBA[端]
・↑BB>→B[壁叩きつけ]>→AB>X>↓B[端]
・↑BB>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・↑BB>↓BBB>BB>X>↓B[端]
・↑BB>↓BBB>空中投げ[端]
・↑BB>↓BBB>X>↓B[端]
・↑BB>↑BBA>X>↓B[端]
・↑BB>↑BBA>↓X>↑A[端]
・↑BB×1〜2>X>↓B[端]
・↑BBA×2[端]
・↑BBA>BBBBA[端]
・↑BBA>BB>X>↓B[端]
・↑BBA>→B[壁叩きつけ]>BB>X>↓B[端]
・↑BBA>→B[壁叩きつけ]>↓BBB[端]
・↑BBA>→B[壁叩きつけ]>→AB>X>↓B[端]
・↑BBA>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・↑BBA>↓BBB>空中投げ[端]
・↑BBA>↓BBB>X>↓B[端]
・↑BBA>↓A>BB>X>↓B[よろけ・端]
・↑BBA>↓A>→AB>X>↓B[よろけ・端]
・↑BBA>↓A>X>↓B[よろけ・端]

↓Aは地面に衝突する直前に上手く当てると、相手を強制的に立たせることができます。
・↑BBA>X>↓B[端]
・↑BBA>↓X>BBBBBBA>↑BBA>↑BBA>↑BBA>→B[壁叩きつけ]>B>↓投げ>BB>X>↓B[端]

どこまで繋がるかのネタコンボ。
これで15割ほど奪えます。

・↑BBA>↓X>↑A[端]
・↓BBB>BB>X>↓B
・↓BBB>BBBBA
・↓BBB>↑BB>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・↓BBB>↑BBA>X>↓B[端]
・↓BBB>↑BBA>↓X>↑A[端]
・↓BBB>空中投げ
・↓BBB×1〜2>X>↓B
・空中B>BB>X>↓B
・空中B>BBBBBBA
・空中B>↑BB>BB>X>↓B[端]
・空中B>↑BB>→B[壁叩きつけ]>BB>X>↓B[端]
・空中B>↑BB>→B[壁叩きつけ]>BBBA[端]
・空中B>↑BB>→B[壁叩きつけ]>→AB>X>↓B[端]
・空中B>↑BB>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・空中B>↑BB>↓BBB>空中投げ[端]
・空中B>↑BB>↓BBB>X>↓B[端]
・空中B>↑BB>↑BBA>X>↓B[端]
・空中B>↑BB>↑BBA>↓X>↑A[端]
・空中B>↑BBA>BB>X>↓B[端]
・空中B>↑BBA>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・空中B>↑BBA>X>↓B[端]
・空中B>↑BBA>↓X>↑A[端]
・空中B>↓BBB>BB>X>↓B
・空中B>↓BBB>BBBBA
・空中B>↓BBB>↑BBA>X>↓B[端]
・空中B>↓BBB>↑BBA>↓X>↑A[端]
・空中B>↓BBB>空中投げ
・空中B>↓BBB×1〜2>X>↓B
・空中B>空中投げ
・空中B>X>↓B
・A>BB>X>↓B[よろけ]
・A>BBBBBBA[よろけ]
・A>↓投げ>BB>X>↓B
・A>↓投げ>↓BBB>BB>X>↓B
・A>↓投げ>↓BBB>空中投げ
・A>↓投げ>↓BBB>X>↓B
・A>↓投げ>↑BBA>↓X>↑A[端]
・A>↓投げ>X>↓B

投げのみ密着状態ならよろけ最速回復でも入ります。

敵に歩きながら密着されていると獅子が当たりません。
急接近してきた敵の迎撃のために使って外すサイをたまに見るので注意。

・→AB>X>↓B
なぜか連弾リストに載っていない
・→ABBBBB>X>↓B[端]
・←AABBBBB>X>↓B[端]
・↓A>BB>X>↓B[よろけ]
・↓A>BBBBBB>X>↓B[よろけ・端]
・↓A>BBBBBBA[よろけ]
・↓A>↓BBB>BB>X>↓B[よろけ]
・↓A>↓BBB>空中投げ[よろけ]
・↓A>↓BBB×1〜2>X>↓B[よろけ]
・↓A>→AB>X>↓B[よろけ]
・↓A>←ABBBBBB[よろけ]
・↓A>X>↓B[よろけ]
・↓A>↓X>↑A[よろけ・端]
・↑A>↓B[端・バウンド]
・↑A>ダッシュB[バウンド]
・ダッシュAY>BBBBBBA[端]
・ダッシュAY>→B[壁叩きつけ]>BBBBA[端]
・ダッシュAY>→B[壁叩きつけ]>↓BBB>空中投げ[端]
・ダッシュAY>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・ダッシュAY>↓BBB>BB>X>↓B[端]
・ダッシュAY>↓BBB>空中投げ[端]
・空中A>BB>X>↓B
・空中A>BBBBBB>X>↓B[端]
・空中A>BBBBBBA
・空中A>→B[壁叩きつけ]>BB>X>↓B
・空中A>→B[壁叩きつけ]>↓BBB>BB>X>↓B
・空中A>→B[壁叩きつけ]>↓BBB>空中投げ
・空中A>→B[壁叩きつけ]>↓BBB>X>↓B
・空中A>→B[壁叩きつけ]>→AB>X>↓B
・空中A>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・空中A>↓BBB>BB>X>↓B
・空中A>↓BBB>空中投げ
・空中A>↓BBB>X>↓B
・空中A>ダッシュB
・空中A>A>↓投げ>BB>X>↓B[よろけ]
・空中A>A>↓投げ>↓BBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>A>↓投げ>↓BBB>X>↓B[よろけ]
・空中A>A>↓投げ>↑BBA>↓X>↑A[よろけ・端]
・空中A>A>↓投げ>X>↓B[よろけ]
・空中A>→AB>X>↓B
・空中A>→ABBBBBA
・空中A>ダッシュAY>BBBBBB[端]
・空中A>ダッシュAY>→B[壁叩きつけ]>↓X>↑A[端]
・空中A>ダッシュAY>↓BBB>空中投げ[端]
・空中A>↓投げ>BB>X>↓B
・空中A>↓投げ>BBBBBB>X>↓B[端]
・空中A>↓投げ>↓BBB>BB>X>↓B
・空中A>↓投げ>↓BBB>空中投げ
・空中A>↓投げ>↓BBB>X>↓B
・空中A>↓投げ>↑BBA>↓X>↑A[端]
・空中A>↓投げ>X>↓B
・空中A>X>↓B

他キャラの空中クナイと比べ、発射時のバック距離が短いという特徴があります。
メリットは空中Aからのコンボが入りやすい、空中Aで弾幕を張れる、隙が短く着地を狙われにくい。
さらにステージ端限定ながら空中Aループもできる。
デメリットは距離が取れない分「逃げ」の手段として若干弱めになっている。
・投げ>BB>X>↓B
・投げ>BBBBBB>X>↓B
・投げ>BBBBBBA
・投げ>↓BBB>BB>X>↓B
・投げ>↓BBB>BBBBA
・投げ>↓BBB>空中投げ
・投げ>↓BBB×1〜2>X>↓B
・投げ>↑BB>BB>X>↓B[端]
・投げ>↑BB>↓BBB>空中投げ[端]
・投げ>↑BB>↓BBB>X>↓B[端]
・投げ>↑BB>↑BBA>X>↓B[端]
・投げ>↑BB>↑BBA>↓X>↑A[端]
・投げ>↑BB>X>↓B[端]
・投げ>↑BBA>BB>X>↓B[端]
・投げ>↑BBA>↓BBB>空中投げ[端]
・投げ>↑BBA>↓BBB>X>↓B[端]
・投げ>↑BBA>X>↓B[端]
・投げ>↑BBA>↓X>↑A[端]
・投げ>A>ダッシュB[バウンド]
・投げ>→AB>X>↓B
・投げ>→ABBBBA
・投げ>↑A>BB>X>↓B[端]
・投げ>↑A>↓BBB>空中投げ[端]
・投げ>↑A>↓BBB>X>↓B[端]

ステージ端限定になるが、投げから直接↑Aも入る。
・投げ>空中投げ
・投げ>X>↓B
・↓投げ>BB>X>↓B
・↓投げ>BBBBBB派生へ
・↓投げ>BBBBBBA派生へ
・↓投げ>↓BBB派生へ
・↓投げ>↑BB派生へ
・↓投げ>↑BBA派生へ
・↓投げ>X>↓B

変わり身不可能なので追撃確定。
一応よろけモーションですが、後隙が短いのでよろけ最速回復でもその後の攻撃が問題なく繋がる。
ただ墨をぶつけるだけなのでダメージがありません。おかげで変わり身ゲージも増えません。じゃあなんでキラービーの墨攻撃はダメージがあるんだ?
連弾数も増えないため、連弾補正への影響も無い。
とにかく非常に優秀。隙あらばどんどん使いたい。
欠点を上げるとすれば、なぜか後ろから仕掛けても投げ抜けできる所。
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中A>↓B=空中B
・X>↓B
かなりシビアだが入る。↓B連打推奨。
・↓X>↓BBB[端]
・↓X>ダッシュB[端]

ステージ端じゃないと入らないが、よっぽど広いステージでも無い限り拾える。
・↓X>←AABBBBBA
↓Xをガードしている敵を、鳥と同時に攻撃する。
ガードクラッシュが狙いやすく強い。

・↓X>↑A[端]
↑Aがそのまま届きそうなら↓X終了後即出し。
↑Aが角度的に届きそうにない時は、ダッシュで近づいてからでも間に合う。
どちらにしろステージ端限定。安定性を求めるならダッシュBか、↓Bの方が良い。

・↓X>ダッシュA[端]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBB>X>↓B[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBBA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X>↓B[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>→A[端・バウンド]
ヤマト
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 木遁・木錠壁の術(←A)が当て身ではなく、通常の即発動する攻撃に変化
(チャクラ25%消費)
2 木遁拘束(A)がチャクラ消費なしに変化
3 連弾中、→A、↓A、↑A、空中A、↓Xの木遁ダメージ上昇&吹っ飛ばし効果が付く
4 木遁攻撃のガードクラッシュ値が上がる
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
大降りなパンチ(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
大降りなパンチ(ダッシュB)
攻撃キャラクター交代
ミドルキック(→B)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
相手の足下から木遁(A)が出現し、拘束。
サーチ効果あり。レバガチャで高速回復可能。
拘束中はストライカー攻撃を含む全行動が使用不可能。

数少ないBB>Xが入らないキャラ。早く入るようにして欲しい…。BBの代わりなのか、↓BB>Xが繋がるようになっている。
他にBB>Xが入らないキャラはカカシ写輪眼状態と暗部カカシがおりますが、前者は特殊なので当たり前。後者は肉体大活性後は普通に入るようになる。

Aの拘束木遁は頼りになりますが、チャクラ使用量が25%と激高。似たような性能の紅の→AAが10%と半分以下なのに・・・。
さらになんと、レバガチャにより高速解除可能。さらに言うと↓投げもレバガチャで高速解除可能。
拘束に成功した場合でも、相手の攻撃がヤマトにヒットすると拘束が勝手に解除されてしまう。一方、紅の→AAは一度拘束に成功すれば本人へのダメージと拘束は関係無し。
ちなみに飛び道具属性。大体のカウンター技は無視してヒットするが、潜在忍力発動中の雷影が電撃を纏っているときは無効化されてしまう。

残念ポイントは多いですが、敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
瞬身や変わり身からの追いかけっこから出すとよく入るのはこれが原因。
紅の→AAにはこのバグが無い。存分に活用しましょう。

潜在忍力3について。
確かに1発の攻撃力はアップしますが、ヒット数も下がるのでダメージ量はよくて同等。
当たり所が悪く、完全ヒットする前に吹っ飛ばすと潜在忍力発動前よりダメージ量が下がる場合ある。
結果的に強化前と同等、最悪弱くなるってどういうことよ?
特に→Aは完全ヒットする前に吹っ飛ばしやすくなり露骨に使いづらくなる。
連弾も木遁が入る物はダメージ量が下がる物あり。
吹っ飛ばし効果が付くことで木遁拘束を決めるチャンスが増えると、ポジティブに考えましょう…。

潜在忍力4について。
3の効果の副産物か、申し訳程度にガードクラッシュ値も上がります。本当にちょっとだけですが。
一番実感できるのは↓X。密着状態から発動すれば確実にガードクラッシュを狙える。

潜在忍力1の木錠壁の術も使い勝手が特別良いわけじゃない。というか、普通ならチャクラ無消費になるはずなのに25%消費するのもおかしい。
潜在忍力2は優秀なことが救いか?

奥義始動攻撃の木遁について。発生は遅いがリーチが長く、残る時間が長い。
しかも木遁を出している間は軸移動、ダウン移動回避されても方向を合わせるという優秀ぶり。
攻撃判定を残したまま出し続けるので、油断していると当たってしまう。
狙い時としては、ダウン回避成功した相手に被せるように使うと結構入る。特に壁際ではガンガン狙いたい。
ダウン回避失敗だと起き上がり瞬身、起き上がり移動で回避できるので注意。起き上がり瞬身はチャクラ50%が条件なので、場合によってはダウン回避失敗からでも確定。
起き上がり攻撃は攻撃ヒット前にムービーに移行するので無駄。
そして奥義の威力が妙に高い。GCコントローラでもしっかりなりきりアクションが出来るためらしい。
コマンドも簡単なので、確実に成功させたい。

↓Xは微妙。
まずとにかくダメージ量が少ない。そしてこれもBBから繋がらない。
そこそこ出が速く、範囲攻撃なので変わり身潰しに使えなくもないですがこれに使うくらいならAやXにチャクラを回したい。

木遁技を当てた時のカラララランというSEが好きだったのですが、なぜか無くなっていました。

BBABAと↓BBABA。BBAAと↓BBAAは始動以外同じ連弾。威力も同じなようなので入れやすい↓B始動を優先的に書いています。

・BBBB>↓BB>X
ヤマトの基本コンボその1。変わり身ゲージ0から狙える奥義コンボ。威力はかなりの物
基本にして一番重要なコンボ。ヤマトを使うつもりなら、これを正確に決められるようにしなければ勝てない

・BBBB>↓BBBB
壁際では多少外しにくい。しかしダメージもあまり伸びないし、正直使う理由はあまり無い。
・BBBB>↓BBABA
クナイアッパー>蹴り上げ>瞬身オルテガハンマー部分で変わり身攻撃を回避しやすい。
ダメージ量も多く頼りになる。
ただしクナイアッパー、蹴り上げ部分で変わり身されると着地まで隙だらけ。その点↓BBBBはどんどん全身していくので優秀か?

・BBBB>↓BBAA
こちらもクナイアッパー>空中木遁部分で変わり身攻撃を回避しやすい
空中木遁は入力受付時間が長くディレイ入力可能。さらに発生時大きく空中で動くのも良いですね

・BBBB>↓BA
変わり身されそうな時に。↓BAAの木遁で変わり身狩りも可能。
これと→BBA「A」の瞬身はAホールドでチャクラを消費しながら瞬身時間を延長可能。

・BBBBY×1〜2>空中投げ
奥義フィニッシュを除けばこれが一番ダメージを稼げる
・BBBBY>↓X
変わり身対策にならないこともないが・・・忘れていい気がする

B3回目の左パンチ。顔の後ろまで回すせいかヤマトの後ろ側に攻撃判定が発生する
そのおかげでたまに空中変わり身を狩れたりする

・BBABA>↓BA[バウンド]
・BBABA>↓A[バウンド]
・→BBBY>BBBBY>空中投げ
・→BBBY>↓BBBB>空中投げ
・→BBBY>↓BBABA
・→BBBY>↓BBAA
・→BBBY>↓BA
・→BBBY>空中投げ
・→BBBB>↓BB>X[バウンド]
・→BBBB>↓BBBB[バウンド]
・→BBBB>↓BBAA[バウンド]
・→BBBB>↓BA[バウンド]
・→BBABB>空中投げ
・←B>BBBBY>空中投げ
・←B>BBABA
・←B>BBAA
・←B>↓BB>X
・←B>↓BBBB>空中投げ
・←B>↓BA
・←B>空中投げ

出るのが遅いし、後ろ側にスリップしていくし使い辛すぎ・・・
・↓BB>↓X>↓BBY>空中投げ[端]
・↓BBBB>空中投げ
・↓BBABA>↓BA[バウンド]
・↓BBABA>↓A[バウンド]
・↑B>BBBB>↓BB>X[バウンド]
・↑B>BBBB>↓BBBB[バウンド]
・↑B>BBBB>↓BBAA[バウンド]
・↑B>BBBB>↓BA[バウンド]
・↑B>BBBBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBABA[バウンド]
・↑B>BBAA[バウンド]
・↑B>↓BB>X[バウンド]
・↑B>↓BBBB>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BA[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>B>投げ>↓BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BBBBY>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BBABA
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BBAA
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BBBB>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BA

↓BBは相手にめり込むくらい接近して出さないと外しやすいので注意
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X
・空中B>BBBB>↓BB>X
・空中B>BBBB>↓BBBB
・空中B>BBBB>↓BBAA
・空中B>BBBB>↓BA
・空中B>BBBBY>空中投げ
・空中B>BBABA
・空中B>BBAAA
・空中B>↓BB>X
・空中B>↓BBBB>空中投げ
・空中B>↓BA
・空中B>空中投げ
・A>BBBB>↓BB>X[よろけ]
ヤマトの基本コンボその2。
BBBB>↓BBでチャクラを35%(1.4目盛り前後)は回収できる。
Aだけで25%消費するので、チャクラゲージは常に90%以上は維持したい。

・A>BBBB>↓BBBB[よろけ]
・A>BBBB>↓BBABA[よろけ]
・A>BBBB>↓BBAA[よろけ]
・A>BBBB>↓BA[よろけ]
・A>BBBBY×1〜2>空中投げ[よろけ]
・A>BBABA>↓BA[よろけ・バウンド]
・A>BBABA>↓A[よろけ・バウンド]
・A>BBAA[よろけ]
・A>↓BB>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・A>↓BBBB>空中投げ[よろけ]
・A>↓BA
・A>ダッシュBY>BBABA[よろけ]
・A>ダッシュBY>BBAA[よろけ]
・A>ダッシュBY>↓BBBB>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュBY>↓BA[よろけ]
・A>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・→AB>BBBBY>空中投げ[潜在忍力発動前限定]
・→AB>↓BB>X[潜在忍力発動前限定]
・→AB>↓BA[潜在忍力発動前限定]

距離によって決まったり決まらなかったり。BBBBは比較的安定か?
自動振り向き効果があるため振り向き攻撃代わりにもなる。
・投げ>BBBB>↓BB>X
・投げ>BBBB>↓BBBB
・投げ>BBBB>↓BBAA
・投げ>BBBB>↓BA
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBABA
・投げ>BBAA
・投げ>→BBBY>BBBB
・投げ>→BBBY>BBABA
・投げ>→BBBY>BBAA
・投げ>→BBBY>↓BBBB>空中投げ
・投げ>→BBBY>↓BA
・投げ>→BBBY>空中投げ
・投げ>→BBBB>BBBB[バウンド]
・投げ>→BBBB>BBAA[バウンド]
・投げ>→BBBB>↓BB>X[バウンド]
・投げ>→BBBB>↓BBBB[バウンド]
・投げ>→BBBB>↓BA[バウンド]

→Bの移動距離と敵の落下位置が重なって当てやすい。
ただしステージ端だと壁に引っかかって外れることがあるし、ちょっとでも遅れるとスカってしまう。

・投げ>↓BB>X
・投げ>↓BBBB>空中投げ
・投げ>↓BA
・投げ>空中投げ
・投げ>X[端]
・↓投げ>BBBB>↓BB>X[よろけ]
・↓投げ>BBBB>↓BBBB[よろけ]
・↓投げ>BBBB>↓BBABA[よろけ]
・↓投げ>BBBB>↓BBAA[よろけ]
・↓投げ>BBBB>↓BA[よろけ]
・↓投げ>BBBBY×1〜2>空中投げ[よろけ]
・↓投げ>BBABA>↓BA[よろけ・バウンド]
・↓投げ>BBABA>↓A[よろけ・バウンド]
・↓投げ>BBAA[よろけ]
・↓投げ>↓BB>X[よろけ]

直接奥義に繋げることはできません。解除されるの速すぎ。
始動の速いBでもレバガチャされると間に合わない。
↓投げの中でもだんとつに使い勝手が悪い。せめてAと同じくらい拘束時間があれば強かったんだが。
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中B>↓B>空中A
・地上攻撃あり変わり身>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>←A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>↓BB>X[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>↓BBBB[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>↓BBABA[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>↓BBAA[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>↓BA[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>空中投げ[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>↓BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBABA>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBABA>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BA[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・起き上がり攻撃>←A[バウンド・潜在忍力発動時]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>←A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
カカシ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 写輪眼(←X)がチャクラ消費なしで可能
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
スライディング(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
踏み込んでエルボー(→B)
攻撃キャラクター交代
高く上げる膝蹴り
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から溜ストレート→ストレート→対空クナイ投げ(←BB+↑A)

奥義が6つもあります。さすがコピー忍者。しかし相変わらず旧作の奥義コピーはできません。
もう二度と復活しないのでしょうか。

X+→の水遁・水鮫弾の術は射程が長く判定も大きいため当てやすい。
最大ヒット数は9で、8ヒットで雷切と同じダメージ量。ヒット数次第ですが雷切と変わらない威力は強い。
あまり近すぎるとヒット数が減ります。相手から1ステップ〜2ステップ離れた位置から出すとヒット数が伸びます。
ちなみに敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
X+↑があるので意味はありませんが。

X+←の火遁・豪火球の術は威力が高く、最大11ヒットで5割も削れる。8ヒットで雷切と同じダメージ量。
さらに当たり所によってはダッシュBでオマケを狙えます。
ガードクラッシュ値が高く、火球部分に居続けると一気に赤色になるかガードクラッシュする。
しばらく判定が残るので起き攻めにも有効。ガードされた場合、投げを狙うか打撃で強引にガードクラッシュさせられる。
弱点はうまく火球部分に当てないとカスヒットでダメージが低くなる所。
ヒット数を稼ぐコツは、相手から1.5ステップほど離れた距離から狙うこと。
そうすると火球の真ん中部分と敵が重なりヒット数が増える。
判定は大きいが近すぎるとダメージが稼げなかったり、発生もやや隙があり対応されやすい。使える状況を見極めたい。

X+↓の土遁・烈土転掌は広範囲に広がる地割れ攻撃。こいつのみヒット数が1だけなので、ヒット数に影響されずにダメージを稼げる。
ガード不可。起き攻めに有効。近距離で使えて、起き上がり瞬身にも対応可能な点でX+←に勝っている。
起き攻めに使うと食らいモーションがよろけになるので、追撃も容易。
地割れだけでなく、衝撃波にも当たり判定があり見た目以上に射程は広い。衝撃波のダメージはかなり低いが…。
本家のサクラ↓Xにあった空中当たり判定は無くなっている。

X+↑の風遁・大昇竜は360度に判定が発生する竜巻
発生速い、縦のリーチが長い、引き寄せ効果があるなど頼りになる奥義。コンボの締めや変わり身潰しなど使い道が多い。
ダウンした敵も無理矢理浮かばせるのでダウン追撃にも使える。
竜巻にはクナイ弾き効果もあるので、飛び道具で潰されにくい。ちなみになぜか本家のバキ↓Xにはクナイ弾き効果がない。

ダメージ量は火遁>水遁>雷切>>風遁=土遁。当てづらい物ほど威力が高くなっているようです。

→Aが新しくなり、姿勢を低くして接近する技になりました。
無敵時間があるらしく判定が一瞬しかない投げや飛び道具などを回避しながら接近できます。
ただし技の発生直後と終了時に無敵時間もなくガードも出来ない時間があるので注意。

空中投げはガイからパクった表蓮華に。
威力はちょい高めですが、変わり身されると確反な点には注意。

潜在忍力が発動すると、←Xがチャクラ無消費で使用可能になります。
神威による一発逆転を狙うことはもちろん、状態変化キャンセルを使ったコンボも使い放題になります。

・BBY>BBB>空中投げ
・BBY>BBBA>空中投げ
・BBY>↑BB>BBY>空中投げ

変わり身ゲージ0からのコンボ。ゲージ消費量は大きいですが、ダメージはでかい。
・BBY>↑BB>空中投げ
↑BBはYキャンセル補正が掛からず、空中投げに繋げやすい。さらにカカシは空中投げが優秀。
そのためBBBABよりダメージが多く、変わり身ゲージ増加を抑えられます。
ダメージ量は上から順に、
BBY>↑BB>BBY>空中投げ
BBY>BBBA>空中投げ
BBY>↑BB>空中投げ = BBY>BBB>空中投げ
BBBA>空中投げ
BBBAB
BBY>BBY>空中投げ
BBB>空中投げ
BBY>空中投げ
という順になっている。
〆に↑Aを使うと、投げ抜けによる失敗が回避できます。ダメージ量は大体同じですが、変わり身ゲージ増加量が多い。

・BBY×1〜2>空中投げ
・BB>X+↑>→B[バウンド]
・BBB>空中投げ
・BBB>X+↑
・BBBB>X+↑[バウンド]
・BBBA>空中投げ
・BBBA>X+↑
・BBBAB>BB>X[バウンド]
・BBBAB>BB>X+↑[バウンド]
・BBBAB>X+↑[バウンド]
・BBBAA>ダッシュB[バウンド]
・BBBAA>X+↑
・BBA>X+↑
・→B[壁叩きつけ]>BB>X
・→B[壁叩きつけ]>BBB>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>BBBA>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>BBBAA>X+↑
・→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BBY>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BB>X
・→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>→AA>X
・→B[壁叩きつけ]>X+↑
・←BBY>BBB>空中投げ
・←BBY>BBBA>空中投げ
・←BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・←BBY>↑BB>空中投げ
・←BBY>空中投げ
・←BB>X+↑
・←BBB>空中投げ
・←BBB>X+↑
・←BBBB>X+↑[バウンド]
・←BBBA>空中投げ
・←BBBA>X+↑
・←BBBAB>BB>X[バウンド]
・←BBBAB>BB>X+↑[バウンド]
・←BBBAB>X+↑[バウンド]
・←BBBAA>ダッシュB[バウンド]
・←BBBAA>X+↑
・↓BBY>BBY>空中投げ
・↓BBY>BBB>空中投げ
・↓BBY>BBBA>空中投げ
・↓BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・↓BBY>↑BB>空中投げ
・↓BBY>空中投げ
・↓BB>X
・↓BB>X+↑

連弾リスト未掲載の奥義に繋がる連弾。
打点が低いので、壁叩きつけからの追撃に使いやすい。あとは投げからも繋げやすい。
・↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓BBB[壁叩きつけ]>BBBAA>X+↑
・↓BBB[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BBY>空中投げ
・↓BBB[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BB>X
・↓BBB[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・↓BBB[壁叩きつけ]>→AA>X
・↓BBB[壁叩きつけ]>X+↑
・↓BBA>X+↑
・↑BB>BBY>↑BB>空中投げ
・↑BB>BBY>空中投げ
・↑BB>BB>X
・↑BB>BBB>空中投げ
・↑BB>BBBA>空中投げ
・↑BB>BBBAA>X+↑
・↑BB>↑A>→B[バウンド]
・↑BB>空中投げ
・↑BB>X+↑
・空中B>BBY>↑BB>空中投げ
・空中B>BBY>空中投げ
・空中B>BB>X
・空中B>BBB>空中投げ
・空中B>BBB>X+↑
・空中B>BBBA>空中投げ
・空中B>BBBA>X+↑
・空中B>BBBAA>X+↑
・空中B>↑A>→B[バウンド]
・空中B>空中投げ
・空中B>X+↑
・A[溜め可]>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BB>X[よろけ]
・A>BBB>空中投げ[よろけ]
・A>BBBA>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBBAA>X+↑[よろけ]
・A>ダッシュA>投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↓BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>↑BB>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>→AB>X+↓>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>X+→[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>X+→[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB>X[よろけ]
・A>ダッシュABB>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュABB>X+↑[よろけ]
・A>ダッシュABBA>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABBAA>X+↑[よろけ]
・A>投げ>BBB>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>BBB>X+↑[よろけ]
・A>投げ>BBBA>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>BBBA>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBBAA>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>↑BB>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>→AB>X+↓>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>X+→[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>X+→[よろけ]
・A[溜め可]>X+→[よろけ]
・A[溜め可]>X+↑[よろけ]
・→A>投げ派生へ
・→AB>X+↓>↑A>→B[バウンド]
・→AB>X+↓>空中投げ
・→AA>投げ派生へ[よろけ]
・→AA>X
・→AA>X+↑
・←A[成功時]>→B[端]
・←A[成功時]>ダッシュB[端]
・←A[成功時]>X+↑[端・バウンド]
・←A[成功時]>X+→[端・バウンド]

カウンター成功で変わり身不可、ダウン回避不可の打撃投げになる「千年殺し」が発生する。
威力は高く、本を読んでいる間は常にカウンター可能。
しかし前隙、後隙ともに長いのが残念。本を取り出している間、懐にしまう間は無防備。投げや飛び道具には反応できない。
カウンター可能時間の長さが災いして、奥義を直に入れられたりしたら目も当てられない。
さらに成功したとしても千年殺しの発生が遅く、軸移動で回避されてしまうことも多い。
正直使いづらいので、無理に使う必要は無い。キラービーの←Aとは本仲間。
・↓A>→B[バウンド]
・↓A>X+↑[バウンド]

↓Aホールドでチャクラ消費しながらタイミングをずらせる。
威力は高く、確定場面で使えばいいダメージ源になる。
ぶっぱで使うのはお勧めできない。ガードで確反なので慎重に。
・↑A×n[よろけ・端]
ステージ端限定で↑Aが無限に繋がる。よろけで抜けられるのでネタコンボか。
・↑A>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A>BB>X[よろけ]
・↑A>BBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBBA>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBBAA>X+↑[よろけ]
・↑A>投げ>BBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BBB>X+↑[よろけ]
・↑A>投げ>BBBA>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BBBA>X+↑[よろけ]
・↑A>投げ>BBBAA>X+↑[よろけ]
・↑A>投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↓BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>軸移動>↑BB>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>→AB>X+↓>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>X+→[よろけ]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>X[よろけ]
・↑A>投げ>X+→[よろけ]

↑Aはクナイの本数が多く対空技、コンボパーツとして優秀。
カカシの前からクナイが発生するので、地上に居る敵にもよく当たる。地上ヒット時はよろけになる。
地上ヒットからコンボを開始した場合、クナイのヒット数次第ではコンボが安定しなくなる。3本以上ヒットした時が厳しい。
特に大型キャラは密着状態なら4〜5本ヒットので全く浮かなくなる。
・ダッシュA>投げ>BBB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBB>X+↑[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBBA>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBBA>X+↑[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBBAA>X+↑[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↓BB>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>軸移動>↑BB>BB>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>→AB>X+↓>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>X+→[よろけ]
・ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>X+→[よろけ]
・ダッシュABY>BBB>空中投げ
・ダッシュABY>BBBA>空中投げ
・ダッシュABY>↑BB>BBY>空中投げ
・ダッシュABY>↑BB>空中投げ
・ダッシュABY>空中投げ
・ダッシュAB>X+↑
・ダッシュABB>空中投げ
・ダッシュABB>X+↑
・ダッシュABBB>X+↑[バウンド]
・ダッシュABBA>空中投げ
・ダッシュABBA>X+↑
・ダッシュABBAB>BB>X[バウンド]
・ダッシュABBAB>BB>X+↑[バウンド]
・ダッシュABBAB>X+↑[バウンド]
・ダッシュABBAA>ダッシュB[バウンド]
・ダッシュABBAA>X+↑
・空中A>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BB>X[よろけ]
・空中A>BBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBBA>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBBAA>X+↑[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・空中A>→AA>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↓BB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>↑BB>BB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>→AB>X+↓>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>X+→[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>X+→[よろけ]
・空中A>ダッシュABY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュABY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュAB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュABB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュABB>X+↑[よろけ]
・空中A>ダッシュABBA>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュABBAA>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>BBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBB>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>BBBA>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBBA>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>BBBAA>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↓BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>↑BB>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>→AB>X+↓>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>X+→[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]
・空中A>投げ>X+→[よろけ]
・空中A>X+→[よろけ]
・空中A>X+↑[よろけ]
・投げ>BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・投げ>BBY>↑BB>空中投げ
・投げ>BBY>空中投げ
・投げ>BB>X

距離が十分あれば↓B始動の方が入れやすい。ステージ端ならこっちと使い分け可能。
・投げ>BBB>空中投げ
・投げ>BBB>X+↑
・投げ>BBBA>空中投げ
・投げ>BBBA>X+↑
・投げ>BBBAA>X+↑
・投げ>↓BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・投げ>↓BBY>↑BB>空中投げ
・投げ>↓BBY>空中投げ
・投げ>↓BB>X
・投げ>軸移動>↑B>空中投げ
・投げ>軸移動>↑BB>BB>X
・投げ>→AB>X+↓>空中投げ
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>→AA>X
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X+↑

「投げ>↑A>→B」は「投げ>↓BBB」でも代用可能。やれることはほぼ同じ。
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>↑A>X+→
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>X+→>ダッシュB[バウンド]
・X+→>ダッシュB[端・バウンド]
・X+←>ダッシュB
・X+←>空中投げ[端]
・X+↓(起き攻め)>BB[よろけ]
・X+↓>→B[バウンド]
・X+↓>A[よろけ]

X+↓入力後即Aを押すと、なぜかクナイが相手にヒットする。
距離やX+↓が当たったかどうかは関係ないようで、どこに居ようがヒットするようだ。
Aの失敗が遅れるとクナイが一定距離進んだ後、空中で制止してしまう。再度クナイを撃てばそのクナイは消えるので特に問題はない。

・X+↓>↑A
X+↓入力後即↑Aを出すと、こちらもクナイが相手にヒットする。ただし1本だけの模様。
クナイと一緒に岩も出現する。岩にも当たり判定はあるが、ダメージはクナイと同じなので見た目ほど威力はない。
空中Aでも岩が出現する。空中から突然現れるのでシュール。
悪用できるほど強力でもないが、決してデメリットにはならないバグ技。

・X+↓>空中投げ
・X+↑>→B[バウンド]
相手がダウン回避失敗したら大体入るのでなるべく入れておきたい。
ダウン回避成功で外しても、相手が完全に起き上がる前には硬直が無くなっているので不利にはならない。
・地上攻撃あり変わり身>X+↑
・空中攻撃あり変わり身>BBY>↑BB>BBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBY>↑BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB>空中投げ
・空中攻撃あり変わり身>BBB>X+↑[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBA>空中投げ
・空中攻撃あり変わり身>BBBA>X+↑[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAB>BB>X+↑[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAA>X+↑[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X+↑[バウンド]
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・起き上がり攻撃>X+↑[バウンド]
・振り向き攻撃>→B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>X+↑[バウンド]
カカシ(写輪眼状態時)
使用条件
カカシの奥義「写輪眼」を使用する
通常時チャクラ50%消費。潜在忍力発動時無消費。
潜在忍力
1 奥義「神威」(X)の溜め時間短縮(約2.5秒→約2秒)
2 写輪眼状態による体力減少なし
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
スライディング(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
踏み込んでエルボー(→B)
攻撃キャラクター交代
高く上げる膝蹴り
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から溜ストレート→ストレート→対空クナイ投げ(←BB+↑A)
状態変化による性能変化について。

「神威」は奥義ボタンを押しっぱなしにして、約2.5秒後に発動するという変わった奥義。
似たような性能の天照と違い、完全に溜めなければ失敗扱い。しかも必要チャクラは100%から。
しかしながら成功さえすればステージのどこにいようが確実に当たり、ダメージも約5割+なりきりアクション分を奪うと凶悪な性能。コンボ次第では9割持って行ける。
潜在忍力発動時は溜めがかなり速くなります。逆転のために積極的に狙いたいですね。
潜在忍力発動時の我愛羅だとガード可能なので注意。

写輪眼カカシの体力
デメリットとして体力がどんどん減っていきます。
画像は60秒の時点で状態変化し、時間切れになるまでの減少量。
案外少ないもんですね。

通常カカシは奥義の使い分けで器用に立ち回るキャラ。写輪眼カカシは神威による一発逆転を狙うキャラといった印象。

神威確定場面(仮)
・BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・BBY>↑BB>空中投げ
・BBY×1〜2>空中投げ
・BB>←X>BB>X
・BB>←X>BBB>空中投げ
・BB>←X>BBB>X+↑
・BB>←X>BBBA>空中投げ
・BB>←X>BBBAA>X+↑
・BB>←X>↑BB>BB>X
・BB>←X>X
・BB>←X>X+↑

神威は強力だが、BBから繋がらないのは困りもの。
BBが入った時は状態変化キャンセルを使うのも一つの手です。
・BBBBA>空中投げ
・BBBBAB>B[バウンド]
・BBBBAA>ダッシュB[バウンド]
・→B[壁叩きつけ]>BB>←X>BB>X
・→B[壁叩きつけ]>←BBBA>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BBY>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・→B[壁叩きつけ]>X[潜在忍力発動時]
・→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X
・←BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・←BBY>↑BB>空中投げ
・←BBY>空中投げ
・←BB>←X>BB>X
・←BB>←X>BBB>空中投げ
・←BB>←X>BBB>X+↑
・←BB>←X>BBBA>空中投げ
・←BB>←X>BBBAA>X+↑
・←BB>←X>↑BB>BB>X
・←BB>←X>X
・←BBBA>空中投げ
・←BBBAB>BB[バウンド]
・←BBBAA>ダッシュB[バウンド]
・↓BB>←X>BB>X
・↓BB>←X>BBB>空中投げ
・↓BB>←X>BBB>X+↑
・↓BB>←X>BBBA>空中投げ
・↓BB>←X>BBBAA>X+↑
・↓BB>←X>↑BB>BB>X
・↓BB>←X>↑BB>空中投げ
・↓BB>←X>空中投げ
・↓BB>←X>X
・↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>←X>BB>X+↑
・↓BBBB[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・↓BBBB[壁叩きつけ]>X[潜在忍力発動時]
・↓BBBB[壁叩きつけ]>←X>→AA>X
・↑BB>BBY>↑BB>空中投げ
・↑BB>BBY>空中投げ
・↑BB>BB>←X>BB>X
・↑BB>BB>←X>X
・↑BB>↑A>→B[バウンド]
・↑BB>空中投げ
・空中B>BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・空中B>BBY>↑BB>空中投げ
・空中B>BBY>空中投げ
・空中B>BB>←X>BB>X
・空中B>BB>←X>BBB>空中投げ
・空中B>BB>←X>BBB>X+↑
・空中B>BB>←X>X
・空中B>↑A>→B[バウンド]
・空中B>空中投げ
・A[溜め可]>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BB>←X>BB>X[よろけ]
・A>BB>←X>BBBAA>X+↑[よろけ]
・A>BB>←X>↑BB>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>BB>←X>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BB>←X>X[よろけ]
・A>ダッシュA>投げ>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>BB>←X>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB>←X>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB>←X>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB>←X>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABBA>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BB>←X>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・→A>投げ派生へ
・→AB>←X>BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・→AB>←X>BBY>↑BB>空中投げ
・→AB>←X>BBY>空中投げ
・→AB>←X>BB>X
・→AB>←X>BBB>空中投げ
・→AB>←X>BBB>X+↑
・→AB>←X>BBBA>空中投げ
・→AB>←X>BBBA>X+↑
・→AB>←X>BBBAA>X+↑
・→AB>←X>↑BB>BB>X
・→AB>←X>↑BB>空中投げ
・→AB>←X>空中投げ
・→AB>←X>X
・→AA>投げ派生へ[よろけ]
・→AA>←X>BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・→AA>←X>BBY>↑BB>空中投げ
・→AA>←X>BBY>空中投げ
・→AA>←X>BB>X
・→AA>←X>BBB>空中投げ
・→AA>←X>BBB>X+↑
・→AA>←X>BBBA>空中投げ
・→AA>←X>BBBA>X+↑
・→AA>←X>BBBAA>X+↑
・→AA>←X>↑BB>BB>X
・→AA>←X>↑BB>空中投げ
・→AA>←X>投げ派生へ
・→AA>←X>空中投げ
・→AA>←X>X
・↓A>→B[バウンド]
・↓A>←X>X+↑[バウンド]
・↑A×n[よろけ・端]
・↑A>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A>BB>←X>BB>X[よろけ]
・↑A>BB>←X>BBBAA>X+↑[よろけ]
・↑A>BB>←X>↑BB>BB>X[よろけ]
・↑A>BB>←X>X[よろけ]
・↑A>投げ>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>BB>←X>X[よろけ]
・↑A>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・↑A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BB>←X>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュABY>↑BB>BBY>空中投げ
・ダッシュABY>↑BB>空中投げ
・ダッシュABY>空中投げ
・ダッシュAB>←X>BB>X
・ダッシュAB>←X>BBBAA>X+↑
・ダッシュAB>←X>空中投げ
・ダッシュAB>←X>X
・ダッシュABB>空中投げ
・ダッシュABBA>空中投げ
・ダッシュABBAB>BB>←X>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABBAB>BB>←X>X+↑[バウンド]
・ダッシュABBBA>ダッシュB[バウンド]
・空中A>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BB>←X>BB>X[よろけ]
・空中A>BB>←X>BBBAA>X+↑[よろけ]
・空中A>BB>←X>↑BB>BB>X[よろけ]
・空中A>BB>←X>空中投げ[よろけ]
・空中A>BB>←X>X[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>BB>←X>BB>X[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・空中A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・空中A>→AA派生へ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>BB>←X>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュABY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュABY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュAB>←X>BB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュAB>←X>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュAB>←X>X[よろけ]
・空中A>ダッシュABB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュABBA>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBY>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BB>←X>X[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>↑B>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・空中A>投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・投げ>BBY>↑BB>BBY>空中投げ
・投げ>BBY>↑BB>空中投げ
・投げ>BBY>空中投げ
・投げ>BB>←X>BB>X
・投げ>BB>←X>BBB>空中投げ
・投げ>BB>←X>BBB>X+↑
・投げ>BB>←X>BBBA>空中投げ
・投げ>BB>←X>BBBA>X+↑
・投げ>BB>←X>BBBAA>X+↑
・投げ>BB>←X>↑BB>BB>X
・投げ>BB>←X>X
・投げ>BBBBA>空中投げ
・投げ>軸移動>↑B>空中投げ
・投げ>軸移動>↑BB>BB>←X>BB>X
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>X[潜在忍力発動時]
・投げ>↑A>→B[壁叩きつけ]>←X>→AA>X
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>空中投げ
・空中攻撃あり変わり身>BBY>↑BB>BBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBY>↑BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X>BBBAA>X+↑[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X>↑BB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAB>→B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>←X>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>BBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>←X>→AA>X[バウンド]

Bは打点が高くナルトサイズだと外すことがある。
Bのかわりに↓Bを使うことも可能。B始動と変わらないコンボを狙える。
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[バウンド]
暗部カカシ
使用条件
ツーマンセルチャレンジでスコア111,111以上
潜在忍力
1 全ての奥義がチャクラ75%消費で発動可能。
2 チャクラが1%以上あれば「肉体大活性」が発動可能になる。
チャクラは全消費される。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
スライディング(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
千鳥
攻撃キャラクター交代
2連続回し蹴り(→B)。高く上げる
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の背面から出現。相手を吹っ飛ばす千鳥

カカシ写輪眼状態をベースに攻撃力はアップ、防御力はダウンさせて奥義と一部性能を変えたコンパチキャラ。背中の刀は飾りです。
アホみたいに攻撃力が高く、変わり身ゲージを温存しているとあっという間に削られます。

旧作カカシの千鳥と同じ溜め可能な通常X
X入力後↑方向にスティック倒すと出せる対空千鳥。こちらも溜め可能。ダウン回避不可能なので地面に墜落した時に追加ダメージが発生する。
上空から真下に急降下する空中X。
ガード中に出せるガードキャンセルXと奥義のパターンが豊富。
また奥義の1つ1つの威力が半端なく高い。

空中Xは発生時相手が側にいると空中投げのようにキャッチし、ムービーに移行する。威力も上昇。
相手を掴めなかった場合はそのまま急降下。着地時に2キャラ分ほど広がる地割れを発生させる。
この地割れに触れてもダメージになる。ガード可能だが、強制ガードクラッシュ効果があるため注意。←Bならガードしつつ無効化できる。
なにげに空中にも当たり判定が発生する。1回ジャンプした程度では当たってしまうので、2回ジャンプしながら後ろに逃げるのが一番良い。
奥義を出している最中もカカシの判定はちゃんとあるので、遠距離攻撃で潰すこともできる。
しかしカカシ本体はキャラ同士の当たり判定は消滅しているのに攻撃判定はヒットする不思議状態になっている。すり抜けに注意。

SPからの新要素「ガードキャンセル攻撃」を持つ。
ガードキャンセル攻撃は地上でガードエフェクトが出ている間にA、B、Xのいずれかを押すと発動する。

ガードキャンセルBは連弾リスト1〜5の、2回目のBのパンチモーション。B連弾なので高火力。直接奥義に繋げられる。チャクラも消費しない。

ガードキャンセルAは雷切。肉体大活性時のダッシュAと酷似している。
一歩引くので潰されにくい。前進するので当てやすい。強制ガードクラッシュ効果有り。クリーンヒットで大ダメージと優秀。
ガードキャンセルXやガードキャンセルBでは潰される連弾でも強引に割り込んでいける。
ただしチャクラを25%消費する。チャクラが足りないときは出せない。
あくまで潰されにくいだけで、速い連弾に差し込むと潰されることもある。

ガードキャンセルXはムービー奥義。写輪眼マークが体の中に完全に入ると奥義始動攻撃が出るので、それが当たればムービーに移行。
威力は約6割と高く、完全溜めX以上。狙うなら連弾のラストなんかに合わせると確実性が高まる。
写輪眼マークが体の中に入る前に潰されると、チャクラは消費されない。

ガードキャンセル攻撃は、写輪眼マークが体の中に入る前に攻撃を食らうと潰されてしまう。
適当な所で使うと不発>ダメージ食らうと最悪なのでよく考えて使う必要がある。
さらに「ガードエフェクトが出ている時」という条件がネックで、タイミングを誤るとニュートラル攻撃に化けてしまうこともある。
イタチの←B、ネジの←B等で発生する屈むガードモーションの時はガードキャンセル出来ない。

カカシに比べ僅かではありますが防御力が下がっています。しかし、防御力が下がるデメリットは場合によってはプラスに働きます。
例えば変わり身ゲージ0からスタートで、ギリギリ変わり身ゲージが溜まっていない所で奥義に繋げるタイプのコンボは成立しなくなります。
防御力が下がるかわりに変わり身ゲージの増幅率もアップするので、変わり身しやすくなるという理屈です。
暗部カカシには余裕のあるコンボを狙いましょう。
ちなみにガードクラッシュ値も標準より少しだけ低いです。

バグなのか仕様なのかわかりませんが、暗部カカシの投げはなぜか投げ抜けが凄く難しい。
というか絶対決まる。強さ激忍のコンピュータ相手でも失敗しない。

カカシに比べ汎用性の高い各種奥義や柔軟性に富むコンボが減ったかわりに、火力はバカ高い。WiFiでも比較的よく見る人気キャラ。
確かに適当にB押してるだけで大ダメージ出せるし、奥義は強い。しかし確反は分かりやすいので、止める所でしっかり止めないとカモにされます。

1ラウンド先取時の勝利ポーズもカカシの流用なのですが、カカシは本を持っているのに対しこちらは何も持っていない。
そのためエア読書状態となっている。なんか間抜け・・・。

・BBBB>空中投げ
BBBBBとほぼ同じダメージ量。
暗部カカシは元々体術の火力が高いので、空中投げを使う意味があまり無い。
・BBBBAB>B[バウンド]
・BBBBAA>ダッシュB[バウンド]
・BBA>BBBBB[よろけ]
・BBA>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・BBA>→B>X[よろけ・端]
・BBA>投げ>BBBBB[よろけ]
・BBA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・BBA>投げ>軸移動>→B>X[端]
・BBA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>X+↑[よろけ]
・→B>BB>X[端]
・→B>BB>X+↑[端]
・→B>BBBBB[端]
・→B>↓BB>X[端]

BBより↓BBの方がダメージ量が高く安定する。
・→B>ダッシュB[端]
・→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・→B>X[端]
・→BY>X[端・潜在忍力発動時]
・→B>X+↑[端]
・←BB>X
・←BB>X+↑

←BB>Xは威力が高いですが、背の低い相手の場合は溜めを使ってディレイを入れないと外れてしまいます。
←BB>X+↑は威力は少し下がりますが安定して入ります。
・←BBBAB>B[バウンド]
・←BBBAA>ダッシュB[バウンド]
・↓BB>X
・↓BBBB>ダッシュB[端]
・↓BBBBY>↓A>↓B[端・バウンド]
・↓BBBB>X[端]
・↓BBBBY>X[端・潜在忍力発動時]
・↓BBBB>X+↑[端]
・↑BB>BBBBB
・↑BB>空中投げ

カカシに比べほとんど浮かなくなった。
・空中B>BB>X
・空中B>BBBBB
・空中B>空中投げ
・ガードキャンセルB>BBBBB
・ガードキャンセルB>X
・ガードキャンセルBBB>空中投げ
・ガードキャンセルBBBAB>B[バウンド]
・ガードキャンセルBBBAA>ダッシュB[バウンド]
・A[溜め可]>BBBBB[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>BBBBB[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>→B>X[よろけ・端]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュABBAB[よろけ]
・A>投げ>BB>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBBBB[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→B>X[よろけ・端]
・A[溜め可]>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>X[よろけ]
・→ABBB>空中投げ
・→ABBBAB>B[バウンド]
・→ABBBAA>ダッシュB[バウンド]
・→ABA>BBBBB[よろけ]
・→ABA>→BY>↓A>B[よろけ・端・バウンド]
・→ABA>→B>X[よろけ・端]
・→ABA>投げ>BBBBB[よろけ]
・→ABA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・→ABA>投げ>軸移動>→B>X[端]
・→ABA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・→ABA>投げ>空中投げ[よろけ]
・→ABA>投げ>X+↑[よろけ]

→Aはそのまま出せばクナイ2連斬り。
→A入力後即B入力で、二回目のクナイ斬りをキャンセルし体術に移行。
2回目のクナイ斬りをキャンセルしないと→ABAは成立しない。
・↓A>↓B[バウンド]
・↑A×n[よろけ・端・キャラ限定]
・↑A>BBBBB[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>BB>X+↑[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>BBBBB[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・↑A>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・↑A>投げ>軸移動>→B>X[よろけ・端]
・↑A>投げ>↓BB>X[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>X+↑[よろけ・キャラ限定]

カカシに比べ本数が減り、クナイの出現場所も高くなって使いづらくなった。
対地でヒットするのは鬼鮫や雷影など大型キャラ限定。
・ダッシュA>投げ>BB>X+↑[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBBBB[よろけ]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→B>X[よろけ・端]
・ダッシュA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>X+↑[よろけ]
・ダッシュAB>X
・ダッシュAB>X+↑

これも背の低い相手にはX+↑の方が安定して入る
・ダッシュABB>空中投げ
・ダッシュABBAB>B[バウンド]
・ダッシュABBAA>ダッシュB[バウンド]
・空中A>BBBBB[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>BBBBB[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→B>X[よろけ・端]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>X+↑[よろけ]
・空中A>ダッシュAB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュABBAB[よろけ]
・空中A>投げ>BB>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>BBBBB[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・空中A>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・空中A>投げ>軸移動>→B>X[よろけ・端]
・空中A>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X+↑[よろけ]
・空中A>X[よろけ]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>BBBBB
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>←BB>X+↑[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>↓BBBB
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>軸移動>空中A>投げ>X+↑[よろけ・潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>空中X[潜在忍力発動]

割り込みやすくはあるものの、ダメージは伸ばしづらいのが欠点か…?
・ガードキャンセルA>BB>X>↓B[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA>BBBBB
・ガードキャンセルA>投げ>BB>X+↑[潜在忍力発動]
・ガードキャンセルA>投げ>BBBBB
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→B>BBBBB[端]
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→B>X[端・潜在忍力発動]
・ガードキャンセルA>投げ>↓BB>X[潜在忍力発動]
・ガードキャンセルA>投げ>↑A>ダッシュB
・ガードキャンセルA>投げ>空中投げ
・ガードキャンセルA>投げ>X+↑[潜在忍力発動時]

こちらはガードクラッシュ想定コンボ。
・投げ>BB>X+↑
相手の足下部分にパンチを入れて高さを稼がないと入らない。
Xも入るには入るけどシビア。

・投げ>BBBBB
・投げ>軸移動>→B>BBBBB[端]
・投げ>軸移動>→B>↓BB>X[端]
・投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・投げ>軸移動>→B>X[端]
・投げ>↓BB>X
・投げ>軸移動>↑B>空中投げ
・投げ>↑A>BBBBB
・投げ>↑A>ダッシュB
・投げ>空中投げ
・投げ>X+↑
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中B>↓B=空中A
・X[溜め]>↓B
確定で入る。奥義+なりきりアクション+↓Bで総ダメージ量がとんでもないことに…。
・X+↑>↓B[端]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAB[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>↑BB>BBBBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↑BB>空中投げ[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]

(以下「肉体大活性」時)
←Xで肉体大活性状態に。通常時チャクラ100%消費。潜在忍力発動時は1%以上あれば全消費して変化。
この手のキャラとしては珍しく、潜在忍力発動時でもチャクラを消費するので注意。

肉体大活性後はただでさえ高い攻撃力がさらに高くなります。高すぎて連弾1セット入れるのも難しいほど。 相手にするときは素早く変わり身しないと、あっという間に体力を持って行かれます。
一方で防御力はさらに下がってしまいます。
防護力の低さは全キャラ中断トツ1位。ただの奥義が5割ダメージになるといえば分かりやすいでしょうか?

←Aが成功すると相手を掴み、そのまま上空へ持ち上げ雷切で叩き落とす技に変化。
打撃投げで変わり身不可能かつ、出が速いうえにスーパーアーマー付きで打ち消されにくい。当然の如く威力も高い。
クナイや手裏剣といった遠距離攻撃にも反応可能。拘束忍術や奥義始動攻撃、リアルタイム奥義にも反応する。
さらに相手から一定距離離れた場所でカウンター成功した場合、相手の後ろへ瞬身してから反撃します。
弱点はカウンター成功時に出る始動技がヒットしないと、打撃投げに繋がらない所か。

ダッシュAが千鳥になります。強制ガードクラッシュ効果が付き、ガードの堅い相手への不意打ちや相手のチャクラを減らしたい時などに有効。

X、X+↑がそのまま出しても完全溜めと同じ威力、移動距離になります。Xは僅かに出が速くなっているようです。

写輪眼カカシのように状態変化キャンセルを使ったコンボもできますが、キャンセルせずにそのまま連弾や奥義を入れた方がよっぽど大ダメージを叩き出すのでここでは書きません。

チャクラ100%消費で得られるメリットは多く、火力は確かに高いです。
一方で防御力の低さは深刻なレベル。攻撃を確実に避けられる自信のある人なら、使いこなせるのではないでしょうか。

どうでもいいですが、1ラウンド先取時の勝利ポーズが専用の物に変化します。
むしろこれが普通なんじゃ・・・?

・BB>X>↓B
肉体大活性前では成立しなかったBB>X。
簡単なコンボのわりに8割持っていける。
・BBBB>空中投げ
・BBA>BBBBB[よろけ]
・BBA>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・BBA>→B>X>↓B[よろけ・端]
・BBA>投げ>BBBBB[よろけ]
・BBA>投げ>軸移動>→B[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>X+↑[よろけ]
・→B>BB>X>↓B[端]
・→B>BB>X+↑[端]
・→B>BBBBB[端]
・→B>↓BB>X>↓B[端]
・→B>ダッシュB[端]
・→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB[端]
・→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>X>↓B[端]
・→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中X[端]
・→B>X>↓B[端]
・→BY>X>↓B[端・潜在忍力発動時]
・→B>X+↑[端]
・←BB>X>↓B
・←BB>X+↑
・↓BB>X>↓B
・↑BB>BBBBB
・↑BB>空中投げ
・空中B>BB>X>↓B
・空中B>BBBBB
・空中B>空中投げ
・ガードキャンセルB>BB>X>↓B
・ガードキャンセルB>X>↓B
・ガードキャンセルBBB>空中投げ
・A[溜め可]>BBBBB[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA[壁叩きつけ]>BB>X>↓B[よろけ]
・A>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>空中A>投げ>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA[壁叩きつけ]>X>↓B[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA[壁叩きつけ]B>X>↓B[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA[壁叩きつけ]B>X+↑[よろけ]
・A>投げ>BB>X>↓B[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBBBB[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→B>ダッシュA[よろけ・端]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→B>X>↓B[よろけ・端]
・A[溜め可]>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>X+↑[よろけ]
・A[溜め可]>X>↓B[よろけ]
・→AB>X>↓B
連弾リスト未掲載。肉体大活性前だと繋がりません。
・→ABBB>空中投げ
・→ABA>BBBBB[よろけ]
・→ABA>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・→ABA>→B>X>↓B[よろけ・端]
・→ABA>投げ>BBBBBよろけ]
・→ABA>投げ>軸移動>→B[よろけ]
・→ABA>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・→ABA>投げ>空中投げ[よろけ]
・→ABA>投げ>X+↑[よろけ]
・↑A×n[よろけ・端・キャラ限定]
・↑A>BBBBB[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>BB>X>↓B[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>BBBBB[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・↑A>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・↑A>投げ>軸移動>→B>ダッシュA[よろけ・端]
・↑A>投げ>軸移動>→B>X>↓B[よろけ・端]
・↑A>投げ>↓BB>X>↓B[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ・キャラ限定]
・↑A>投げ>X+↑[よろけ・キャラ限定]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>BB>X>↓B
・ダッシュA[壁叩きつけ]>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓BBBB
・ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>空中A>投げ>X+↑[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>X>↓B
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中X

壁叩きつけ>Xは壁叩きつけ直後じゃないとクリーンヒットになりません。膝を付いた時点でアウト。
空中Xならどのタイミングでも入りますが、威力はかなり減ります。

・ダッシュA>投げ>BB>X>↓B
・ダッシュA>投げ>BBBBB
・ダッシュA>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→B>ダッシュA[よろけ・端]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→B>X>↓B[よろけ・端]
・ダッシュA>投げ>↓BB>X>↓B
・ダッシュA>投げ>↑A>ダッシュB
・ダッシュA>投げ>空中投げ
・ダッシュA>投げ>X+↑
・ダッシュA>X

こちらはガードクラッシュ想定コンボ。
ダッシュAの終わり際に奥義入力を受け付けるタイミングがあり、ガードクラッシュ時も即奥義に持っていけます。
・ダッシュA[壁叩きつけ]B>X>↓B
・ダッシュA[壁叩きつけ]B>X+↑
・空中A>BBBBB[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]>BB>X>↓B[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>空中A>投げ>X+↑[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]>X>↓B[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中X[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]B>X>↓B[よろけ]
・空中A>ダッシュA[壁叩きつけ]B>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>BB>X>↓B[よろけ]
・空中A>投げ>BBBBB[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>→B>BBBBB[よろけ・端]
・空中A>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・空中A>投げ>軸移動>→B>ダッシュA[よろけ・端]
・空中A>投げ>軸移動>→B>X>↓B[よろけ・端]
・空中A>投げ>↑A>ダッシュB[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X+↑[よろけ]
・空中A>X>↓B[よろけ]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>BB>X>↓B[潜在忍力発動]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>↓BBBB
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>軸移動>↑BB>空中投げ
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>軸移動>空中A>投げ>X+↑[よろけ・潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA[壁叩きつけ]>空中X[潜在忍力発動]
・ガードキャンセルA>BB>X>↓B[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA>BBBBB
・ガードキャンセルA>投げ>BB>X>↓B[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA>投げ>BBBBB
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→B>BBBBB[端]
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>X>↓B
・ガードキャンセルA>投げ>軸移動>→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中X
・ガードキャンセルA>投げ>↓BB>X>↓B[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルA>投げ>↑A>ダッシュB
・ガードキャンセルA>投げ>空中投げ
・ガードキャンセルA>投げ>X+↑[潜在忍力発動時]

こちらはガードクラッシュ想定コンボ。
・投げ>BB>X>↓B
・投げ>BBBBB
・投げ>軸移動>→B>BBBBB[端]
・投げ>軸移動>→B>↓BB>X>↓B[端]
・投げ>軸移動>→BY>↓A>↓B[端・バウンド]
・投げ>軸移動>→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>X>↓B[端]

全段入ると即死です
・投げ>軸移動>→B>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中X[端]
・投げ>軸移動>→B>X>↓B[端]
・投げ>↓BB>X>↓B
・投げ>軸移動>↑B>空中投げ
・投げ>↑A>BB>X>↓B

非常にお手軽のわりに、9割ダメージと威力は申し分なく高い。
・投げ>↑A>BBBBB
・投げ>↑A>ダッシュB
・投げ>空中投げ
・投げ>X+↑
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・X>↓B
最初から溜め状態なので確定で狙えるようになった。
・X+↑>↓B[端]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAB[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>↑BB>BBBBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↑BB>空中投げ[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
シカマル
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 ほとんどガードクラッシュしなくなる
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
空中かかと落とし(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
後ろ回し蹴り(→B)
攻撃キャラクター交代
空中かかと落とし(ダッシュB)。よろけあり
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後から出現。回し蹴り(←B)。
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合よろけ。

クナイが爆発しなくなりました。

知の構え連携が全てで、それ以外は平凡。前後から揺さぶりましょう。
知の構えに派生できる連弾は全てよろけ最速回復可能。よろけ回復+軸移動で知の構え派生連弾は全て回避できる。
知の構え他に前ダッシュ、ジャンプで回避も可能。サーチ攻撃持ちなら強引に潰す方法もあります。
WiFiではラグのせいで避けづらくなっているのが救い。
瞬身全般に言えることですが、自キャラの背後を壁に密着させていれば背後に瞬身するタイプの技でも目の前に現れるようになります。
ラグでどうしても知の構えA連携が避けられないという人は狭いステージを選び、壁に密着するようにすると戦いやすくなると思います。

相手の攻撃を避けるようなモーションでガードし、ガードが黄色になるとようやくガードエフェクトが現れます。
昔はかなりの避け性能を持っており、ステージ端まで追い込まないとガードクラッシュできなかったと記憶しています。
それがいつからか普通にガードクラッシュするようになっていました。
潜在忍力発動時はそんな旧作とほぼ同じ性能になります。それどうやって避けてんの?って具合に避けまくります。
リアルタイム奥義、クナイや手裏剣といった削り攻撃でのみガードエフェクトが出現します。しかしほとんどガードクラッシュしなくなるという触れ込み通り通常の攻撃ではクラッシュしません。
イタチの空中A、カカシのX+←など普通にガードするとガードクラッシュ確定の奥義も防げるようになります。
もちろん通常連弾も余裕でガード。じっくり反撃の時を待てます。

「ほとんど」と注意書きされている通り、実はガードクラッシュ可能な攻撃もあります。
リーとガイの←B溜めはなぜかガードクラッシュが起こります。その他のガードクラッシュ攻撃はガードできるのに・・・。謎です。
ツーマンセルの崩しストライカーも2回連続でガードするとエフェクトが赤に変化します。

ただガードクラッシュ耐久値が上がるだけなため、ガード不可能攻撃は普通に当たります。
削りダメージもしっかりあるので注意。

↓投げが追加されました。BB奥義に持っていきやすい便利な奴。最速Bは外すので1テンポ遅く入れましょう。
しかし通常投げよりダメージ量が低く、変わり身ゲージ増加量も多いのが残念。
小ネタ。↓投げは連弾数が「なぜか」リセットされます。
なのでそれまでどれだけ連弾数を増やしていようが浮かす距離は同じようです。
普通に使う分には嬉しい仕様なのですが、連弾数フェチには涙目仕様。
トレーニングで体力回復ONにすると、連弾数はリセットされるのに体力は回復しない不思議な現象が見れます。

↓Xの「忍法・影奈落の術」について。

上げられるだけ駄目な部分を上げましたが、一応良いところもあります。
例えばバトルロイヤルでは敵キャラクター全員に攻撃できるという特徴を持ち、影もよく伸びるので狭いステージなら全域をカバーできます。
せめてもうちょっと後隙が少なくて、落ちてきたキャラをBで拾えるなりしてくれればコンボパーツに使えたのですが・・・

・BB>↓X
散々ディスっておいてアレですが、変わり身を警戒している時はこれが使えるかもしれません。
変わり身された場合、影が後ろに伸びるので相手を拾えます。外れた時は?ご愁傷様・・・。
他にはBBがヒットし、相手の変わり身ゲージが溜まる寸前で、シカマルのチャクラが75%以上100%未満で、影奈落のダメージで勝利確定という場面で使うという選択もあります。
・BBB>投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・BBB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>X[よろけ]
・BBB>↓投げ>BB>X[よろけ・端]
・BBB>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ・端]
・BBB>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ・端]
・BBB>↓投げ>空中投げ[よろけ・端]
・BBBAB>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・BBBAB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>投げ>X[よろけ]
・BBBAB>↓投げ>↑A[よろけ]
・BBBAB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・BBBABBY>空中投げ[よろけ]
・BBBABBAY>空中投げ[よろけ]
・BBBAA>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・BBBAA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・BBBAA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBBAA>投げ>X[よろけ]
・BBBAA>↓投げ>↑A[よろけ]
・BBBAA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・BBBAAAY>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>BB>X[よろけ]
・BBA>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>X[よろけ]
・BBA>↓投げ>BB>X[よろけ]
・BBA>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・BBA>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・BBA>↓投げ>空中投げ[よろけ]

クナイ斬り部分で前進するので、BBBより投げが決めやすいです。
実はBBBよりBBAの方が僅かに威力低め。
・BBAAB>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・BBAAB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・BBAAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBAAB>投げ>X[よろけ]
・BBAAB>↓投げ>↑A[よろけ]
・BBAAB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・BBAABBY>空中投げ[よろけ]
・BBAABBAY>空中投げ[よろけ]
・BBAAA>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・BBAAA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・BBAAA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBAAA>投げ>X[よろけ]
・BBAAA>↓投げ>↑A[よろけ]
・BBAAA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・BBAAAAY>空中投げ[よろけ]
・BBAAX[よろけ]
・→BBA>↓B[バウンド]
・←B>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>→BBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↑A>→BBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>X[よろけ]
・←B>↓投げ>BB>X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>BBAY>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>空中投げ[よろけ・端]
・←BAB>BB>X[よろけ]
・←BAB>投げ>BB>X[よろけ]
・←BAB>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・←BAB>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>X[よろけ]
・←BAB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・←BAB>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・←BABBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BABBY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BABBY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←BABBY>空中投げ[よろけ]
・←BABBAY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BABBAY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BABBAY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←BABBAY>空中投げ[よろけ]
・←BABAB[壁叩きつけ]>←BA>X[よろけ]
・←BABAB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BABAB[壁叩きつけ]>←AAAA[よろけ・バウンド]
・←BAA>投げ>BB>X[よろけ]
・←BAA>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BAA>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAB>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←BAA>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・←BAA>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BAA>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←BAA>投げ>空中投げ[よろけ]
・←BAA>投げ>X[よろけ]
・←BAA>↓投げ>BB>X[よろけ]
・←BAA>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAA>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・←BAA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・←BAABBY>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・←BAABBY>空中投げ[よろけ]
・←BAAAY>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・←BAAAY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←BAAAY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAAAY>空中投げ[よろけ]
・←BAAAB[壁叩きつけ]>←BA>X[よろけ]
・←BAAAB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←BAAAB[壁叩きつけ]>←AAAA[よろけ・バウンド]
・←BAX[よろけ]
・↓BBY>BBBY>BBAY>空中投げ
・↓BBY>BBAY>空中投げ
・↓BBY>空中投げ
・↓BBBY>BBAY>空中投げ
・↓BBBY×1〜2>空中投げ

知の構え派生連弾がよろけ回復されて全然繋がらない時は、↓Bを使うのも手。
CPU相手に練習しようと思ったら投げ、↓B、空中B、知の構え連弾を直接狙うしかない・・。
・↑BA>BB>X
クナイが2本以上ヒットすると成立しなくなるシビアさ
・↑BAY>BBAY×1〜2>空中投げ
・↑BAY>↓BBY>空中投げ
・↑BAY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・↑BAY>空中投げ
・ダッシュB>BB>X[よろけ]
・ダッシュB>BBBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュB>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュB>投げ>BB>X
・ダッシュB>投げ>BBAY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>→BBY>BBAY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>→BBY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュB>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュB>投げ>↑A>BB>X
・ダッシュB>投げ>↑A>BBAY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>↑A>→BBY>BBAY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>↑A>→BBY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>↑A>空中投げ
・ダッシュB>投げ>空中投げ
・ダッシュB>投げ>X
・ダッシュB>↓投げ>BB>X
・ダッシュB>↓投げ>BBAY>空中投げ
・ダッシュB>↓投げ>↓BBY>空中投げ
・ダッシュB>↓投げ>↓BBBY>空中投げ
・ダッシュB>↓投げ>↑AY>空中投げ
・ダッシュB>↓投げ>空中投げ

よろけ利用ですがよろけ最速回復でも投げは入ります。
よろけ回復しない相手だったらBも入ります。

・ダッシュBAB>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>投げ>X[よろけ]
・ダッシュBAB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAB>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBAY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBAY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBAY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABAB[壁叩きつけ]>←BA>X[よろけ]
・ダッシュBABAB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBABAB[壁叩きつけ]>←AAAA[よろけ・バウンド]
・ダッシュBAA>投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>投げ>X[よろけ]
・ダッシュBAA>↓投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュBAA>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAABBY>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・ダッシュBAABBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAAAY>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・ダッシュBAAAY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAAAY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAAAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAAAB[壁叩きつけ]>←BA>X[よろけ]
・ダッシュBAAAB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュBAAAB[壁叩きつけ]>←AAAA[よろけ・バウンド]
・ダッシュBAX[よろけ]
・空中B>BB>X
・空中B>BBBY>BBAY>空中投げ
・空中B>BBAY>空中投げ
・空中B>空中投げ
・A[溜め可]>BB>X
・A[溜め可]>BBBAX[よろけ]
・A>BBA>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・A>BBA>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・A>BBA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・A>BBA>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・A>BBA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBA>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>BBA>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBAAB>投げ>↑A[よろけ]
・A[溜め可]>BBAAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBAAB>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>BBAAB>↓投げ>↑A[よろけ]
・A[溜め可]>BBAAB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・A>BBAABBAY>空中投げ[よろけ]
・A[2段階溜め]>X
・A[2段階溜め]>↓X

溜め無し、1段階溜めでも距離によってはBで拾える。Bが届くギリギリの距離でクナイがヒットした時限定とシビアですが。
2段階溜めのクナイ5本が全ヒットすると、非常に長い怯みが発生する。

溜め無しで横に1本&斜め上に1本。1段階溜めで横に3WAY。2段階溜めで横に5WAYに。
溜め無しが一番ヒットさせやすいんだよなぁ・・・

・→A>BB>X[バウンド]
・→A>BBBY>BBAY>空中投げ[バウンド]
・→A>BBAY>空中投げ[バウンド]
・←AB>BB>X[よろけ]
・←AB>投げ>BB>X[よろけ]
・←AB>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>→BBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・←AB>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>↑A>→BBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>空中投げ[よろけ]
・←AB>投げ>X[よろけ]
・←AB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・←AB>↓投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AB>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AB>↓投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←AB>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・←AB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・←ABBY>BBBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←ABBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←ABBY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←ABBY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←ABBY>空中投げ[よろけ]

知の構えBBBはダメージを全く伸ばせないが、両手に攻撃判定が発生するので変わり身を狩れたりする。
・←ABBAY>BBAY×1〜2>空中投げ[よろけ]
・←ABBAY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←ABBAY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←ABBAY>空中投げ[よろけ]
・←ABAB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・←ABAB[壁叩きつけ]>←BA>X[よろけ]
・←ABAB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←ABAB[壁叩きつけ]>←AAAA[よろけ・バウンド]
・←AA>BB>X[よろけ]
・←AA>投げ>BB>X[よろけ]
・←AA>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>→BBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・←AA>投げ>↑A>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>↑A>→BBY>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>↑A>→BBY>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>空中投げ[よろけ]
・←AA>投げ>X[よろけ]
・←AA>↓投げ>BB>X[よろけ]
・←AA>↓投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・←AA>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AA>↓投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・←AA>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・←AA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・←AABBY>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・←AABBY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AABBY>空中投げ[よろけ]
・←AAAY>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・←AAAY>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AAAY>空中投げ[よろけ]
・←AAAB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・←AAAB[壁叩きつけ]>←BA>X[よろけ]
・←AAAB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AAAB[壁叩きつけ]>←AAAA[よろけ・バウンド]
・←AAAA>BB>X[よろけ・バウンド]
・←AAAA>BBAAAB[よろけ・バウンド]
・ダッシュAについて
ダッシュBと丸被り所か性能的に劣っている。使う理由は無い。
コンボはダッシュBと同じことができます。
・空中A>BB>X
・空中A>BBBAX[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>BBAY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>→BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>↑A>→BBA[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBA>投げ>X[よろけ]
・空中A>BBA>↓投げ>↑AY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBA>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBAAB>投げ>↑A[よろけ]
・空中A>BBAAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBAAB>投げ>X[よろけ]
・空中A>BBAAB>↓投げ>↑A[よろけ]
・空中A>BBAAB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBAABBAY>空中投げ[よろけ]
・空中A>→BBA>↓B[バウンド]

空中Aからは→BBAが安定して入る。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY>BBAY>空中投げ
・投げ>BBAY>空中投げ
・投げ>→BBY>BBBY>BBAY>空中投げ
・投げ>→BBY>BBAY>空中投げ
・投げ>→BBY>空中投げ
・投げ>↓BBY>空中投げ
・投げ>↓BBB×1〜2Y>空中投げ
・投げ>↑A>BB>X
・投げ>↑A>BBBY>BBAY>空中投げ
・投げ>↑A>BBAY>空中投げ
・投げ>↑A>→BBY>BBAY>空中投げ
・投げ>↑A>→BBY>空中投げ
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBBY>BBAY>空中投げ
・↓投げ>BBAY>空中投げ
・↓投げ>↓BBY>空中投げ
・↓投げ>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・↓投げ>↑AY>空中投げ
・↓投げ>空中投げ
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中B=↓A>空中A
・地上攻撃あり変わり身>↓B[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>BBAY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
・振り向き攻撃>↓A[端・バウンド]
いの
使用条件
激忍道でサイ、チョウジ、ヒナタのマップをクリア
潜在忍力
1 奥義・心錯身(←X)が発動可能になる。
(チャクラ25%消費)
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
蹴り上げ(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
蹴り上げ(ダッシュB)
攻撃キャラクター交代
蹴り上げ(ダッシュB)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から手刀→膝蹴り→逆かかと落とし(←BBB)

お久しぶりないのさん。激忍4以来なので実に4作ぶりです。
服がエロいっ!

奥義に繋がるコンボがあまり無いのが辛い。
優秀な→Aを使っていかに割り込めるかが鍵です。
発生の速いスライディングなのですが、姿勢を低くするのとリーチが長くよく入る。
空振りしている敵に割り込んだり、確反を突いたり、ダッシュで近づいてくる相手を読んでスライディングなんていうのも良い感じ。
ダウン攻めにも使えます。

Xの奥義はランダムで2種類に変化します。
それぞれなりきりアクションが違い、若干威力に差が出ます。
違いは声で判別可能。 最初のセリフが「これでも食らいなさい」なら蹴り上げ爆破型。
逆に「そおれ!」なら殴りつけ型となる。

↓Xの羞月閉花は三方向に伸びる花の道にうまく当たれば相手がしばらく行動不可能になるという奥義。
なのだが、「うまく当てる」というのがかなり難しい。
花の道のダメージが多段ヒットして行動不可能状態がすぐ解除されるのだ。
行動不能状態にするには花の道の終わり部分に当てるしかない。
そこまでして狙う奥義でもないので、Xに回した方がずっと良いです。
申し訳程度の花要素。ナルティメットシリーズだともっと花を使っていました。

潜在忍力の←X「奥義・心錯身」はヒットすると5秒間、移動操作がランダムで反転してしまう技。
反転するのはスティックの上と下、左と右、弱攻撃と強攻撃、投げと奥義のボタン。
こうなるとまともに動けなくなる。左右移動が反転するだけのサソリ&ヒルコの毒や、反転が固定の綱出と違い完全な対処方法というのが無いのが強味。
さらに混乱中はガード不可能になるタイミングがあり、かなり凶悪。

混乱中の敵に続けて心錯身をヒットさせると、効果時間のカウントが仕切り直しになる。
効果時間が切れる前に続けて心錯身をヒットさせ続ければ、理論上はずっと混乱状態に出来ます。
ガード不可を利用し起き上がりに心錯身を重ねる、強引にBB>←Xを狙うなど・・・。

心錯身そのもについて。霊魂?のような物を発射するのですが、発射前後の隙はあまり無い。ただし至近距離でガードされると確反。
射程は無限。弾速はちょっと遅い。
クナイで相殺可能で、発射位置がやや高めなため背を低くされると外れることがある。
チャクラ消費量は25%とリーズナブル。

連弾はそこそこ使える物が多く、奥義も投げからほぼ確定で入る。
次回作では放り投げの実装と、羞月閉花の使い勝手を改善してほしい。

しかしデイダラと髪型被ってるな
世の中にはデイダラ×いのというジャンルがあるらしい

・(BB>←X>↓投げ)×5>→BB[よろけ・潜在忍力発動時]
・BB>←X>投げ>BBBBBB>→A[よろけ・端・潜在忍力発動時]
・BB>←X>投げ>BBBBBB>ダッシュA[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BB>←X>投げ>→BBB[よろけ・潜在忍力発動時]

BB>←X>BBBBBBは途中で外れてしまう。
投げを挟むとBBBBBBが綺麗に入る。
・BBBBBB>→A[端]
・BBBBBB>ダッシュA[バウンド]

BBBBBBからの追撃について。
→Aはステージ端限定ですがダウンさせずにで追撃可能。
ダッシュAはダウン追撃になりますがどこでも入ります。
・BBBBBA>→A[バウンド]
・→BBB>→A[バウンド]
→Bの部分で相手が変わり身すれば次のBで変わり身潰しが可能。
・←BBB>→A[バウンド]
・←BA>→A[バウンド]
・↓BBB>→A[バウンド]
・ダッシュBB>→A[バウンド]
・空中B>BB>X
GC時代に比べると、かなり難しくなったように思える。
空中BからBBに繋げるのは簡単なのだが、奥義始動攻撃が遅すぎてよくカスヒットになってしまう。
次回作ではもうちょっと速くしてくださいよー

・空中B×1〜2>BBBBBB>→A[端]
・空中B×1〜2>BBBBBB>ダッシュA[バウンド]
・空中B×1〜2>空中投げ
・空中B>X
・A>→A
・↓AY>空中投げ
・↓ABBB>→A[バウンド]
・↓AAY>↓BBB>→A[バウンド]
・↓AAY>→A
・↓AAY>空中投げ
・ダッシュAABBB>→A[バウンド]
・ダッシュAAY>空中投げ
・ダッシュAAAY>↓BBB>→A[バウンド]
・ダッシュAAAY>→A
・ダッシュAAAY>空中投げ
・空中A>ダッシュBB>→A[バウンド]
・空中A>→A
・投げ>BB>X
チャクラの使い道が殆ど無いので、100%になったらさっさと奥義に使ってしまいしょう。
BBに確実に繋げられる良投げですが、後ろから掛けても投げ抜けできるのはマイナス。
サクラの↓投げは後ろから掛けたら絶対決まるのに。

・投げ>BBBBBB>→A[端]
・投げ>BBBBBB>ダッシュA[バウンド]
・投げ>→BBB
・投げ>BB>←X>BBBBBB>→A[よろけ・端・潜在忍力発動時]
・投げ>BB>←X>BBBBBB>ダッシュA[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>(BB>←X)×5>→BB[よろけ・潜在忍力発動時]
・空中投げ>→A[バウンド]
・空中投げ>空中A>→A[バウンド]

ダメージ量は当然、空中A>→Aが上
・←X>BBBBBB>→A[よろけ・端・潜在忍力発動時]
・←X>BBBBBB>ダッシュA[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュBB>→A[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>→A[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>(BB>←X>↓投げ)×4>BBBA[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>BBBBBB>→A[よろけ・端・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>BBBBBB>ダッシュA[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>→BBB[よろけ・潜在忍力発動時]

・地上攻撃あり変わり身>↑B[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>→A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBB>→A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBB>ダッシュA[バウンド]
・起き上がり攻撃>↑B[バウンド]
・振り向き攻撃>→A×2>[端・バウンド]
・振り向き攻撃>→A>↑B[端・バウンド]
チョウジ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 お菓子を食べる(↓A)が、どんな攻撃を受けてもひるまず食べ続けられるようになる。
また、食べている間のダメージが50%減少。
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
肉弾戦車の術(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
部分倍加ストレート(→A)
攻撃キャラクター交代
軽く浮かす蹴り(ダッシュB)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後から出現。部分倍加横払い(←A)。
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合よろけ。

お手軽BBループが無くなっていました。
元祖打撃投げキャラですが、キラービーや雷影の登場でさらに影を薄めることに。

→BAA、ダッシュA、地上攻撃あり変わり身の肉弾戦車の術は後隙がほぼ無く、技終了後は即他の行動にシフト可能。
BBA、→BBA、A、→A、←A、投げ、空中投げ、Xが主な選択肢か。
また全体に判定があるため変わり身も狩れる。持続して出すので特に狙いやすい。
起き攻めにダッシュAを重ねられるとうっとうしい。わざとダウンして、起き上がり瞬身で仕切り直す。
ガードポイント攻撃でも反撃出来るが、生半可な性能では押し負けてしまう。
、 BBBA、→BABA、↑BA、空中Aの単発型肉弾戦車の術は残念ながら後隙が発生するものの、やはりチョウジ全体に攻撃判定が発生するため"めくり"や変わり身狩りが狙える。
空中Aなら直接出せるうえ、出も速く頼りになる。
オマケで肉弾戦車状態の時はクナイ相殺の効果あり。

Aの突進掴み投げはそこそこの出の速さと突進力、判定の強さを持つチョウジのメイン技の1つ。
発動中はスーパーアーマー付き。ガード不可能。成功すれば変わり身&ダウン回避不可能。ロックに成功した後は無敵となっている。
また→BB「A」、↓BB「A」の打撃投げもガードを無視して掴める。他の打撃投げ持ちキャラとの大きな違いはここか。

部分倍加技はガードクラッシュ値が高く、手数の少ないチョウジでガードクラッシュを狙うなら使っていくしかない。
→Aは大抵の相手なら2回当てればガードクラッシュする。元々ガードクラッシュしやすいカンクロウ、チヨバア相手だと1回でガードクラッシュ可能。
←Aはガードポイントあり。↑Aは使わなくてOK。

空中投げはダウンから復活するまで変わり身不可能。
変わり身可能になった時にはチョウジ側は自由に動けるようになっているため、背後を振り向けば簡単に変わり身に対処できる。
ちなみにモーションが同じ→BBAや↓BBAの打撃投げは完全に変わり身不可能。

↓Aのポテチは食べるとチャクラを5%回復。さにら攻撃力UPの効果も付きます。
完全強化状態になるには15回の↓Aが必要になります。チャクラゲージでいえば75%。
一度上げたパワーは時間経過では下がりませんが、ラウンド終了と共に上昇効果は消えてしまうので次のラウンドでは食い直しになります。
攻撃力が上がるということはチャクラの回復率も上がることになります。当然、相手のチャクラ&変わり身ゲージの増幅率も上がりますが。

チョウジの菓子パワーアップ検証画像
ポテチによる攻撃力UP具合を画像で解説。
B一発でのダメージ量の差です。どんどん食べて、どんどん強くなろう。
完全パワーアップ状態になると通常の連弾だけで4〜5割持っていける火力は流石ですが、そこまで食える機会はあるだろうか・・・。
やはりWiFiの60秒カウントは辛い。そして次のラウンドに持ち越しできたら夢は広がるのですが。

潜在忍力はそんなポテチ食いをサポートするかのような能力ですが、正直使えません。
全キャラ中1、2を争う使えなさと思いました。
潜在忍力が発動するほど追い詰められてから、ポテチ食うか?
せめて一回のポテチで複数回分の効果が得られるとか、高速化するとかだったらまだ使えたのですが。

バックステップが小ジャンプのキャラ。バク転より隙が少なく素早く後退できる。
ただし他のバックジャンプキャラより距離が短い。なんと半分。走るのが遅いんだから、後退くらい素早くさせてよ・・・。

Xと↓X、どちらもムービー奥義。
Xは発生が早いが威力低い。そこそこ前進する。
↓Xは発生遅いが威力高い。BB>↓Xや投げ>↓Xなど確定状況ではこちらを優先する。
そしてとにかく前進する。起き攻めに使えるかも。外すとかなり隙を晒すことになるのが怖い。
奥義ムービー終了後の硬直が意外に短く、カメラが後ろにある内から動けるようになる。ダッシュAで起き攻めでも狙おう。

・Bの体術全般
・→A
・←A
・↑A
・ダッシュA
・空中A
・地上攻撃あり変わり身
・空中攻撃あり変わり身
・起き上がり攻撃

↓Aで攻撃力が上がる物リスト。これ以外には影響しないようです。
奥義、A、投げ、空中投げ、打撃投げも上がって欲しかった。
下から始まるコンボリストは、全てポテチを食べていない状態を想定しています。
ポテチを食べると変わり身ゲージの計算も狂うのが厄介ですね。
・BBBB>↓B[バウンド]
・BBBA>↓B[端・バウンド]
・BA>投げ>BBY×2>空中投げ[よろけ・端]
・BA>投げ>BB>X[よろけ・端]
・BA>投げ>→BBA[よろけ・端]
・BA>投げ>→BA>X[よろけ・端]
・BA>投げ>→BAA[よろけ・端]
・BA>投げ>A[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>→BAA[よろけ・端・バウンド]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>↓BBA[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>A[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓X[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>X[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>↓X[よろけ・端]
・BA>投げ>→A[壁叩きつけ]>ダッシュA[よろけ・端]
・BA>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・BA>投げ>↓X[よろけ・端]

B「A」の部分倍加手刀は意外にリーチが長く、斜め後ろまで届く。
運が良ければ変わり身狩りも可能。
・→BBY>BBY×2〜3>空中投げ
・→BBY>→BBA
・→BBY>→BAA>A[バウンド]
・→BAA>B
・→BAA>空中投げ[端]
・←BB>BB>X[バウンド]
・←BB>BBY×1〜3>空中投げ[バウンド]
・←BB>空中投げ[バウンド]
・↓BBY>BBY×2〜3>空中投げ
・↓BBY>→BBA
・↓BBY>→BAA>A[バウンド]
・空中B>BB>X[バウンド]
・空中B>BBY>→BAA[バウンド]
・空中B>BBY×2〜3>空中投げ[バウンド]
・空中B>→BBA[バウンド]
・空中B>→BA>X[バウンド]
・空中B>↓BBA[バウンド]
・→A[壁叩きつけ]>BBY>→BBA
・→A[壁叩きつけ]>BBY×2〜3>空中投げ
・→A[壁叩きつけ]>BB>X
・→A[壁叩きつけ]>→BBA
・→A[壁叩きつけ]>→BA>X
・→A[壁叩きつけ]>→BAA[バウンド]
・→A[壁叩きつけ]>↓BBA
・→A[壁叩きつけ]>空中B>BB>X
・→A[壁叩きつけ]>空中B>→BBA
・→A[壁叩きつけ]>空中B>→BA>X
・→A[壁叩きつけ]>空中B>↓BBA
・→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>BB>X
・→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>→BBA
・→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>→BA>X
・→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>A
・→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>空中投げ
・→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓X

空中B>投げはよろけ最速回復でも入りますが、ややシビア。
B>投げや↓B>投げはよろけ回復で抜けられるが多少狙いやすい。

・→A[壁叩きつけ]>空中B>X
・→A[壁叩きつけ]>空中B>↓X[よろけ]
・→A[壁叩きつけ]>ダッシュA
・←A>投げ>BBY>→BBA[よろけ・端]
・←A>投げ>BBY×2〜3>空中投げ[よろけ・端]
・←A>投げ>BB>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→BBY>→BA>X[よろけ・端]
ブログにてdadyanaさんから教えていただきました。
事前にポテチを9回食う事で、Yキャンセルから→BAで奥義分のチャクラが回収出来ます。
ジャストXとなりきりアクションを完璧に成功させればギリギリ即死。

・←A>投げ>→BBA[よろけ・端]
・←A>投げ>→BA>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→BAA[よろけ・端]
・←A>投げ>A[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>BBY×2>空中投げ[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>→BBA[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>→BA>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>→BAA[よろけ・端・バウンド]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>↓BBA[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>BB>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>→BBA[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>↓BBA[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>BB>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>A[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>↓X[よろけ・端]
・←A>投げ>→A[壁叩きつけ]>ダッシュA[よろけ・端]
・←A>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・←A>投げ>↓X[よろけ・端]
・ダッシュA>B[バウンド]
・投げ>BBY>→BBA
・投げ>BBY×2〜4>空中投げ
・投げ>BB>X
・投げ>→BBA
・投げ>→BAY>→BBA
・投げ>→BA>X
・投げ>→BAA>A[バウンド]
・投げ>↓BBA

B、→B、↓Bは最速で出すと外れる。確実に入れたい場合、1度だけ軸移動をしてから出すと綺麗に入る。
・投げ>A
1バウンドした所にAが入る。最速だと失敗する。
空中投げに比べ威力は劣るが、その分狙いやすい。

・投げ>→A[壁叩きつけ]>BBY>→BBA
・投げ>→A[壁叩きつけ]>BBY×2〜3>空中投げ
・投げ>→A[壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>→BBA
・投げ>→A[壁叩きつけ]>→BA>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>→BAA[バウンド]
・投げ>→A[壁叩きつけ]>↓BBA
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>BB>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>→BBA
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>→BA>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>↓BBA
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>BB>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>→BBA
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>→BA>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>A
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>空中投げ
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>X
・投げ>→A[壁叩きつけ]>空中B>↓X[よろけ]
・投げ>→A[壁叩きつけ]>ダッシュA
・投げ>空中投げ

やや前進してから垂直ジャンプして、空中投げするのがコツ
・投げ>↓X
↓Xが確実に入るのは、せいぜいBB>↓Xか投げ>↓X位な物。
投げから奥義に直接繋げる場合↓Xの方が断然お得ですが、発生が遅いうえ移動のしすぎでステージ端では外れることがあります。
そういう時はワンテンポ出すのを待つか、Xが安定。
ちなみにダメージ量は投げ>BB>X 投げ>↓X。
・空中攻撃あり変わり身>BBY×1〜4>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↑A[バウンド]
アスマ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 チャクラ刀斬りつけが攻撃力アップ(約1.5倍)
2 チャクラ刀斬りつけのガードクラッシュ値が上がる
3 A最大溜めがチャクラ刀投げに変化し、威力上昇+速度上昇+ガード不可能+貫通弾+ヒット時ホップするように
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
ジャンプ膝蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
前蹴り
攻撃キャラクター交代
チャクラ刀斬り上げ(↑A)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後に出現。前蹴り
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合吹っ飛ばす。

投げが再不斬型になっていました。
追撃が狙いやすくなり嬉しい強化。

潜在忍力発動時はチャクラ刀の威力がアホほど上がります。
↓Xなんて6割近く削れるようになるくせにチャクラ使用率75%。
ただし6段目以降はよろけ最速回復でガード可能です。
5段目まででも十分高いダメージを狙えるので、潜在忍力が使えるようになったらチャクラ刀攻撃と合わせて使っていきましょう。
何気にXの威力もわずかにアップしています。

A溜め貫通弾の方もなかなか使えます。アスマ自体結構なレアキャラなので、ついガードしようとしてします。

旧作に比べてチャクラ刀がウィンウィン鳴らなくなりました。

・BB>↓X>↓A[よろけ・バウンド]
・BBBBY>BBAA
チャクラ刀回転斬りは前後に攻撃判定があるので、変わり身警戒時にも使える。
その前の瞬身クナイ斬りも便利ですが、ステージ端だと瞬身のせいで位置ズレを起こしヒットが安定しません。
↓BBBの方が安定度は上です。

・BBBBY>↓BBB
・BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・BBBBY>空中投げ
・BBBAA>↓A[バウンド]
・BBAB[壁叩きつけ]>BB>X
・BBAB[壁叩きつけ]>BBAA
・BBAB[壁叩きつけ]>↓BBB
・BBAB[壁叩きつけ]>A>投げ>空中投げ
・BBAB[壁叩きつけ]>A>投げ>X
・BBAB[壁叩きつけ]>↓AY>↓A[バウンド]

ドロップキック部分は移動距離が長いので変わり身も避けやすい
・BBAAY>↓AY>↓A[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→BBB[壁叩きつけ]>BBAA
・→BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・→BBB[壁叩きつけ]>A>投げ>空中投げ
・→BBB[壁叩きつけ]>A>投げ>X
・→BBB[壁叩きつけ]>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・→BBAB>投げ>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・端・バウンド]
・→BBAB>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・→BBAB>投げ>X[よろけ・端]
・→BBAA>↓A[バウンド]
・←B>↓A[端・バウンド]
・↓BBBY>BBAA
・↓BBBY>↓BBB
・↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・↓BBBY>空中投げ
・↓BBAA>↓A[バウンド]
・↑B>BB>X
・↑B>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・↑B>BBBBY>空中投げ
・↑B>BBAA
・↑BY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・↑B>空中投げ
・ダッシュBBY>BBBBY>↓AY>↓A[バウンド]
・ダッシュBBY>BBBBY>空中投げ
・ダッシュBBY>BBAA
・ダッシュBBY>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・ダッシュBBY>↓BBBY>空中投げ
・ダッシュBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・ダッシュBBY>空中投げ
・ダッシュBAA>↓A[バウンド]
・空中B>BB>X[バウンド]
・空中B>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・空中B>BBBBY>空中投げ[バウンド]
・空中B>BBAA[バウンド]
・空中B>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・A[溜め可]>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>BBBBY>BBAA[よろけ]
・A[溜め可]>BBBBY>↓BBB[よろけ]
・A[溜め可]>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ]
・A[溜め可]>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>BBAA[よろけ]
・A>ダッシュBBY>BBBBY>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュBBY>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュBBY>BBAA[よろけ]
・A>ダッシュBBY>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュBBY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュBBY>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュBBY>空中投げ
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>BBAA[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>↓BBB[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュAB[壁叩きつけ]>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュAAY>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBBBY>BBAA[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>BBAA[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓BBBY>BBAA[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑B>BB>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑B>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓AY×1〜3>↓A[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>X[よろけ]

Aは2本のクナイが重なりながら一直線に進む。
溜めると横3WAYになる。軸移動で回避し辛くなるが直線のダメージ量は減る。
・A[溜め]>BB>X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BBBB[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BBAA[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BBBAA>↓A[バウンド・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↓BBBY>空中投げ[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>ダッシュBBY>↓BBB[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>ダッシュBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>ダッシュBBY>空中投げ[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↓AY×1〜2>↓A[バウンド・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↑AA>↓A[バウンド・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>ダッシュAA[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>空中投げ[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>X[潜在忍力発動時]

こちらは潜在忍力発動時の貫通クナイからのコンボ
・→AAB>投げ>BB>X[よろけ・端]
・→AAB>投げ>BBAA[よろけ・端]
・→AAB>投げ>↓BBB[よろけ・端]
・→AAB>投げ>↑B>空中投げ[よろけ・端]
・→AAB>投げ>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・端・バウンド]
・→AAB>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・→AAB>投げ>X[よろけ・端]
・→AAA>↓A[バウンド]
・←AB[壁叩きつけ]>BB>X
・←AB[壁叩きつけ]>BBBBY>↓AY>↓A[バウンド]
・←AB[壁叩きつけ]>BBBBY>空中投げ
・←AB[壁叩きつけ]>BBAA
・←AB[壁叩きつけ]>↓BBBY>BBAA
・←AB[壁叩きつけ]>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・←AB[壁叩きつけ]>↓BBBY>空中投げ
・←AB[壁叩きつけ]>A>BB>X[よろけ]
・←AB[壁叩きつけ]>A>投げ>BB>X
・←AB[壁叩きつけ]>A>投げ>↑B>BB>X
・←AB[壁叩きつけ]>A>投げ>空中投げ
・←AB[壁叩きつけ]>A>投げ>X
・←AB[壁叩きつけ]>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]

この瞬身>ドロップキックも便利です。あえてドロップキックを出さないのも一つの手。
ちなみにアスマのBは位置が高いので壁叩きつけの追撃で使うと外すことが多い。
↓BかA、↓Aが安定して入ります。
・↓A>投げ>BB>X[よろけ・端]
・↓A>投げ>BBAA[よろけ・端]
・↓A>投げ>↓BBB[よろけ・端]
・↓A>投げ>↑B>空中投げ[よろけ・端]
・↓A>投げ>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・↓A>投げ>X[よろけ・端]

ダウン攻めにYキャンセルにと使える技ですが、単体で使うと確反。確定状況以外では使う必要は無いか。
・↑AA>↓A[バウンド]
・ダッシュA>投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・ダッシュA>投げ>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>BBAA[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↓BBBY>BBAA[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・ダッシュA>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑B>BB>X[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↑B>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA>投げ>X[よろけ]
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>BBAA
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>↓BBB
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>BB>X[よろけ]
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>BB>X
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>↑B>BB>X
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>空中投げ
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>X
・ダッシュAB[壁叩きつけ]>↓AY>↓A[バウンド]
・ダッシュAAY>↓A[バウンド]
・空中A>BB>X[よろけ]
・空中A>BBBBY>BBAA[よろけ]
・空中A>BBBBY>↓BBB[よろけ]
・空中A>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ]
・空中A>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>BBAA[よろけ]
・空中A>ダッシュBBY>BBBBY>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュBBY>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュBBY>BBAA[よろけ]
・空中A>ダッシュBBY>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュBBY>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュBBY>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュBBY>空中投げ
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>BBAA[よろけ]
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>↓BBB[よろけ]
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>BB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>A>投げ>X[よろけ]
・空中A>ダッシュAB[壁叩きつけ]>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュAAY>↓AY>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BBBBY>BBAA[よろけ]
・空中A>投げ>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>BBAA[よろけ]
・空中A>投げ>↓BBBY>BBAA[よろけ]
・空中A>投げ>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↓BBBY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑B>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑B>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↓AY×1〜3>↓A[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]
・空中A>X[よろけ]

空中クナイがよろけかつ、投げが再不斬型なのはアスマだけ!
↓投げまで含めればもうちょっと居ますが、やはりアスマはダントツで投げ連携が強い
・投げ>BB>X
・投げ>BBBBY>BBAA
・投げ>BBBBY>↓BBB
・投げ>BBBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・投げ>BBBBY>空中投げ
・投げ>BBAA
・投げ>↓BBBY>BBAA
・投げ>↓BBBY×1〜2>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・投げ>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>↓AY×1〜3>↓A[バウンド]
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は↓A>空中B>空中A。潜在忍力発動時には↓Aが更に輝く。
・↓X>↓A[よろけ・端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBY>BBBBY>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBY>BBBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBY>BBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBY>↓AY×1〜2>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓AY>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・振り向き攻撃>↓A[端・バウンド]
キバ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 赤丸の突進(A、↓A)が溜め状態で発動する
2 赤丸による奇襲(←X)が使用可能になる。
←X入力直後に、キバの背後に赤丸が瞬身して突進攻撃。
同時にキバがバックステップする。チャクラ25%消費。
3 赤丸の攻撃がガードを超えてダメージを与える効果アップ。
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
回転体当たり(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
逆立ち開脚回転蹴り
攻撃キャラクター交代
肘打ち(ダッシュA)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から赤丸回転攻撃

→B入力後にAホールドで、赤丸を溜め状態のまま待機させられる。さらにその間、キバは自由に動ける。
旧4ではかなりシビアだった赤丸溜め待機。元々バグだったと思われる物が、仕様として昇格したのでしょうか?
A[溜め]と違いキバは自由に動けて解放の隙は無し。↓Aホールドと違いAを離せば任意のタイミングで赤丸が飛びかかります。
攻めに防御に使えるキバの基本。
攻めは下のコンボを参照。防御手段としては攻撃を受けた時に赤丸を解放すると、強制的に相手の連弾を止められる+ダメージを与えられるので疑似変わり身として使えます。
このうざさはストライカー攻撃並。ツーマンセル対戦だと変わり身+赤丸+ストライカー攻撃と三重の防御策を持てます。
あとは後隙の大きい連弾をフォローするように使ったり、赤丸が相手の背後に来るよう移動してから解放など使い道は多い。

弱点としては、Aをホールドしていなければいけないため攻撃が各種B始動連弾、投げ、奥義に限定されてしまうこと。
まともに使える連弾はBBBB、←B、ダッシュB、空中Bくらい。
A始動の攻撃か連弾の途中でAを使うと赤丸が飛びかかるかクナイに化けてしまうので注意。
あと地味に起き上がり瞬身も使えなくなる。
広いステージだと赤丸の待機地点から離れすぎて飛びかかりが届かない事もある。なるべく狭いステージを選ぶか、赤丸から離れないように。

そもそもAボタンを押したまま、まともに行動できるかも問題。
GCコントローラであればAを中心としたボタン配置なので多少難しいが慣れ次第。
クラシックコントローラの場合、aボタンを親指で押したままにするとyボタンが押せなくなる。人差し指でaを押し続ければ、親指が自由になる。
Wiiリモコンも親指でAを押したままにすると十字ボタン右が押せなくなる。中指でB、人差し指で十字ボタン右を押すようにすれば解決するだろうか?
どちらにしろ、キバの場合GCコントローラが一番操作しやすい気がする。

赤丸待機状態について補足。待機状態時、赤丸の正面範囲に敵が居る時は向きを修正して飛びかかります。
しかし赤丸の後ろ側に敵が居て捕捉出来なかった場合、見当違いの方向に飛んで行ってしまいます。

↓A入力後Aをホールドで、赤丸を待機状態にし続けられます。
攻撃を受けた時に自動で反撃してくれるのですが、前述の通り→BA待機が便利すぎてあまり使いません。
一応→BAに比べ即入力可能で、解除がすぐ出来る利点もあります。相手の変わり身を警戒しているが、→BAする暇が無いという時は使えるかも?
また赤丸の正面範囲に関係無く向きを修正してくれるのも嬉しい点。

ダッシュBB、空中BBの2回目のBはスティックの入力方向に移動します。
ガードされた時や変わり身されそうな時は後ろに下がった方が安全ですね。うまくいけば変わり身した敵に直接ぶつかることも可能。

X、↓Xどちらもムービー奥義。
Xは奥義始動攻撃の出が速く、前方へのリーチがとても長い。コンボの締めにはもちろん、相手の確反に合わせてぶっぱで撃つのにも適している。
が、その分威力は低い。
↓Xは下から拾い上げるようなモーション。Xに比べ入る状況が限られている。
出は遅いが、その分威力の方は平均よりちょっと高めで申し分なし。↓Xが入る状況なら↓Xを優先したい。
どちらもなりきりアクションはかなり難しい。

赤丸はプレイヤーが操作するキバは干渉せず、相手側は干渉してしまうウザい仕様。
赤丸に触ると強制的にダッシュ終了となるので注意。接近しようとして赤丸に接触→ストップは激忍あるある。

・BBBAAY>↑BBAAA
・BBBAA>↑A>→A[バウンド]
・BBBAA>空中投げ

BBBAABにすると最後の回転攻撃で変わり身から逃げられる。
↑BBAAAは赤丸の位置次第だが、変わり身潰しに有効。
爪攻撃のYキャンセルが難しいと感じる人は、↑AでもOK。一瞬で大ダメージが稼げて強い。
・BBAAA>ダッシュBB[バウンド]
・BBAAA>A
・BBAAA>↑A>ダッシュBB[バウンド]
・BBAAA>空中投げ
・BBAAA>X
・BBAAA>↓X

赤丸の位置次第では、キバと挟み込むように攻撃も可能
完全に赤丸頼みの技なので、赤丸の位置が悪いと失敗する。
そもそも赤丸が敵を取りこぼすことも多く、さらに赤丸が命令不可だとクナイ攻撃になってしまい損をする。とにかくリスクの高い連弾。
Aを入力した時点で赤丸の攻撃は確定なので、強引に変わり身を潰すことも可能。
・→BB>↓X
キバは奥義に繋がる連弾が多いのに、なぜか連弾リストには載っていないものが多いですね。
無理に使うような物でもないですが。
・→BBAAA>ダッシュBB[バウンド]
・→BBAAA>A
・→BBAAA>↑A>ダッシュBB[バウンド]
・→BBAAA>空中投げ
・→BBAAA>X
・→BBAAA>↓X
・(→B)A[溜め]>BB>赤丸攻撃>BB>X
・(→B)A[溜め]>BB>赤丸攻撃>↑BB>↓X
・(→B)A[溜め]>BBB>赤丸攻撃>↑A
・(→B)A[溜め]>BBB>赤丸攻撃>空中投げ
・(→B)A[溜め]>BBB>赤丸攻撃>↓X
・(→B)A[溜め]>↓投げ>BB>赤丸攻撃>↓X
・(→B)A[溜め]>↓投げ>赤丸攻撃>BB>X
・(→B)A[溜め]>↓投げ>赤丸攻撃>↑BB>↓X
・(→B)A[溜め]>↓投げ>赤丸攻撃>↑A>X
・(→B)A[溜め]>↓投げ>赤丸攻撃>空中投げ
・(→B)A[溜め]>↓投げ>赤丸攻撃>X
・(→B)A[溜め]>↓投げ>赤丸攻撃>↓X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>BB>X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>BBBAAB
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>↑BB>↓X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>→A>BB>X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>→A>↑A
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>→A>空中投げ
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>↑A>BB>X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>↑A>X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>空中投げ
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>X
・(→B)A[溜め]>赤丸攻撃>↓X
・→BA>BB>X[潜在忍力発動時]
・→BA>BBBAAB[潜在忍力発動時]
・→BA>↑BB>↓X[潜在忍力発動時]
・→BA>→A>↑A[潜在忍力発動時]
・→BA>→A>空中投げ[潜在忍力発動時]
・→BA>↑A>X[潜在忍力発動時]
・→BA>空中投げ[潜在忍力発動時]
・→BA>X[潜在忍力発動時]
・→BA>↓X[潜在忍力発動時]

懐かしの赤丸を飛びかかりコンボ。
・←B>→A[バウンド]
・↓BA>↓B[バウンド]
Aは赤丸と位置をチェンジする。瞬身を挟むので変わり身を避けるようにも使える。
↓BがガードされてもAには繋げられるので、取りあえず赤丸の場所を変えたい時や相手から離れたい時にも使える。
ミナトの↓Bとそっくりだが、性能差は歴然…。

EX2までは↓Bのヒットに関係無く、A追加入力で赤丸も瞬身攻撃してくれたのですが、
今作では↓Bがちゃんとヒットしないと赤丸が瞬身しなくなって使い勝手が悪くなりました。
異常に使い勝手の良い技だったので、修正されたのはむしろ良かったかな。

・↑BB>X
・↑BB>↓X
・↑BBBAAY>↑BBAAA
・↑BBBAA>↑A>→A[バウンド]
・↑BBBAA>空中投げ
・↑BBAAA>ダッシュBB[バウンド]
・↑BBAAA>A
・↑BBAAA>↑A>ダッシュBB[バウンド]
・↑BBAAA>空中投げ
・↑BBAAA>X
・↑BBAAA>↓X
・空中BB>→A[バウンド]
・空中BB>↑A[バウンド]

空中BBヒット後、着地してからAを押すと自動で↑Aになるようだ
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BBBAAB
・A>→BA>↑A[潜在忍力発動時]
・A>→BA>空中投げ[潜在忍力発動時]
・A>→BA>X[潜在忍力発動時]
・A>→BA>↓X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↑BB>↓X
・A[溜め]>→A>BB>X
・A[溜め]>→A>↑A
・A[溜め]>→A>空中投げ
・A[溜め]>↑A>X
・A[溜め]>空中投げ
・A[溜め]>X
・A[溜め]>↓X

ダメージ量は低いがXの方が拾いやすい。↓Xは近距離用ですかね。

→BA[溜め]が便利すぎるので影が薄い。
Aボタンを押せばすぐ飛びかかるので、とっさの割り込みや遠距離攻撃代わり使うことができる。特に赤丸が敵の後ろに居る時は問答無用で当たる。
さらに潜在忍力が発動すると常時溜め状態になり使い勝手が一気に上がる。
小ネタ。溜め中キバは動けない。しかし相手の攻撃を受けるとキバの溜め状態は解除されるが、赤丸は溜めのまま待機できる。
→BAで良いのだが一応…。

・→A×1〜2>BB>X
・→A×1〜3>↑A>→A[バウンド]
・→A×1〜3>空中投げ

→Aさえ入れば2回までは最速入力でお手軽に繋がる。3回目は安定しないのでやめた方がいいか。
・↑A×n[よろけ・端]
・↑A>BB>X[よろけ]
・↑A>BBBAA>↑A>→A[バウンド・よろけ]
・↑A>BBBAA>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>BBBAAB[よろけ]
・↑A>投げ>↑BB>↓X[よろけ]
・↑A>投げ>→A>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>→A×1〜2>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>→A×1〜2>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>X[よろけ]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>X[よろけ]
・↑A>投げ>↓X[よろけ]
・↑A>↓投げ>BB>X[よろけ]
・↑A>↓投げ>BBBAAB[よろけ]
・↑A>↓投げ>→A>BB>X[よろけ]
・↑A>↓投げ>→A>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・↑A>↓投げ>→A>空中投げ[よろけ]
・↑A>↓投げ>↑A>ダッシュB[よろけ・バウンド]
・↑A>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・↑A>↓投げ>X[よろけ]
・↑A>X[よろけ]
・ダッシュABB>X
・ダッシュABB>↓X

ダッシュABBBAABにする場合、爪攻撃のAAはディレイを入れないとスカってしまう。
・空中A>BB>X[よろけ]
・空中A>BBBAA>↑A>→A[バウンド・よろけ]
・空中A>BBBAA>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュBB[よろけ・バウンド]
・空中A>A[よろけ]
・空中A>ダッシュABB>X[よろけ]
・空中A>ダッシュABBBAAB[よろけ]
・空中A>投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BBBAAB[よろけ]
・空中A>投げ>↑BB>↓X[よろけ]
・空中A>投げ>→A>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>→A×1〜2>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>→A×1〜2>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>X[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]
・空中A>投げ>↓X[よろけ]
・空中A>↓投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>↓投げ>BBBAAB[よろけ]
・空中A>↓投げ>→A>BB>X[よろけ]
・空中A>↓投げ>→A>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>→A>空中投げ[よろけ]
・空中A>↓投げ>↑A>ダッシュB[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>↓投げ>X[よろけ]
・空中A>X[よろけ]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBAA>↑A>→A[バウンド]
・投げ>BBBAAY>空中投げ
・投げ>↑BB>↓X
・投げ>→A>BB>X
・投げ>→A×1〜2>↑A>→A[バウンド]
・投げ>→A×1〜2>空中投げ
・投げ>↑A>BB>X
・投げ>↑A>BBBAAB
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>↑A>X
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBBAAB
・↓投げ>→A>BB>X
・↓投げ>→A×1〜2>↑A>→A[バウンド]
・↓投げ>→A×1〜2>空中投げ
・↓投げ>↑A>ダッシュB[バウンド]
・↓投げ>空中投げ
・↓投げ>X

やや火力が高いかわりに、通常投げより変わり身ゲージ増加量が多い。
・空中投げ>→BA[溜め][バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>→A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は→A(2連弾)>空中B>→B=空中A
・←X>BBBAAY>↑BBAAA[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>BBBAA>↑A>→A[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>BBBAA>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュBB[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュABBBAAB[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュABBAAA[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>BBBAAY>↑BBAAA[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>BBBAA>↑A>→A[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>BBBAAY>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>→A×1〜2>↑A>→A[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>→A×1〜2>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>↑A>BBBAAB[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>↑A>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>投げ>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ>BBBAAB[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ>→A>BB>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ>→A>↑A>→A[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ>→A>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ>↑A>ダッシュB[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動時]

←Xの赤丸突進は驚くほどダメージ量が低い。チャクラを25%消費してこれだけかって量。
追撃でダメージを稼ぐか、緊急回避用と割り切った方がいいかも。
通常攻撃扱いなのか、赤丸ヒット時チャクラが微量ながら回復します。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAAY>↑BBAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAA>↑A>→A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>→A[バウンド]
(以下赤丸命令不可時専用)
・A>BB>X[よろけ]
・A>BBBAA>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・A>BBBAA>空中投げ[よろけ]
・A>ダッシュBB[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュABB>X[よろけ]
・A>ダッシュABB>↓X[よろけ]
・A>ダッシュABBBAAB[よろけ]
・A>投げ>BB>X[よろけ]
・A>投げ>BBBAAB[よろけ]
・A>投げ>↑BB>↓X[よろけ]
・A>投げ>→A>BB>X[よろけ]
・A>投げ>→A×1〜2>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・A>投げ>→A×1〜2>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>↑A>BB>X[よろけ]
・A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>↑A>X[よろけ]
・A>投げ>空中投げ[よろけ]
・A>投げ>X[よろけ]
・A>投げ>↓X[よろけ]
・A>↓投げ>BB>X[よろけ]
・A>↓投げ>BBBAAB[よろけ]
・A>↓投げ>→A>BB>X[よろけ]
・A>↓投げ>→A>↑A>→A[よろけ・バウンド]
・A>↓投げ>→A>空中投げ[よろけ]
・A>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・A>↓投げ>X[よろけ]
・A>X[よろけ]

赤丸が攻撃中orダッシュ中or振り向いている時にAか↓Aで発動。
特に優れた点もないが、とりわけ劣っている部分もない普通のクナイ。
赤丸の攻撃を出そうとしてこれが出るととてもガッカリした気分になる。
溜め速度が異常に速いが、溜めても威力が増えたり本数が増えたりしない。さっさと撃った方が良い。
シノ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 A、←BAが溜め無しでも最大溜め状態で使用可能
2 各種蟲攻撃で相手に与えるチャクラダメージ増加
3 蟲攻撃を相手がガードしてもチャクラダメージ
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
右ストレートでぶっ飛ばす(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
裏拳
攻撃キャラクター交代
右ストレートでぶっ飛ばす(ダッシュA)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の目の前に出現。蟲攻撃(→A)。チャクラダメージあり

とにかくA。暇があったらA溜め。
蟲を盾にしつつ攻め込んだり、軸移動や連弾途中の瞬身を入れて挟撃したり変則的な攻め方が可能。
ホーミング力も高く、変わり身した敵を追いかけて攻撃してくれたりなかなか頼りになる。
デイダラの爆弾と違い、3回ヒットが消滅条件なので変わり身に強い。

頼りにはなるのだが、いかんせん前隙も後隙も大きい。連続して出すと飛び道具などで潰される。
シノに攻撃がヒットすると画面内の蟲が全て消えてしまうので、蟲を殺さないようにするのも重要となる。
蟲を出すタイミングは相手のダウン、吹っ飛ばす連弾が入った後に(さらに保険をかけるならYキャンセルから)、投げの後など。
なるべく安全に出せる状況を見極めたい。
蟲を出している最中でもクナイ弾きはできるので、ガンガン跳ね返しましょう。

溜めることでヒット数が3から6になり、ダメージとチャクラダメージが上昇。
さらに当たり判定も大きくなりホーミング性能も上がる。
ヒット数が増えることで追撃もしやすくなるのだが、溜め時間が長い。
潜在忍力発動時には常に溜め状態で発射できるようになり、ガードされてもチャクラダメージが発生するようになる。
Aだけで敵を固めることが可能。ガードクラッシュまで狙えたらあとは奥義でフィニッシュ。
適当に蟲を出すだけで牽制になる。一度蟲にハマると大ダメージは必至。

相手が隙を見せたり、Aヒットからは↓Aが狙える。
発生はかなり遅いがサーチ効果を持ち、決まれば攻撃の起点にできる。確定状況で狙いたい。

↑Aは優秀なサーチ力を持つ蟲攻撃。頭上から発生するので避けるのが難しい。
ジャンプばかりするバッタ、Aを回避しようとしてジャンプした敵への牽制など何かと便利。近距離ならそのままコンボに持っていける。
ただし、これも前隙後隙が長く軸移動で回避されると大きな隙を晒すことになる。

密かに空中Aも優秀。空中飛び道具系共通の出の速さに加え、多段ヒットしやすくダメージも稼げる。
放射状に広がるため当てやすく、当たり判定の消滅も少し遅い。当然ヒットすればチャクラダメージも発生する。

BBBB、BBABB、→BBB、←BBBは最後に相手を大きく吹き飛ばすので確反を誤魔化せ、さらに距離を開けることで蟲を出す隙を作ることができる。
壁叩きつけが発生すれば、そこから奥義にも持って行ける。
ただし、攻撃途中に軸移動で回避できるポイントもあるので注意。

↓投げは一見するとBBにすら繋がらない、威力も普通の投げより低い、何のためにあるのかよくわからない投げだが、相手のガードを崩すことに意味がある。
例えばAの蟲をガードしている敵を↓投げすれば、地上にいるままガードを崩し蟲ヒットを狙える。蟲を警戒している相手にはかなり有効になる。
これが普通の投げだと、蟲ヒットで投げはキャンセルされ敵は自由になるはシノ側は投げモーション続行中という最悪な事態になる。
また端限定だがよろけ利用で↓投げのループや↓投げから投げに繋げることも可能。
と、頑張って擁護してみたけど正直言って使えない。
ダメージが特別高いわけでもなく、攻撃の起点にできるわけでもなく、そのくせ蟲攻撃のくせにチャクラが増えるとはどういうことなのか?

↓X「蟲柱」は相手の足下から発生するリアルタイム奥義。
発生は遅く、ぶっぱでは余裕でガードされてしまう。しかもガードされると確反。このくらいが当たり前で、天照が異常なのだが。
補正無し完全ヒットならXをわずかに超えるダメージ量。チャクラも70%ほど奪えると当たれば強い。
発生がかなり遅いので変わり身狩りなんかには使いづらい。まともに狙おうと思ったら壁叩きつけからや、隙の長い技へのカウンターか。

個人的には面白いキャラだと思うのだが、人気が無いようだ。
設置キャラ楽しいよ設置キャラ。
でもXのチャクラダメージはせめて50%にしてほしい。現状だとムービー中のパンチでチャクラが増えるので、結局そんなに減らせないという。

・BBB>投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>X[よろけ]
・BBB>↓投げ>投げ>BB>X[よろけ・端]
・BBB>↓投げ>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・BBB>↓投げ>投げ>X[よろけ・端]
・BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・BBBB[壁叩きつけ]>→A
・BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・BBABB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・BBABB[壁叩きつけ]>A>X
・BBABB[壁叩きつけ]>→A
・BBABB[壁叩きつけ]>↑A
・BBABB[壁叩きつけ]>↓X

ヒット数が多いので変わり身ゲージが溜まりやすいが、ダメージ量は多く吹っ飛ばし距離も長い。
・→BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→BBB[壁叩きつけ]>BBBB
・→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・→BBB[壁叩きつけ]>A>X
・→BBB[壁叩きつけ]>→A
・→BBB[壁叩きつけ]>↑A
・→BBB[壁叩きつけ]>↓X

→BBBはヒット数が少なく、変わり身ゲージを溜めずに壁叩きつけを狙える。
また吹っ飛ばし距離もBBBBより長い。

ちなみに壁叩きつけから奥義を狙う場合、以下の順でダメージ量が多い。
BB>X A>X ↓X
非奥義での追撃は…
BBBB A>空中投げ →A ↑A
BBBBは変わり身ゲージ0からの限定フルコン。↑Aはダメージ量こそ少ないがほぼ確実に当たる。
Aは近〜中距離限定ながら拾いやすい。チャクラが溜まっていれば奥義。無ければ空中投げが安定。
投げ抜けを警戒するならチャクラダメージも兼ねてA>→Aor↑AでもOK。

・←B>BB>X
・←B>BBB>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>BBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>BBB>投げ>X[よろけ]
・←B>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・←B>BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・←B>BBBB[壁叩きつけ]>→A
・←B>BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・←B>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・←B>BBABB
・←BB>投げ>BB>X[よろけ]
・←BB>投げ>空中投げ[よろけ]
・←BB>投げ>X[よろけ]
・←BB>↓投げ>投げ>BB>X[よろけ・端]
・←BB>↓投げ>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・←BB>↓投げ>投げ>X[よろけ・端]
・←BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・←BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・←BBB[壁叩きつけ]>A>X
・←BBB[壁叩きつけ]>→A
・←BBB[壁叩きつけ]>↑A
・←BBB[壁叩きつけ]>↓X
・←BA×n
ブログにてdadyanaさんから教えていただいたコンボです。
割り込みから入る、抜けるには変わり身する必要あり、画面中央でも繋がる、キャラ問わない、ただのループで簡単。
潜在忍力発動時は蟲のヒット数が増えてより安定します。
ただしカウンターヒットで不成立。

・←BA×1〜2>BB>X
・←BA>BBBB[壁叩きつけ]>→A[潜在忍力発動前限定]
・←BA>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[潜在忍力発動前限定]
・←BA>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動前限定]
・←BA>BBABB
・←BA>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・←BA>→BBB[壁叩きつけ]>A>X
・←BA>→BBB[壁叩きつけ]>→A
・←BA>→BBB[壁叩きつけ]>↑A
・←BA>→BBB[壁叩きつけ]>↓X
・←BA>↓BA>BB>X
・←BA×1〜3>X
・↓BA×n
・↓BA×1〜3>BB>X

やるなら壁際が安定します。
・↓BA>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・↓BA>BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・↓BA>BBBB[壁叩きつけ]>→A
・↓BA>BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・↓BA>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・↓BA>BBABB[壁叩きつけ]>→A
・↓BA>BBABB[壁叩きつけ]>↑A
・↓BA>BBABB[壁叩きつけ]>↓X
・↓BA>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・↓BA>→BBB[壁叩きつけ]>A>X
・↓BA>→BBB[壁叩きつけ]>→A
・↓BA>→BBB[壁叩きつけ]>↑A
・↓BA>→BBB[壁叩きつけ]>↓X

ブログにてdadyanaさんから教えていただいたコンボです。
↓BAのループでお手軽大ダメージ&チャクラダメージ。今作のシノは色々ヤバイ!
変わり身ゲージを見ながら、変わり身される前に奥義でフィニッシュに持ち込みましょう。
ちなみに画面中央からスタートだと大体のキャラが4回目のループで足払いが届かなくなってしまいます。
ちょうどそのくらいで変わり身ゲージもMAXになるので、問題無いのですが。
・↑B>BB>X[バウンド]
・↑B>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBB[壁叩きつけ]>A>X[バウンド]
・↑B>BBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・↑B>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[バウンド]
・↑B>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・ダッシュB>投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュB>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュB>投げ>X[よろけ]
・ダッシュB>↓投げ>投げ>BB>X[よろけ]
・ダッシュB>↓投げ>投げ>空中投げ[よろけ]
・ダッシュB>↓投げ>投げ>X[よろけ]
・ダッシュBB>BB>X
・ダッシュBB>BBBB
・空中B>BB>X
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>→A
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・A[溜め可]>BB>X
・A×2>BB>X[端・潜在忍力発動時]
・A[溜め可]>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・A[溜め可]>BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・A[溜め可]>BBBB[壁叩きつけ]>→A
・A[溜め可]>BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・A[溜め可]>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・A>BBABB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・A>BBABB[壁叩きつけ]>A>X
・A>BBABB[壁叩きつけ]>→A
・A>BBABB[壁叩きつけ]>↑A
・A>BBABB[壁叩きつけ]>↓X
・A>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・A[溜め可]>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・A[溜め可]>→BBB[壁叩きつけ]>A>X
・A[溜め可]>→BBB[壁叩きつけ]>→A
・A[溜め可]>→BBB[壁叩きつけ]>↑A
・A[溜め可]>→BBB[壁叩きつけ]>↓X
・A[溜め可]>→BBABB

Aの瞬身部分で背後を取りたい時に。
・A[溜め可]>←BA×1〜2>BB>X
・A[溜め可]>←BA×1〜2>X
・A[溜め可]>↓BA×1〜2>BB>X
・A[溜め可]>ダッシュBB>↓B[バウンド]
・A>↓A>BB>X[よろけ]
・A>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・A>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[よろけ]
・A>↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・A>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[よろけ]
・A>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>A>X[よろけ]
・A>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・A>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>↑A[よろけ]
・A>↓A>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・A[溜め可]>↓A>ダッシュB>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>↓A>ダッシュB>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>↓A>ダッシュB>↓投げ>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>↓A>ダッシュB>↓投げ>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>↓A>ダッシュBB>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>↓A>X[よろけ]
・A[溜め可]>↓A>↓X[よろけ]

蟲1ヒット確認直後に↓Aを入力すると綺麗に入ります。
・A[溜め可]>↑A>BB>X[端]
・A>↑A>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[端]
・A>↑A>BBBB[壁叩きつけ]>A>X[端]
・A>↑A>BBBB[壁叩きつけ]>→A[端]
・A>↑A>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[端]
・A>↑A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[端]
・A>↑A>BBABB[壁叩きつけ]>→A[端]
・A>↑A>BBABB[壁叩きつけ]>↑A[端]
・A>↑A>BBABB[壁叩きつけ]>↓X[端]
・A>↑A>↓BA×1〜2>BB>X[端]

Aから↑Aは距離に関係無く当たるのでオススメ。
・A[溜め可]>X
・A×1〜3>X[端・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↓X
・←A[成功時]>BB>X[よろけ]
・←A[成功時]>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[よろけ]
・←A[成功時]>BBBB[壁叩きつけ]>A>X[よろけ]
・←A[成功時]>BBBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・←A[成功時]>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[よろけ]
・←A[成功時]>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・←A[成功時]>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・←A[成功時]>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[よろけ]
・←A[成功時]>→BBB[壁叩きつけ]>A>X[よろけ]
・←A[成功時]>→BBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・←A[成功時]>→BBB[壁叩きつけ]>↑A[よろけ]
・←A[成功時]>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・←A[成功時]>X[よろけ]
・←A[成功時]>↓X[よろけ]

←Aは例え蟲が発生しても、ガード可能であればガード出来てしまう。
もうちょっと素早く発生してほしい。
・↓A>BB>X[よろけ]
・↓A>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[よろけ]
・↓A>BBBB[壁叩きつけ]>A>X[よろけ]
・↓A>BBBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[よろけ]
・↓A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・↓A>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・↓A>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[よろけ]
・↓A>→BBB[壁叩きつけ]>A>X[よろけ]
・↓A>→BBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・↓A>→BBB[壁叩きつけ]>↑A[よろけ]
・↓A>→BBB[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・↓A>ダッシュB>投げ>BB>X[よろけ]
・↓A>ダッシュB>投げ>空中投げ[よろけ]
・↓A>ダッシュB>投げ>X[よろけ]
・↓A>ダッシュB>↓投げ>投げ>BB>X[よろけ]
・↓A>ダッシュB>↓投げ>投げ>空中投げ[よろけ]
・↓A>ダッシュB>↓投げ>投げ>X[よろけ]
・↓A>ダッシュBB>↓B[よろけ・バウンド]
・↓A>X[よろけ]
・↓A>↓X[よろけ]

↓Aはレバガチャで高速回復可能
・↑A>BB>X
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>→A
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・↑A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X
・↑A>BBABB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・↑A>BBABB[壁叩きつけ]>A>X
・↑A>BBABB[壁叩きつけ]>→A
・↑A>BBABB[壁叩きつけ]>↑A
・↑A>BBABB[壁叩きつけ]>↓X
・↑A>→BBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・↑A>→BBB[壁叩きつけ]>A>X
・↑A>→BBB[壁叩きつけ]>→A
・↑A>→BBB[壁叩きつけ]>↑A
・↑A>→BBB[壁叩きつけ]>↓X
・↑A>↓BA×1〜2>BB>X
・空中A>BB>X[端]
・空中A>BBB>投げ>BBBB[よろけ・端]
・空中A>BBB>投げ>空中投げ[よろけ・端]
・空中A>BBB>投げ>X[よろけ・端]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[端]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>A>X[端]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>→A[端]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[端]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[端]
・空中A>BBABB[端]

「壁自敵」という風に、自分の背後が壁の時限定。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>BBBB
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>A>X
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>→A
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↑A
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓X

→BBBでも代用可能。
・投げ>↑A>↓B[端・バウンド]
・投げ>空中投げ
・投げ>↓X[バウンド]
・↓投げ×n[よろけ]
たちばなさんからの投稿。
よろけ最速で抜けられますが、永久です。
画面端だと狙いやすいです。一応ステージ中央でも狙えますがシビアです。

・↓投げ×n>投げ>空中投げ[よろけ]
・↓投げ×n>投げ>X[よろけ]
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中A>空中B>↓B
・地上攻撃あり変わり身>↓B[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>A>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>A>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>↑A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・起き上がり攻撃>A[バウンド]

Aはそのまま入るわけではないが、ダウンに合わせて設置することで相手を揺さぶることが出来る。
ガードされたら投げればいいし、ヒットしたらコンボに繋げよう。
ヒナタ
使用条件
激忍道でキバ、シノ、ネジのマップをクリア
潜在忍力
1 覚醒(←X)がチャクラ消費なしで可能
2 回り込んで拳底(→A)の出始めが、一瞬無敵になる
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
変なポーズで掌打(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
肘打ち
攻撃キャラクター交代
変なポーズで掌打(ダッシュB)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後に出現。回転掌打(←B)。
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合よろけ。

※ヒロインでした(激忍道より)

通常ヒナタは回り込み拳底、←Aのいなし、突進力がやや優れたXが優秀。

メインで使うなら、フェイント可能箇所は覚えておきたい。連弾は出しきると確反ばかりなので、フェイントを活用しましょう。
フェイントからは各種連弾、←B、←A、投げ、↓投げ、X、↓Xの選択肢がある。

回り込み拳底は奥義に繋げられます(例:→AA>X、→AA>↓X)
さらにガードポイントもあるようです。
回り込み拳底の周り込む方向は、1P側なら最初は左回り。その後は特定の攻撃モーションを取ると右回り→左回りと順番に変わっていきます。
なんでこんなめんどくさい処理にしたんだろう…。回り込み拳底は壁叩きつけが発生するので、できるだけ壁側に吹っ飛ばしたいのだが制御するのは難しい。

奥義のなりきりアクションがかなり難しい。事前に覚えておかないと完璧に入力するのは難しいかも。

第2奥義の「柔拳法・八卦合気掌」は当たれば体力の5割近く奪うと高威力。
↓X入力後、完全に構えるまでが長いので割り込みには向かない。
さらに構え終わった後もしばらく構えを続けるのですが、構えているのに攻撃に対して無反応の時間もあります。
相手の癖を見切って、置いておくような使い方がメインになるのでしょうか。
ムービーに移行できない忍術や体術は軸移動で回避します。チャクラは無消費。
クナイなどの飛び道具は、普通に食らってしまいます。後ろからの攻撃には反応できないので注意。

←Xの「覚醒」の隙が異常に短い。状態変化持ちのキャラの中でも最速。
速すぎて覚醒を使ったループも可能。この速さはカカシあたりにも見習って欲しい物ですな。
ただし速すぎる弊害で意図せぬ状態変化解除というミスもたまにあります。特にWiFiでは連打に注意。

潜在忍力の性能が変わり、Yキャンセルを使い放題ではなくなりました。
新潜在忍力はちょっと性能を実感し辛いですねぇ。確かに無敵にはなっているのですが、狙って使えるほどでも、とても頼りになるという性能でもありません。

・BBBABBA
・BBA
→BBA
↓BB
→A
←A
↓ABBA
太字の攻撃モーションを取ると回り込み拳底の方向が変わる。
なにげに↓投げの周り込む方向も変わる。
・BBBBB>↑A
・BBBBB>空中投げ

BBBBAに比べ1ヒット多く、その分ちょっとだけダメージ量も多い。
最後の回転攻撃部分はそのまま使うと安定して入らないが、相手を浮かせた後のコンボだと逆に入りやすくなる。
・BBBBAY>↑B>空中投げ
・BBBBA>↑A>↓A[バウンド]
・BBBBA>空中投げ

BBBBBに比べヒット数が1少なく、打ち上げ部分で大きく前進する。
打ち上げ部分はフェイント可能。隙を消せるのは色々役に立つ。
打ち上げた直後はYキャンセル可能。BBBBBに比べて高く浮かせる。
浮かせた状態から連弾を始めると打ち上げの前進で相手を取りこぼすことがある。投げから直接狙うと分かりやすい。
打ち上げ入力後奥義に派生可能。
・BBBABB>X
変わり身ゲージ0から決められる、実戦でも狙えるコンボ。
安定して入るのでガンガン狙いたい。

・BBBABB>←X>BBAY
・BBBABB>←X>BB>↓X[潜在忍力発動時]

・BBBABBAA[壁叩きつけ]>↓BB
・BBBABBAA[壁叩きつけ]>→AA

最後の回り込み拳底にディレイを入れて、変わり身を相殺するような使い方も可能。
・BBAA[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ
・BBAA[壁叩きつけ]>B>投げ>X
・BBAA[壁叩きつけ]>↓ABBAA
・BBAA[壁叩きつけ]>←X>X[潜在忍力発動時]
・→BB>X
・→BBAA[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ
・→BBAA[壁叩きつけ]>B>投げ>X
・→BBAA[壁叩きつけ]>↓ABBAA
・→BBAA[壁叩きつけ]>←X>X[潜在忍力発動時]
・←B>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BBBBB[よろけ]
・←B>投げ>↑B>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>空中B>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>↑A>ダッシュA>BBBBA[よろけ]
・←B>投げ>↑A>ダッシュAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>ダッシュA>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>ダッシュAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>X[よろけ]
・↓BB>BB>X[端]
・↓BB>BBBBA
・↓BB>↑B>↑A>↓A[バウンド]
・↓BB>↑B>空中投げ
・↓BB>↑A>↓A[バウンド]
・↓BB>空中投げ
・↑B>BB>X
・↑B>BBBBA>↑A>↓A[バウンド]
・↑B>BBBBAY>空中投げ
・↑B×1〜2>↑A>↓A[バウンド]
・↑B×1〜2>空中投げ
・空中B>BB>X
・空中B>BBBBB>↑A>↓A[バウンド]
・空中B>BBBBB>空中投げ
・空中B>↑B>BB>X[端]
・空中B>↑A>↓A[バウンド]
・空中B>空中投げ
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BBBBAY>↑A>↓A[バウンド]
・A[溜め]>BBBBAY>空中投げ
・A[溜め]>BBBABBB
・A[溜め]>BBAA[壁叩きつけ]>B>投げ
・A[溜め]>BBAA[壁叩きつけ]>↓ABBAA
・A[溜め]>A
・A[溜め]>X

近距離で4発全ヒット限定
・→AA[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ
・→AA[壁叩きつけ]>B>投げ>X
・→AA[壁叩きつけ]>BB>X
・→AA[壁叩きつけ]>BBBBA
・→AA[壁叩きつけ]>↓BB>↑A
・→AA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・→AA[壁叩きつけ]>↓ABBAA
・→AA[壁叩きつけ]>←X>X[潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>BB>X
・←A[成功時]>BBBBB>↑A>↓A[バウンド]
・←A[成功時]>BBBBB>空中投げ
・←A[成功時]>X
・↓ABB>X
・↓ABBAA[壁叩きつけ]>B>投げ
・↓ABBAA[壁叩きつけ]>↓ABBAA
・↓ABBAA[壁叩きつけ]>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>BB>X
・ダッシュA>BBBBB>↑A>↓A[バウンド]
・ダッシュA>BBBBB>空中投げ
・ダッシュA>↑B>BB>X[端]
・ダッシュA>↑B>BBBBA
・ダッシュA>↑B>空中投げ
・ダッシュA>↑A>↓A[バウンド]
・ダッシュA>空中投げ

奥義に派生可能ですが、通常ヒナタでは活用できそうにありません。
・空中A>↓ABB>X[端]
・空中A>↓ABBAA[端]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBBB>↑A>↓A[バウンド]
・投げ>BBBBB>空中投げ
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>空中B>BB>X
・投げ>↑A>BBBBA
・投げ>↑A>ダッシュA>BBBBA
・投げ>↑A>ダッシュAY>空中投げ
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>ダッシュA>BB>X
・投げ>ダッシュAY>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBBBA>↑A>↓A[バウンド]
・↓投げ>BBBBAY>空中投げ
・↓投げ>BBBABBB
・↓投げ>BBBABBAA
・↓投げ>↑B>↑A>↓A[バウンド]
・↓投げ>↑B>空中投げ
・↓投げ>↑A>↓A[バウンド]
・↓投げ>空中投げ

新規追加の↓投げ。見た目も性能も↑Bとほぼ同じ。
追撃を狙いやすいので、フェイントからガンガン狙っていきたいです。
ただし、連弾補正がきついヒナタにとって2連弾増えるのは色々相性悪いかな。
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は↓A>空中A
・地上攻撃あり変わり身>↓A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>↑A>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBABBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・振り向き攻撃>↓A[端・バウンド]
覚醒ヒナタ
使用条件
ヒナタの奥義「覚醒」を使用する
通常時チャクラ50%消費。潜在忍力発動時無消費。
潜在忍力
1 回転(←A)待機のチャクラ減少速度が1/2に
2 振り向き動作時もガード可能
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
変なポーズで掌打(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
肘打ち
攻撃キャラクター交代
変なポーズで掌打(ダッシュB)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後に出現。回転掌打(←B)。
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合よろけ。

まさかの再復活。
パッケージにもヒロインのサクラを押しのけて出ているあたり、スタッフからも愛されているのでしょうか。激忍道の内容もアレだし。

肝心の性能について。

攻略本には「連弾のスピードが全体的にアップ」とありますが、特に変わっていないようです。

「八卦六十四掌」は不思議な技で、1段目はチャクラダメージあり。2段目はチャクラダメージなし。
3〜63段目はチャクラダメージあり。64段目になるとなぜかチャクラダメージなしと統一性がない。
最後の最後にチャクラが増えるので、ヒナタ版八卦六十四掌は絶対にチャクラを0にできない。

「回天・絶」は汎用性の高いリアルタイム奥義。
敵の瞬身に合わせて出す。変わり身を読んで使う。コンボの締めに使うなど使い道は多い。
相手が空中に浮かんでいる状態+7連弾以上で回天・絶がヒットするとなぜかダメージ量が激減する。
例えば空中B>BBBABB>↓Xと空中B>BBBBA>↓Xを比較すると、↓Xヒット前は前者の方がダメージが上なのに、↓Xヒット後は後者の方がダメージ量が上回り逆転してしまう。
ただし空中B>BBBABB>↓Xもステージ端に敵が引っ掛かっているときは普通にダメージ量が増える。
さらに相手が地に足を付けている状態だとこの謎の激減が起こらない。
推測するにダウン追い打ち扱いでダメージ量が減るが、回天・絶の浮かしで強引にダウン状態を回避しているので見た目にはおかしなことになっていると思われる。
BBBBA>↓Xは最後の打ち上げで大きく浮かすためダウン状態扱いを回避できるためダメージ激減が起こりにくい。↓X狙いならこっちを使った方が色々と得。
本家のネジと違い壁叩きつけ効果はありません。
敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
ただでさえ変わり身対策に使えるのに、このバグがあるせいで余計に強く感じる。

潜在忍力の方は「振り向き動作時もガード可能」が地味ながら嬉しい効果。
変わり身や、瞬身を見て後ろを振り向いたときしっかりガードしてくれるようになる。
「回転待機のチャクラ減少速度が1/2」は忘れていい。そもそもチャクラを垂れ流すような使い方をしてはいけない。

覚醒前とどっちが強い?という疑問について。
フェイントの高性能さ。壁叩きつけを狙える。八卦六十四掌の強さ。回天・絶の汎用性。攻めに関しては覚醒後有利か?
欠点としてはとにかく防御力の低さ。覚醒後は慎重に立ち回りたい。
潜在忍力はどちらも空気レベルなので気にしなくて良いと思います。

・BB>←X>BB>X
・BB>←X>↓ABB>X

いわゆる写輪眼解除コンボ。
・BBBBB>↑A
・BBBBB>空中投げ
・BBBBAY>軸移動>BB>↓X
・BBBBAY>軸移動>BBA
・BBBBAY>↑B>空中投げ
・BBBBAY>空中B×1〜5[バウンド]

こりゃもう激忍の動きじゃねえなぁ。
ガンガン進んで行くので、変わり身も避けやすい。

・BBBBA>↑A>↓A[バウンド]
・BBBBA>空中投げ
・BBBBA>←X>X
・BBBBA>↓X

覚醒後は打ち上げからの奥義が狙いやすい。特に↓Xは優秀。
・BBBABB>X
・BBBABB>↓X

変わり身ゲージ0%からならXに。25%前後なら↓Xと使い分けられる。
Xなら8割。↓Xでも6割は取れる。
・BBBABBB[壁叩きつけ]>→A
・BBBABBB[壁叩きつけ]>X
・BBBABBAY>BB>↓X
・BBAY×1〜2>BB>X
・BBAY×1〜3>BB>↓X
・BBAY>BBBBA>↓X

フェイント。BBAYでループも可能。
くっそシビアだが慣れるとわりと出せるようになる。
BBA自体は微妙な技。→Aや他の3連点穴突きを使う連弾に比べダメージ量が異常に少ない。チャクラダメージも微量。
これも一種のバグでしょうか…?
・→BB>X
・→BB>←X>BB>X
・→BB>←X>↓ABB>X
・→BB>↓X
・→BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→BBB[壁叩きつけ]>→BBA>↓A[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・→BBB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↓A[バウンド]
・→BBB[壁叩きつけ]>X
・→BBAY>BB>X
・→BBAY>BB>↓X
・→BBAY>BBAY>BB>X
・→BBAY>BBAY×1〜2>BB>↓X
・→BBAY>BBBBA>↓X
・←B>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BB>←X>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BBBBA>↓X[よろけ]
・←B>投げ>↑B>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>↑B>BBBBA>↓X[よろけ]
・←B>投げ>→AY>BB>↓X[よろけ]
・←B>投げ>→AY>BBBBAY>空中B×n[よろけ]
・←B>投げ>→AY>BBBBA>↓X[よろけ]
・←B>投げ>→AY>↓X[よろけ]
・←B>投げ>↓ABB>↓X[よろけ]
・←B>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBB[よろけ]
・←B>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[よろけ]
・←B>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>X[よろけ]
・←B>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>X[よろけ]
・↓BB>BB>X
・↓BB>BBBBA>↓X
・↓BB>↑B>↑A>↓A[バウンド]
・↓BB>↑B>空中投げ
・↓BB>↑A>↓A[バウンド]
・↓BB>空中投げ
・↓BB>↓X
・↑B>BB>X
・↑B>BBBBAY>空中B×n
・↑B>BBBBA>←X>X
・↑B>BBBBA>↓X
・↑B×1〜2>↑A>↓A[バウンド]
・↑B×1〜2>空中投げ
・↑B>↓X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBB>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBAY>空中B×n
・ダッシュB[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBA>←X>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>軸移動>BBBBA>↓X
ダッシュB[壁叩きつけ]>BBBABB>↓X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBA>↓A[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABBA>↓A[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>X
・空中B>BB>X
・空中B>BB>←X>BB>X
・空中B>BBBBB>空中投げ
・空中B>BBBBAY>空中B×n
・空中B>BBBBA>←X>X
・空中B>BBBBA>↓X
空中B>BBBABB>↓X
・空中B>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・空中B>→BBB[壁叩きつけ]>→BBA
・空中B>→BBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・空中B>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・空中B>→BBB[壁叩きつけ]>X
・空中B>↑B>BB>X
・空中B>↑B>↓X
・空中B>↓ABB>↓X
・空中B>↓ABBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・空中B>↓ABBB[壁叩きつけ]>→BBB
・空中B>↓ABBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・空中B>↓ABBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・空中B>↓ABBB[壁叩きつけ]>X
・空中B>↑A>↓A[バウンド]
・空中B>空中投げ
・空中B>↓X
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BB>←X>BB>X
・A[溜め]>BB>←X>↓ABB>X
・A[溜め]>BBBBAY>空中B×n
・A[溜め]>BBBBA>←X>X
・A[溜め]>BBBBA>↓X
・A[溜め]>BBBABB>↓X
・A[溜め]>BBAY×1〜2>BB>X
・A[溜め]>BBAY×1〜2>BB>↓X
・A[溜め]>→BBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・A[溜め]>→BBB[壁叩きつけ]>→BBB
・A[溜め]>→BBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・A[溜め]>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・A[溜め]>→BBB[壁叩きつけ]>X
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABBB
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>X
・A[溜め]>A
・A[溜め]>→A
・A[溜め]>↓ABB>X
・A[溜め]>↓ABB>←X>BB>X
・A[溜め]>↓ABBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・A[溜め]>↓ABBB[壁叩きつけ]>→BBB
・A[溜め]>↓ABBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・A[溜め]>↓ABBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・A[溜め]>↓ABBB[壁叩きつけ]>X
・A[溜め]>↓ABBAY>BB>X
・A[溜め]>X
・A[溜め]>↓X

近距離で4発全ヒット限定
・↓ABB>X
・↓ABB>←X>BB>X
・↓ABB>←X>↓ABB>X
・↓ABB>↓X
・↓ABBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓ABBB[壁叩きつけ]>→BBA>↓A[バウンド]
・↓ABBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・↓ABBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・↓ABBB[壁叩きつけ]>X
・↓ABBAY>BB>X
・↓ABBAY>BBAY>BB>↓X
・↓ABBAY>BBBBA>↓X
・↓ABBAY>↓ABB>X
・ダッシュABY>BB>X[よろけ]
・ダッシュABY>BB>←X>BB>X[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBAY>空中B×n[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBA>←X>X[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBA>↓X[よろけ]
ダッシュABY>BBBABB>↓X[よろけ]
・ダッシュABY>投げ>BB>X
・ダッシュABY>投げ>BB>←X>BB>X
・ダッシュABY>投げ>BBBBA>↓X
・ダッシュABY>投げ>↑B>BB>X
・ダッシュABY>投げ>↑B>BBBBA>↓X
・ダッシュABY>投げ>→AY>BB>↓X
・ダッシュABY>投げ>→AY>BBBBAY>空中B×n
・ダッシュABY>投げ>→AY>BBBBA>↓X
・ダッシュABY>投げ>→AY>↓X
・ダッシュABY>投げ>↓ABB>↓X
・ダッシュABY>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュABY>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBB[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・ダッシュABY>投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>X
・ダッシュABY>投げ>空中投げ
・ダッシュABY>投げ>X
・ダッシュABY>↓投げ>BB>X
・ダッシュABY>↓投げ>BBBBA>↓X
・ダッシュABY>↓投げ>↑B>↑A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>↓投げ>↑B>空中投げ
・ダッシュABY>↓投げ>↑A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>↓投げ>空中投げ
・ダッシュABY>↓投げ>↓X

フェイントを使ったよろけコンボ。
・空中A>BB>X[端]
・空中A>BB>←X>BB>X[端]
・空中A>BB>←X>↓ABB>X[端]
・空中A>BBBBAY>空中B×n[端]
・空中A>BBBBA>←X>X[端]
・空中A>BBBBA>↓X[端]
・空中A>BBBABB>↓X[端]
・空中A>BBAY×1〜2>BB>X[端]
・空中A>BBAY×1〜3>BB>↓X[端]
・空中A>BBAY>BBBBA>↓X[端]
・空中A>→BB>X[端]
・空中A>→BB>←X>BB>X[端]
・空中A>→BB>←X>↓ABB>X[端]
・空中A>→BB>↓X[端]
・空中A>→BBB[壁叩きつけ]>BB>↓X[端]
・空中A>→BBB[壁叩きつけ]>→BBB[端]
・空中A>→BBB[壁叩きつけ]>→A[端]
・空中A>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[端]
・空中A>→BBB[壁叩きつけ]>X
・空中A>→BBAY>BB>X[端]
・空中A>→BBAY>BB>↓X[端]
・空中A>→BBAY>BBAY>BB>X[端]
・空中A>→BBAY>BBAY×1〜2>BB>↓X[端]
・空中A>→BBAY>BBBBA>↓X[端]
・空中A>→A

→A以外は「壁自敵」という風に、自分の背後が壁の時限定。
・投げ>BB>X
・投げ>BB>←X>BB>X
・投げ>BBBBB>空中投げ
・投げ>BBBBAY>空中B×n
・投げ>BBBBA>←X>X
・投げ>BBBBA>↓X
・投げ>BBBABB>↓X
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>BBBBA>↓X
・投げ>→AY>BB>↓X
・投げ>→AY>BBBBAY>空中B×n
・投げ>→AY>BBBBA>↓X
・投げ>→AY>↓X
・投げ>↓ABB>↓X
・投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>BBBBA>↓X
・投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBB
・投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・投げ>↑A>ダッシュB[壁叩きつけ]>X
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BB>←X>BB>X
・↓投げ>BBBBAY>空中B×n
・↓投げ>BBBBA>←X>X
・↓投げ>BBBBA>↓X
↓投げ>BBBABB>↓X
・↓投げ>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓投げ>→BBB[壁叩きつけ]>→BBB[バウンド]
・↓投げ>→BBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・↓投げ>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X
・↓投げ>→BBB[壁叩きつけ]>X
・↓投げ>↑B>↑A>↓A[バウンド]
・↓投げ>↑B>空中投げ
・↓投げ>↑A>↓A[バウンド]
・↓投げ>空中投げ
・↓投げ>↓X
・空中投げ>→A[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]

ダメージ量は↓X>→A(3連弾)>↓A>空中A。
空中Aはばらけるせいでダメージ量減。↓Xはここで使うにはもったいないか。
・地上攻撃あり変わり身>→A[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAY>空中B×n[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>←X>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>↓X[バウンド]
空中攻撃あり変わり身>BBBABB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB[壁叩きつけ]>→BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB[壁叩きつけ]>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBB[壁叩きつけ]>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBB[壁叩きつけ]>→BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBB[壁叩きつけ]>→A>↓A>[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBB[壁叩きつけ]>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>→A[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・振り向き攻撃>→A[端・バウンド]
・振り向き攻撃>↓A[端・バウンド]
使用条件
ツーマセンルチャレンジでスコア77,777以上
潜在忍力
1 拘束幻術(→A)がチャクラ消費無しに変化
2 拘束幻術(→A)の拘束時間が増加(約3秒→約5秒)
3 範囲幻術(↓A)の効果範囲が広くなる
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
スライディング(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
踏み込みキック
攻撃キャラクター交代
上昇膝蹴り(↑B)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後に出現。範囲の広い幻術攻撃(↓A)
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合短いひるみ。

いかんせん連弾の隙が長すぎて使いづらい。
ちょっと連弾と連弾の間が開くだけで全く繋がらなかったり、簡単に軸移動回避できたり、ガードポイント攻撃に弱かったり、確反長すぎたり…

そんな連弾の使いづらさをサポートするのが→AA。チャクラ消費量10%、出が速い、拘束、サーチ性能付きで攻めの中心にしやすいです。
木が巻き付く時間+ぐったりと倒れる時間で約3秒拘束できる点も評価が高い。
潜在忍力発動時はなんと約5秒拘束+チャクラ無消費でさらに頼りになる性能に。
拘束された側はレバガチャで高速回復可能なので諦めずにレバガチャしてください。約1秒ほど拘束解除が速くなります。
この高性能、完全にヤマトを食っているな紅先生・・・。
ちなみに木は一応打撃属性らしく、潜在忍力発動中の雷影が電撃を纏っているときも拘束可能。
一応とフォローを付けたのは、本来打撃属性なら反撃できるカウンター技をことごとく無視するため。飛び道具対応のカウンター技は反応する。
本当は飛び道具属性で雷影にだけは特別が正解かもしれない。

便利は便利なのだが、→AAAは封印推奨。
威力はやや高めだが、後隙がとにかく長く変わり身されたら確反。ダメージも伸ばせない。
連打しすぎると化けやすい。この点ではヤマトの方が勝っているかな?

慣れた相手は→Aを警戒して動くので、←Aの瞬身や投げを混ぜると相手を揺さぶれます。
→Aはジャンプで回避可能ですが、↑Aの対空クナイもあるのでバッタ狩りも可能。

←Aの瞬身は姿が消えている間に→入力で相手の目の前にワープできます。Aホールドでチャクラ消費しながら瞬身時間を延長。

奥義はどちらも威力高め。しかもなりきりアクションがかなり簡単。
↓Xは奥義始動攻撃まで吸い込むカウンター奥義でダメージ量も5割と非常に高い。
後ろからの攻撃にも反応可能。BB>↓Xが栄える。発生の速さはヒナタと五分五分程度ですが、構えを解除するまでが僅かに速い。

・BBBBY>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・BBBBY×1〜2>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・BBBBY×1〜2>↓BBY>空中投げ
・BBBBY×1〜2>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・BBBBY×1〜2>空中投げ
・BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・BBAB>BB>X[よろけ・バウンド]
・BBAB>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・BBAB>BBBBY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・BBAB>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・BBAB>↓BBY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・BBAB>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB[よろけ・バウンド]
・BBAB>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・BBAB>X[よろけ・バウンド]

途中でよろけ回復可能なポイントがあり、さらにバウンドするのでダウン回避も可能。
封印推奨。
・→BBBAAY>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・→BBBAAY>BBBBY>空中投げ
・→BBBAAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・→BBBAAY>↓BBY>空中投げ
・→BBBAAY>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・→BBBAAY>↑A>↓B[バウンド]
・→BBBAAY>空中投げ
・→BBBAAAY>↑A>↓B[バウンド]
・→BBBAAAY>空中投げ

出し終わった後の硬直長すぎ。一番良いのは「使わない」だが、もし出し切ってしまった場合Yキャンセルは必ずしたい。
・→BAB>BB>X[よろけ・バウンド]
・→BAB>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・→BAB>BBBBY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BAB>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・→BAB>↓BBY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BAB>↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ・バウンド]
・→BAB>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB[よろけ・バウンド]
・→BAB>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・→BAB>X[よろけ・バウンド]

これもやっぱりよろけ回復可能なポイントがあり、ダウン回避可能。
・←B[壁叩きつけ]>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BBBBY×1〜2>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓BBY>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>↓BBY>BBBBY>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓BBB[壁叩きつけ]>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBB[壁叩きつけ]>BBBBY>空中投げ
・↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBY>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBY>BBBBY>空中投げ
・↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・↑BAAY>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・↑BAAY>BBBBY>空中投げ
・↑BAAY>BBBBB>[壁叩きつけ]>↓BBB
・↑BAAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↑BAAY>↓BBY>空中投げ
・↑BAAY>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・↑BAAY>↑AY>空中投げ
・↑BAAY>空中投げげ
・↑BAAAY>↑A>↓B[バウンド]
・↑BAAAY>空中投げ
・空中B>BB>X
・空中B>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・空中B>BBBBY×1〜2>空中投げ
・空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・空中B>↑AY>空中投げ
・空中B>空中投げ
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BBBBY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・A[溜め]>BBBBY>↓BBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・A[溜め]>BBBBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・A[溜め]>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・A[溜め可]>→AA>BB>X[潜在忍力発動時]
・A>→AA>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・A>→AA>BBBBY×1〜2>空中投げ
・A>→AA>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・A>→AA>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・A>→AA>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・A>→AA>↓BBY>空中投げ
・A>→AA>↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・A>→AA>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・A>→AA>空中B>BB>X
・A>→AA>空中B>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・A>→AA>空中B>BBBBY>空中投げ
・A>→AA>空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・A>→AA>空中B>↑AY>空中投げ
・A>→AA>空中B>空中投げ
・A>→AA>ダッシュA>BB>X
・A>→AA>ダッシュA>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・A>→AA>ダッシュA>BBBBY>空中投げ
・A>→AA>ダッシュA>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・A>→AA>ダッシュA>↑AY>空中投げ
・A>→AA>ダッシュAY>空中投げ
・A[溜め可]>→AA>X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>X

クナイ>→AAと繋げる場合、溜めてクナイの本数を増やすと補正によりコンボの幅が狭まります。
クナイ自体について。上のクナイは真っ直ぐに、下側は紅から持て左下に逸れて飛んで行く。離れすぎな距離から撃つと、下側が途中で地面に刺さってしまう。
・→AA>BB>X[潜在忍力発動時]
・→AA>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・→AA>BBBBY×1〜2>空中投げ
・→AA>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→AA>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・→AA>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・→AA>↓BBY>空中投げ
・→AA>↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→AA>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・→AA>空中B>BB>X
・→AA>空中B>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・→AA>空中B>BBBBY×1〜2>空中投げ
・→AA>空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→AA>空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・→AA>空中B>↑AY>空中投げ
・→AA>空中B>空中投げ
・→AA>ダッシュA>BB>X
・→AA>ダッシュA>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・→AA>ダッシュA>BBBBY×1〜2>空中投げ
・→AA>ダッシュA>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・→AA>ダッシュA>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・→AA>ダッシュA>↑AY>空中投げ
・→AA>ダッシュAY>空中投げ
・→AA>X[潜在忍力発動時]

拘束成功時、遠すぎてダッシュでも間に合わない時は←Aで瞬身すれば一気に近寄れる。
・↓A>BB>X
・↓A>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・↓A>BBBBY×1〜2>空中投げ
・↓A>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓A>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・↓A>→AA派生へ

→AAは連打覚悟の最速入力でようやく入ります。

ダメージは殆ど無いですが周囲に広がるので、連続軸移動を多用する相手や瞬身に有効。
でもカウンターヒッヒだと五分五分。?

・ダッシュA>BB>X
・ダッシュA>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>BBBBY×1〜2>空中投げ
・ダッシュA>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュA>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・ダッシュA>↑AY>空中投げ
・ダッシュAY>空中投げ

絶望的に隙が大きい。確実に当たるという状況以外、使わない方がいいです。
・空中AAAY>↑A>↓B[バウンド]
・空中AAAY>空中投げ

2回目のAは自動振り向き効果あり。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>BBBBY×1〜2>空中投げ
・投げ>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・投げ>軸移動>→BBBAAAY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBBAAAY>空中投げ
フルヒットで5割。
・投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↓BBY>空中投げ
・投げ>↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・投げ>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・投げ>↑A>BB>X
・投げ>↑A>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↑A>BBBBY>空中投げ
・投げ>↑A>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>↑A>X
・投げ>空中投げ
・投げ>軸移動>X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>BBBBY×1〜2>空中投げ
・↓投げ>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓投げ>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・↓投げ>→BBBAAAY>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>→BBBAAAY>空中投げ
・↓投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>↓BBY>空中投げ
・↓投げ>↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓投げ>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・↓投げ>空中B>BB>X
・↓投げ>空中B>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>空中B>BBBBY×1〜2>空中投げ
・↓投げ>空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓投げ>空中B>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB
・↓投げ>空中B>↑AY>空中投げ
・↓投げ>空中B>空中投げ
・↓投げ>X

密かに↓投げも優秀。
変わり身可能ではあるが、安定したダウンモーションで追撃を狙いやすい。ほぼ0ダメージなので変わり身ゲージも増えない。
イタチの↓投げ強化版といった所か。
小ネタとして、ナルトサイズ限定になるが最速でBを出すととわざと外すことが出来る。
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は↓B>空中A。空中Aは急降下するため当てやすい。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB[壁叩きつけ]>↓BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBB[壁叩きつけ]>↓BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>→A[バウンド]
リー
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 高速移動(↓X)が使用可能になる。
(チャクラ25%消費で、相手の背後へ回り込む)
2 開門(←X)がチャクラ消費なしで可能
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
跳び蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
裏拳
攻撃キャラクター交代
跳び蹴り(ダッシュB)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置から跳び蹴り(ダッシュB)

あんまり変わっていないと思います。相変わらず狭いステージで有利。
これまで出すと失敗感が強かった裏拳で思いっきり吹っ飛ばす技に壁叩きつけ効果が付き、コンボの幅が広がりました。
だからと言って振り向き攻撃まで裏拳にする必要は無かったんじゃ…
新規に追加された↓投げは連弾の始動にしやすく便利です。
ただかなり連弾補正を受けるので、連弾数を重ねると全然浮かばなくなります。またダメージ量も通常投げよりより低い。
カメラの周り込む方向がランダムに決定されるのも地味にうざい。

←Xで発動する衝撃波は発生時に無敵時間あり、カウンターや切り返しに使えます。
ナルトやアンコの←Xに比べて判定が大きいらしく、さらにリーは2回も使えます。

潜在忍力発動時はチャクラ無消費で開門できるようになります。
HP差がやばく、逆転の見込みが薄い時は一気に生門・開し、裏蓮華をぶちかますというのが鉄板でしたが
潜在忍力により狙いやすくなりました。
弱点であった瞬身もチャクラ25%使用という代償もありますが使えるようになり、ガンガン攻めていけます。
隙が皆無と超高性能なので、BB>↓Xでガードしている相手の不意を突いたり、吹っ飛ばす連弾を使った時に一気に距離を詰めたりと使えます。

・BB>↓X>BBAAA>↑BA>X[端・潜在忍力発動時]
・BBBB>BBBBA>X[端]
・BBBB>空中投げ

端以外では手数を稼ぎづらいリーだが、これならステージのどこでも手数を稼げる
・BBBBA>BBBBA[端]
・BBBBA>→BBA>X[端]
・BBBBA>↑BA>X[端]
・BBBBA>X[端]
基本中の基本。上にどんどん持ち上げる連弾は変わり身を避けやすい。
・BBBA[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・BBBA[壁叩きつけ]>BBBBA>X[端]
・BBBA[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・BBBA[壁叩きつけ]>↓BBAA>X[端]
・BBBA[壁叩きつけ]>空中A>X

BBBAの最後の裏拳はYキャンセル可能。隙を消すためと、壁叩きつけ中の敵への追撃を急ぐ意味でもYキャンセル推奨か?
壁叩きつけからの追撃は↓B始動が狙いやすいです。

この壁叩きつけ。正直狙う意味はあるのでしょうか?
メリットは壁叩きつけに成功すれば追加ダメージが発生し、相手がダウン回避失敗すれば安定して追撃が可能な所か。
デメリットは色々あります。
1:まず壁叩きつけの成功率があまり良くない
2:壁叩きつけに成功してもダウン回避されたらそこでおしまい。結局ダメージは伸ばせない。
3:裏拳吹っ飛ばしの硬直が長すぎて変わり身に弱い。
4:そもそも裏拳連弾のダメージがあまり高くないので、吹き飛ばす系連弾の方が優秀。
こういったデメリットが重なり、結局あんまり使えないんだよなぁ。

・BBAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・BBAY>BBBBA>↑BA>X[端]
・BBAY>空中投げ
・BBAAA>BBBBA[端]
・BBAAA>→BBA>X[端]
・BBAAA>↑BA>X[端]
・BBAAA>X[端]

BBAAAのダメージ量はBBBBAとほぼ同じ。
にもかかわらず1連弾減らせるので、コンボに組み込みやすいです。
ただパンチから蹴り上げに移る部分が遅いので、相手が浮いている状態だと繋がらない。
地上ヒット時のみ使った方がいい。
・→BB>BBBBA>X[端]
・→BB>空中投げ
・→BBA>BBBBA>X[端]
・→BBA>↑BA×1〜2>X[端]
・→BBA×1〜2>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・→BA[壁叩きつけ]>BBBBA>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>↓BBAA>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>空中A>X
・←B>BB>X
・←B>BBBB>空中投げ
・←B>BBBBA>→BBA[端]
・←B>BBBBA>↑BA>X[端]
・←B>BBBBA>X[端]
・←B[溜め]>BB>X
・←B[溜め]>BBBB>空中投げ
・←B[溜め]>BBAY×1〜2>空中投げ
・←B[溜め]>BBAAA>BBBBA[端]
・←B[溜め]>BBAAA>→BBA>X[端]
・←B[溜め]>BBAAA>↑BA>X[端]
・←B[溜め]>BBAAA>X[端]
・←B[溜め]>投げ派生へ
・←B[溜め]>↓投げ派生へ
・←B[溜め]>X

ガードクラッシュ想定コンボ。
←Bは溜め可能。溜めた場合、強制ガードクラッシュ効果が付く。威力もやや上昇。
相手の起き上がりなどに重ねていくと狙いやすいが、起き上がり攻撃や瞬身されると逆にピンチに。
さらにガード時間も短くなっている様子。
・←B[溜め可]BAA>BBBBA[端]
・←BBAA>→BBA>X[端]
・←B[溜め可]BAA>↑BA>X[端]
・←B[溜め可]BAA>X[端]
・←BAY>BBAAA>→BBA[端]
・←BAY>BBAAA>↑BA[端]
・←B[溜め可]AY>空中投げ
・↓BBAA>BBBBA[端]
・↓BBAA>→BBA>X[端]
・↓BBAA>↑BA>X[端]
・↓BBAA>X[端]

↓Bの地割れは360度に判定有り。頑張れば瞬身も狩れる。
・↓BAY>BBAAA>→BBA[端]
・↓BAY>BBAAA>↑BA[端]
・↓BAY>空中投げ

↓BAはダウン回避失敗した相手への追撃用としても便利。
・↓BAA>↓BA[バウンド]
・↑B>BBBBA>X[端]
・↑B>↑BA×1〜2>X[端]
・↑B×1〜2>空中投げ
・↑BA>BBBBA>X[端]
・↑BA>→BBA×1〜2>X[端]
・↑BA×1〜3>X[端]
・ダッシュB>↓A[端・バウンド]
よく伸びるので吹っ飛ばし連弾からのフィニッシュに最適。奇襲にも使える。
ただしダメージ自体はダッシュAの方が上。
・空中B>BB>X
・空中B>BBBY×1〜3>空中投げ
・空中B>BBBB>空中投げ
・空中B>BBBBA>→BBA[端]
・空中B>BBBBA>↑BA[端]
・空中B>BBBBA>X[端]
・空中B>↑B>BBBBA>X[端]
・空中B>↑B>↑BA×1〜2>X[端]
・空中B>↑B>空中投げ
・空中B>↑BA>→BBA>X[端]
・空中B>↑BA×1〜2>X[端]
・空中B>空中投げ
・A>投げ派生へ[よろけ]
・A>↓投げ派生へ[よろけ]

密かに後ろの手にも当たり判定がある
・ABBB>BBBBA>X[端]
・ABBB>空中投げ
・ABBBA>BBBBA[端]
・ABBBA>→BBA>X[端]
・ABBBA>↑BA>X[端]
・ABBBA>X[端]
・ABBA[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・ABBA[壁叩きつけ]>BBBBA>X[端]
・ABBA[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・ABBA[壁叩きつけ]>↓BBAA>X[端]
・ABBA[壁叩きつけ]>空中A>X
・ABAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・ABAY>BBBBA>↑BA>X[端]
・ABAY>空中投げ
・ABAAA>BBBBA[端]
・ABAAA>→BBA[端]
・ABAAA>↑BA>X[端]
・ABAAA>X[端]
・→A>↓BAA[バウンド]
・←A[成功時]>BB>X
・←A[成功時]>BBBB派生へ
・←A[成功時]>BBBBA派生へ
・←A[成功時]>BBAY×1〜2>空中投げ
・←A[成功時]>→BB派生へ
・←A[成功時]>→BBA派生へ
・←A[成功時]>↑B派生へ
・←A[成功時]>↑BA派生へ
・←A[成功時]>投げ派生へ
・←A[成功時]>↓投げ派生へ
・←A[成功時]>X

中々出が速く、後隙も短め
・↓AY>BBAAA>→BBA>X[端]
・↓AY>BBAAA>↑BA>X[端]
・↓AY>空中投げ
・↓AA>↓BA[バウンド]
削り効果あるのでスサノオ終了後のイタチを倒したい時などにも使える。
・↑A>↓BA[バウンド]
・空中A>BB>X[バウンド]
・空中A>BBBY×1〜3>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBBA>→BBA>X[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>↑BA>X[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中A>X[バウンド]

空中で即出せるので、浮かせる系連弾で吹っ飛ばしたときの追撃にも使える。
ガード時のノックバックが大きい。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY×1〜3>空中投げ
・投げ>BBBB>BBBBA
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBBBA>→BBA[端]
・投げ>BBBBA>↑BA>X[端]
・投げ>BBBBA>X[端]
・投げ>前移動>軸移動>→BB>BBBBA>X[端]
・投げ>前移動>軸移動>→BB>空中投げ
・投げ>↑B×1〜2>↑BA>X[端]
・投げ>↑B×1〜3>空中投げ
・投げ>↑BA>BBBBA>X[端]
・投げ>↑BA>→BBA>X[端]
・投げ>↑BA×1〜3>X[端]
・投げ>→A
・投げ>前移動>軸移動>↓AY>BBAAA>→BBA>X[端]
・投げ>前移動>軸移動>↓AY>BBAAA>↑BA>X[端]
・投げ>前移動>軸移動>↓AY>空中投げ
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>↑B×1〜2>BBBBA>X[端]
・↓投げ>↑B>↑BA×1〜2>X[端]
・↓投げ>↑B×1〜2>空中投げ
・↓投げ>↑BA>BBBBA>X[端]
・↓投げ>↑BA>→BBA>X[端]
・↓投げ>↑BA×1〜3>X[端]
・↓投げ>ABBB>空中投げ
・↓投げ>ABBBA>→BBA[端]
・↓投げ>ABBBA>↑BA>X[端]
・↓投げ>ABBBA>X[端]
・↓投げ>ABAY>BBBY>空中投げ
・↓投げ>ABAY>空中投げ
・↓投げ>↓AY>空中投げ
・↓投げ>空中投げ

確実に奥義を決めたい時は、↓投げ>BB>Xが安定ですかね?
最速入力で入るのは↑B、A、↓A。Bはディレイが必要になる。
通常投げに比べてダメージ量低く、変わり身ゲージ増加量多いと残念な所はあるが安定してコンボの起点にできる点は素晴らしい。

→B始動の連弾も入るのですが、カメラの位置が奥に行くか手前に来るかはランダムらしく←Bに化けることが多いのでここでは書きません。

・空中投げ>↓BAA[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]

ダメージ量は↓BAA>↓A
・地上攻撃あり変わり身>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>→BBA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>↑BA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓AY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓BA[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBBA>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BBAA>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中A>X

リーは特に隙が大きいので、なるべく出さないようにしたい。

(以下「休門・開」時)
←X入力1回目で休門・開状態に。通常時チャクラ50%消費。潜在忍力発動時無消費。
攻撃に赤い残像が付くようになります。

連弾と投げの威力が上昇し、少ない連弾でよりダメージを稼げるようになります。
なぜか奥義の威力は上がりません。

・BB>←X[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・BB>←X[壁叩きつけ]>B>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>BBB>X
・BB>←X[壁叩きつけ]>→BBA>X
・BB>←X[壁叩きつけ]>ダッシュA>X[潜在忍力発動時]
・BB>↓X>BBAAA>X[潜在忍力発動時]
・BBBB>BBBBA
・BBBB>空中投げ
・BBBBA>BBBBA[端]
・BBBBA>→BBA[端]
・BBBBA>↑BA[端]
・BBBBA>X[端]
・BBBA[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・BBBA[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・BBBA[壁叩きつけ]>空中A>X
・BBAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・BBAY>BBBBA>↑BA[端]
・BBAY>空中投げ
・BBAAA>BBBBA[端]
・BBAAA>→BBA[端]
・BBAAA>↑BA[端]
・BBAAA>X[端]
・→BB>BBBBA>X[端]
・→BB>空中投げ
・→BBA>BBBBA[端]
・→BBA>↑BA>X[端]
・→BBA×1〜2>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・→BA[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>↓BBAA>X[端]
・→BA[壁叩きつけ]>空中A>X
・←B>BB>X
・←B>BBBB>空中投げ
・←B>BBBBA>→BBA[端]
・←B>BBBBA>↑BA[端]
・←B>BBBBA>X[端]
・←B[溜め]>BB>X_
・←B[溜め]>BBBB>空中投げ
・←B[溜め]>BBAY×1〜2>空中投げ
・←B[溜め]>BBAAA>→BBA[端]
・←B[溜め]>BBAAA>↑BA[端]
・←B[溜め]>BBAAA>X[端]
・←B[溜め]>投げ派生へ
・←B[溜め]>↓投げ派生へ
・←B[溜め]>X

ガードクラッシュ想定コンボ
・←B[溜め可]BAA>BBBBA[端]
・←B[溜め可]BAA>→BBA[端]
・←B[溜め可]BAA>↑BA[端]
・←B[溜め可]BAA>X[端]
・←BAY>BBBBA>→BBA[端]
・←BAY>BBBBA>↑BA[端]
・←B[溜め可]AY>空中投げ
・↓BBAA>BBBBA[端]
・↓BBAA>→BBA[端]
・↓BBAA>↑BA[端]
・↓BBAA>X[端]
・↓BAY>BBBBA>→BBA[端]
・↓BAY>BBBBA>↑BA[端]
・↓BAY>空中投げ
・↓BAA>↓BA[バウンド]
・↑B>BBBBA>X[端]
・↑B>↑BA×1〜2>X[端]
・↑B×1〜2>空中投げ
・↑BA>BBBBA[端]
・↑BA>→BBA>X[端]
・↑BA×1〜2>X[端]
・ダッシュB>↓A[端・バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BBBY×1〜3>空中投げ
・空中B>BBBB>空中投げ
・空中B>BBBBA>→BBA[端]
・空中B>BBBBA>↑BA[端]
・空中B>BBBBA>X[端]
・空中B>↑B>BBBBBA
・空中B>↑B>↑BA>X[端]
・空中B>↑B>空中投げ
・空中B>↑BA×1〜2>X[端]
・空中B>空中投げ
・A>投げ派生へ[よろけ]
・A>↓投げ派生へ[よろけ]
・ABBB>BBBBA
・ABBB>空中投げ
・ABBBA>BBBBA[端]
・ABBBA>→BBA[端]
・ABBBA>↑BA[端]
・ABBBA>X[端]
・ABBA[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・ABBA[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・ABBA[壁叩きつけ]>空中A>X
・ABAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・ABAY>BBBBA>↑BA[端]
・ABAY>空中投げ
・ABAAA>BBBBA[端]
・ABAAA>→BBA[端]
・ABAAA>↑BA[端]
・ABAAA>X[端]
・→A>↓BAA[バウンド]
・←A[成功時]>BB>X
・←A[成功時]>BBBB派生へ
・←A[成功時]>BBBBA派生へ
・←A[成功時]>BBAY×1〜2>空中投げ
・←A[成功時]>→BB派生へ
・←A[成功時]>→BBA派生へ
・←A[成功時]>↑B派生へ
・←A[成功時]>↑BA派生へ
・←A[成功時]>投げ派生へ
・←A[成功時]>↓投げ派生へ
・←A[成功時]>X
・↓AY>BBAAA>→BBA[端]
・↓AY>BBAAA>↑BA[端]
・↓AY>空中投げ
・↓AA>↓BA[バウンド]
・↑A>↓BA[バウンド]
・空中A>BB>X[バウンド]
・空中A>BBBY×1〜3>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBBA>→BBA[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>↑BA[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中A>X[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY×1〜3>空中投げ
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBBBA>→BBA[端]
・投げ>BBBBA>↑BA[端]
・投げ>BBBBA>X[端]
・投げ>前移動>軸移動>→BB>BBBBA
・投げ>前移動>軸移動>→BB>空中投げ
・投げ>↑B×1〜2>↑BA>X[端]
・投げ>↑B×1〜3>空中投げ
・投げ>↑BA>BBBBA[端]
・投げ>↑BA>→BBA>X[端]
・投げ>↑BA×1〜2>X[端]
・投げ>→A
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>前移動>軸移動>↓AY>BBAAA>→BBA[端]
・投げ>前移動>軸移動>↓AY>BBAAA>↑BA[端]
・投げ>前移動>軸移動>↓AY>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>↑B>BBBBA[端]
・↓投げ>↑B>↑BA>X[端]
・↓投げ>↑B×1〜2>空中投げ
・↓投げ>↑BA>BBBBA[端]
・↓投げ>↑BA>→BBA>X[端]
・↓投げ>↑BA×1〜2>X[端]
・↓投げ>ABBB>空中投げ
・↓投げ>ABBBA>→BBA[端]
・↓投げ>ABBBA>↑BA[端]
・↓投げ>ABBBA>X[端]
・↓投げ>ABAY>BBBY>空中投げ
・↓投げ>ABAY>空中投げ
・↓投げ>↓AY>空中投げ
・↓投げ>空中投げ
・空中投げ>↓BAA[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>→BBA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>↑BA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓AY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・←X[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・←X[壁叩きつけ]>B>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>BB>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>BBB>X
・←X[壁叩きつけ]>→BBA>X

変わり身ゲージ0からの10割コンボ。
・←X[壁叩きつけ]>ダッシュA>X[潜在忍力発動時]
・起き上がり攻撃>↓BA[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>B>投げ>軸移動>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→BBA>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BBAA>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中A>X

(以下「生門・開」時)
←X入力2回目で生門・開状態に。通常時チャクラ50%消費。潜在忍力発動時無消費。
見た目が大きく変わるので、分かりやすいですね。

連弾と投げの威力がさらに上昇。
Xが瞬身&超高威力の裏蓮華になります。
ダメージを受けている間以外はチャクラが自動回復します。
BB以外から奥義に繋げられるようになります。
ただしHPが減り続け、防御力が最低クラスになります。
おまけにツーマンセルではZボタンを使った行動と、合体奥義が使えなくなります。

HPがMAXの状態で生門・開すると、約14秒で残り1になります。
1秒間で7%もHPが減るわけです。もたもたいしているとあっという間に0になります。
また投げや拘束忍術で動けない間もHPが減ります。
拘束時間の長い↓投げや、打撃投げが当たるとそのままフィニッシュということも。

裏蓮華は本当に威力が高いので、どれだけリードしていようが逆転される可能性があります。
出す隙を与えないようひたすら攻めて、HPが限界まで減ったらクナイ等の削りダメで勝ちを狙うのが上策。
逃げに徹するとどこでXが来るか予想出来ないので辛い。
バックジャンプからの空中攻撃は着地を狙われるので危険。軸移動もサーチされるので辛い。
ちなみにカットインを見た後、最速斜め後ろジャンプで回避できます。

もしもリーを使っていて裏蓮華を外した場合、チャクラ回復を待ちつつ逃げまわることになります。
少しでもチャクラ回復を早めたい場合は、空中Aを空振りさせるとチャクラが少し回復します。

通常連弾の火力も高く、裏蓮華フィニッシュになるとコンボの殆どが10割コンボになります。
ぶっぱで出してもいいのですが、確実に当てられる状況を作ることも可能です。

EXになってから、生門・開時専用の勝利演出が無くなりました。
もう復活することはないのでしょうか?

・B>奥義
・BB>奥義
・BBB>奥義
・BBA>奥義
・→B>奥義
・←B[溜め可]>奥義
・A>奥義
・AB>奥義
・ABB>奥義
・ABA>奥義
・ダッシュA>奥義

奥義入力可能な攻撃一覧。
・(BB>↓X)×n[潜在忍力発動時]
チャクラ自動回復+BB回収分でチャクラ回収し、ループ可能。
どんどんHPが減る都合上、潜在忍力もすぐ使えるようになるので記憶の片隅に。

・BB>↓X>BBB>X[潜在忍力発動時]
・BBB>↓X>BB>X[潜在忍力発動時]
・BBB>↓X>投げ>X[潜在忍力発動時]
・BBBA[壁叩きつけ]>B>X
・BBBA[壁叩きつけ]>ダッシュA>X
・BBA>↓X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・→BBA>X
・→BA[壁叩きつけ]>B>X
・→BA[壁叩きつけ]>ダッシュA>X
・←B>BB>X
・←B[溜め]>B>X
・←B[溜め]>BB>X
・←B[溜め]>BBB>X
・←B[溜め]>BBB>X
・←B[溜め]>投げ>A>X
・←B[溜め]>↓投げ>A>X
・←B[溜め]>X

ガードクラッシュ想定コンボ
・←BBY>BBB>X
・↑BA>X
・空中B>B>X
・空中B>BB>X
・空中B>BBB>X
・A>↓X>BBB>X[潜在忍力発動時]
・A>↓X>↓投げ>BB>X[潜在忍力発動時]
・ABB>↓X>投げ>X[端・潜在忍力発動時]
・ABBA[壁叩きつけ]>B>X
・ABBA[壁叩きつけ]>ダッシュA>X
・ABA>↓X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>B>X
・←A[成功時]>BB>X
・←A[成功時]>BBB>X
←A[成功時]>投げ派生へ
←A[成功時]>↓投げ派生へ
←A[成功時]>X
・↓AY>BBB>X
・(ダッシュA)>↓X>BBB>X[潜在忍力発動時]
・(ダッシュA)>↓X>投げ派生へ[潜在忍力発動時]
・(ダッシュA)>↓X>↓投げ派生へ[潜在忍力発動時]
・(ダッシュA)>X[端]

ガード時想定コンボ。
ダッシュAがガードされると、相手は比較的長い硬直が発生する。
リー側は↓XでダッシュAをキャンセルし、追撃を狙いましょう
・空中A>B>X[バウンド]
・空中A>BB>X[バウンド]
・空中A>BBB>X[バウンド]
・空中A>BBA>X[バウンド]
・空中A>X[バウンド]

これもガードされた時は↓Xで。
・投げ>B>X
・投げ>BB>X
・投げ>BBB>X
・投げ>前移動>軸移動>→B>X
・投げ>A>X

相手の足下に潜り込んでA。前後どっちかが当たったらXに繋がる。
・投げ>X
・↓投げ>A>X
・↓投げ>AB>X
・↓投げ>ABB>X
・↓X>BBB>X[潜在忍力発動時]
↓X後、BBBでチャクラが100%になります。
・空中攻撃あり変わり身>B>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
ネジ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 チャクラ削り攻撃がガードされても、相手のチャクラにダメージを与える
2 回天(←A)待機のチャクラ減少速度が50%になる
3 振り向き動作時もガード可能
4 八卦六四掌(X)の相手追尾能力がアップ。相手が後ろに居ても向きを変える。
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
肘打ち(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
突き
攻撃キャラクター交代
外門頂肘(ダッシュA)。よろけあり
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から拳底→拳底→三連突き(BBA)。チャクラダメージあり

通常性能は旧作と大きく変わらないようです。フェイントを使ってどんどん攻めましょう。
フェイントからは各種連弾、←B、←A、投げ、↓投げ、↓X、前ダッシュ、ジャンプ、軸移動といった選択肢がある。
メインで使う連弾はヒット数が多いので、ガードクラッシュを狙いやすいのもネジの特徴。
フェイントで攻撃をループし続け、相手を焦らすのも楽しい。

←Aの「回天」は出が速い、硬直短いと使えるなカウンター技。
さらに体術はもちろん、飛び道具まで反応可能。さらに後ろからの攻撃にも反応可能と優秀。
Aホールドでチャクラを消費しながら構え続けられる点も見逃せない。タイミングをずらせるので相手の意表を突くことも出来る。
ただし投げには弱いです。

↓投げは威力高めだがコンボには使えないタイプ。
そこそこの威力なので、フェイントから狙ったり変わり身ゲージが溜まりきる寸前などに。
変わり身されると確反なので注意。

なんと、奥義「八卦六十四掌」のチャクラダメージは普通に出すと50%にも満たないという情けない結果に。覚醒ヒナタに負けてるぞ。
なりきりアクション成功率によってチャクラ減少量も増えるのだが、正直ネジのなりきりアクションは難しい!3DスティックとCスティックを前に連打するだけなのに・・・
WiFiだとラグのせいでさらに成功率が下がる。なりきりアクションが難しいキャラはそれだけで不利な気がする。
なりきりアクションの成功率を高めるコツは、3DスティックとCスティックを右手で同時に抑え前にひたすら振ること。
これなら簡単に完全成功する。これはガイなどのなりきりアクションにも応用可能。
Wiiリモコン+ヌンチャクだと成功しやすいらしい。

「八卦掌回天・絶」は色々使い勝手の良い奥義。使い方は、覚醒ヒナタの項目を見てください。
ネジの場合、↑Bで発生する蹴り上げモーションの直後+4連弾以上で八卦掌回天・絶がヒットするとなぜかダメージが激減する。
BBBBB>↓Xなどは露骨に減るので分かりやすい。
覚醒ヒナタのBBBBA>↓Xのような抜け道が無いので厳しいが、BB>↓X or →BBABB>↓X or ↓BABB>↓X or ↓ABB>↓Xだとダメージ激減を回避しやすい。
また投げの直後は高さを稼げているおかげか、5〜6連弾までダメージ激減が発生しなくなる。
覚醒ヒナタの回天・絶にはない壁叩きつけの効果があるのは嬉しい。狭いステージだと壁叩きつけも狙いやすい。
敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。

潜在忍力は4つもありますが、正直1つ1つは微妙な所。
1:チャクラダメージを狙える3連点穴突きはガードされると確反なので、そもそもガードされる状況では出さない。ガード不可になるだったら使い道あったんだけどなぁ
2:回天は使えますが、チャクラを垂れ流すような使い方はNG。無いよりはあった方がいいよね程度に嬉しい
3:確かにガードしますが、大きく効果を実感するほどの物でもない。地味。
4:通常は正面範囲までしか相手を追尾しませんが、潜在忍力により360度追尾可能になります。
BB>相手の変わり身に合わせてX入力で背中側の敵にいきなり奥義を当てるという芸当も可能。
ただし攻撃あり変わり身だと発生前に潰されやすいうえ、攻撃なし変わり身でもディレイを入れないと外してしまいます。
さらに八卦掌回天・絶が便利すぎるので、失敗するリスクを背負ってまで狙う必要性無い。
活用するなら軸移動を多用する相手に突然使ってみるとか・・・?

効果は地味ながら数が多いキャラと、効果は強力ながら1つしかないキャラ。どっちが良いかと聴かれれば後者なのですが、
効果が地味なくせに1つしかないキャラも多いですからね…。その点ネジは恵まれているか?

・BB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・BBBBY>BBBBY>空中投げ
BBBBB>Bは安定しない。特に壁際ではよく外れる。
BBBBAは壁叩きつけ狙いで運頼みの部分が強い。
BBBBY>BBBBY>空中投げだとそういったリスクを気にせず安定してダメージを稼げる。

・BBBBY>→BBABB>↓X
直接繋がらないが、変わり身ゲージ0からスタートで変わり身を潰せる。
・BBBBB>BB>↓X[壁叩きつけ]>→A
・BBBBB>BBBBA
・BBBBB>BBA

変わり身されそうな時はフェイントを使って逃げられる。
・BBBBB>空中投げ
・BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ

壁叩きつけからの↓BBについて。
ナルトサイズなら壁叩きつけ直後は最速入力でOK。完全に倒れる直前になると、↓BとBの間にディレイが必要。
大型キャラならどのタイミングでもディレイを入れた方が安定する。

・BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・BBBBA[壁叩きつけ]>X

BBBBAは相手を突き放すので、確定反撃を誤魔化すのに適しています。
一見チャクラ減少効果のありそうな突き技ですが、なぜか今作ではチャクラを減らすことができません。
それどころかちゃんとチャクラが増えています。
まあ壁叩きつけというおいしい追加効果を手に入れたと思えば、納得できますが。
BBBBAの最後の突きはYキャンセル可能。素早く壁叩きつけからの追撃を狙いたい時はぜひ。
・→BBABB>X
・→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・→BBABBBBB>空中投げ
・→BBABBBBA[壁叩きつけ]>→A
・→BBABBBBA[壁叩きつけ]>X
・←B>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>X[よろけ]
・←B>投げ>軸移動>→BBABB>↓X[よろけ]
・←B>投げ>↓BABB>X[よろけ]
・←B>投げ>→AY>BB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>→AY>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>→A[よろけ]
・←B>投げ>→AY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>→AY>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>↓ABB>X[よろけ]
・←B>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>X[よろけ]
・←B>投げ>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[よろけ・バウンド]
・↓BB>BB>X
・↓BB>BBBBB>空中投げ
・↓BB>BBBBA[壁叩きつけ]>→A
・↓BB>BBBBA[壁叩きつけ]>X
・↓BB>↓BABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↓BB>空中投げ
・↓BB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・↓BABB>X
・↓BABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・↓BABBBBB>空中投げ
・↓BABBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A[端]
・↓BABBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↓BABBBBA[壁叩きつけ]>X
・↑B>BB>X
・↑B>BBBBY>BBBBY>空中投げ
・↑B>BBBBB>空中投げ
・↑B>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・↑B>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・↑B>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・↑B>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↑B>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・↑B>BBBBA[壁叩きつけ]>X
・↑B>↓BB>BB>X
・↑B>↓BB>空中投げ
・↑B>↓BB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↑B>↓BABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↑B>↓ABB>X
・↑B>↓ABBBBY>BBBBY>空中投げ
・↑B>↓ABBBBB>空中投げ
・↑B>↓ABBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↑B>↓ABBBBA[壁叩きつけ]>X
・↑B>空中投げ
・↑B>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBABB>↓X>↓BA[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BABB>↓X>↓BA[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>X
・空中B>BB>X
・空中B>BBBBY>BBBBY>空中投げ
・空中B>BBBBB>空中投げ
・空中B>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・空中B>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・空中B>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・空中B>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・空中B>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・空中B>BBBBA[壁叩きつけ]>X
・空中B>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・空中B>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[端・バウンド]
・A[溜め]>BB>X[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBY>BBBBY>空中投げ[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBB>空中投げ[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>X[端・バウンド]
・A[溜め]>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBABB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BABB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>X[端・バウンド]
・A[溜め]>ダッシュB[壁叩きつけ]>X[端・バウンド]
・A[溜め]>X[端・バウンド]
・A[溜め]>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[端・バウンド]

地味にクナイ弾き効果付き。
さらに溜めることで強制ガードクラッシュ効果が付きます。威力も上昇しヒット時バウンドするようになりますが、リーチは半分ほど短くなります。
WiFiではダウンに合わせて起き攻めに使う人が多いです。起き上がり瞬身や起き上がり攻撃には弱いです。
ダウン回避成功を見てから溜めるか、チャクラ50%以下で起き上がり瞬身を使えない状態なら起き攻めも有効。
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BBBBY>BBBBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBB>空中投げ
・A[溜め]>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・A[溜め]>BBBBA[壁叩きつけ]>X
・A[溜め]>→BBABB>X
・A[溜め]>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・A[溜め]>投げ派生へ
・A[溜め]>↓投げ>↓BA[端・バウンド]
・A[溜め]>X
・A[溜め]>↓X[壁叩きつけ]>軸移動>BBA>↓A[バウンド]
・A[溜め]>↓X[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・A[溜め]>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]

こちらはガードクラッシュを想定したコンボ。
・↓ABB>X
・↓ABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・↓ABBBBY>BBBBY>空中投げ
・↓ABBBBB>空中投げ
・↓ABBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・↓ABBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・↓ABBBBA[壁叩きつけ]>X
・ダッシュABY>BB>X[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBY>BBBBY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[よろけ・端・バウンド]
・ダッシュABY>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュABY>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[よろけ]
・ダッシュABY>BBBBA[壁叩きつけ]>X[よろけ]
・ダッシュABY>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュABY>投げ>BB>X
・ダッシュABY>投げ>BBBBB>空中投げ
・ダッシュABY>投げ>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>X
・ダッシュABY>投げ>軸移動>→BBABB>↓X
・ダッシュABY>投げ>↓BABB>X
・ダッシュABY>投げ>→AY>BB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>→AY>BBBBB>空中投げ[よろけ・バウンド]
・ダッシュABY>投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>→A
・ダッシュABY>投げ>→AY>空中投げ
・ダッシュABY>投げ>→AY>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>投げ>↓ABB>X
・ダッシュABY>投げ>空中投げ
・ダッシュABY>投げ>X
・ダッシュABY>投げ>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・ダッシュABY>↓投げ>↓BA[端・バウンド]
・ダッシュABY>X[よろけ]
・ダッシュABY>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[よろけ・バウンド]
ダッシュABYはフェイントです。
・空中A>BB>X[端]
・空中A>BBBBY>BBBBY>空中投げ[端]
・空中A>BBBBB>空中投げ[端]
・空中A>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・空中A>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓A[端・バウンド]
・空中A>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・空中A>BBBBA[壁叩きつけ]>X[端]
・空中A>→BBABB>X
・空中A>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBABB>↓X>↓BA[バウンド]
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BABB>↓X>↓BA[バウンド]
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・空中A>ダッシュB[壁叩きつけ]>X
・空中A>A
・空中A>→A
・空中A>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[端・バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBBY>BBBBY>空中投げ
・投げ>BBBBB>空中投げ
・投げ>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・投げ>BBBBA[壁叩きつけ]>X
・投げ>軸移動>→BBABBA
・投げ>軸移動>→BBABB>↓X
・投げ>↓BABB>X
・投げ>→AY>BB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・投げ>→AY>BBBBY>BBBBY>空中投げ
・投げ>→AY>BBBBB>空中投げ
・投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>→A
・投げ>→AY>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X>↓BA[バウンド]
・投げ>→AY>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A
・投げ>→AY>空中投げ
・投げ>→AY>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・投げ>↓ABB>X
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X[壁叩きつけ]>軸移動>BBA>↓A[バウンド]
・投げ>↓X[壁叩きつけ]>→BBB
・投げ>↓X[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・投げ>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓A[バウンド]
・↓投げ>↓BA[端・バウンド]
・↓投げ>→A[端・バウンド]
・↓投げ>↓A[端・バウンド]
・空中投げ>↓BA[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]

ダメージ量は↓X>↓BA>↓A>空中B>空中A
・↓X[壁叩きつけ]>軸移動>BBA>↓A[バウンド]
・↓X[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ
・↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・↓X[壁叩きつけ]>→AY>空中投げ[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BB>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBY>BBBBY>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>→BBABBBBA[端]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>→BBABB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓BABB>↓X>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>↓BA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>↓ABB>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[壁叩きつけ]>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>→A[端]
・地上攻撃あり変わり身>↓ABB>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>↓ABBBBY>BBBBY>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>↓ABBBBB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>↓ABBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓ABBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓ABBBBA[壁叩きつけ]>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>軸移動>BBA>↓A[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY>BBBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>BB>↓X>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>↓ABB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA[壁叩きつけ]>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBABB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBABBBBA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBBBY>BBBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBBBB>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓B[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBBBA[壁叩きつけ]>→A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓ABBBBA[壁叩きつけ]>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>軸移動>BBA>↓A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>→BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>↓BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>→A>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[壁叩きつけ]>↓ABBA>↓A[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓BA[バウンド]
・振り向き攻撃>↓A[端・バウンド]
テンテン
使用条件
激忍道でリーのマップをクリア
潜在忍力
1 ダメージで武器を落とさない
2 武器投擲の攻撃力アップ
3 武器投擲のガードクラッシュ値アップ
4 大剣装備時のガードクラッシュ耐久力がアップ
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
跳び蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
体当たり(←B)
攻撃キャラクター交代
高く浮かす跳び蹴り(ダッシュB)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置から鎖鎌で引き寄せる(ダッシュA)

連弾リストがかなり複雑なので、武器ごとの派生と使えるコンボを頭にたたき込んでおきましょう。

Aボタンで各種武器を取り出し、攻撃方法が変わるのが特徴。
武器を装備すると、B、A、空中Aの攻撃が武器を使った物になる。
Bは武器投擲。Aは武器を使って攻撃。空中Aは空中で武器投擲。
武器を使った攻撃はなかなか良いのですが、すぐ武器を手放すのが悩み。相手の攻撃はもちろん、自分の攻撃や投げですら落としてしまう。

そんな弱点をカバーするように、潜在忍力発動時は念願の「攻撃が当たっても武器を落とさない」状態に。
これは基本性能にしてほしいです。

「武器投擲の攻撃力アップ」は元の攻撃力が低いのでほとんど効果を実感できないのが残念。
試しに武器投擲何回で死ぬかを潜在あり/なしで検証してみました。
一番火力のある双剣投擲で潜在ありの方が2回分早く死亡。
小剣は5回分早く死亡。槍に至っては潜在あり/なしで同じ本数という衝撃的結果に。
オマケで副産物的にガードクラッシュ値が高まる。使えそうな物をピックアップ。

空中で引き寄せる鎖鎌の性能が、EX2の空中では引き寄せ不可能からEX1の空中でも引き寄せ可能+変わり身&ダウン回避不可能に変更されておりました。
一見似た性能の→BBBAと↑BBBAですが、微妙に違いがあります。
→BBBAは途中バウンドが入り、さらに蹴り部分で大きく吹っ飛ばす性質上鎖鎌が届かない時があります。
さらにテンテン自身がどんどん前に進むので、追撃が難しい場合も。
その代わり4連弾で1セット。
↑BBBAはバウンドが無いうえ、なだらかに吹っ飛ばすので鎖鎌が安定して入ります。
さらに鎖鎌出した後の着地点が↑Bを出した地点とほぼ同じなので追撃が用意。
ただし、5連弾で1セットになるので変わり身ゲージの増加量も多く連弾補正のリスクもあります。
さらに高度が足りないとぶっ飛ばし蹴りがスカってしまうことも多いです。

鎖鎌は敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
鎖鎌が壁にヒットし、完全に伸びきらず手元に戻って来た時限定で自分の背中側まで鎖鎌が伸びます。
その鎖鎌はガード不可能なのですが、状況が限定的すぎて有効活用は難しいか。

空中Xは攻撃範囲に長け、ガードクラッシュ+ダメージを狙いやすいので不意打ちに最適。
ただしヒット数が安定せず、ほとんどダメージを与えられないまま終了することも多い。
受ける側は前方ダッシュや瞬身でテンテンの背後に回るか、バックジャンプがお勧め。
降りてくる瞬間は無防備なので反撃のチャンスです。

しかし本当に可愛いなぁテンテンは。

・BBBY>←B[壁叩きつけ]>BBBY×1〜3>空中投げ
・BBBY>←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>AAB[バウンド]
・BBBY>←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・BBBY>←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>X[バウンド]
・BBBY>←B[壁叩きつけ]>空中X
・BBBY>↑BBB×2>BB>X[端]
・BBBY>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・BBBY>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・BBBY>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・BBBY>↑BBBA×2>BB>X
・BBBY>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・BBBY>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・BBBY>↑BBBA×2>X
・BBBY>↑BBBA×1〜2>空中X
・BBBY×1〜4>空中投げ
・BBBY>空中X

武器を使う連弾は火力があるのですが、バウンドする所が多く手慣れた相手だと全然繋がらないのが辛い。
B始動なら比較的拾いやすく、バウンドの無いコンボに繋げることが出来る。Yキャンセルの選択肢も多い。
火力の低いテンテンなので、しっかり攻撃を繋げたい。

もしガード、回避されてもBBAで罠設置が可能。
さらにBBAAで槍を装備。BBAAAで槍に乗って回転攻撃に派生する。

・BBBAAA>AAB[バウンド]
・BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・BBBAAA>X[バウンド]
・BBBAAA>空中X[バウンド]
・BBBAAAAAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・BBBAAAAAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]
・BBBAAAAAAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・BBBAAAAAAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]

B始動ではもっとも攻撃回数が多く、火力もあるのだが、
変わり身ゲージ0からでも大剣部分で変わり身ゲージがMAXになるうえにダウン回避できる部分も多い。
双剣部分で止める癖を付けるか、BBBYの方がいいですかね・・・。
・→BBB>BB>X[端・バウンド]
・→BBB>BBBY派生へ[端・バウンド]
・→BBB>BBBAAA>AAB[端・バウンド]
・→BBB>BBBAAA>空中投げ[端・バウンド]
・→BBB>BBBAAA>X[端・バウンド]
・→BBB>BBBAAA>空中X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBB×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端・バウンド]
・→BBB>↑BBB>↑BBBA>X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBB>↑BBBA>空中X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBB×1〜2>X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBBA×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBBA>→AAA[端・バウンド]
・→BBB>↑BBBA×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・→BBB>↑BBBA×1〜2>X[端・バウンド]
・→BBB>↑BBBA×1〜2>空中X[端・バウンド]
・→BBB>ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・→BBB>ダッシュB>X[端・バウンド]
・→BBB>X[端・バウンド]
・→BBB>空中X[端・バウンド]
・→BBBA>BB>X[バウンド]
・→BBBA>BBBY派生へ[バウンド]
・→BBBA>BBBAAA>AAB[バウンド]
・→BBBA>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・→BBBA>BBBAAA>X[バウンド]
・→BBBA>↑BBB×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBB>↑BBBA>→AAA[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBB>↑BBBA>X[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBB>↑BBBA>空中X[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBB×1〜2>X[端・バウンド]
・→BBBA>↑BBBA×1〜2>BB>X[バウンド]
・→BBBA>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・→BBBA>↑BBBA×1〜2>空中投げ[バウンド]
・→BBBA>↑BBBA×1〜2>X[バウンド]
・→BBBA>↑BBBA×1〜2>空中X[バウンド]
・→BBBA>→AAA>AAB[バウンド]
・→BBBA>→AAA>空中投げ[バウンド]
・→BBBA>→AAA>X[バウンド]
・→BBBA>→AAA>空中X[バウンド]
・→BBBA>空中投げ[バウンド]
・→BBBA>X[バウンド]
・→BBBA>空中X[バウンド]

↑BBBAで代用できるため、正直あんまり使えないです。
→Bがガードされた時はAで罠設置。
・→BA>BB>X[バウンド]
・→BA>BBBY>空中投げ[バウンド]
・→BA>→BBB>BB>X[端・バウンド]
・→BA>→BBB>X[端・バウンド]

罠ヒット後、テンテン側に吹っ飛んできた時限定。
状況がかなり限定的で使えなさそう・・・

・→BA>ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・→BA>ダッシュB>BBBY>空中投げ[端・バウンド]
・→BA>ダッシュB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>BBBY派生へ
・←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>AAB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>X[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BBBAAA>空中X[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→AAA>AAB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→AAA>空中投げ[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→AAA>X[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→AAA>空中X[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>空中X

壁叩きつけからの空中Xは、当たる武器の量によって威力がだいぶ変わります。
バックジャンプ気味からなら棍棒もよく当たります。
・←B[壁叩きつけ]AB>BB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]AB>BBBY×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]AB>ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]AB>ダッシュB>BBBY×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]AB>X[端・バウンド]
・↑B×1〜12>BB>X[よろけ]
↑Bはよろけ最速で抜けられる永久ループ
・↑B>BBBY派生へ[よろけ]
・↑B>BBBAAA>AAB[よろけ・バウンド]
・↑B>BBBAAA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↑B>BBBAAA>X[よろけ・バウンド]
・↑B>BBBAAA>空中X[よろけ・バウンド]
・↑B>↓投げ>BB>X
・↑B>↓投げ>BBBAAA[バウンド]
・↑B>↓投げ>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・↑B>↓投げ>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・↑B>↓投げ>↑BBB>↑BBBA>X[端]
・↑B>↓投げ>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・↑B>↓投げ>↑BBB×1〜2>X[端]
・↑B>↓投げ>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・↑B>↓投げ>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・↑B>↓投げ>↑BBBA×1〜2>X
・↑B>↓投げ>↑BBBA×1〜2>空中X
・↑B>↓投げ>→AAA>AAB[バウンド]
・↑B>↓投げ>→AAA>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓投げ>→AAA>X[バウンド]
・↑B>↓投げ>→AAA>空中X[バウンド]
・↑B>↓投げ>空中投げ
・↑B>↓投げ>X
・↑B>↓投げ>空中X
・↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・↑BBB>BBBY派生へ[端]
・↑BBB>BBBAAA>AAB[端・バウンド]
・↑BBB>BBBAAA>空中投げ[端・バウンド]
・↑BBB>BBBAAA>X[端・バウンド]
・↑BBB>BBBAAA>空中X[端・バウンド]
・↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・↑BBB>↑BBBA>→AAA[端・バウンド]
・↑BBB×1〜2>↑BBBA>空中投げ[端]
・↑BBB×1〜2>↑BBBA>X[端]
・↑BBB×1〜2>↑BBBA>空中X[端]
・↑BBB>ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・↑BBB>ダッシュB>X[端・バウンド]
・↑BBB×1〜3>X[端]
・↑BBB>空中X[端]
・↑BBBA×1〜2>BB>X
・↑BBBA>BBBY派生へ
・↑BBBA>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・↑BBBA>↑BBB×1〜2>X[端]
・↑BBBA>→AAA>AAB[バウンド]
・↑BBBA>→AAA>空中投げ[バウンド]
・↑BBBA>→AAA>X[バウンド]
・↑BBBA>→AAA>空中X[バウンド]
・↑BBBA×1〜3>空中投げ
・↑BBBA×1〜3>X
・↑BBBA×1〜3>空中X

鎖鎌は変わり身不可能というあまりに外道な特性付き。
鎖鎌が当たった時点で追撃確定です。
ただし、他の攻撃を当てるとそこで変わり身できてしまうので注意。
奥義を確実に当てる&ダメージ底上げでBBを狙う場合、変わり身ゲージを見て判断する必要があります。
・ダッシュB×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュB>BBBY派生へ[端・バウンド]
・ダッシュB>BBBAAA>AAB[端・バウンド]
・ダッシュB>BBBAAA>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュB>BBBAAA>X[端・バウンド]
・ダッシュB>BBBAAA>空中X[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBB>X[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBBA>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBBA>BBBY>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBBA>→AAA[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBBA>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBBA>X[端・バウンド]
・ダッシュB>ダッシュBAAAABBBA>空中X[端・バウンド]
・ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]

ダッシュBが当たると、相手は背後側に吹っ飛んでいく。
どこから当てようが背後に吹っ飛ぶので、横から当てると思わぬ方向に吹っ飛んでいく。
ちなみに背後から当てた時は正面側に吹っ飛んでいく。
・ダッシュBAAAABBB>←B[壁叩きつけ]>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュBAAAABBB>↑BBBA[端・バウンド]
・ダッシュBAAAABBB>ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・ダッシュBAAAABBB>X[端・バウンド]
・ダッシュBAAAABBBA>BB>X[バウンド]
・ダッシュBAAAABBBA>BBBY>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAAABBBA>→AAA[バウンド]
・ダッシュBAAAABBBA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAAABBBA>X[バウンド]
・ダッシュBAAAABBBA>空中X[バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BBBY派生へ
・空中B>BBBAAA>AAB[バウンド]
・空中B>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・空中B>BBBAAA>X[バウンド]
・空中B>BBBAAA>空中X[バウンド]
・空中B>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・空中B>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・空中B>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・空中B>↑BBB>↑BBBA>X[端]
・空中B>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・空中B>↑BBB×1〜2>X[端]
・空中B>↑BBBA×1〜2>BB>X
・空中B>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・空中B>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・空中B>↑BBBA×1〜2>X
・空中B>↑BBBA×1〜2>空中X
・空中B>空中投げ
・→AAA>→BBB>BB>X[端・バウンド]
・→AAA>→BBB>X[端・バウンド]
・→AAA>→BBBA>BB>X[バウンド]
・→AAA>→BBBA>→AAA[バウンド]
・→AAA>→BBBA>空中投げ[バウンド]
・→AAA>→BBBA>X[バウンド]
・→AAA>→BBBA>空中X[バウンド]
・→AAA>AA>AAB[バウンド]
・→AAA>AA>空中投げ[バウンド]
・→AAA>AA>X[バウンド]
・→AAA>AA>空中X[バウンド]
・→AAA>空中投げ[バウンド]
・→AAA>X[バウンド]
・→AAA>空中X[バウンド]
・→AAAAAB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・→AAAAAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・→AAAAAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]
・→AAAAAAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・→AAAAAAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]
・↓A>BB>X
・↓A>BBBY派生へ
・↓A>BBBAAA>AAB[バウンド]
・↓A>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・↓A>BBBAAA>X[バウンド]
・↓A>BBBAAA>空中X[バウンド]
・↓A>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・↓A>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・↓A>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・↓A>↑BBB>↑BBBA>X[端]
・↓A>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・↓A>↑BBB×1〜2>X[端]
・↓A>↑BBBA×1〜2>BB>X
・↓A>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・↓A>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・↓A>↑BBBA×1〜2>X
・↓A>↑BBBA×1〜2>空中X
・↓A>ダッシュB>BB>X[バウンド]
・↓A>ダッシュB>BBBAAA>AAB[バウンド]
・↓A>ダッシュB>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・↓A>ダッシュB>BBBAAA>X[バウンド]
・↓A>ダッシュB>BBBAAA>空中X[バウンド]
・↓A>ダッシュB>X[バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBB>X[端・バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBBA>BB>X[端・バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBBA>BBBY>空中投げ[端・バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBBA>→AAA[端・バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBBA>空中投げ[端・バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBBA>X[端・バウンド]
・↓A>ダッシュBAAAABBBA>空中X[端・バウンド]
・↓A>空中投げ
・↓A>X

全て↓Aが2連弾時限定。
罠は一定時間経過or相手が踏むことで発動する。
そこそこの範囲に広がる。設置後何も押さなければバックステップ。続けてA入力で槍を装備する。
バックステップは距離を置くのに使える。槍は罠をガードした敵に続けて攻撃可能なので固めに使えるか?
ダウンに合わせて設置すれば起き攻めにも使える。ステージ端だと背面ヒットにも期待できる。
・↑A>↑BBB×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・↑A>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端・バウンド]
・↑A>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端・バウンド]
・↑A>↑BBB>↑BBBA>X[端・バウンド]
・↑A>↑BBB>↑BBBA>空中X[端・バウンド]
・↑A>↑BBB×1〜2>X[端・バウンド]
・↑A>↑BBBA×1〜2>BB>X[バウンド]
・↑A>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・↑A>↑BBBA×1〜2>空中投げ[バウンド]
・↑A>↑BBBA×1〜2>X[バウンド]
・↑A>↑BBBA×1〜2>空中X[バウンド]
・↑A>X[端・バウンド]

槍。↑AAからの槍に乗って回転攻撃はめくりを狙えますが、テンテン側はノーガードなのでかなり危険。
相手側も軸移動や対空攻撃、サーチ攻撃で潰せる。
槍所持時の攻撃について。Bと空中Aの投擲は隙が大きく使いづらい。Aの回転斬りは見た目通り横や後ろまで判定が発生する。
・ダッシュA>BB>X
・ダッシュA>BBBY派生へ
・ダッシュA>BBBAAA>←B[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・ダッシュA>BBBAAA>AAB[バウンド]
・ダッシュA>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュA>BBBAAA>X[バウンド]
・ダッシュA>BBBAAA>空中X[バウンド]
・ダッシュA>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・ダッシュA>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・ダッシュA>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・ダッシュA>↑BBB>↑BBBA>X[端]
・ダッシュA>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・ダッシュA>↑BBB×1〜2>X[端]
・ダッシュA>↑BBBA×1〜2>BB>X
・ダッシュA>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・ダッシュA>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・ダッシュA>↑BBBA×1〜2>X
・ダッシュA>↑BBBA×1〜2>空中X
・ダッシュA>空中投げ
・ダッシュA>X
・ダッシュA>空中X

鎖鎌は射程が長く、縦の範囲も広いので結構な割合で不意を付けます。
変わり身不可能はこれも同じ。
鎌自体のダメージはかなり低く、出も遅め。ガードか軸移動回避されると着地を狙われる。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY派生へ
・投げ>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・投げ>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・投げ>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・投げ>↑BBB>↑BBBA>X[端]
・投げ>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・投げ>↑BBB×1〜2>X[端]
・投げ>↑BBBA×1〜2>BB>X
・投げ>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・投げ>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・投げ>↑BBBA×1〜2>X
・投げ>↑BBBA×1〜2>空中X
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>空中X
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBBY派生へ
・↓投げ>BBBAAA>AAB[バウンド]
・↓投げ>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・↓投げ>BBBAAA>X[バウンド]
・↓投げ>BBBAAA>空中X[バウンド]
・↓投げ>↑BBB×1〜2>BB>X[端]
・↓投げ>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端]
・↓投げ>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端]
・↓投げ>↑BBB>↑BBBA>X[端]
・↓投げ>↑BBB>↑BBBA>空中X[端]
・↓投げ>↑BBB×1〜2>X[端]
・↓投げ>↑BBBA×1〜2>BB>X
・↓投げ>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・↓投げ>↑BBBA×1〜2>空中投げ
・↓投げ>↑BBBA×1〜2>X
・↓投げ>↑BBBA×1〜2>空中X
・↓投げ>→AAA>AAB[バウンド]
・↓投げ>→AAA>空中投げ[バウンド]
・↓投げ>→AAA>X[バウンド]
・↓投げ>→AAA>空中X[バウンド]
・↓投げ>空中投げ
・↓投げ>X
・↓投げ>空中X

なかなか派生が多い。特に奥義を直接入れられるのが良い。ただディレイが必要なので注意。
さらに変わり身ゲージ増加量も通常投げの2倍と多い。ダメージ量は同じなのがまだ救いか。
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中X[バウンド]

ダメージ量は空中X>↓Bなんですけど、チャクラもったいない。
・地上攻撃あり変わり身>↓B[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>BBBY派生へ[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>BBBAAA>AAB[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>BBBAAA>空中投げ[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>BBBAAA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>BBBAAA>空中X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBB×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBB>↑BBBA>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBB>↑BBBA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBB>↑BBBA>空中X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBB×1〜2>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBBA×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBBA>→AAA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBBA×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBBA×1〜2>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>↑BBBA×1〜2>空中X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>BBBY派生へ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBB×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBB×1〜2>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBBA>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBBA×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBBA×1〜2>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>↑BBBA×1〜2>空中X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>→AAA>AAB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>→AAA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>→AAA>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>→AAA>空中X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BBBA>空中X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]

BBは入らないようなので書きませんでした
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]

(小剣装備時)
・↓BAAABBB>B
・↓BAAABBB>←B[壁叩きつけ]>BB>X[端]
・↓BAAABBB>←B[壁叩きつけ]>→AAA[端]
・↓BAAABBB>←B[壁叩きつけ]>空中X[端]
・↓BAAABBB>↑BBBA[端]
・↓BAAABBB>ダッシュB>X[端・バウンド]
・↓BAAABBB>X[端]
・↓BAAABBB>空中X[端]

↓BAはややディレイを入れないと繋がらない

・↓BAAABBBA>BB>X[端]
・↓BAAABBBA>BBBY>空中投げ[端]
・↓BAAABBBA>→AAA[バウンド]
・↓BAAABBBA>空中投げ
・↓BAAABBBA>X
・↓BAAABBBA>空中X

・AAABBB>B
・AAABBB>←B[壁叩きつけ]>BB>X[端]
・AAABBB>←B[壁叩きつけ]>→AAA[端]
・AAABBB>←B[壁叩きつけ]>空中X[端]
・AAABBB>↑BBBA[端]
・AAABBB>ダッシュB>X[端・バウンド]
・AAABBB>X[端]
・AAABBB>空中X[端]

・AAABBBA>BB>X
・AAABBBA>BBBY>空中投げ[端]
・AAABBBA>→AAA[バウンド]
・AAABBBA>空中投げ
・AAABBBA>X
・AAABBBA>空中X

小剣は投げてよし、A攻撃が大ダメージで鎖鎌派生あり、Aですぐ出せるとなかなか。
特にA始動の連弾はテンテンにしては高火力で、バウンドもなく、奥義にも繋げられる。
立ちモーションが下段の構えになるので、一部の攻撃が当たらなくなるのもグッド。
↑B、↓B、ダッシュBを使っても武器を手放さない。

(双剣装備時)
・↓BAA>↑BBB>BB>X[端]
・↓BAA>↑BBB>X[端]
・↓BAA>↑BBBA>BB>X
・↓BAA>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・↓BAA>↑BBBA>空中投げ
・↓BAA>↑BBBA>X
・↓BAA>↑BBBA>空中X
・↓BAA>AA>AAB
・↓BAA>AA>空中投げ
・↓BAA>AA>X
・↓BAA>AA>空中X
・↓BAA×1〜2>空中投げ
・↓BAA×1〜2>X

・AA>↑BBB>BB>X[端]
・AA>↑BBB>X[端]
・AA>↑BBBA>BB>X
・AA>↑BBBA>→AAA[バウンド]
・AA>↑BBBA>空中投げ
・AA>↑BBBA>X
・AA>↑BBBA>空中X
・AA×1〜2>AAB
・AA×1〜2>空中投げ
・AA×1〜2>X
・AA×1〜2>空中X

・AAAAB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・AAAAB[壁叩きつけ]>BBBY>空中投げ[バウンド]
・AAAAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・AAAAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]

・AAAAAB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・AAAAAB[壁叩きつけ]>BBBY>空中投げ[バウンド]
・AAAAAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・AAAAAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]

・空中A>↓投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>↓投げ>BBBY派生へ[よろけ]
・空中A>↓投げ>BBBAAA[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>↑BBB×1〜2>BB>X[よろけ・端]
・空中A>↓投げ>↑BBB>↑BBBA>空中投げ[よろけ・端]
・空中A>↓投げ>↑BBB>↑BBBA>X[よろけ・端]
・空中A>↓投げ>↑BBB>↑BBBA>空中X[よろけ・端]
・空中A>↓投げ>↑BBB×1〜2>X[よろけ・端]
・空中A>↓投げ>↑BBBA>→AAA[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>↑BBBA×1〜2>空中投げ[よろけ]
・空中A>↓投げ>↑BBBA×1〜2>X[よろけ]
・空中A>↓投げ>↑BBBA×1〜2>空中X[よろけ]
・空中A>↓投げ>→AAA>AAB[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>→AAA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>→AAA>X[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>→AAA>空中X[よろけ・バウンド]
・空中A>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>↓投げ>X[よろけ]
・空中A>↓投げ>空中X[よろけ]

双剣の初撃は前後に攻撃判定+下段構え。
さらに上昇中も前後に攻撃判定が出るので変わり身潰しも可能。
ただ→Aはそのまま出すと隙が大きい。ジャンプから出すので、めくりが狙えるのは良いのだが…。
BBBAAAからなら出しやすく、ついでに変わり身にも対処できる。
武器投擲が意外に高ダメージ。潜在忍力発動時はさらに高まる。
↑B、↓B、ダッシュBを使っても武器を手放さない。

(棍棒装備時)
・B>BB>X[端・バウンド]
・B>BBBY派生へ[端・バウンド]
・B>ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・B>ダッシュB>X[端・バウンド]
・B>ダッシュA>→BBB>BB>X[端・バウンド]
・B>ダッシュA>→BBB>X[端・バウンド]
・B>ダッシュA>→BBBA>BB>X[バウンド]
・B>ダッシュA>→BBBA>→AAA[バウンド]
・B>ダッシュA>→BBBA>空中投げ[バウンド]
・B>ダッシュA>→BBBA>X[バウンド]
・B>ダッシュA>→BBBA>空中X[バウンド]
・B>ダッシュA>空中投げ[バウンド]
・B>ダッシュA>X[バウンド]
・B>ダッシュA>空中X[バウンド]
・B>X[端・バウンド]

・A>A[バウンド]
ブブブッ!と連続ヒットする音が気持ちいい。ダメージ量は気にしてはいけない。

・空中A>BB>X[端・バウンド]
・空中A>BBBY派生へ[端・バウンド]

棍棒は特に・・・。
出してしまった時は、さっさと投げてしまいましょう。
ダッシュB、振り向こう攻撃を出しても武器を手放さない。

(大剣装備時)
・B[壁叩きつけ]>BB>X
・B[壁叩きつけ]>BBBY派生へ
・B[壁叩きつけ]>BBBAAA>AAB[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>BBBAAA>X[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>BBBAAA>空中X[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>→AAA>AAB[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>→AAA>空中投げ[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>→AAA>X[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>→AAA>空中X[バウンド]
・B[壁叩きつけ]>空中X

・AB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・AB[壁叩きつけ]>BBBY派生へ
・AB[壁叩きつけ]>BBBAAA[バウンド]
・AB[壁叩きつけ]>→AAA>AAB[バウンド]
・AB[壁叩きつけ]>→AAA>空中投げ[バウンド]
・AB[壁叩きつけ]>→AAA>X[バウンド]
・AB[壁叩きつけ]>→AAA>空中X[バウンド]
・AB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]

・AAB[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・AAB[壁叩きつけ]>BBBY派生へ
・AAB[壁叩きつけ]>BBBAAA[バウンド]
・AAB[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・AAB[壁叩きつけ]>空中X[バウンド]

・空中A>BB>X
・空中A>BBBY派生へ
・空中A>BBBAAA>AAB[バウンド]
・空中A>BBBAAA>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBAAA>X[バウンド]
・空中A>BBBAAA>空中X[バウンド]
・空中A>ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・空中A>ダッシュB>BBBAAA
・空中A>ダッシュB>X[端・バウンド]
・空中A>ダッシュBAAAABBB>X[端・バウンド]
・空中A>ダッシュBAAAABBBA>→AAA[バウンド]
・空中A>ダッシュBAAAABBBA>空中投げ[バウンド]
・空中A>ダッシュBAAAABBBA>X[バウンド]
・空中A>ダッシュBAAAABBBA>空中X[バウンド]
・空中A>X

大剣は一撃でガードクラッシュを狙えるのが強み。
A攻撃は初段からバウンドありで外すと隙が大きく、見た目ほどダメージも無い。一応壁叩きつけは狙える。
空中Aからの召喚は比較的出しやすい。

テンテン側のガードエフェクトがいきなり黄色になり、さらに大剣装備中はガードクラッシュしやすくなる弱点がある。
敵の攻撃を受ける前に大剣を放してしまえばガードエフェクトは青色に戻るが、一発でも攻撃を受けてしまうと大剣を手放しても黄色のままになる。
逆に言えば、大剣装備中のテンテンは攻め時と言える。ここぞとばかりにガンガン攻めよう。

小ネタとして、大剣装備→すぐに手放す操作を行えばガードエフェクトが青色に戻るのを利用して、
ガードエフェクトを強制回復させることが可能。
こんなことが出来るのはテンテンくらいな物だが、正直出来たからって得する状況はあまり無い…。

ガイ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 開門(←X)をチャクラ消費せず使用可能になる
2 開門後←Xでチャクラを25%消費して周囲を攻撃可能に。
無敵時間有り。
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
跳び蹴り(ダッシュB)。謎の爆発エフェクトがあるわりに威力は低い。
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
裏拳
攻撃キャラクター交代
跳び蹴り(ダッシュB)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置から跳び蹴り(ダッシュB)

リーと同じく、裏拳吹っ飛ばしに壁叩きつけの効果が付きました。
身長、攻撃のリーチが長い、連弾のダメージ量が多い、上への吹っ飛ばしがリーより高い、空中投げが表蓮華、、←Xが1度しか使えない、
奥義始動攻撃が当てやすい。潜在忍力がリーは20%からなのに対し、こちらは30%から使用可能といった違いがあります。
裏蓮華という切り札、潜在忍力、各種A攻撃の性能差や↓投げなど細かい部分で違いがあるので好きな方を使えばいいと思います。
個人的にはガイの方が使いやすいんですが・・・

↓X「青春フルパワー・ダイナミックエントリー」について

開門後かつ潜在忍力発動時に使える←Xの無敵衝撃波。
開門に比べて発生は遅いが威力は高く、何度でも使えるのが便利。
BB>←Xや←B>Xと繋がるので、変わり身警戒時や相手の連弾を強制ストップさせたい時にでも使ってください。
キラービーのアレと違って強制発動も無くダメージもありとほぼ上位互換。キラービーとは何だったのか・・・。

注意点。確かに発生時に無敵の瞬間がありますが、無敵時間が無くなってから立ちモーションに戻る間に無防備な時間があります。
水鮫弾の術や我愛羅↑Aのような当たり判定が残る飛び道具だと狙って当てることができてしまいます。無闇に連発するのは注意。

・BB>←X[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[潜在忍力発動時]
・BB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA
・BB>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・BB>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・BBBBA>BB>↓X[端]
・BBBBA>→BBA[端]
・BBBBA>↑BA[端]
・BBBBA>→A[端]
・BBBBA>X[端]
・BBBBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・BBBBA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]
・BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・BBBA[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・BBBA[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA

壁叩きつけから追撃を狙う場合、長身なのでBでは外してしまうことが多い。
↑Aや↓Bが拾いやすい。
・BBAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・BBAY>BBAAA>X[端]
・BBAY>空中投げ

空中投げフィニッシュは威力が高く、投げ抜けのリスクはあるがステージの位置に関係無く安定したダメージを稼げる。
ここでもリーと差が出たか…。
・BBAAA>BB>↓X[端]
・BBAAA>→BBA[端]
・BBAAA>↑BA[端]
・BBAAA>→A[端]
・BBAAA>X[端]
・BBAAA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・BBAAA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]

BBBBAよりややダメージ上
・→BB>空中投げ
・→BBA×2[端]
・→BBA>BB>X[端]
・→BBA>BBBY>空中投げ[端]
・→BBA>↑BA[端]
・→BBA>→A>X[端]
・→BBA>X[端]
・→BBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・→BBA>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[端]
・→BA[壁叩きつけ]>←B>X
・→BA[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・→BA[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA
・←B[溜め]>BB>X
・←B[溜め]>BB>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・←B[溜め]>BB>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・←B[溜め]>BBBBA>BB>↓X[端]
・←B[溜め]>BBBBA>→BBA[端]
・←B[溜め]>BBBBA>↑BA[端]
・←B[溜め]>BBBBA>→A[端]
・←B[溜め]>BBBBA>X[端]
・←B[溜め]>BBBBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・←B[溜め]>BBBBA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]
・←B[溜め]>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・←B[溜め]>BBAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・←B[溜め]>BBAY>空中投げ
・←B[溜め]>投げ派生へ
・←B[溜め]>X
・←B[溜め]>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・←B[溜め]>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]

ガードクラッシュ想定コンボ。
リーと同じく溜め可能。溜めた場合、強制ガードクラッシュ効果が付く。
・←B[溜め可]BAA>→BBA[端]
・←B[溜め可]BAA>↑BA[端]
・←B[溜め可]BAA>→A[端]
・←B[溜め可]BAA>X[端]
・←B[溜め可]BAA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・←B[溜め可]BAA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]
・↓BBAA>→BBA[端]
・↓BBAA>↑BA[端]
・↓BBAA>→A[端]
・↓BBAA>X[端]
・↓BBAA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・↓BBAA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]
・↑B>BB>X
・↑B>BBBY×1〜2>空中投げ
・↑B>BBBBA>→BBA[端]
・↑B>BBBBA>↑BA[端]
・↑B>BBBBA>→A[端]
・↑B>BBBBA>X[端]
・↑B>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・↑B>空中投げ
・↑BA>BB>X[端]
・↑BA>BBBY>空中投げ[端]
・↑BA>→BBA>X[端]
・↑BA>→BA[壁叩きつけ]>←B>X[端]
・↑BA>→A>X[端]
・↑BA×1〜2>X[端]
・↑BA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・↑BA>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[端]
・ダッシュB>↓A[バウンド]
リーと違い、ダッシュAよりダッシュBの方が単発ダメージでは威力上。
吹き飛ばす系連弾のフィニッシュにも使える。
・空中B>BB>X
・空中B>BBBY×1〜2>空中投げ
・空中B>BBBBA
・空中B>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・空中B>空中投げ
・AB>X
・AB>←X[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AB>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[潜在忍力発動時]
・AB>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA
・AB>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・AB>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]

ミリ単位だがBB>奥義よりダメージ量が多い。
入りやすさも変わらないので、ABが入りそうだったらこっちの方が得。
・ABBBA>BB>↓X[端]
・ABBBA>→BBA[端]
・ABBBA>↑BA[端]
・ABBBA>→A[端]
・ABBBA>X[端]
・ABBBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・ABBBA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]

Aは後ろの手にも当たり判定がある
・ABBA[壁叩きつけ]>←B>X
・ABBA[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・ABBA[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA
・ABAY>BBBY×1〜2>空中投げ
・ABAY>BBAAA>X[端]
・ABAY>空中投げ
・ABAAA>BB>↓X[端]
・ABAAA>→BBA[端]
・ABAAA>↑BA[端]
・ABAAA>→A[端]
・ABAAA>X[端]
・ABAAA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・ABAAA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]
・→A×1〜2>BB>X[端]
・→A>BBBY×1〜2>空中投げ[端]
・→A>BBBBA[端]
・→A>→BBA>X[端]
・→A>→BA[壁叩きつけ]>←B>X[端]
・→A>↑BA>X[端]
・→A×1〜2>X[端]
・→A>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・→A>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[端]
・↑ABB>空中投げ[バウンド]
↑Aは一瞬消えるので、敵の攻撃を回避しながら攻撃することも可能。ほとんど曲芸みたいなものだが…。
・↑ABBA>BB>↓X[端・バウンド]
・↑ABBA>→BBA[端・バウンド]
・↑ABBA>↑BA[端・バウンド]
・↑ABBA>→A[端・バウンド]
・↑ABBA>X[端・バウンド]
・↑ABBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑ABBA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端・バウンド]
・↑ABA[壁叩きつけ]>←B>X[バウンド]
・↑ABA[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[バウンド]
・ダッシュA>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBY×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBBA>→BBA[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBBA>↑BA[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBBA>→A[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBBA>X[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X[端・バウンド]
・ダッシュA>↓A[端・バウンド]
・空中A>BB>X[バウンド]
・空中A>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBBA>→BBA[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>↑BA[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>→A[端・バウンド]
・空中A>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中A>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X[バウンド]
・空中A>↓A[バウンド]

空中で即出せるので、浮かせる系連弾で吹っ飛ばしたときの追撃にも使える。
ガード時のノックバックが大きい。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY×1〜3>空中投げ
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBBBA>→BBA[端]
・投げ>BBBBA>↑BA[端]
・投げ>BBBBA>→A[端]
・投げ>BBBBA>X[端]
・投げ>BBBBA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端]
・投げ>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・投げ>軸移動>→BB>空中投げ
・投げ>軸移動>→BBA×2[端]
・投げ>軸移動>→BBA>BB>X[端]
・投げ>軸移動>→BBA>BBBY>空中投げ[端]
・投げ>軸移動>→BBA>↑BA[端]
・投げ>軸移動>→BBA>→A>X[端]
・投げ>軸移動>→BBA>X[端]
・投げ>軸移動>→BBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・投げ>軸移動>→BBA>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[端]
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>BBBBA
・投げ>↑B>↑BA>BB>X[端]
・投げ>↑B>↑BA>X[端]
・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>↑BA>BB>X[端]
・投げ>↑BA>BBBY>空中投げ[端]
・投げ>↑BA>→BBA[端]
・投げ>↑BA>→BA[壁叩きつけ]>←B>X[端]
・投げ>↑BA×1〜2>X[端]
・投げ>↑BA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・投げ>↑BA>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[端]
・投げ>→A×1〜2>BB>X[端]
・投げ>→A>BBBY>空中投げ[端]
・投げ>→A>→BBA[端]
・投げ>→A>→BA[壁叩きつけ]>←B>X[端]
・投げ>→A>↑BA>X[端]
・投げ>→A×1〜2>X[端]
・投げ>→A>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・潜在忍力発動時]
・投げ>→A>←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[端]
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・←X[壁叩きつけ]>BB>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA

発生時、無敵時間があるのでカウンターとしても優秀。
潜在忍力発動時であればチャクラ無消費で使えますので、壁叩きつけから奥義も狙えます。
切り札としてとっておくのも悪くないかもしれませんね。
ちなみにリート同じく他キャラの←Xに比べて判定が大きめで当たりやすい。
・↓X>ダッシュA>↓A[端・バウンド]
・↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・↓X>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>→BBA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>↑BA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>→A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>←X[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>←X[壁叩きつけ]>↓BA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・空中攻撃あり変わり身>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]

長身ゆえか、大柄の相手じゃないと追撃を外すことが多い。
特にナルトサイズ相手だとよく外す。
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>←B>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA

隙が大きいので封印推奨。ダメージは大きいんだけどねぇ・・・。

(以下「休門・開」時)
←Xで休門・開状態に。通常時チャクラ50%消費。潜在忍力発動時無消費。
攻撃時に赤い残像が付くようになります。
連弾と投げの威力が上昇します。さらには奥義の威力もアップ。
休門・開状態の朝孔雀は素晴らしいダメージ量。約5割持って行けます。
連弾の方はダメージ量がありすぎて変わり身ゲージが溜まりやすく、慎重な立ち回りを要求されます。

・BB>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・BB>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・BB>↓X>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBBBA>→BBA[端]
・BBBBA>↑BA[端]
・BBBBA>→A[端]
・BBBBA>X[端]
・BBBBA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・BBBA[壁叩きつけ]>↓BA
・BBAY>BBBY>空中投げ
・BBAY>BBAAA
・BBAY>空中投げ
・BBAAA>→BBA[端]
・BBAAA>↑BA[端]
・BBAAA>→A[端]
・BBAAA>X[端]
・BBAAA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・→BB>空中投げ
・→BBA×2[端]
・→BBA>BB>X[端]
・→BBA>↑BA[端]
・→BBA>→A[端]
・→BBA>X[端]
・→BBA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・→BA[壁叩きつけ]>←B>X
・→BA[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・→BA[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA
・←B[溜め]>BB>X
・←B[溜め]>BB>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・←B[溜め]>BB>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・←B[溜め]>BB>↓X>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←B[溜め]>BBBBA>→BBA[端]
・←B[溜め]>BBBBA>↑BA[端]
・←B[溜め]>BBBBA>→A[端]
・←B[溜め]>BBBBA>X[端]
・←B[溜め]>BBBBA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←B[溜め]>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・←B[溜め]>BBAY>BBBY>空中投げ
・←B[溜め]>BBAY>空中投げ
・←B[溜め]>投げ派生へ
・←B[溜め]>X
・←B[溜め]>↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・←B[溜め]>↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・←B[溜め]>↓X>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]

ガードクラッシュ想定コンボ
・←B[溜め可]BAA>→BBA[端]
・←B[溜め可]BAA>↑BA[端]
・←B[溜め可]BAA>→A[端]
・←B[溜め可]BAA>X[端]
・←B[溜め可]BAA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・↓BBAA>→BBA[端]
・↓BBAA>↑BA[端]
・↓BBAA>→A[端]
・↓BBAA>X[端]
・↓BBAA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>BB>X
・↑B>BBBY×1〜2>空中投げ
・↑B>BBBBA
・↑B>空中投げ
・↑BA×2[端]
・↑BA>BB>X[端]
・↑BA>BBBY>空中投げ[端]
・↑BA>→BBA[端]
・↑BA>→BA[壁叩きつけ]>←B>X[端]
・↑BA>→A>X[端]
・↑BA>X[端]
・↑BA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュB>↓A[バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BBBY>空中投げ
・空中B>BBBBA
・空中B>空中投げ
・ABBBA>→BBA[端]
・ABBBA>↑BA[端]
・ABBBA>→A[端]
・ABBBA>X[端]
・ABBBA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・ABBA[壁叩きつけ]>←B>X
・ABBA[壁叩きつけ]>↓BA
・ABAY>BBBY>空中投げ
・ABAY>BBAAA
・ABAY>空中投げ
・ABAAA>→BBA[端]
・ABAAA>↑BA[端]
・ABAAA>→A[端]
・ABAAA>X[端]
・ABAAA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・→A>BB>X[端]
・→A>BBBY>空中投げ[端]
・→A>BBBBA[端]
・→A>→BBA[端]
・→A>→BA[壁叩きつけ]>←B>X[端]
・→A>↑BA>X[端]
・→A×1〜2>X[端]
・→A×1〜2>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑ABB>空中投げ[バウンド]
・↑ABBA>→BBA[端・バウンド]
・↑ABBA>↑BA[端・バウンド]
・↑ABBA>→A[端・バウンド]
・↑ABBA>X[端・バウンド]
・↑ABBA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑ABA[壁叩きつけ]>←B>X[バウンド]
・↑ABA[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・↑ABA[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[バウンド]
・ダッシュA>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBY×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBBA[端・バウンド]
・ダッシュA>↓A[端・バウンド]
・空中A>BB>X[バウンド]
・空中A>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中A>BBBBA[バウンド]
・空中A>↓A[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY×1〜2>空中投げ
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBBBA
・投げ>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X
・投げ>軸移動>→BB>空中投げ
・投げ>軸移動>→BBA×2[端]
・投げ>軸移動>→BBA>BB>X[端]
・投げ>軸移動>→BBA>↑BA[端]
・投げ>軸移動>→BBA>→A[端]
・投げ>軸移動>→BBA>X[端]
・投げ>軸移動>→BBA>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>BBBBA
・投げ>↑B>↑BA>X[端] ・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>↑BA×2[端] ・投げ>↑BA>BB>X[端]
・投げ>↑BA>→BBA[端]
・投げ>↑BA>X[端]
・投げ>→A>BB>X[端]
・投げ>→A>BBBBA[端]
・投げ>→A>→BBA[端]
・投げ>→A>↑BA[端]
・投げ>→A×1〜2>X[端]
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・↓X>ダッシュA>↓A[バウンド]
・↓X>空中A>↓BA[端・バウンド]
・↓X>←X>↓A[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>→BBA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>↑BA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>→A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBA[壁叩きつけ]>←B>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>←B>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BBY>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAA[バウンド]
我愛羅
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 砂手裏剣(A)が常に最大溜め状態で使用可能
2 ガード中にダメージを受ける攻撃をされても無効化できる
3 相手のガード不可能攻撃をガードできるようになる
4 ガード中に奥義入力で砂縛柩を発動
(チャクラ消費50%)
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
回し蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
回転パンチ(←B)
攻撃キャラクター交代
回し蹴り(ダッシュB)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置からスライディング(ダッシュA)

変わり身潰しに使える砂を使った連弾が便利。
さらに数多くある連弾リストのうち流砂瀑流で〆る物以外はバウンド無しというのも凄い。
これまでは遠近どこでも戦えるオールラウンダーでしたが、砂巻き上げに壁叩きつけの効果が付いたことで狭いステージの方がより真価を発揮できます。

↑ABAについて。
相手のダウン回避成功、失敗に関わらず相手が立ち上がる前に↑Aで攻撃。
砂の終わり際の判定がヒットしたらしたらそのままBAを追加入力。
すると、本来サマーソルトキックがヒットしないと出ない急降下キックが出せます。
また落下位置が普通と違うのか、相手の背中側にヒットすることがあります。
攻めの一手になりますが、急降下キック→砂巻き上げは確反なので頼りすぎに注意。
さらに起き上がり瞬身、起き上がり軸移動でも回避可能。

Xの奥義始動攻撃は縦の当たり判定が高く、2段ジャンプしても余裕で当たります。
ぶっぱでこられた場合は、連続軸移動での避け推奨。
なりきりアクションは簡単で、威力も平均よりちょい高め。

↓X「砂瀑殴潰」はチャクラ消費量75%のわりに威力高め。
ただ手を振り回す時にちゃんと当たらないと、威力がガタ落ちです。
性質上ステージ端や狭いステージでは不発に終わることが多いです。

潜在忍力は4つと大盤振る舞い。しかもどれも優秀。

潜在忍力1はAの強化。威力が単純に2倍になり、撃ち合いにさらに強くなる。砂手裏剣の性能については別に書きます。

潜在忍力2は削りダメージの無効化。潜在忍力が発動するまで追い詰められると、ガード時の僅かな削りすら致命傷に繋がります。
地味に嬉しい効果。

潜在忍力3は雷影の↓Xを初めとする全てのガード不可能攻撃をガードできるようになります。
さらには「絶対当たる」という触れ込みの溜め天照や神威も防げたりします。絶対防御の本領発揮か。
ちゃんと相手と方向を合わせて、ガードできる状態でないと防げない点は注意です。
さらに元々バグのせいでガードを無視するナルト仙人モード等の一部攻撃はガード不可能。

潜在忍力4はガードキャンセルXの解放。
我愛羅の足が地上に着いており、ガードエフェクトが出ている時にXを押すと発生する。
出せる状況が限定的ながら、なかなかのダメージ量を期待できるうえ発生に必要なチャクラは50%。しかも入れば約22%チャクラが回復する。
変わり身不可なので追撃確定。おまけにダメージ量に対して変わり身ゲージの増加量が少ない。
発生もかなり速く暗部カカシのガードキャンセル攻撃とは違い潰されにくい。むしろ積極的に割り込んでいける。
それでも速い連弾の間に出すと潰されるので、確実に入れたいなら連弾の終わりに出すのが無難。
また暗部カカシと違い成立しなくてもチャクラは消費されてしまう。

我愛羅を相手をする時は距離を開けず、常に張り付いていた方が↑Aの砂で困りません。
ガードエフェクトはガリガリ削られますが、出しきると反撃確定ばかりの連弾が多いのでじっくり反撃の時を待ちましょう。
変わり身を潰される連弾は体で覚えるのが速いかと思います。

背中の瓢箪が邪魔なのか、「我 敵 壁」という状況で軸移動を使っても敵と壁の間に入り込めない。
背中に何か背負ったキャラといえばテンテン、鬼鮫、サソリ等も居るがこいつらは普通に入り込める。なんかずるい・・・。

・BB>BB>X[よろけ]
・BB>BB>↓X[よろけ]
・BB>BBBBAA[よろけ]
・BB>BBAY>↓BAAA[よろけ]
・BB>BBAA[よろけ]
・BB>↓BAA>↓BABAA[よろけ]
・BB>↓BAA>↓BAAA[よろけ]
・BB>↓BAA>空中投げ[よろけ]
・BB>↓BAA>X[よろけ]
・BB>↓BAA>↓X[よろけ]
・BB>投げ>BB>X
・BB>投げ>BB>↓X
・BB>投げ>BBABAA
・BB>投げ>BBAA
・BB>投げ>軸移動>→BBAA
・BB>投げ>↓BAA>↓BAAA
・BB>投げ>↓BAA>空中投げ
・BB>投げ>↓BAA>X
・BB>投げ>↓BAA>↓X
・BB>投げ>↑ABAY>軸移動>↓BAAA
・BB>投げ>↑ABAY>軸移動>↑ABAA
・BB>投げ>↑ABAY>空中投げ
・BB>投げ>↑ABAY>軸移動>↓X
・BB>投げ>↑ABAA
・BB>投げ>空中投げ
・BB>投げ>X
・BB>↓投げ>BB>X
・BB>↓投げ>BB>↓X
・BB>↓投げ>BBBBAA
・BB>↓投げ>BBAA
・BB>↓投げ>→BBAA
・BB>↓投げ>↓BAA>↓BAAA
・BB>↓投げ>↓BAA>空中投げ
・BB>↓投げ>↓BAA>X
・BB>↓投げ>↓BAA>↓X
・BB>↓投げ>↑B>空中投げ
・BB>↓投げ>空中投げ
・BB>↓投げ>X
・BB>↓投げ>↓X

BBから何にもでも繋げられそう。そんな魅力に溢れている。
WiFiでも手慣れた人はよく狙ってきます。常によろけ回復か投げ抜けした方がいいですね。
・BBBY>BBAA
・BBBY>↓BAAA
・BBBY>空中投げ
・BBBBAY>軸移動>↓BAAA
・BBBBAY>↑ABAA
・BBBBAY>空中投げ
・BBBBAY>軸移動>↓X

変わり身ゲージ0スタートだと、急降下キックのタイミングでちょうど変わり身ゲージが溜まる寸前となるはず。
・BBBBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・BBBBAA[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・BBBBAA[壁叩きつけ]>↓X

主力となるコンボだが、変わり身ゲージの増加量も多く砂巻き上げ後の隙も長いのが残念。
壁叩きつけからのフィニッシュは、変わり身警戒の↓BAAA。ダメージ量が多い→A。さらにダメージ量が多い↓Xとなる。
↓Xは密着状態で使うと、振り回す手が当たりやすい。
・BBAY>BBAA
・BBAY>↓BAAA
・BBAY>空中投げ
・BBABAY>軸移動>↓BAAA
・BBABAY>↑ABAA
・BBABAY>空中投げ
・BBABAY>軸移動>↓X
・BBABAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・BBABAA[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・BBABAA[壁叩きつけ]>↓X

BBBBAAとほぼ同じだが、砂攻撃の分こちらの方がダメージ量で劣る。
その分変わり身ゲージ増加量も少なく、また砂攻撃はサーチ効果もあり変わり身を潰しやすい。
・BBAA>↑A[バウンド]
変わり身警戒時にお勧め。砂柱→空中砂手裏剣の瞬身が良い感じに回避手段になる。
・→BBAY>軸移動>BB>↓X
・→BBAY>軸移動>↓BAAA
・→BBAY>↑ABAA
・→BBAY>空中投げ
・→BBAY>軸移動>↓X

急降下キックからB、↓Bに繋げる場合、少し後ろに下がると入りやすい。
もしくは軸移動を入れるのもあり。軸移動することで相手の方向に向きを合わせ、落下タイミングもちょうど合う。ついでにYキャンセル補正も解除される。
↑Aならその場で出しても入るので安定する。空中投げも垂直ジャンプから入る。
↓XもYキャンセル補正を解除するために一歩下がるか軸移動を推奨。
・→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・→BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・→BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・→BBAA[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・→BBAA[壁叩きつけ]>↓X
・←B>↓投げ>BB>X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>BB>↓X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>BBBBAA[よろけ・端]
・←B>↓投げ>BBAA[よろけ・端]
・←B>↓投げ>→BBAY>軸移動>↓BAAA[よろけ・端]
・←B>↓投げ>→BBAY>↑ABAA[よろけ・端]
・←B>↓投げ>→BBAY>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>→BBAY>軸移動>↓X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>→BBAA[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓BAA>↓BAAA[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓BAA>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓BAA>X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓BAA>↓X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↑B>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>空中投げ[よろけ・端]
・←B>↓投げ>X[よろけ・端]
・←B>↓投げ>↓X[よろけ・端]
・←BBY>BB>↓X
・←BBY>BBBBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・←BBY>BBBBAA[壁叩きつけ]>↓X
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・←BBY>↓BBAA[壁叩きつけ]>↓X
・←BBY>↓BAA>BBBBAA
・←BBY>↓BAA>BBAA
・←BBY>↓BAA>↓BAAA
・←BBY>↓BAA>空中投げ
・←BBY>空中投げ
・↓BBAY>軸移動>BB>↓X
・↓BBAY>軸移動>↓BAAA
・↓BBAY>↑ABAA
・↓BBAY>空中投げ
・↓BBAY>軸移動>↓X

密着状態からじゃないと、足払いからサマーソルトに繋がりません。
・↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・↓BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・↓BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・↓BBAA[壁叩きつけ]>↓X
・↓BABAY>軸移動>↓BAAA
・↓BABAY>↑ABAA
・↓BABAY>空中投げ
・↓BABAY>軸移動>↓X
・↓BABAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・↓BABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・↓BABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・↓BABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・↓BABAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・↓BABAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・↓BABAA[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・↓BABAA[壁叩きつけ]>↓X
・↓BAA>BB>X
浮かしを維持するように速めにBBを出さないと間に合いません
・↓BAA>BB>↓X
・↓BAA>BBBBAA
・↓BAA>BBAA
・↓BAA>→BBAY>軸移動>↓BAAA
・↓BAA>→BBAY>↑ABAA
・↓BAA>→BBAY>空中投げ
・↓BAA>→BBAY>軸移動>↓X
・↓BAA>→BBAA
・↓BAA>↓BAA>↓BAAA
・↓BAA×1〜2>空中投げ
・↓BAA×1〜2>X
・↓BAA×1〜2>↓X

ダメージこそ微妙だが、連続砂柱は変わり身に対して非常に強い。
・↑BB>BB>X
・↑BB>BB>↓X
・↑BB>BBBBAA
・↑BB>BBAY>↓BAAA
・↑BB>BBAA
・空中B>BB>X
・空中B>BB>↓X
・空中B>BBBBAA
・空中B>BBAY>↓BAAA
・空中B>BBAA
・空中B>空中投げ

フワ〜っと落ちてくるので他のキャラより追撃が狙いやすい。
・A>BB>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
溜めると奥義に繋がりません。
・A>BB>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>BBBBAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>BBAY>↓BAA>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>BBAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A[溜め可]>↑A>↑A[よろけ・バウンド]

・A>投げ>BB>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>BB>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>BBABAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>BBAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BBAA[よろけ]
・A>投げ>↓BAA>↓BAAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↓BAA>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↓BAA>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↓BAA>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAY>軸移動>↓BAAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAY>軸移動>↑ABAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAY>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAY>軸移動>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ
・A[溜め可]>投げ>X

・A>↓投げ>BB>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>BB>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>BBBBAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>BBAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>→BBAY>軸移動>↓BAAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>→BBAY>↑ABAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A[溜め可]>↓投げ>→BBAY>空中投げ[よろけ]
・A>↓投げ>→BBAY>軸移動>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A[溜め可]>↓投げ>→BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA[よろけ]
・A[溜め可]>↓投げ>→BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・A[溜め可]>↓投げ>→BBAA[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・A>↓投げ>↓BAA>↓BAAA[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>↓BAA>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>↓BAA>X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>↓BAA>↓X[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A>↓投げ>↑B>空中投げ[よろけ・潜在忍力発動前限定]
・A[溜め可]>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>↓投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>↓投げ>↓X[よろけ]

2つの砂手裏剣を同時に発射。1つずつスピードが違うが、最初の砂手裏剣がヒットすればよろけ最速回復でも次がヒットする。
溜めると1つの砂手裏剣で3ヒットするようになる。
特殊飛び道具なためクナイ弾きは不可能。
限界射程距離はあるが、広い屋上の端から撃ってようやく消える瞬間が見られるくらいなので気にしなくていい。

同じ高さを2つ飛ぶため飛び道具の撃ち合いにめっぽう強い。
砂手裏剣1が相手の飛び道具を相殺し、砂手裏剣2は問題なく進む。
縦に分裂して進む自来也等のクナイにはさすがに負けるが、大抵のキャラなら押し勝てる。

・→A>↓B[端・バウンド]
・→A>↑A[バウンド]
・→A>ダッシュA[バウンド]

見た目は大層な割に、ダメージは思ったほど伸びない。
そして発動までがとにかく長い。潰されやすいため封印推奨。
使い所があるとすれば壁叩きつけからの追撃用。当てやすく、ダメージも稼いでくれる。

軸移動しない相手だったら、ガードクラッシュ狙いで使ってもいいかもしれませんね。
直当てなら青から黄色に。2回連続ヒットでガードクラッシュ確定。
BBBAなら青色から一気に赤色にできます。あとはB一発でガードクラッシュ。

・←A[成功時]>↓B[端・バウンド]
・←A[成功時]>↑A[バウンド]
・←A[成功時]>ダッシュA[バウンド]

発生が遅い。吹っ飛ばす先が遠い。色々と使い勝手が悪く封印推奨。
・↑A>↑A[バウンド]
我愛羅の肝とも言える高性能なサーチ攻撃。単発なため威力は低いが、出が速く当てやすい。
また前述の通り、ダウンからの起き攻めにも使える。
ただし近距離でガードされると後隙を狩られる。また軸移動でも回避可能。
連発するよりは要所で使った方が当たる。
・↑ABAY>軸移動>BB>↓X
・↑ABAY>軸移動>↓BAA>↓BAAA
・↑ABAY>軸移動>↓BAA>空中投げ
・↑ABAY>軸移動>↓BAA>↓X
・↑ABAY>↑ABAA
・↑ABAY>空中投げ
・↑ABAY>軸移動>↓X
・↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・↑ABAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・↑ABAA[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・↑ABAA[壁叩きつけ]>↓X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>BB>X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>BB>↓X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓BAA>X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓BAA>↓X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・↓A[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・↓A[壁叩きつけ]>↓BABAY>軸移動>↓BAAA
・↓A[壁叩きつけ]>↓BABAY>↑ABAA
・↓A[壁叩きつけ]>↓BABAY>空中投げ
・↓A[壁叩きつけ]>↓BABAY>軸移動>↓X
・↓A[壁叩きつけ]>↓BABAA
・↓A[壁叩きつけ]>↓BAA>BB>X
・↓A[壁叩きつけ]>↓BAA>BBBBAA
・↓A[壁叩きつけ]>↓BAA>BBAA
・↓A[壁叩きつけ]>↓BAA×1〜2>空中投げ
・↓A[壁叩きつけ]>↓BAA>X
・↓A[壁叩きつけ]>↓BAA×1〜2>↓X
・↓A[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・↓A[壁叩きつけ]>→A>↑A[バウンド]
・↓A[壁叩きつけ]>↓X
・空中A>投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BB>↓X[よろけ]
・空中A>投げ>BBABAA[よろけ]
・空中A>投げ>BBAA[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>↓X

・空中A>投げ>↓BAA>↓BAAA[よろけ]
・空中A>投げ>↓BAA>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↓BAA>X[よろけ]
・空中A>投げ>↓BAA>↓X[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAY>軸移動>↓BAAA
・空中A>投げ>↑ABAY>軸移動>↑ABAA
・空中A>投げ>↑ABAY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAY>軸移動>↓X[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAAA[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・空中A>投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓X[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]

↓投げも頑張れば入るが、かなりシビアなので外しました。
発射後バックするのが使いづらい。
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X
・投げ>BBABAY>軸移動>↓BAAA
・投げ>BBABAY>↑ABAA
・投げ>BBABAY>空中投げ
・投げ>BBABAY>軸移動>↓X
・投げ>BBABAA
・投げ>BBAA
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・投げ>軸移動>→BBAA[壁叩きつけ]>↓X
・投げ>↓BAA>BB>X
・投げ>↓BAA>BB>↓X
・投げ>↓BAA>BBBBAA
・投げ>↓BAA>BBAA
・投げ>↓BAA>↓BAAY>↓BAAA
・投げ>↓BAA×1〜2>空中投げ
・投げ>↓BAA×1〜2>X
・投げ>↓BAA×1〜2>↓X
・投げ>↑ABAY>軸移動>↓BAA>↓BAAA
・投げ>↑ABAY>軸移動>↓BAA>空中投げ
・投げ>↑ABAY>軸移動>↓BAA>↓X
・投げ>↑ABAY>軸移動>↑ABAA

軸移動は向き修正兼Yキャン補正解除のために行います。相手の方向を見ればいいだけなので、スティック反転でもOK。
・投げ>↑ABAY>空中投げ
・投げ>↑ABAY>軸移動>↓X
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAA>空中投げ
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAA>X
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAA>↓X
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ]
・投げ>↑ABAA[壁叩きつけ]>↓X

投げ後最速で↑Aを入力。ヒット後BAを追加入力すると、
本来サマーソルトキックが当たらないと急降下キックに派生しない↑ABAがサマソヒット無しで急降下キックに繋がる。
原理は起き攻めと同じと思われます。安定してヒットするのでとても便利。

・投げ>空中投げ
・投げ>X
・↓投げ>BB>X
少し前進すると、BBがスカりません
・↓投げ>BB>↓X
・↓投げ>BBBBAA
・↓投げ>BBAA
・↓投げ>→BBAY>軸移動>↓BAAA
・↓投げ>→BBAY>↑ABAA
・↓投げ>→BBAY>空中投げ
・↓投げ>→BBAY>軸移動>↓X
・↓投げ>→BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA
・↓投げ>→BBAA[壁叩きつけ]>↓X

→B始動ならそこそこ安定して入る。
・↓投げ>↓BAA>BB>X
・↓投げ>↓BAA>BB>↓X
・↓投げ>↓BAA>BBBBAA
・↓投げ>↓BAA>BAAA
・↓投げ>↓BAA>↓BAAY>↓BAAA
・↓投げ>↓BAA×1〜2>空中投げ
・↓投げ>↓BAA×1〜2>X
・↓投げ>↓BAA×1〜2>↓X
・↓投げ>↑B>空中投げ
・↓投げ>↑BB>BB>X
・↓投げ>↑BB>BB>↓X
・↓投げ>↑BB>BBBBAA
・↓投げ>↑BB>BBAA

↑BBを入れるのはかなり難しい。
↑Bは着地する寸前を狙うと入る。2回目の空中キックはディレイが必要。

・↓投げ>空中投げ
コツは行動開始可能になったら即敵側へジャンプ。そのまま空中投げ。
トレーニングで練習するといいかも。

・↓投げ>X
・↓投げ>↓X

↓投げは地面に付くまでは変わり身不可能なので追撃確定です。投げよりやや高めな威力、安定したモーションも優秀。
しかしとにかく追撃が難しい。敵の落下速度が速すぎるのと、行動可能になるまでが遅いのが原因。
安定性を求めるなら空中投げか直接奥義が安定する。
ダメージ目的のコンボなら通常投げの方が良いかもしれない。
・空中投げ>↓B(AA)[バウンド]
↓Bの後の砂柱はヒットしないが、起き上がりを揺さぶれる。
ガードされたら投げでも入れておこう。

・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>↑A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]

ダメージ量は↓X>空中B>↓B>↑A>空中A
・ガードキャンセルX>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>BBBBAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>BBAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>→BBAY>軸移動>↓BAAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>→BBAY>↑ABAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>→BBAY>空中投げ[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>→BBAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>↓BAA>BBBBAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>↓BAA>BBAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>↓BAAY>↓BAAA[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>↓BAA×1〜2>空中投げ[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>↓BAA×1〜2>↓X[潜在忍力発動時]
・ガードキャンセルX>空中投げ[潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAY>軸移動>↓BAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAY>↑ABAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAY>軸移動>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAY>↓BAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>軸移動>↓BAAY>↓BAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>軸移動>↓BAA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>軸移動>↓BAA>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>↑ABAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>軸移動>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>(B)B>↓投げ>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>↓BAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>A>↓投げ派生へ[よろけ・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAA[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]

↓BABAY、↓BABAAでも同じようなことが可能。ダメージ量でやや差が出る。
・空中攻撃あり変わり身>↓BAA>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BAA>BBBBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BAA>BBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BAA×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BAA>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BAA×1〜2>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B(AA)[バウンド]
・起き上がり攻撃>↑A(BAA)[バウンド]

直接繋がるわけではないが起き攻めに最適。
・振り向き攻撃>↓B(AA)[端・バウンド]
カンクロウ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 煙玉攻撃(A)が、溜めなしでも最大溜め状態で使える
2 投げ行動が全てガード不可能になる。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
スライディング(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
スライディング(ダッシュB)
攻撃キャラクター交代
アッパー
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置からカラス突撃(ダッシュA)

一部攻撃を当てた時の浮かしやひるみが変わったようです。
具体的にはカラスを使った無限ループが出来なくなりました。
ループ対策は分かりますがそのせいでBBABA、→BA、→ABAが攻撃連弾としては完全に死に技になっているのは困りものです。

カラス、クロアリをガンガン使います。
カラスはチャージしたまま保持できるA。相手を挟み込んだ時に使える↓A。突進力に優れる→A。拡散する空中Aが使える。
クロアリは隙があまり無い通常投げ、空中投げが強い。当たるとそこそこのダメージ量を期待できるうえ、追撃も容易。
投げ全般の特徴として、成功した場合変わり身とダウン回避が不可能。
クロアリが投げ成功して攻撃モーションを取っている間はXが出せない。↓Xと空中Xは問題なく出せるがクロアリからは発射されない。
潜在忍力発動時は全ての投げがガード不可能になる。説明書には→投げ、ダッシュ投げしか記述がないがこれは誤植。スタッフの確認ミスか、はたまたバグか…。

カンクロウ、カラス、クロアリの移動はそれぞれ独立して処理する面白い仕様になっております。
カンクロウが移動、攻撃、食らい中、ダウン中でもコントロールスティックで人形を操作可能。
カンクロウが攻撃している最中に人形をダッシュさせたり、バックジャンプしながらクロアリだけ前ダッシュさせたり。
カラスが攻撃中でもクロアリは行動可能。逆もまた然り。
移動にも限界があり、限界を超えて離れると自動で一定距離に戻って来ます。
有効的な活用法として、カンクロウが攻撃している間にカラスをジャンプさせておき、Aを使う連弾を出すとカラスの攻撃が空中Aとなります。
残念ながら攻撃は別処理扱い。もし攻撃まで同時に行えたらさすがにチートすぎますが。しかしA溜めだけは例外。

カラス、クロアリに攻撃が当たるとチャクラが少し減ります。
カラスはスーパーアーマー。クロアリはなんとハイパーアーマー。
だからクロアリの投げがよく決まるわけだ・・・。

カンクロウ自身について。
あまり前に出たくないが、カンクロウ自身の体術もなかなか使える。隙は少な目だが、火力はかなり低い。
防御力も低めで、攻められると弱い。
さらにガードクラッシュ耐久値も低く設定されている。ガン逃げカンクロウ対策でしょう。
手数の多いキャラや攻撃力の高いキャラ相手だとすぐガードが壊れる。
ガードすると確実に壊れるイタチの空中Xや、サソリの↓Xなどは回避しないとダメージ確定となる。

↓Xと空中Xはヒット数によってダメージ量が変動しますが、自動振り向き効果があるため変わり身潰しに有効。
↓Xでもカラスが空中に居る時に入力すると毒弾に変化します。

カラスとミナトは髪型が似ている。関係性は恐らく無いはず…。
サンショウウオは相変わらず奥義の時しか出てこない。まあ防御特化という再現し辛い特徴だから、しょうがない?

・BB>↓X>→AAA[よろけ]
・BB>(B入力中にスティック上入力)>↓X>BBBB>BBBAA[バウンド]
・BB>(B入力中にスティック上入力)>↓X>BBBAA[バウンド]
・BBBB×3>BB[バウンド]
BBBBのループだけでも4回+BBは繋がる。相手が変わり身ゲージを温存するタイプなら入れられるだけ入れた方がいいかもしれない。
まあ、ダウン回避されたらそこで終わりなんですが。

・BBBB>BB>X[バウンド・キャラ限定]
・BBBB×1〜2>BBBAA>→B[端・バウンド]

BBBBのループでダメージを稼ぎつつ、変わり身ゲージが溜まりそうになったらBBBAAでフィニッシュ。
・BBBAA>→B[端・バウンド]
空中拡散クナイのヒット数次第で思わぬダメージ量になったり、運が良ければ変わり身狩りも可能な優秀連弾。
拡散クナイで変わり身狩りを狙う場合、AとAの間に少しディレイを入れるとカラスが相手の方向をサーチするため狙いやすくなる。
・BBABBB>→B[バウンド]
・BBAAA>→B[バウンド]
カラス突撃はディレイを入れてボタン入力すると入ります。
・BB(B入力中にスティック上入力)A>BB>X[よろけ・端]
・BB(B入力中にスティック上入力)A>BBBB>BBBAA[よろけ・バウンド]
・BB(B入力中にスティック上入力)A>BBBAA[よろけ・バウンド]
・BB(B入力中にスティック上入力)AAA>BBBB>BBAAA[バウンド]
・BB(B入力中にスティック上入力)AAA>BBBAA[よろけ・バウンド]
・BB(B入力中にスティック上入力)AAA>X[よろけ]
・BB(B入力中にスティック上入力)AAA>↓X>ダッシュB[よろけ]
・BAAA>→B[バウンド]
・→BBB>→B[バウンド]
・↓BBB>BB>X[バウンド・キャラ限定]
・↓BBB>BBBB×2[バウンド]
・↓BBB>BBBB>BBBAA[バウンド]
・↓BBB>BBBAA>→B[端・バウンド]
・↓BBAA>→B[端・バウンド]
・ダッシュB>→B[バウンド]
・空中B>BB>X[バウンド]
・空中B>BBBB×3[バウンド]
・空中B>BBBB×1〜2>BBBAA[端・バウンド]
・空中B>BBBAA>→B[端・バウンド]

・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>BB>X
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>BBBB×3[バウンド]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>BBBB×1〜2>BBBAA[バウンド]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>BBBAA>→B[端・バウンド]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>→AAA
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>↑A>BBBB×2[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>↑A>BBBB>BBBAA[端・バウンド]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>↑A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>↑A>→AAA[よろけ]
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>↑A>↓X>→AA[よろけ]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>BB>X
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>BB>↓X>→BBB[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>BBBB×3[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>→BBB>→B[端・バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>空中B>BB>X[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>→AAA
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↓AAA>↓AAAAAA[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↑A>BB>X
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↑A>BB>↓X>ダッシュB[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↑A>BBBB×3[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↑A>BBBB×1〜2>BBBAA[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↑A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↑A>→BBB
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>投げ or →投げ>↓X>→BBB[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>ダッシュ投げ>BB>X
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>ダッシュ投げ>BBBB×3[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>ダッシュ投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>ダッシュ投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・A[溜め]>(煙玉ヒット)>ダッシュ投げ>→BBB>→B[端・バウンド]

煙玉ヒットと同時に投げが入るように動きます。
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>X
・A[溜め可]>(煙玉ヒット)>↓X>→AAA

・A[溜め]>BB>(煙玉ヒット)>BB>X
・A[溜め]>投げ>(煙玉ヒット)>BB>X
・A[溜め]>投げ>(煙玉ヒット)>BB>↓X>→B[バウンド]
・A[溜め]>投げ>(煙玉ヒット)>BBBB×3[バウンド]
・A[溜め]>投げ>(煙玉ヒット)>BBBB×1〜2>BBBAA[バウンド]
・A[溜め]>投げ>(煙玉ヒット)>BBBAA>→B[端・バウンド]

煙玉は溜めたまま行動可能。相手の連弾に割り込むように撃ったり、コンボの繋ぎにできます。
位置は溜めた時のまま固定。発射時、カラスの正面範囲に敵がいれば向きを修正。カラスの背面範囲に敵が居た場合は見当違いの方向に発射してしまいます。
カラスを使う連弾を出すと溜めは強制解除されます。さらにスパアマを無視して吹っ飛ばす系の攻撃でも解除されます。

攻略本などでは毒煙玉と説明され、実際毒々しい色の煙ですが毒の追加効果はありません。

・→AAA>→B[端・バウンド]
・↑A>BB>X[よろけ]
・↑A>BBBB×3[よろけ・バウンド]
・↑A>BBBB>BBBAA>→B[端・バウンド]
・↑A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・↑A>→AAA[よろけ]
・↑A>↓X>→AA[よろけ]
・↓AAA×1〜2>↓AAAAAA[バウンド]
・↓AAAAA>BBBB×2[端・バウンド]
・↓AAAAA>BBBB>BBAAA>→B[端・バウンド]
・↓AAAAA>BBBAA>→B[端・バウンド]
・ダッシュAA>→B[バウンド]
・空中A>BB>X[よろけ・端]
・空中A>BBBB×3[よろけ・バウンド]
・空中A>BBBB>BBBAA>→B[端・バウンド]
・空中A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・空中A>→AAA[よろけ]
・空中A>→AAA>BBBB×2[よろけ・端・バウンド]
・空中A>→AAA>BBBAA>→B[よろけ・端・バウンド]
・空中A>→AAA>X[よろけ・端]
・空中A>→AAA>↓X>→AAA[よろけ・端]

カラスが空中にいる状態で→AAAと入力すると空中Aのクナイ発射を連続して行います。
コツは1段だけジャンプし頂点で空中A。そのまま→AAAで出しやすいです。

・空中A>X[よろけ・端]
・空中A>↓X>ダッシュB[よろけ]
・空中A>↓X>→BBB[よろけ・端]
・空中A>↓X>→AAA>→B[よろけ・端]
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X>→BBB[バウンド]
・投げ>BBBB×3[バウンド]
・投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・投げ>→BBB>→B[端・バウンド]
・投げ>空中B>BB>X[バウンド]
・投げ>→AAA
・投げ>↓AAA>↓AAAAAA[バウンド]
・投げ>↑A>BB>X
・投げ>↑A>BB>↓X>ダッシュB[バウンド]
・投げ>↑A>BBBB×3[バウンド]
・投げ>↑A>BBBB×1〜2>BBBAA[バウンド]
・投げ>↑A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・投げ>↑A>→BBB
・投げ>↓X>→BBB[バウンド]

投げの中で唯一最初からガード不可能。そのためか威力は投げの中で最低。
・→投げ>BB>X
・→投げ>BB>↓X>→BBB[バウンド]
・→投げ>BBBB×3[バウンド]
・→投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・→投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・→投げ>→BBB>→B[端・バウンド]
・→投げ>空中B>BB>X[バウンド]
・→投げ>→AAA
・→投げ>↓AAA>↓AAAAAA[バウンド]
・→投げ>↑A>BB>X
・→投げ>↑A>BB>↓X>ダッシュB[バウンド]
・→投げ>↑A>BBBB×3[バウンド]
・→投げ>↑A>BBBB×1〜2>BBBAA[バウンド]
・→投げ>↑A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・→投げ>↑A>→BBB
・→投げ>↓X>→BBB[バウンド]

前隙、後隙が長いが投げより前に進む。威力もちょっと高い。
ただしガード可能。
・↓投げ[成功時]>空中A
硬直中にカラスを相手の近くに移動させておくと狙いやすい。

発生はなかなか速い。構えモーションも地味で分かりづらいと来ている。
成功した時、カンクロウがクロアリの後ろに瞬身して変なポーズを取る。そのため追撃は出来ない。ダメージ量は投げの2倍と多い。
分身による攻撃にも反応するが、その場合分身が居た場所をエア攻撃する。当然ダメージは与えられないし、大きな隙を晒すことになる。

・↑投げ>BB>X
・↑投げ>BB>↓X>→BBB[バウンド]
・↑投げ>BBBB×3[バウンド]
・↑投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・↑投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・↑投げ>→BBB>→B[端・バウンド]
・↑投げ>空中B>BB>X[バウンド]
・↑投げ>↓X>→BBB[バウンド]

対空投げ。使いづらさをフォローするかのように威力は投げの中で最高。
・ダッシュ投げ>BB>X
・ダッシュ投げ>BB>↓X>→BBB[バウンド]
・ダッシュ投げ>BBBB×3[バウンド]
・ダッシュ投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・ダッシュ投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・ダッシュ投げ>→BBB>→B[端・バウンド]

吹っ飛ばす高さが低く、追撃は難しいが素の威力はそこそこ高い。
そのまま使うのはもちろん、クロアリを相手の後ろに置きたい時にも使える。
・空中投げ>BB>X
・空中投げ>BB>↓X>→BBB[バウンド]
・空中投げ>BBBB×3[バウンド]
・空中投げ>BBBB>BBBAA[バウンド]
・空中投げ>BBBAA>→B[端・バウンド]
・空中投げ>→BBB>→B[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>BB>X[バウンド]
・空中投げ>→AAA
・空中投げ>↓AAA>↓AAAAAA[バウンド]
・空中投げ>↑A>BB>X
・空中投げ>↑A>BB>↓X>ダッシュB[バウンド]
・空中投げ>↑A>BBBB×3[バウンド]
・空中投げ>↑A>BBBB×1〜2>BBBAA[バウンド]
・空中投げ>↑A>BBBAA>→B[端・バウンド]
・空中投げ>↑A>→BBB
・空中投げ>↓X>→BBB[バウンド]

ガード可能だがバックジャンプで逃げながら出せる。威力は→投げと同じ。
カラス 相手 クロアリと相手を囲み、空中Aか空中投げかで揺さぶるような使い方もできる。
多用してくるカンクロウには、空中投げか空中攻撃がオススメ。特に空中投げの強いキャラは相性が良い。
地上対空技だとクロアリに捕まってしまうので注意。
・↓X>BBB[よろけ]
・↓X>ダッシュB[よろけ]
・↓X>→AAA[よろけ]
・↓X>↑A>→B[よろけ]
・↓X>↑A>→AAA[よろけ]
・↓X>ダッシュAA[よろけ]
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・振り向き攻撃>→B[端・バウンド]
テマリ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 口寄せ・キリキリ舞(←A)がチャクラを消費せずに発動・維持可能になる
2 忍法・旋風(↓X)の前進速度、前進距離が上昇
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
扇子で斬り上げる。ダッシュBより浮かしが低い。
空中攻撃あり変わり身
扇子で叩きつけ
振り向き攻撃
扇子で斬り上げる。ダッシュBより浮かしが低い。
攻撃キャラクター交代
扇を軸にした回し蹴り(→B)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から風攻撃(AA)

無限ループ可能だった←Bに壁叩きつけ効果が!
←Bは吹っ飛ばし距離が非常に長く、広い屋上の端から端まで余裕で届くほど。ホームランバッター?

風を使った攻撃は当たり判定が大きく、削りダメもあります。
さらに飛び道具を一方的に打ち消す効果があります。シノ、デイダラは相性悪め。
実は射程はそんなに長くなく、広いステージだとすぐ消えてしまいます。

→Aの強風は当たれば距離を離す技。ダメージはありませんがクナイ打ち消しの効果はあります。
見た目ほどリーチが無く、相手と1バックステップ離れただけで届かなくなります。上方向にも弱くジャンプ1段で回避可能。
そのうえ発生も遅く、追加入力の攻撃もしょぼい。ダウン中の敵には当たらないし、離す距離も微妙。まあ使うことは無いでしょう。
せめて発生さえ速ければ飛び道具消しに使ったり、敵の攻撃を空振りさせたりに使えたのですがね・・・。
一応キバの赤丸や、カンクロウの人形にも効果あり。チヨバアの人形には当たりませんが、チヨバアには当たるので人形と離れさせることが可能。
ナルト、イタチ、鬼鮫の分身にも効果がありますが発生遅くて使えた物じゃない。
ダメージが無いので天照溜め状態のサスケ&イタチや神威溜め状態のカカシには効果無し。ただ天照溜め状態のサスイタに風を当てると面白い現象が見られる。

←Aの「口寄せ・キリキリ舞」について。

鬼鮫の水分身と比べると正直劣る。あちらは召喚が速く、ガード不可能でコンボの起点にできる水牢の術が優秀すぎる・・・。
比べて勝る点といえば、時間経過によるチャクラ消費量が1/2と少ない。継続的に攻撃する。
体が小さいため当たり判定も小さい。一気に近づいて攻撃するので水分身のようにモタモタしない所か。

そんなキリキリ舞ですが、潜在忍力発動時はチャクラ無消費で召還できます。
出している間は相変わらずチャクラが増えないので、チャクラ100%の時に出すことをお勧めします。

新たに実装された↓投げは風が4ヒットしないと十分に高度が稼げません。
そのためステージ端などではうまく決まらない場合が多いです。
さらに連弾補正の影響を受けやすく、連弾数を稼いでから使うとほとんど浮かなくなります。
その代わり威力は高め。さらに変わり身不可なので単発で使う分には強力。

↓Xの「忍法・旋風」について。
BBから繋がる。射程が長い。判定が大きく当てやすい。コンボにも絡めやすい。チャクラ75%から使用可能。追撃でダメージを増やせると優秀。
ヒット数で大きくダメージが変動する弱点はありますが、20連弾全ヒット時のダメージはなかなかの物。

旋風は相手にヒットするまで前進し、ヒット後はそこで固定という少し特殊な挙動を取ります。
潜在忍力発動時は相手にヒットするまでの前進速度&距離が増えるので当てやすくなります。
ただ、潜在忍力発動前と発動後では旋風のスタート地点が違う点にだけは注意してください。
発動時の方が少し離れた位置からスタートするので密着していると当たりません。

扇子が邪魔なのか、相手を飛び越そうとしてもナルトサイズでもジャンプ1段では引っかかってしまいます。
相手の裏を取りづらいのはやや残念。

そして、相変わらずおみ足がセクシー。攻撃の途中でチラチラ見えるのが、テンテンとは違った魅力があります。
しかし袴の中は暗黒空間。CERO:Aだからね。仕方ないね。

・BBB>投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>ダッシュB×2[よろけ]
・BBB>投げ>ダッシュB>↓A>↓AA[よろけ・端]
・BBB>投げ>ダッシュB>↓A>空中投げ[よろけ・端]
・BBB>投げ>ダッシュB>↓A>X[よろけ・端]
・BBB>投げ>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[よろけ・端]
・BBB>投げ>ダッシュB>↓AA[よろけ・端]
・BBB>投げ>ダッシュB>X[よろけ・端]
・BBB>投げ>ダッシュB>↓X>空中投げ[よろけ・端]
・BBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>X[よろけ]
・BBB>投げ>↓X>空中投げ[よろけ]
・BBB>↓投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>↓投げ>BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・BBB>↓投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・BBB>↓投げ>空中投げ[よろけ]
・BBB>↓投げ>↓X>↓BB[よろけ・バウンド]
・BBBBB>ダッシュB[端・バウンド]
・BBBBB>↓A>↓AA[端・バウンド]
・BBBBB>↓A>空中投げ[端・バウンド]
・BBBBB>↓A>X[端・バウンド]
・BBBBB>↓A>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・BBBBB>↓AA[端・バウンド]
・BBBBB>ダッシュA[バウンド]
・BBBBB>X[端・バウンド]
・BBBBB>↓X>空中投げ[バウンド]

BBBBB最後の吹っ飛ばしに奥義入力を受け付けるタイミングがあります。最速↓X入力で追撃可能。

BBBBB最後の吹っ飛ばしでも十分追撃できますが、Yキャンセルでさらに追撃しやすくなります。
BBBBBBの扇子の上に乗って飛行は変わり身回避に利用可能。続けてAで発射する空中風は正面範囲限定ながら向きを修正して撃てる。

・BBBBA>AA[バウンド]
・BBBBA>↓X>↓BB[バウンド]

BBBBでダウン回避された時はAを溜めて起き攻めに移行。
起き上がり瞬身されるリスクを考えると、ダウン回避失敗だった時はさっさと撃って次に備えた方がいい。
・BBAA>BB>X[端]
・BBAA>BB>↓X>空中投げ[端]
・BBAA>ダッシュB×2[端]
・BBAA>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・BBAA>ダッシュB>↓A>空中投げ[端]
・BBAA>ダッシュB>↓A>X[端]
・BBAA>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[端]
・BBAA>ダッシュB>↓AA[端]
・BBAA>ダッシュB>X[端]
・BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・BBAA>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・BBAA>X[端]
・BBAA>↓X>空中投げ[端]

BBBBはバウンドがあるためダウン回避で逃げられやすい。そのためこちらの方が安定する。
ただしAの風攻撃モーションが遅く、連打しすぎると溜めてしまうとこちらも使いづらい要素が・・・。
風攻撃部分はYキャンセル可能。
・→BB>BB>X[端・バウンド]
・→BB>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・→BB>↓X>↓AA[バウンド]

→Bは世にも珍しい相手の向いている方向を反転させる技。
だから何だよと言われたら何も言えない。
・→BBBA>ダッシュA[バウンド]
・→BBBA>↓X>ダッシュA[バウンド]

扇子に乗って横へ滑空は攻撃あり変わり身を避けやすい。
・→BBA>ダッシュA[端・バウンド]
・→BBA>↓X>ダッシュA[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>軸移動>BB>↓X>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←BA>↓BB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>↓A>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>↓A>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>↓A>X
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>↓AA
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓BBA>X
・←B[壁叩きつけ]>ダッシュB>X
・←B[壁叩きつけ]>↓A>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>軸移動>↓A>BB>↓X>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓A>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓A>X
・←B[壁叩きつけ]>軸移動>↓A>↓X>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓AA
・←B[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]A>BB>X[端]
・←B[壁叩きつけ]A>軸移動>BB>↓X>空中投げ[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>BB>X[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>↓A>BB>X[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>↓A>空中投げ[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>↓A>X[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>↓AA[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>X[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]A>↓X>空中投げ[端]
・↓BBB>BB>X[端]
・↓BBB>BB>↓X>空中投げ[端]
・↓BBB>↓X>ダッシュA[端・バウンド]
・↓BBA>BB>X
・↓BBA>BB>↓X>空中投げ
・↓BBA>↓A>BB>X
・↓BBA>↓A>BB>↓X>空中投げ
・↓BBA>↓A>空中投げ
・↓BBA>↓A>↓X>空中投げ
・↓BBA>↓AA
・↓BBA>空中投げ
・↓BBA>X
・↓BBA>↓X>空中投げ
・↓BBAA>BB>X[端]
・↓BBAA>BBBBA[端]
・↓BBAA>ダッシュB×2[端]
・↓BBAA>ダッシュB>BB>X[端]
・↓BBAA>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[端]
・↓BBAA>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・↓BBAA>ダッシュB>↓A>空中投げ[端]
・↓BBAA>ダッシュB>↓A>X[端]
・↓BBAA>ダッシュB>↓AA[端]
・↓BBAA>ダッシュB>X[端]
・↓BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・↓BBAA>ダッシュA[端・バウンド]
・↓BBAA>↓X>空中投げ[端]

↓BBAAは背後にも風が出るので、変わり身潰し可能。
↓BBAAAでキリキリ舞を召喚してしまうので、ボタンの連打に注意。
・↑BB>BB>X[バウンド]
・↑BB>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・↑BB>BBAA>X[端・バウンド]
・↑BB>BBAA>↓X>空中投げ[端]
・↑BB>ダッシュB×1〜2>BB>X[端]
・↑BB>ダッシュB×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端]
・↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>X[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB>↓A>↓AA[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>X[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB>↓AA[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・↑BB>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↑BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・↑BBA>BB>X[バウンド]
・↑BBA>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>BB>X[端]
・↑BBA>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[端]
・↑BBA>ダッシュB>↓A>BB>X[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>↓A>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>↓A>↓AA[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>↓A×1〜2>X[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB>↓AA[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・↑BBA>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↑BBA>空中投げ[端・バウンド]
・↑BBA>↓X>空中投げ[バウンド]
・ダッシュB×1〜2>BB>X[端]
・ダッシュB×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓BBA>BB>X[端]
・ダッシュB>↓BBA>BB>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓BBA>↓A>BB>X[端]
・ダッシュB>↓BBA>↓A>BB>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓BBA>↓A>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓BBA>↓A>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓BBA>↓AA[端]
・ダッシュB>↓BBA>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓BBA>X[端]
・ダッシュB>↓BBA>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓A×1〜2>BB>X[端]
・ダッシュB>↓A×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓A×1〜2>X[端]
・ダッシュB>↓A×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・ダッシュB>↓AA[端]
・ダッシュB×1〜2>X[端]
・ダッシュB×1〜4>↓X>空中投げ[端]

ダッシュBも最後のフッ飛ばしで奥義入力を受け付けるタイミングがあります。

ダッシュBだけでもループ可能。Yキャンセルを使うと狙いやすい。
時々だが、ダッシュBを当てた後テマリの背後側に吹っ飛んでいくことがある。これでコンボが途切れることがあるから困る。

続けてBを押すと空中Bになる。移動するので変わり身からの反撃回避に。

・空中BA>↓X>↓BB[バウンド]
・空中BA>↓X>↓AA[バウンド]
・空中BA>↓X>ダッシュA[バウンド]

空中Bにはガードポイントあり。飛び道具をガードしながら接近といった芸当も可能。
続けて撃つAの空中風はサーチ効果があり、横方向にも強く追尾する。
これらの効果は連弾から派生した場合もある。
・A>BB>X
・A>BB>↓X>空中投げ
・A>BBAA>BB>X[端]
・A>BBAA>ダッシュB×2[端]
・A>BBAA>ダッシュB>↓AA[端]
・A>BBAA>ダッシュB>X[端]
・A>BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・A>BBAA>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・A>BBAA>X[端]
・A>BBAA>↓X>空中投げ[端]
・A>ダッシュB>BB>X
・A>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[端]
・A>ダッシュB>BBBB[端]
・A>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>X[端]
・A>ダッシュB>↓A>BB>↓X>空中投げ[端]
・A>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・A>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・A>ダッシュB>↓A×1〜2>X[端]
・A>ダッシュB>↓A×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・A>ダッシュB>↓AA[端]
・A>ダッシュB>X[端]
・A>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・A>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]

溜め無しAとダッシュAは絡めて使うことも可能。2重の風で削っていける。
さらに溜め無しA1段目>ダッシュA1段目の順番で連続ガードするとガード不可能になるバグが発生する。狙って使うのはやや難しいが、憶えておいて損は無い。
Aがヒットする直前にダッシュAを出し終わっていると発生しやすい。

・A>X
・A>↓X>空中投げ

溜め無しAは風にあるまじき遅さなので、盾にするように使ったり相手を固めたりできます。
Aからのコンボを警戒しガードした敵にはさらにA、Bからの連弾、投げからのコンボを入れましょう。
・A[溜め可]A>BB>X[端]
・A[溜め可]A>BB>↓X>空中投げ[端]
・A[溜め可]A>BBBBA[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>BB>X
・A[溜め可]A>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓A>BB>X[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓A>BB>↓X>空中投げ[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓A×1〜2>X[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>X[端]
・A[溜め可]A>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・A[溜め可]A>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・A[溜め可]A>X[端]
・A[溜め可]A>↓X>空中投げ[端]

A溜めは風が3つになるだけで、威力の方は全く上がりません。
さらに溜めきるまでが長く、いまいち使い勝手が悪い。一応、当たりやすくはなりますが…。
A2回目はA1回目の風がヒットしないと派生できないため、相手から1ステップ以上離れると繋がらないという致命的な弱点が。
・↓A×1〜2>BB>X
・↓A×1〜2>BB>↓X>空中投げ
・↓A>BBAA>BB>X[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB×2[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB>↓A>空中投げ[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB>↓A>X[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB>↓AA[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB>X[端]
・↓A>BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・↓A>BBAA>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・↓A>BBAA>X[端]
・↓A>BBAA>↓X>空中投げ[端]
・↓A×1〜2>空中投げ
・↓A×1〜2>X
・↓A×1〜2>↓X>空中投げ
・↓AA>BB>X[端]
・↓AA>BB>↓X>空中投げ[端]
・↓AA>BBBBB>ダッシュB[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>↓A>↓AA[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>↓A>空中投げ[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>↓A>X[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>↓A>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>↓AA[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>ダッシュA[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>X[端・バウンド]
・↓AA>BBBBB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓AA>ダッシュA[バウンド]
・↓AA>↓X>空中投げ[端]

↓AAは背後にも風が出るので変わり身、瞬身潰し、連続軸移動狩りも可能。
ただし低く吹っ飛ばすのでステージ端以外では追撃が難しい。
・↑A[溜め可]>BB>X
・↑A[溜め可]>BB>↓X>空中投げ
・↑A>BBAA>BB>X[端]
・↑A>BBAA>ダッシュB×2[端]
・↑A>BBAA>ダッシュB>↓AA[端]
・↑A>BBAA>ダッシュB>X[端]
・↑A>BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・↑A>BBAA>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・↑A>BBAA>X[端]
・↑A>BBAA>↓X>空中投げ[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB>BB>X
・↑A[溜め]>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB>↓A>BB>X[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB>↓A>X[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB×1〜2>X[端]
・↑A[溜め]>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・↑A[溜め]>ダッシュA>ダッシュA[バウンド]
・↑A[溜め]>空中投げ
・↑A[溜め]>↓X>空中投げ

↑A溜めは溜めきるまでが速く、3WAYになるので当てやすい。ジャンプも狩れて、Aより汎用性が高く使いやすい。
溜めてもあくまで3WAYになるだけで、ダメージの方は上がりません。ただしヒット時上にホップし、ヒット数が増えて結局ダメージも増えるかもしれません。
・ダッシュA>↓BB[端・バウンド]
・ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・ダッシュA>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・空中A>↓X>↓BB[バウンド]
・空中A>↓X>↓AA[バウンド]
・空中A>↓X>ダッシュA[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X>空中投げ
・投げ>BBAA>BB>X[端]
・投げ>BBAA>BB>↓X>空中投げ[端]
・投げ>BBAA>ダッシュB×2[端]
・投げ>BBAA>ダッシュB>↓AA[端]
・投げ>BBAA>ダッシュB>X[端]
・投げ>BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端]
・投げ>BBAA>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・投げ>BBAA>X[端]
・投げ>BBAA>↓X>空中投げ[端]
・投げ>↓BBA>BB>X
・投げ>↓BBA>BB>↓X>空中投げ
・投げ>↓BBA>↓A>BB>X
・投げ>↓BBA>↓A>BB>↓X>空中投げ
・投げ>↓BBA>↓A>空中投げ
・投げ>↓BBA>↓A>↓X>空中投げ
・投げ>↓BBA>↓AA
・投げ>↓BBA>空中投げ
・投げ>↓BBA>X
・投げ>↓BBA>↓X>空中投げ
吹っ飛ばす系の連弾が多いテマリだが、↓BBAならステージ内側でも狙える。
少し狙いづらいが使えるようにしたい。

・投げ>ダッシュB×1〜2>BB>X
・投げ>ダッシュB×1〜2>BB>↓X>空中投げ
・投げ>ダッシュB>↓BBA>BB>X[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>BB>↓X>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>↓A>BB>X[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>↓A>BB>↓X>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>↓A>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>↓A>↓X>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>↓AA[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>X[端]
・投げ>ダッシュB>↓BBA>↓X>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>X[端]
・投げ>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・投げ>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB>↓A×1〜2>X[端]
・投げ>ダッシュB>↓A×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・投げ>ダッシュB×1〜2>X[端]
・投げ>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端]
ダッシュBは投げから直接狙いやすい。狙いやすいのだが、少しでも当てる位置がずれるとテマリの背中側に吹っ飛んでいってしまう。
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X>空中投げ
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BB>↓X>空中投げ
・↓投げ>↓BBY>空中投げ
・↓投げ>↑BB>BB>X[バウンド]
・↓投げ>↑BB>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>BB>X[バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>↓A>BB>X[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>↓A>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>↓A>↓AA[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>↓A×1〜2>X[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓投げ>↑BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・↓投げ>↑BBA>BB>X[端・バウンド]
・↓投げ>↑BBA>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓投げ>↑BBA>空中投げ[端・バウンド]
・↓投げ>↑BBA>↓X>↓BB[バウンド]
・↓投げ>空中投げ
・↓投げ>X
・↓投げ>↓X>空中投げ
・空中投げ>↓BB[バウンド]
・空中投げ>A[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>↓X>↓BB[バウンド]
・空中投げ>↓X>↓AA[バウンド]

ダメージ量は↓X>↓BB=A=空中A>↓A
・↓X>BB[端]
・↓X>←BA[端]
・↓X>ダッシュB×1〜2[端]
・↓X>ダッシュB>BB[端]
・↓X>ダッシュB>↓A>空中投げ[端]
・↓X>ダッシュB>↓AA[端]
・↓X>↓AY>↓A>空中投げ
・↓X>↓A>空中投げ
・↓X>↓AA
・↓X>↑A[溜め可]>空中投げ[端]
・↓X>ダッシュA>↓BB[バウンド]
・↓X>ダッシュA>ダッシュA[バウンド]
・↓X>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身Y>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBBB>ダッシュB[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBBB>↓AA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBBB>ダッシュA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBBB>X[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBBB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB×2>BB>X
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB×1〜2>BB>↓X>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB>↓A×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>↓X>空中投げ[端・バウンド]

ダッシュBより浮かしが弱い。Yキャンセルを活用しよう。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>BB>X[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>BB>↓X>空中投げ[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB×2[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>↓A>↓AA[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>↓A>空中投げ[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>↓A>X[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>↓A>↓X>空中投げ[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>↓AA[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>X[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュB>↓X>空中投げ[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>X[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA>↓X>空中投げ[バウンド・端]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>↓A>BB>↓X>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>↓A>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>↓A>↓X>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBA>↓X>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X>↓BB[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓BB[バウンド]
・振り向き攻撃Y>BB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>BBBBA[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>ダッシュB×2>BB>X
・振り向き攻撃Y>ダッシュB×1〜2>BB>↓X>空中投げ
・振り向き攻撃Y>ダッシュB>↓A×1〜2>BB>↓X>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>ダッシュB>↓A>↓AA[端]
・振り向き攻撃Y>ダッシュB>↓A×1〜2>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>ダッシュB>↓A×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>↓X>空中投げ[端・バウンド]

こっちもYキャンセルできる。
(以下カマタリ召還時)
・回転斬り上げ>BB>X[潜在忍力発動時]
・回転斬り上げ>X[潜在忍力発動時]
・回転斬り上げ>↓X>空中投げ
バキ
使用条件
チャレンジでスコア55,555以上
潜在忍力
1 竜巻を纏わせた突き(→A)のリーチが伸びる
2 手元に竜巻(↓A)をチャクラ消費せず使用可能(元々は10%消費)
3 足下に竜巻(空中A)をチャクラ消費せず使用可能(元々は10%消費)
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
手に風を纏わせパンチ(→A)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
小ジャンプ回し蹴り
攻撃キャラクター交代
手に風を纏わせパンチ(→A)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の位置から竜巻(↓A)攻撃

エアーマン的な、スクリュードライバー的な・・・
↓Aの「か↓ぜ↑よ」と「と↓べ↑」が気になる。
中田譲治の渋い声がステキ。

連弾は火力が低く、スピードも遅い。リーチも短い。浮かしも微妙でXへ繋げられるコンボは少ない。
しかしYキャンセルできる部分がとにかく多いのが特徴。連弾数を稼ぎ、フィニッシュには空中投げか↓Xがお勧め。
↓Xは360度に攻撃判定が発生し、引き寄せる力と浮かす力が優秀。なんとダウンした敵を強制的に浮かすこともできる。
変わり身狩りにも強く、チャクラ75%から出せるのも良い。Yキャンセルから狙う場合、なるべく補正は解除したい。
カカシのX+↑と違い、投げ天照対策にはできないのが唯一残念。

←Aの引き寄せる竜巻は・・・。まあ使えませんね。
テマリの→Aとは色々違いあり。
発生が速くて、もっと引き寄せるスピードが速ければなぁと思ってしまう。
神砂嵐のように完全に引き寄せたらダメージが発生するとかでも良かったな。

風攻撃は優秀なものの一部はチャクラを消費してしまう。
そのくせ本人はパワー不足がたたり、チャクラ回収が難しい。
使いづらい割に特別強くもなく、地味なキャラクター。
こいつ入れるくらいならあいつ入れろと原作ファンなら怒るのだろう。実際は海外版からの流用参戦なのだが…。

灰色ザコ忍のモーションは、バキと同じだったりする。
バキ=ザコという隠れたメッセージ…?!

・BB>↓X>空中投げ
・BBBY>空中B>空中投げ
・BBBY>空中B>↓X
・BBBY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・BBBY>空中A>空中投げ
・BBBY>空中A×1〜2>↓X[潜在忍力発動時]
・BBBY>空中投げ

BBがガードされた時は、BBAで後ろに回ると良い。瞬身で背後が取れる。
変わり身警戒時にも使えるが、BBが入った時点でBB>↓Xで良いか・・・。
・BBBAAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・BBBAAY>空中A>空中投げ
・BBBAAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・BBBAAY>空中投げ
・BBBAAY>↓X
・BBBAABAY>空中A>→AA[バウンド]
・BBBAABAY>空中A>空中投げ
・BBBAABAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・BBBAABAY>空中投げ
・BBBAABAY>↓X

特に苦労することもなくダメージを稼ぎやすいので、主力となる連弾。
変わり身ゲージ0から狙いたい。
・BBBAAAY>BB>↓X[端]
・BBBAAAY>BBBY>空中投げ[端]
・BBBAAAY>→AA[端]
・BBBAAAY>空中A>BB>↓X[端・潜在忍力発動時]
・BBBAAAY>空中A>空中投げ[端]
・BBBAAAY>空中A>↓X[端・潜在忍力発動時]
・BBBAAAY>↓X[端]
・→B>↓投げ>BB>X
・→B>↓投げ>BB>↓X
・→B>↓投げ>BBBY>空中投げ
・→B>↓投げ>BBBAAA
・→B>↓投げ>↓BBA>→AAA[端]
・→B>↓投げ>↓BBA>空中A>空中投げ[端]
・→B>↓投げ>↓BBA>空中A>X[端・潜在忍力発動時]
・→B>↓投げ>↓BBA>空中A>↓X
・→B>↓投げ>↓BBA>空中投げ
・→B>↓投げ>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・→B>↓投げ>↓BBA>↓X
・→B>↓投げ>→AABAY>空中投げ
・→B>↓投げ>空中投げ
・→B>↓投げ>X
・→B>↓投げ>↓X
・→BBBA>BB>↓X
・→BBBA>BBBY>空中投げ
・→BBBA>↓BBA>空中投げ
・→BBBA>↓BBA>↓X
・→BBBA>空中B>BB>X
・→BBBA>空中B>BB>↓X
・→BBBA>空中B>↓X
・→BBBA>→AAA
・→BBBA>空中A>BB>X[潜在忍力発動時]
・→BBBA>空中A>BB>↓X
・→BBBA>空中A>空中投げ
・→BBBA>空中A>↓X
・→BBBA>空中投げ
・→BBBA>↓X

設定し忘れたらしく、→BBBAの最後の竜巻は潜在忍力発動時でもチャクラが消費されます。
→BBBA>BB>Xや→BBBA>Xくらい、普通に使いたかった。
・→BAAY>空中B>↓X
・→BAAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・→BAAY>空中A>空中投げ
・→BAAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・→BAAY>空中投げ
・→BAAY>↓X
・→BAABAY>空中B>↓X
・→BAABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・→BAABAY>空中A>→AAA
・→BAABAY>空中A>空中投げ
・→BAABAY>空中A>1〜2>↓X[潜在忍力発動時]
・→BAABAY>空中投げ
・→BAABAY>↓X
・→BAAAY>BB>↓X[端]
・→BAAAY>BBBY>空中投げ[端]
・→BAAAY>→AABA[端]
・→BAAAY>空中A>BB>↓X[端・潜在忍力発動時]
・→BAAAY>空中A>空中投げ[端]
・→BAAAY>空中A>↓X[端・潜在忍力発動時]
・→BAAAY>空中投げ[端]
・→BAAAY>↓X[端]
・↓BBA>BB>X
・↓BBA>BB>↓X
・↓BBA>BBBY>空中投げ
・↓BBA>↓BBAY>空中投げ
・↓BBA>空中B>BB>X
・↓BBA>空中B>BB>↓X
・↓BBA>→AAA
・↓BBA>空中A>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓BBA>空中A>BB>↓X
・↓BBA>空中A>空中投げ
・↓BBA>空中A>X[潜在忍力発動時]
・↓BBA>空中A>↓X
・↓BBA>空中投げ
・↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・↓BBA×1〜2>↓X
・ダッシュBAAY>BB>↓X[バウンド]
・ダッシュBAAY>BBBY>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAY>BBBAAA[バウンド]
・ダッシュBAAY>↓BBA>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAY>空中B>BB>↓X[バウンド]
・ダッシュBAAY>空中B>↓X[バウンド]
・ダッシュBAAY>空中A>BB>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュBAAY>空中A>BBBY>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAY>空中A>→AAA[バウンド]
・ダッシュBAAY>空中A>1〜2>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAY>空中A>1〜2>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュBAAY>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBAAY>↓X[バウンド]
・空中B×1〜2>BB>X
・空中B×1〜2>BB>↓X
・空中B×1〜2>BBBY>空中投げ
・空中B>BBBAABA
・空中B>↓BBA>BB>X[潜在忍力発動時]
・空中B>↓BBA>BB>↓X
・空中B>↓BBA>→AAA
・空中B>↓BBA>空中投げ
・空中B>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・空中B>↓BBA×1〜2>↓X
・空中B>→AAY>空中B>↓X
・空中B>→AAY>空中A>空中投げ
・空中B>→AAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・空中B>→AABAY>空中A>空中投げ
・空中B>→AABAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・空中B>→AABAY>空中投げ
・空中B>→AABAY>↓X
・空中B>空中A派生へ
・空中B×1〜2>空中投げ
・空中B×1〜2>X
・空中B×1〜2>↓X
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BB>↓X
・A[溜め]>BBBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBAABA
・A[溜め]>↓BBA>BB>X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↓BBA>BB>↓X
・A[溜め]>↓BBA>→AAA
・A[溜め]>↓BBA>空中投げ
・A[溜め]>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>↓BBA×1〜2>↓X
・A[溜め]>空中B>BB>X
・A[溜め]>空中B>BB>↓X
・A[溜め]>→AAY>空中B>↓X
・A[溜め]>→AAY>空中A>空中投げ
・A[溜め]>→AAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>→AABAY>空中B>↓X
・A[溜め]>→AABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>→AABAY>空中A>→AAA
・A[溜め]>→AABAY>空中A>空中投げ
・A[溜め]>→AABAY>空中A>1〜2>↓X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>→AABAY>空中投げ
・A[溜め]>→AABAY>↓X
・A[溜め]>空中投げ
・A[溜め]>X
・A[溜め]>↓X

溜めると少し大きくなり、威力上昇。大きくホップする代償に、初速が遅くなる素敵なオマケ付き。
威力、速度ともに平均的なくせに溜めスピードはかなり遅い。一応特殊飛び道具ということで、クナイ弾きできないのが救いか。
・→AAY>空中B>↓X
・→AAY>空中A>空中投げ
・→AAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・→AAY>空中投げ
・→AAY>↓X

→A始動はリーチ、突進距離、当たり判定が優れており使いやすい。
→Aで止めれば後隙も短い。
・→AABAY>空中B>↓X
・→AABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・→AABAY>空中A>→AABA
・→AABAY>空中A>空中投げ
・→AABAY>空中A>1〜2>↓X[潜在忍力発動時]
・→AABAY>空中投げ
・→AABAY>↓X
・→AAAY>BB>↓X[端]
・→AAAY>BBBY>空中投げ[端]
・→AAAY>→AABAY>空中投げ[端]
・→AAAY>空中A>BB>↓X[端・潜在忍力発動時]
・→AAAY>空中A>→AAA[端]
・→AAAY>空中A>空中投げ[端]
・→AAAY>空中A>↓X[端・潜在忍力発動時]
・→AAAY>↓X[端]
・↓A>BB>X
・↓A>BB>↓X
・↓A>BBBY>空中投げ
・↓A>BBBAAA
・↓A>↓BBA>空中投げ
・↓A>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・↓A>↓BBA>↓X
・↓A>空中B>BB>X
・↓A>空中B>BB>↓X
・↓A>→AAY>空中A>空中投げ
・↓A>→AAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・↓A>→AABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・↓A>→AABAY>空中A>空中投げ
・↓A>→AABAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・↓A>→AABAY>空中投げ
・↓A>→AABAY>↓X
・↓A>空中A>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓A>空中A>BB>↓X
・↓A>空中A>空中投げ
・↓A>空中A>X[潜在忍力発動時]
・↓A>空中A>↓X
・↓A×1〜2>空中投げ
・↓A>X[潜在忍力発動時]
・↓A×1〜2>↓X

発射後しばらく判定を残して存在し続けるので、盾のように使ったり起き上がりに重ねて空中投げor打撃の2択を迫れる。
さらに潜在忍力発動時であればガードしている敵に強引に奥義を当てに行くことも可能。
しかし、常にチャクラ残量に気を配らないといけないバキとしてはチャクラ10%消費は結構きつい…。しかもダメージ量が低すぎる!
ちなみに設置竜巻はYキャンセル可能。
・↑(A)AY>BB>↓X
・↑(A)AY>BBBY>空中投げ
・↑(A)AY>BBBAABAY>空中投げ
・↑(A)AY>BBBAABAY>↓X
・↑(A)AY>空中B>BB>↓X
・↑(A)AY>空中B>↓BBA>↓X
・↑(A)AY>空中B>空中投げ
・↑(A)AY>空中B>↓X
・↑(A)AY>→AABAY>空中投げ
・↑(A)AY>空中投げ
・↑(A)AY>↓X

スクリュードライバーか何か?
一応対空技。初撃はともかく、急降下攻撃は相手の真上に居ないと当たらない。
落下位置次第ではめくりを狙えるが…。
・空中A>BB>X
チャクラ100%から限定でジャストXとやや厳しい。
・空中A×2〜7>BB>X[端・潜在忍力発動時]
・空中A×1〜2>BB>↓X
・空中A×1〜2>BBBY>空中投げ
・空中A>BBBAABAY>空中投げ
・空中A>BBBAABAY>↓X
・空中A>↓BBA>BB>X[潜在忍力発動時]
・空中A>↓BBA>BB>↓X
・空中A>↓BBA>→AAA
・空中A>↓BBA>空中投げ
・空中A>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・空中A>↓BBA×1〜2>↓X
・空中A>空中B派生へ
・空中A>→AAY>空中B>↓X
・空中A>→AAY>空中A>空中投げ
・空中A>→AAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・空中A>→AABAY>空中B>↓X
・空中A>→AABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・空中A>→AABAY>空中A>→AAA
・空中A>→AABAY>空中A>空中投げ
・空中A>→AABAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・空中A>→AABAY>空中投げ
・空中A>→AABAY>↓X
・空中A×1〜2>空中投げ
・空中A×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・空中A×1〜2>↓X

発生速く、後隙も短い優秀な技。特に→A始動の連弾と、↓Xに繋げやすい。
しかし、優秀だからといって連発するとあっという間にチャクラが無くなるので注意。1度に10%損失・・・。
・投げ>BB>X or ↓X
・投げ>BBBY>空中投げ
・投げ>BBBAABAY>空中投げ
・投げ>BBBAABAY>↓X
・投げ>→BBBA>BB>↓X
・投げ>→BBBA>空中B>BB>X or ↓X
・投げ>→BBBA>空中B>↓X
・投げ>→BBBA>空中A>BB>X[潜在忍力発動時] or ↓X
・投げ>→BBBA>空中A>空中投げ
・投げ>→BBBA>空中A>↓X
・投げ>→BBBA>↓X
・投げ>↓BBA>BB>X or ↓X
・投げ>↓BBA>空中B>BB>X or ↓X
・投げ>↓BBA>空中A>BB>X[潜在忍力発動時] or ↓X
・投げ>↓BBA>空中A>X[潜在忍力発動時] or ↓X
・投げ>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・投げ>↓BBA×1〜2>↓X
・投げ>→AAY>空中B>↓X
・投げ>→AAY>空中A>空中投げ
・投げ>→AAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>→AABAY>空中B>↓X
・投げ>→AABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>→AABAY>空中A>→AABA
・投げ>→AABAY>空中A>空中投げ
・投げ>→AABAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>→AABA>空中投げ
・投げ>→AABA>↓X
・投げ>空中A>BB>X or ↓X
・投げ>空中A>↓BBA>BB>X[潜在忍力発動時] or ↓X
・投げ>空中A>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・投げ>空中A>↓BBA×1〜2>↓X
・投げ>空中A×1〜2>空中投げ
・投げ>空中A×1〜2>X[潜在忍力発動時] or ↓X
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X

色々選択肢があります。
Bはそのまま奥義に繋げられます。ただWiFiのラグ環境だと狙いづらいんだよねぇ・・・。
→BBBAは投げ後動かず、落下してきた敵を狙って出すと当たりやすいです。→Aより当てづらいですが奥義への派生あり。
↓BBAは落下してきた敵を拾うように。→BBBAより若干ダメージ量を抑えられますが、ステージ内側限定。
→A始動は当てやすく、ダメージ目的のコンボに使いやすい。
空中Aはステージ内側でも狙えますが、どちらかというステージ端で狙う用でしょうか?
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BB>↓X
・↓投げ>BBBY>空中投げ
・↓投げ>BBBAABAY>空中投げ
・↓投げ>BBBAABAY>↓X
・↓投げ>↓BBA>BB>X[潜在忍力発動時]
・↓投げ>↓BBA>BB>↓X
・↓投げ>↓BBA>BBBY>空中投げ
・↓投げ>↓BBA>→AAA
・↓投げ>↓BBA>空中A>空中投げ
・↓投げ>↓BBA>空中A>X[潜在忍力発動時]
・↓投げ>↓BBA>空中A>↓Xげ
・↓投げ>↓BBA>空中投げ
・↓投げ>↓BBA>X[潜在忍力発動時]
・↓投げ>↓BBA>↓X
・↓投げ>→AABAY>空中A>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・↓投げ>→AABAY>空中A>→AAA
・↓投げ>→AABAY>空中A>空中投げ
・↓投げ>→AABAY>空中A>↓X[潜在忍力発動時]
・↓投げ>→AABAY>空中投げ
・↓投げ>空中A>BB>X
・↓投げ>空中A>BB>↓X
・↓投げ>空中投げ
・↓投げ>X
・↓投げ>↓X

追撃はしやすい。B、↓B、→Aは最速入力で入る。
だがダメージ量は投げとほぼ同じ。そして変わり身ゲージの増加量はこっちの方が2倍ほど多いときている。
・空中投げ>→B[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AAY>空中B>↓X[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AAY>空中A>空中投げ[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AAY>空中A>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中投げ>空中A>→AAA[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AABAY>空中B>↓X[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AABAY>空中A>BB>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中投げ>空中A>→AABAY>空中A>→AAA[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AABAY>空中A>空中投げ[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AABAY>空中A>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中投げ>空中A>→AABAY>空中投げ[バウンド]
・空中投げ>空中A>→AABAY>↓X[バウンド]
・空中投げ>空中A>↓X[バウンド]
・空中投げ>↓X>空中投げ>空中A>→AA[バウンド]

空中投げからの追撃が強いのもバキの特徴。
・↓X>→B[バウンド]
↓Xのダメージ量自体は平均的。→Bで追撃し、少しでもダメージを稼ぎたい。
コンボから↓Xに繋げた場合、ナルトサイズなら6連弾ジャストで入ると空中投げに繋げられる(↓Xヒット終了時に13連弾)。5連弾以下、7連弾以上で入った時は→B。
鬼鮫などの大型キャラの場合は5連弾ジャスト(↓Xヒット終了時に12連弾)で空中投げに繋げられる。
ただし空中BorAで浮かせた後に入れた場合、規定数ジャストより1連弾マイナスでも入る。
・地上攻撃あり変わり身>→B[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAABAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAABAY>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AAY>空中B>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AAY>空中A>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AAY>空中A>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>空中B>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>空中A>BB>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>空中A>→AAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>空中A>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>空中A>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AABAY>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・振り向き攻撃>→B[端・バウンド]
チヨバア
使用条件
激忍道でサクラのマップをクリア
潜在忍力
1 機光盾封(←投げ)維持中のチャクラ減少速度が1/2になる
2 傀儡引きもどし(↓投げ後にAorB)で父母を戻すとき、一瞬で手元に戻る
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
父人形と位置を入れ替えた後、父人形体当たり(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー。人形を自分の背後へ移動させる。
振り向き攻撃
母人形がその場で突き攻撃
攻撃キャラクター交代
自分は後ろにジャンプしながら、父特攻(ダッシュA)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置から父の突き(→A)。バウンドあり

母人形と父人形をひたすらループさせて本体は遠くで待機。イヤらしいほど原作再現されている。

Bで使う母人形は接近戦重視の格闘型。
←B、ダッシュB、空中B以外は父人形の攻撃に派生可能。
隙の短いBBBとAAAのループで攻め立てる。父人形と挟むように攻撃すると背後ヒットが狙える。ループから外れそうになったら↓Aで立て直し。

Aで使う父人形はリーチの長い攻撃が多い。近〜中距離から遠距離まで攻撃可能だが隙は長め。
AAAはリーチが長く強引に攻められる。相手に近寄られて反撃したい時や、Bとの連携にお勧め。
問題は↓A。
サーチ攻撃なのだが、隙が短く連射可能。↓A入力時点で攻撃確定なので割り込みづらい。ヒットすると吹っ飛ぶので、相手のペースにはまるとなかなか近寄れない。
これらの要因が重なりなかなか反撃できず苦戦する。
対策としてはラウンド開始前からとにかく近寄り、↓Aを出される前に自分から攻撃するしかない。
もし連射が始まったらサーチ攻撃で反撃。もしくは瞬身、起き上がり瞬身で近寄る。
接近できればガードポイント攻撃で反撃可能。サソリやヒルコは特に相性が良い。
一部カウンター技も反応します。暗部カカシ(肉体大活性)の←Aやネジの←Aなど。ナルトの↓Aと違い、飛び道具扱いなのか反応できないカウンター技が多いです。
鬼鮫の水鮫弾の術のような、一発で大ダメージを狙えるリアルタイム奥義も相性が良い。
雷影であれば、持ち前のアーマーでゴリ押しも可能。
他になにかお勧めの対策あったら教えて欲しいです。

チヨバア本体の攻撃は投げとX。オマケで起き上がり攻撃しかないと非常に無防備。
なるべく人形の側に居るようにしたい。

カンクロウと違い人形の細かい操作は不可能。仕様としてはキバと赤丸の関係に近い。
人形は移動した位置に留まる。ダッシュや相手の攻撃でチヨバアと人形が離れると、攻撃が届かなくなる。
そうならないために位置調整にも気を配る必要がある。
人形を操作できる行動はこれ。
ダッシュB、ダッシュA
人形とチヨバアの位置を交代。その後人形は突進攻撃。
とっさの緊急回避にも使える。
ジャンプB、ジャンプA
チヨバアの足下に向かって体当たり。
バクステジャンプで逃げながら出せるうえ、挟み込みから狙えばダメージも取れる。
↓投げ>B、↓投げ>A
構えを取った後人形を自分の背後に移動させる。
素直に呼び戻せるが、隙があるためあまり使わない。
地上攻撃あり変わり身
=ダッシュA。
空中攻撃あり変わり身、起き上がり瞬身、X、↓X
チヨバアの背後に2体を配置。

←投げでシールドを張ります。
飛び道具は自動でクナイ弾き。体術や忍術はもちろん、奥義始動攻撃さえ防御できます。
絶対当たるという触れ込みの溜め天照や、雷影の溜め攻撃などのガード不可能攻撃まで防御できます。
潜在忍力発動時我愛羅のガード並。出もまあまあ。
出している間はチャクラを消費をするので、確実に何かを防ぎたい時以外はあまり出さない方がいいかも。

奥義はムービー奥義とリアルタイム奥義の2つと標準的。
Xはムービー奥義。威力は全キャラの中でも低い方。
BB>Xは出来ますが母人形との位置が近くないと入らないため難しい。確反から直接たたき込むか、起き攻めに使うのが一般的か。
終了後は人形が手元に戻ってくるオマケ付き。

↓Xは人形を手元に召喚し、一定距離スライドさせるリアルタイム奥義。
スライド距離が長く、遠距離攻撃代わりにも使える。
カウンターヒットだとXよりダメージ量が多くなる。
ステージ中央部分で使えば終了後人形が手元に戻って来るが、最初のスライド時点で壁に引っ掛かると逆に距離が離れてしまう。
往復しますが後方からの攻撃も普通にガード可能。
ただし敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。

チャクラの使い道が奥義、起き上がり瞬身、←投げのガードくらいしか無いので溜まったらさっさと使った方が得。

泣けるほど防御力が低いという弱点があります。カンクロウよりさらに低い。
そしてカンクロウと同じくガードクラッシュ耐久値が低く、手数で攻められると苦手。

背がかなり低く、サイズは恐らく全キャラ中最小。そのため一部のコンボが成立しないので注意。

バックステップが小ジャンプのキャラ。バク転より隙が少なく素早く後退できる。
バックジャンプキャラの中でも動きが素早く、大きくバックするため使いやすい。

軸移動はごろごろ転がるタイプ。
移動後の位置が特殊で、他キャラのように相手へ近寄らない。
軸移動中は前後移動、ジャンプ、反対側への軸移動、攻撃全般で軸移動をキャンセル可能。
軸移動のスピードは遅いが、軸移動>移動入力>軸移動のループで高速軸移動も可能。

相手にする場合は変わり身と起き上がり瞬身を使うタイミングが重要になる。1コンボでどれだけ削れるかが鍵。
逆にチヨバアを使うときは人形から離れず、変わり身と起き上がり瞬身をどうやって潰すかが鍵になると思われる。
あまり使わないので適当なことしか言えません。こいつ嫌いだし…。

人形たちは常に浮遊しており、自分も敵も干渉できないようになっています。
ジャンプで近寄るとプレイヤーに位置を譲り人形はどいてくれるという親切仕様。
赤丸、カラス、クロアリは見習うべき。
でもカメラワークが糞なのは相変わらず。特にチヨバアは人形が自動で手元に戻ってこないのでカメラ位置が変になりやすい。

・B>A →A ←A ↓A ↑A
・BB>A →A ←A ↓A ↑A
・BBB>A →A ←A ↓A ↑A
・BBBB>A →A ←A ↓A ↑A
・→B>A →A ←A ↓A ↑A
・↓B>↓A ↑A>(↑A入力時限定)>↑BA →A ←A ↓A ↑A
・↑B>↑AB →B ←B ↓B ↑B
・A>B →B ←B ↓B ↑B
・AA>B →B ←B ↓B ↑B
・AAA>B →B ←B ↓B ↑B
・→A>→B ←B ↓B ↑B
・↑A>↑BA →A ←A
連弾リストの派生を正確に。ボタン入力後、それぞれの攻撃に派生可能。
赤字はスティック入力無しでボタンを押したときに出るデフォルトの攻撃になります。
・BB>X
・BB>↓X

BB>↓Xは距離によっては↓Xが3ヒットし、BB>Xよりダメージ量が多くなる。
・BBBAABBBB
・BBBAABB>↓A
・BBBAAA
・BBBB>↓A[バウンド]
・→BA>↓A[バウンド]
・→BA>X[端・バウンド]
・→BA>↓X[バウンド]
・→B>投げ>BB>X[端]
・→B>投げ>BB>↓X[端]
・→B>投げ>AAA
・→B>投げ>空中投げ
・→B>投げ>X
・→B>投げ>↓X
・↓B>投げ>BB>X[端]
・↓B>投げ>BB>↓X[端]
・↓B>投げ>AAA
・↓B>投げ>空中投げ
・↓B>投げ>X
・↓B>投げ>↓X
・↑B>空中投げ
・↑B>↓X
・↑BA>BB>X[端]
・↑BA>BB>↓X
・ダッシュB>↓BA[バウンド]
・ダッシュB>↓A[バウンド]
・ダッシュB>空中投げ
・ダッシュB>↓X
・空中B>BB>X
・空中B>BB>↓X
・空中B>↓A
・空中B>空中投げ
・空中B>X
・空中B>↓X
・ABBAABBBB
・ABBBAAA
・ABBBAB
・ABBB>↓A
・A>BB>X
・A>BB>↓X
・A>空中投げ
・A>↓X
・AABBAABBB
・AABBBAAA
・AABBBAB
・AABBB>↓A
・AA>BB>X
・AA>BB>↓X
・AA>空中投げ
・AA>X
・AA>↓X
・AA>↓B[バウンド]
・→A>X[端・バウンド]
・→A>↓X[バウンド]
・←A>空中投げ
・←A>↓X
・↑AB>A>BB>X[よろけ・端]
・↑AB>A>BB>↓X[よろけ・端]
・↑AB>AA>BB>X[よろけ・端]
・↑AB>AA>BB>↓X[よろけ・端]
・↑AB>空中投げ[よろけ・端]
・↑AB>↓X[よろけ・端]
・ダッシュA>空中投げ
・ダッシュA>↓X
・空中A>BB>X
・空中A>BB>↓X
・空中A>↓A[バウンド]
・空中A>空中投げ
・空中A>X
・空中A>↓X
・投げ>BB>X[端]
・投げ>BB>↓X[端]
・投げ>AAA
・投げ>空中投げ
・投げ>X

投げた後そのまま前進し、落下が始まった所でXを入れると綺麗に入る。 ・投げ>↓X
・空中投げ>空中B>AA[バウンド]
・空中投げ>空中B>↓A[バウンド]
・空中投げ>空中B>X[バウンド]
・空中投げ>空中B>↓X[バウンド]
・空中投げ>空中A>BB>X[バウンド]
・空中投げ>空中A>BB>↓X[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身>↓X
・空中攻撃あり変わり身>BB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
自来也
使用条件
激忍道で綱出、ナルトのマップをクリア
潜在忍力
1 黄泉沼が大きくなる
2 黄泉沼が4人対戦時は敵3人までターゲット可能に
3 火遁(→A押し続け)のチャクラ消費が1/2
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
ケンカキック(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
歌舞伎ポーズで張り手。壁叩きつけ効果あり。
攻撃キャラクター交代
歌舞伎ポーズで張り手。威力高め
ストライカー攻撃
通常ストライカー
相手の足下に黄泉沼(↓A)。サーチ効果あり。
黄泉沼から出てくるまでストライカー攻撃を含む全行動が使用不可能。

分かりやすい確反が多いので、連弾は途中止め推奨。
隙の少ない連弾をメインに使います。
使いやすいのはBBBB、BBBAA、BBAA。
特にBBAAは打撃投げなため変わり身できない、変わり身ゲージ増加量少ない、ディレイでフェイントを掛けられる、よく追尾すると優秀。
ちなみにダメージ順はBBBB+ダウン追撃>BBBAA>BBAA>BBBB。

↓Aの「黄泉沼」について。
あまり使いすぎると出し終わった後の隙を狩られます。
ガード、ジャンプで簡単に回避できるので警戒している相手にはここぞという場面以外では封印した方がいいです。
基本はクナイで弾幕を張りつつ、確反や後出しで入る時を狙うことになります。
潜在忍力1の「黄泉沼が大きくなる」が発動すると衝撃的なほど大きくなります。
黒い沼部分は全て黄泉沼の判定内。特に投げから黄泉沼に繋げやすくなります。

←Aの「忍法・針地蔵」は360度に当たり判定があるので変わり身潰しや背後からの攻撃に有効。
ボタンホールドでチャクラ消費しながら出し続けるので、ダウンした敵への追撃にも使える。
展開中はクナイ相殺の効果あり。

↓X「屋台崩し」はサーチ攻撃かつ、出もそこそこの速さ。
威力も高く、黄泉沼との相性も良いため使えます。確反に合わせて出すのもあり。
カエル出現が確定するのは自来也が地面に腕を付けた瞬間。「やたいく」まで言えたら後は攻撃を食らってもカエルが現れます。
敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
2Pカラーにすると蛙の色も変わります。細かいね…。

接近攻撃に隠れがちですが、地味に遠距離戦も強い。
Aは縦に分かれてまっすぐ飛ぶためクナイの撃ち合いに強く、威力も高い。溜めも速いが一本増えるだけ。
↑Aも本数が多いため当てやすい。空中Aも癖がなく使える。
あんまり使うとクナイ弾きで対処されますので、↓Aも織り交ぜて使いましょう。

潜在忍力2の「火遁(→A押し続け)のチャクラ消費が1/2」について。
すごく地味ですね・・・。火遁自体あんまり使わないし。
バグなのか、BBABAと↓BBAの最後の火遁は潜在忍力発動時でも通常速度でチャクラが消えていきます。
潜在忍力ONにして、ステージ端でチャクラMAXから火遁をヒットさせ続けると111連弾までヒットできます。もちろん即死。トレーニングモードで遊びたい時に。
こんなのより針地蔵のチャクラ消費が半分になった方がずっと嬉しかった。

なぜか「→BAA」が連弾リストにありません。まあ元々使いませんが。

・BBBB>↑B[バウンド]
・BBBB>前ダッシュ>←A[バウンド]
・BBBABBY[壁叩きつけ]>←A[バウンド]
・BBBABBY[壁叩きつけ]>移動>↓X[バウンド]

「そぉれぇ〜」の奴。
ガードされたら確反。変わり身ゲージ0からでも終わりにはMAXまで貯まっていると、使い所が難しい。
変わり身ゲージ0からならBBBABで止めるとぎりぎり変わり身ゲージが貯まらない。
・BBA>投げ>BB>X[よろけ]
・BBA>投げ>←A[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>BB>X[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>←BY>↓A>移動>←A[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>←BY>↓A>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>←B>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>←B>X[端・よろけ]
・BBA>投げ>↓A>ダッシュB[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>←A[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>X[よろけ]
・BBA>投げ>↓A>↓X[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>←BY>↓A>移動>←A[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>←BY>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>ダッシュB[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>←A[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>X[よろけ]
・BBA>投げ>↑A>↓A>↓X[よろけ]
・BBA>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBA>投げ>X[よろけ]
・BBABA>↑B[バウンド]
・→BB>↑B[バウンド]
・→BB>前ダッシュ>←A[バウンド]
・→BABBY[壁叩きつけ]>←A[バウンド]
・→BABBY[壁叩きつけ]>↓X[バウンド]
・←B>BB>X
・←B>BBAA
・←BY>↓A>移動>BBAA
・←BY>↓A>移動>←B>BBAA
・←BY>↓A>移動>←BY>↓A>移動>←A
・←BY>↓A>移動>←BY>↓A>空中投げ
・←BY>↓A>移動>←B>空中投げ
・←BY>↓A>←A
・←BY>↓A>空中投げ
・←BY>↓A>↓X
・←B>空中投げ
・↑B>↑B[バウンド]
・↑B>前ダッシュ>←A[バウンド]
・空中B>BB>X[バウンド]
・空中B>BBAA
・A[溜め可]>↓A>BB>X
・A[溜め可]>↓A>BBAA
・A[溜め可]>↓A>ダッシュB
・A[溜め可]>↓A>←A
・A[溜め可]>↓A>↓A
・A[溜め可]>↓A>ダッシュABBY[壁叩きつけ]>←A[バウンド]
・A[溜め可]>↓A>ダッシュABBY[壁叩きつけ]>移動>↓X[バウンド]
・A[溜め可]>↓A>空中投げ
・A[溜め可]>↓A>X
・A[溜め可]>↓A>↓X
・A[溜め可]>↓X

クナイヒットを確認した直後に追撃。相手から2ステップほど離れていれば入る。
・→A>↓B[バウンド]
・→A>↑B[バウンド]
・→A>前ダッシュ>←A[バウンド]
・←A長押し(8連弾以上ヒットした後にホールド解除)>BBAA
←Aはそのまま出し切るより、ホールドから解除した方が素早く立ち状態に戻れます。
↓A>←A長押し>←Aといったコンボも可能。
・↓A>BB>X
・↓A>BBAA
・↓A>←B>BB>X
・↓A>←B>BBAA
・↓A>←BY>↓A>移動>BBAA
・↓A>←BY>↓A>移動>←A
・↓A>←BY>↓A>空中投げ
・↓A>←B>空中投げ
・↓A>←B>X

黄泉沼出てきた後、頂点付近で←Bを当てて高さを稼ぐとXに繋げられる。BB>Xより変わり身ゲージ増加量が抑えられる。
・↓A>ダッシュB
Bで拾えそうにない中途半端な位置で黄泉沼が決まったときに。わりと良いダメージ。
・↓A>←A
変わり身されても体術なら逆に潰せるし、変わり身されなくてもダメージを狙える。ただし攻撃無し変わり身で対処可能。
・↓A>↓A
ダッシュ攻撃でも拾えそうになく、↓Xを使えるほどチャクラが無い時はこれ。少量だがダメージは入る。
相手の攻撃あり変わり身と同時に↓Aを入力するとL背後に飛んできた敵を狩れる。

・↓A>ダッシュABBY[壁叩きつけ]>空中B>↓投げ[バウンド]
・↓A>ダッシュABBY[壁叩きつけ]>←A[バウンド]
・↓A>ダッシュABBY[壁叩きつけ]>移動>↓X[バウンド]

ダッシュBよりダメージ量は多いが隙が大きくバウンドあり。
・↓A>空中投げ
・↓A>X
・↓A>↓X

前述の通り↓A>↓Xはとても安定する。
相手の変わり身の後に↓Xを入力すると背後に飛んできた敵を狩れる。ただしタイミングがシビアなうえ、外すとチャクラを無駄に消費し大きな隙を晒すことになる。
・ダッシュABBY[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓A>←A[バウンド]
・ダッシュABBY[壁叩きつけ]>空中B>投げ>空中投げ[バウンド]
・ダッシュABBY[壁叩きつけ]>空中B>↓投げ[バウンド]
・ダッシュABBY[壁叩きつけ]>A[溜め可][バウンド]
・ダッシュABBY[壁叩きつけ]>←A[バウンド]
・ダッシュABBY[壁叩きつけ]>移動>↓X[バウンド]
・ダッシュAA>↓B[バウンド]
・ダッシュAA>←A[端・バウンド]
・空中A>BB>X[端]
・空中A>BBBAA[端]
・空中A>BBAA[端]
・空中A>→BB>↑B[端・バウンド]
・空中A>→BB>←A[端・バウンド]
・空中A>→BABB[端]
・空中A>→BAA[端]
・投げ>BB>X
・投げ>BBAA
・投げ>軸移動>→BBY>BBAA
・投げ>←A
・投げ>↓A>BB>X
・投げ>↓A>BBAA
・投げ>↓A>←B>BB>X
・投げ>↓A>←B>BBAA
・投げ>↓A>←BY>↓A>移動>BBAA
・投げ>↓A>←BY>↓A>移動>←A
・投げ>↓A>←BY>↓A>空中投げ
・投げ>↓A>←B>空中投げ
・投げ>↓A>←B>X
・投げ>↓A>ダッシュB
・投げ>↓A>←A
・投げ>↓A>空中投げ
・投げ>↓A>X
・投げ>↓A>↓X
・投げ>↑A>BB>X
・投げ>↑A>BBAA
・投げ>↑A>↓A>BB>X
・投げ>↑A>↓A>BBAA
・投げ>↑A>↓A>←B>BB>X
・投げ>↑A>↓A>←BY>↓A>移動>←A
・投げ>↑A>↓A>←BY>↓A>空中投げ
・投げ>↑A>↓A>←B>空中投げ
・投げ>↑A>↓A>←B>X[端]
・投げ>↑A>↓A>ダッシュB
・投げ>↑A>↓A>←A
・投げ>↑A>↓A>空中投げ
・投げ>↑A>↓A>X
・投げ>↑A>↓A>↓X
・投げ>空中投げ
・投げ>X

一番ダメージが稼げるのは投げ>↑A>↓A>←B>BB>X。変わり身ゲージ0スタートで全て入ります。
しかしかなりシビアなので、実戦ではちょっと難しいかもしれません。
↑Aか←Bを削れば決まりやすくなります。

投げから↓Aへ繋げる場合、最速入力だと黄泉沼に入りません。ややディレイを置く必要があります。
WiFiだとラグのせいであまり気になりませんが、投げから↓Aに繋がらない時は↓A入力が速すぎるのが原因です。
投げ>↑A>↓Aだと全て最速入力でOK。
ステージ端なら最速入力でも繋がります。また潜在忍力発動時も最速入力で繋がるようになります。

黄泉沼から出た直後、変わり身が出来ない無防備な時間があります。
直接黄泉沼に入った時は黄泉沼の後隙があるので利用できませんが、投げから繋げた場合その時間を利用できます。
変わり身ゲージMAXからでも奥義に繋げられるので活用しましょう。
この無防備な時間を利用するテクニックは起き攻めでも狙えます。

・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>↑B[バウンド]
・空中投げ>前ダッシュ>←A[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は←A>↑B>↓B>空中A
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBAA[バウンド・キャラ限定]

チヨバア、ヒルコはB始動が入らないので注意。
・空中攻撃あり変わり身>→BABBY[壁叩きつけ]>空中B>↓投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BABBY[壁叩きつけ]>←A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BABBY[壁叩きつけ]>移動>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↑B[バウンド]
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>BBAA
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>投げ>BB>X
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓A>←BY>↓A>移動>←A
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓A>←B>空中投げ
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓A>←A
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓A>空中投げ
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓A>↓X
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>空中B>↓投げ
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>A[溜め可]
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>←A
・振り向き攻撃Y[壁叩きつけ]>移動>↓X

大抵のキャラがそうだが、自来也は特に隙が大きい。
当たりさえすれば高ダメージと壁叩きつけを期待できる。当たらなかったら…。
綱出
使用条件
激忍道でチヨバアのマップをクリア
潜在忍力
1 忍法・創造再生(↓X)をボタン入力後、即発動することができる。
発動条件
残り体力が10%以下になる
地上攻撃あり変わり身
大振りなパンチ(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
体重を乗せたストレート(←B)
攻撃キャラクター交代
地面砕きパンチ(空中B)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の位置からスライディング。何気にストライカー攻撃専用モーション

連弾は大きく分けて相手を軽く浮かせる膝蹴り。相手を大きく吹っ飛ばすすくい上げ。低く吹っ飛ばす単発系の三種。
基本はステージのどこでも繋がる浮かせる膝蹴りでダメージを稼ぐことになる。
吹っ飛ばすすくい上げは狭いステージじゃないと追撃が難しいが、威力は高め。またYキャンセルすることで追撃もしやすくなる。
→AかXでフィニッシュ出来ればかなり得。
低く吹っ飛ばす単発系の連弾は使い道に乏しく、あまり使わない。

連弾途中、Aホールドで溜め可能なポイントがあります。
2段階まで溜め可能で、溜めると攻撃力上昇&操作反転効果&一部は2段階溜めでガード不可能になります。
操作反転は5秒ほど操作が反転してしまうという効果。
反転するのはスティックの上下左右。弱攻撃と強攻撃、投げと奥義の反転のどれらか。
いのの「奥義・心錯身」と違い反転箇所は固定で対処は一応可能。スティック反転時もガード不可能になったりすることはない。
混乱中に再び混乱攻撃を当てると効果時間のカウントが仕切り直しになる。反転効果も変わる。

溜めには別の使い道もあり、用語説明で解説したフェイントが使用可能。
溜め状態に入るとフェイントはできませんが、溜め状態からボタンを離した直後に投げボタンを押すとフェイントになります。
溜め可能ポイントの多さを活かし攻撃をループさせてガードクラッシュを狙ったり、投げを狙ったり、変わり身から逃げたり使い道は多い。

→Aのデコピンについて。
チャクラが足りない時のコンボの〆、変わり身を警戒している状況での一手として有効。
ダウン回避&変わり身不可能かつ威力も高い。確反や相手の連弾の隙間をかいくぐるように当てると気持ちいい。
ただしガードされるともろに確反なので注意。
密かにチャクラ蓄積量も多い。チャクラは攻撃側4:食らい側6くらいで増えるのだが、デコピンは5:5で増える。ちなみに投げも5:5で増える。

空中Aのフランケンシュタイナー(通称幸せ投げ)について。
攻撃をジャンプで避けた後の切り返しに当てていくと気持ちいい。ガードされると確反なので、後隙の大きい技の直後を狙うと良い。
ダウン回避&変わり身不可能。起き上がり攻撃&瞬身は可能。終了直後、綱出は相手に背を向けた状態なのでバックジャンプするとどちらにも対応できる。起き上がり攻撃を使ってきた時はさらに空中Aが入るのでチャンス。
ダメージ量はデコピンと同じく高い。こちらもチャクラ蓄積量が5:5。性能的には空中版デコピン。

ダッシュBA「A」、ABA「A」で出せるラリアットには強制ガードクラッシュ効果あり。
ただし隙が大きく軸移動で回避可能。アクセントに使うと良い感じ。

投げが再不斬型になりました。使いやすいためガンガン投げたい。
威力はネジやサスケの↓投げを軽く上回り、ダメージ量に対して変わり身ゲージ増加量も少ない。
加えて追撃可能。そこらのダメージ特化投げや↓投げ涙目です。
両者のチャクラゲージが増えないバグがやや残念。

Xの「カツユ落とし」は能登ボイスのなめくじを投げる技に。スタッフの中に大正野球娘。ファンがいる!?たいやきは名作なので見た方がいい。
肝心の威力はというと、平均より高いため優秀といえる。
奥義に持っていける連弾、コンボが多いのでどんどん狙っていった方が良い。奥義以外特にチャクラの使い道も無いので、溜まったらさっさと消化した方がお得。
BBBB>BB>X、投げ>→BB>BB>X、投げ>ABB>Xあたりの簡単な連打コンボは、Wi-Fiのラグにも影響を受けづらくとても狙いやすい。
奥義始動攻撃も射程と発生に優れており、確反を狙って当てていく事も可能。

↓Xの「忍法・創造再生」はチャクラを全て使用し、10秒間体力を回復する奥義。使えるのは1ラウンド1回のみ。
最終的な回復量は溜め天照よりちょっと少ないくらい。約4割?
使用後は基本的に逃げに徹した方が良い。→A、空中A、投げといった拘束時間の長い技の最中でも回復するのでこれらを狙うのも有効。
WiFiのタイム60秒の短さを逆手に取り、残り10秒直前で↓Xを決め後はガン逃げ・・・体力がリードしていたらなかなか有効か?
逆に言えば残り10秒以下で使うと回復時間が減る分、損をすることになる。

使った後は立ち位置が強制的に変化する。
変化位置は固定で、綱出は戦闘開始時の立ち位置よりちょっと奥の所。
相手は潜在忍力発動前は固定で綱出のちょうど反対側の位置。潜在忍力発動後は入力前と変わらずとなる。
潜在忍力発動後は位置を強制変更する都合、とっさの回避手段としても使える。

これまでは奥義始動攻撃を当てないと発動しなかったため使い勝手が悪かったのですが、今作から潜在忍力発動時は入力後即発動するようになった。
ただし発動条件が体力10%以下とかなりギリギリ。10%以下なのは綱出だけ。
少しでも回復時間を稼ぐため、吹っ飛ばし系連弾を入れた直後、投げの直後、→Aの直後に入力すると良い。
奥義直後は立ちモーションになっているため、相手の位置次第ではBB>↓X>BBBBといったコンボも可能。

綱出↓X
イタチの溜め天照を食らった後↓X。
回復量が多いのは嬉しいのだが、完全回復まで時間が掛かるのがやはりネック。
それでもサクラと違って回復中も動けるのは嬉しい。

ちなみに少しずつダメージを与える技に対しては…。
・ヒルコ、サソリの毒
毒ダメージは受けつつも少しずつ回復していく。操作方向反転はそのまま。
毒ダメージ分、回復量が減る。
・サスケ、イタチの天照
溜め無しの場合、ダメージが回復に相殺されゲージは動かない。溜めの場合は体力減少速度がやや低速化。
天照終了後に回復が始まる。天照のダメージ分、回復量が減る。

投げの変更と潜在忍力により、旧作からかなりパワーアップ。火力の高さに磨きがかかりました。
奥義も変わって綱出使いは嬉しいのでは。

BBB「A」[よろけ]
BB「A」[よろけ]
→B「A」[よろけ]
↓BA「A」[よろけ]
ダッシュB「A」
ABBB「A」B[よろけ]
ABB「A」[よろけ]
AB「A」
AA「A」[よろけ]
上記のうち、「」で囲んでいる物は溜め可能ポイント。
さらに赤字の物は二段階溜めでガード不可能になる。
溜め攻撃を当てた時よろけが発生する物は[よろけ]の記述あり。
BBBA、BBAはB始動で狙いやすくループor投げの2択を狙える。
BBA、↓BBA、AAAは前進するうえ、空振りでも溜め可能ポイントまで出せるのが強味。
→BAは比較的出が速く、ダウンに合わせた起き攻めにも使える。
ABA、ダッシュBAはガード不可効果こそ無い物の1段階溜めればノックバック効果が付く。
・BBBB>BB>X
・BBBB>BBBB
・BBBB>空中投げ

隙が少なく使いやすく、ステージのどこでも繋がる基本連弾。
変わり身ゲージ0スタートならBBBB>BB>X。
チャクラが足りない時は、ステージ内ならBBBB>BBBB。ステージ端で追撃できそうならBBBABに派生。
25%からスタートした場合は空中投げフィニッシュ。
・BBBAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・BBBAB>→A[端]
・BBBAB>↓A[端]
・BBBAB>X[端]

吹っ飛ばす系連弾はYキャンセル可能。安定して追撃したいならYキャンセルは必須か。ちなみに→Aだけでチャクラを約15%は回収できる。
Xか→Aでフィニッシュが一番良いのだが、↓Aは当てやすいんだよねぇ・・・。
・→BB>BB>X
・→BB>BBBB>空中投げ
・→BB>↓BAY>→A
・→BB>ABB>X
・→BB>空中投げ
・→BAB>BB>X[端]
・→BAB>BBBB[端]
・→BAB>→BB>空中投げ[端]
・→BAB>↓BAY>→A[端・バウンド]
・→BAB>ダッシュBB>空中投げ[端・バウンド]
・→BAB>ABB>X[端]
・→BAB>→A[端]
・→BAB>↓A[端]
・→BAB>X[端]
・↓BAY>BBBB>BBBB
・↓BAY>BBBB>空中投げ
・↓BAY>BBBAB>→A[端]
・↓BAY>BBBAB>X[端]
・↓BAY>ABBBB>BB>X
・↓BAY>ABBBB>空中投げ
・↓BAY>ABBBAB>→A[端]
・↓BAY>ABBBAB>X[端]
・↓BAY×1〜2>→A
・↓BAY×1〜2>空中投げ
・↓BAAB>BB>X[端]
・↓BAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・↓BAAB>→A[端]
・↓BAAB>↓A[端]
・↓BAAB>X[端]
・↑B>BB>X
・↑B>BBBB>空中投げ
・↑B>↓BAY×1〜2>→A
・↑B>↓BAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・↑B>↓BAAB>→A[端]
・↑B>↓BAAB>X[端]
・↑B>空中投げ
・ダッシュBB>BB>X[バウンド]
・ダッシュBB>BBBB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBB>↓BAY>→A[バウンド]
・ダッシュBB>ABB>X[バウンド]
・ダッシュBB>空中投げ[バウンド]
・(ダッシュBA)A>BBBB>BB>X
・(ダッシュBA)A>BBBB>BBBB
・(ダッシュBA)A>BBBB>空中投げ
・(ダッシュBA)A>BBBAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・(ダッシュBA)A>BBBAB>→A[端]
・(ダッシュBA)A>BBBAB>X[端]
・(ダッシュBA)A>投げ>BB>X
・(ダッシュBA)A>投げ>BBBB>空中投げ
・(ダッシュBA)A>投げ>BBBAB
・(ダッシュBA)A>投げ>→BB>BB>X
・(ダッシュBA)A>投げ>→BB>↓BAY>→A
・(ダッシュBA)A>投げ>→BB>空中投げ
・(ダッシュBA)A>投げ>→BAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・(ダッシュBA)A>投げ>→BAB>→A[端]
・(ダッシュBA)A>投げ>→BAB>X[端]
・(ダッシュBA)A>投げ>↓BAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・(ダッシュBA)A>投げ>↓BAAB>→A[端]
・(ダッシュBA)A>投げ>↓BAAB>X[端]
・(ダッシュBA)A>投げ>↑B>BB>X
・(ダッシュBA)A>投げ>↑B>↓BAY×1〜2>→A
・(ダッシュBA)A>投げ>↑B>空中投げ
・(ダッシュBA)A>投げ>ABB>X
・(ダッシュBA)A>投げ>ABBBB>空中投げ
・(ダッシュBA)A>投げ>ABBBAB
・(ダッシュBA)A>投げ>軸移動>→A
・(ダッシュBA)A>投げ>空中A
・(ダッシュBA)A>投げ>空中投げ[端]
・(ダッシュBA)A>投げ>X

ガードクラッシュ想定コンボ
・空中BY>BBBB>BB>X
・空中BY>BBBB>BBBB
・空中BY>BBBB>空中投げ
・空中BY>→BB>↓BAY>→A
・空中BY>→BB>空中投げ
・空中BY>↓BAY>→A
・空中BY>↓BAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・空中BY>↓BAAB>→A[端]
・空中BY>↓BAAB>X[端]
・空中BY>→A
・空中BY>空中A
・空中BY>空中投げ

衝撃波があるので変わり身潰しや対地奇襲などにも有効。
ただし衝撃波ヒット時は浮かばないうえ、ダメージ量も低い。
・ABB>X
・ABB>↓X
・ABBBB>BB>X
・ABBBB>空中投げ

BBBBの部分はB始動連弾と似ているが、こちらの方が僅かにダメージ量が多い。
ローキック部分で差が出る様子。
・ABBBAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・ABBBAB>→A[端]
・ABBBAB>↓A[端]
・ABBBAB>X[端]
・(ABA)A>BBBB>BB>X
・(ABA)A>BBBB>BBBB
・(ABA)A>BBBB>空中投げ
・(ABA)A>BBBAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・(ABA)A>BBBAB>→A[端]
・(ABA)A>BBBAB>X[端]
・(ABA)A>投げ>BB>X
・(ABA)A>投げ>BBBB>空中投げ
・(ABA)A>投げ>BBBAB
・(ABA)A>投げ>→BB>BB>X
・(ABA)A>投げ>→BB>↓BAY>→A
・(ABA)A>投げ>→BB>空中投げ
・(ABA)A>投げ>→BAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・(ABA)A>投げ>→BAB>→A[端]
・(ABA)A>投げ>→BAB>X[端]
・(ABA)A>投げ>↓BAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・(ABA)A>投げ>↓BAAB>→A[端]
・(ABA)A>投げ>↓BAAB>X[端]
・(ABA)A>投げ>↑B>BB>X
・(ABA)A>投げ>↑B>↓BAY×1〜2>→A
・(ABA)A>投げ>↑B>空中投げ
・(ABA)A>投げ>ABB>X
・(ABA)A>投げ>ABBBB>空中投げ
・(ABA)A>投げ>ABBBAB
・(ABA)A>投げ>軸移動>→A
・(ABA)A>投げ>空中A
・(ABA)A>投げ>空中投げ[端]
・(ABA)A>投げ>X

ガードクラッシュ想定コンボ
・AAAB>BB>X[端]
・AAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・AAAB>→A[端]
・AAAB>↓A[端]
・AAAB>X[端]
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BBBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>BBBAB
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BB>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BAB>→A[端]
・←A[成功時・壁叩きつけ]>→BAB>X[端]
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓BAY×1〜2>→A
・←A[成功時・壁叩きつけ]>↓BAAB
・←A[成功時・壁叩きつけ]>ダッシュBB>BB>X
・←A[成功時・壁叩きつけ]>ダッシュBB>空中投げ
・←A[成功時・壁叩きつけ]>ABB>X

成功した時の反撃モーションが遅く、軸移動や連弾途中の移動で簡単に回避できてしまう。
もうちょっと反撃が当たりやすかったら使えたのですが…。
ダメージ量は多く、さらにサーチ瞬身効果もあるのでナルトの↓A対策に出来たりする。
綱出の数少ない瞬身手段なので覚えておいて損は無い?
・投げ>BB>X
・投げ>BBBB>BB>X

変わり身ゲージ0から狙える実戦向けコンボとしては最上級の威力。恐怖の8割コンボ。
ただし最速でBを出すと、ナルトサイズは最初のBが当たらず2回目Bからのヒットになる。もしくはヒットすらせず不発になることも。
事故防止を防ぐならBは大型キャラに限定し、普段は→BかAを使うと良い。

・投げ>BBBB>↓BAY>→A[キャラ限定]
・投げ>BBBB>空中投げ
・投げ>BBBAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・投げ>BBBAB>→A[端]
・投げ>BBBAB>X[端]
・投げ>→BB>BB>X
・投げ>→BB>↓BAY>→A
・投げ>→BB>空中投げ
・投げ>→BAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・投げ>→BAB>→A[端]

開幕これで6割は削れる。あとは奥義が入れば勝利確定。
・投げ>→BAB>X[端]
→Bは最速入力で入るのでコンボにしやすい。
・投げ>↓BAY×1〜2>→A
こちらも開幕6割。Yキャンセルは難しいがステージのどこでも繋がる。
・投げ>↓BAAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・投げ>↓BAAB>→A[端]
・投げ>↓BAAB>X[端]
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>↓BAY×1〜2>→A
・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>ABB>X

これも最速でAを出すとチョップが外れてしまう。しかしその後のローキックがとても当たりやすい。
ABBを安定してヒットさせたい場合、投げ>軸移動>ABBで入りやすくなる。

・投げ>ABBBB>空中投げ
・投げ>ABBBAB

変わり身ゲージ0から全段当てた時のダメージ量がバカにできないくらい多い。→A、Xフィニッシュには及ばないが安定性は抜群。
入ったらあとは奥義+↑Aの削り効果で終了。

・投げ>軸移動>→A
投げの後に相手の方向へスティック倒しっぱなし。1歩進んだら→Aでも入る。
自分の背後がステージ端という状況で、投げの後に相手が壁に引っかかった時はそそのまま→Aが入る。

・投げ>空中A
コツは相手方向に向かってジャンプすること。
慣れは必要だが、ダメージ量に対して変わり身ゲージ増加量が低く強い。
ステージのどこでも繋がるので、確実に決められるようにしておくと良い。

・投げ>空中投げ[端]
・投げ>X
・投げ>↓X
・空中投げ>→B[バウンド]
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>AB[バウンド]
・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>↑A[バウンド]

ダメージ量はAB>↑A>→B=↓A>↓B>空中B
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BBBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAB>ダッシュBB>空中投げ[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAB>→A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BB>BBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BB>↓BAY>→A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BB>ABB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ABB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ABBBB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ABBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ABBBAB>ダッシュBB[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ABBBAB>→A[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ABBBAB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・各種溜め攻撃>投げ派生へ[よろけ]
大蛇丸
使用条件
激忍道でイタチ、サソリのマップをクリア
潜在忍力
1 口寄せ・羅生門(←X)のチャクラ消費が無しになる。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
滑り込み攻撃(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
両手で引っ掻く
攻撃キャラクター交代
爪で引っ掻きながら浮かす(ダッシュB)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の側に出現。潜影蛇手で浮かす(↑A)

五行封印が無くなって弱体化するかなーと思っていましたが、
当てやすい、なりきりアクションが簡単、オマケで体力が回復するという何ともおいしい「転生の術」を覚えてきました。
リーチは一見長いものの、蛇部分はガード可能。ガード不可なのは手の部分のみ。
体力回復量は与えたダメージの半分。そのため平均より防御力の低い覚醒ヒナタやチヨバア相手だと標準より多く体力が回復する。
三種類ある奥義の中ではダントツにダメージ量が低い。ムービー奥義の中でも恐らく最低。
「草薙の剣」や「羅生門」より積極的に出す理由はありませんが、上記2つは当てるためにやや特殊な状況が必要なため、
リーチと発生の速さを活かして確反から直接ヒット狙ったり、コンボに組み込んだり「転生の術」も使い所はあります。

「草薙の剣」はなりきりアクション込みで約4割奪うと高威力。
なりきりアクションも↓X入力後Cスティック上に連打していれば成功と簡単。
突進力も高く、クナイ相殺も可能。後隙も短いです。
ただ普通に撃つと軸移動かジャンプで回避可能。安定して入れたいなら、やはり↓投げからか。

←Xの「口寄せ・羅生門」は相手の攻撃に反応して羅生門が出現するカウンター奥義。必要チャクラは75%。
羅生門がでかいので当てやすく、通常ダメージ約4割+壁叩きつけ時に0.5割+壁叩きつけからの追撃でさらにダメージを伸ばせます。
ガード不可攻撃はもちろん飛び道具にも対応できるのが他のカウンター奥義との大きな違いか。
一部のクナイや手裏剣にはクナイ弾きしてくれるオマケ機能付き。
体術はヒットした瞬間だが、飛び道具にはかなりアバウトに反応する。
自分の上を通り過ぎていったクナイや、1ステップ先にクナイがあるだけで勝手に出てしまう。
当たればラッキーだけど、誤作動で無駄にチャクラ消費するだけということもあるから一長一短。

羅生門が成功した場合、大蛇丸は一瞬だけ無敵になります。
無敵時間は本当に一瞬で、羅生門が消えるまで行動不可能な時間は完全に無防備な状態。
多段ヒットする物やしばらく判定が残る攻撃は無敵時間をやり過ごしてヒットしてしまうことがあります。
大蛇丸が相手の時、運良く羅生門が誤作動した時は攻撃のチャンスとなります。羅生門の攻撃判定があるのは出現した時だけなので、出きった後は近づいても大丈夫。

潜在忍力発動時は無消費で使えるようになります。
飛び道具を多用する、ダッシュ攻撃してくることが多いなど相手の癖やキャラ特性を見極めて存分に当てていきたい。
特にデイダラやシノなど飛び道具ありきのキャラは辛くなる。
相手にする時は常に羅生門を警戒し、飛び道具を使わない、自分からは攻めない、投げを使うなどの対策が必要。

敵がハイパーアーマー状態時にヒットし、吹っ飛ばなかった場合ダメージ量が下がるバグがあります。
具体的にはサソリの←Bと←A、雷影の溜め攻撃。
雷影は特殊で、潜在忍力発動前の溜め攻撃は羅生門の構えを無視して攻撃できます。
潜在忍力発動時は溜めた時点で反応して羅生門が出てしまいます。雷影からある程度離れると勝手に反応することは無くなります。
あとは、奥義で発生する衝撃波系にも反応しないようです。

←Aの瞬身は姿が消えている間に→入力で相手の目の前にワープできます。Aホールドでチャクラ消費しながら瞬身時間を延長。
隙が少ないのでどんどん狙っていきたい。
手数の多い大蛇丸はチャクラの回収も容易。

ダッシュAや連弾中に使えるスライディングが気持ちいいくらいに滑る。
単発技なので追撃は出来ないが、一発の威力で見れば↓投げと同じダメージ量となかなか。
なによりその移動力で変わり身からの反撃を避けたり、奇襲に使ったり、羅生門からの追撃にと万能。

新規追加の下投げは、五行封印のモーションを流用した叩きつけ投げ。
威力が投げよりちょっとだけ高く、追撃も狙いやすいため使いやすい。
使いやすいのだが、時々叩きつける場所が変になるバグがある。
叩きつける位置が遠かったり、酷い時には投げつける位置が大蛇丸の背後になったりする。
恐らくステージ端で使用した際に、叩きつける場所がステージの外にならないようキャラの位置が修正された結果おかしなことになるのだと思われる。
しかしステージの中央付近でバグることがあるので、原因は他にもあるのかもしれません。
体感的には相手が巨体キャラで、円形型ステージで起こりやすい。大蛇丸を使うときはなるべく四角いステージを選んだ方がいいかもしれません。
密かに成功しても両者のチャクラゲージが増えないバグもあります。何だかなぁ…。

優秀な火力とスピードが売りのB、↓B始動連弾。
隙の少ないクナイ攻撃、瞬身、投げを交えつつ、チャクラは←Aと奥義に使うのがベスト。

・BBBY>↓BBBA
・BBBY>空中投げ
・BBBBY>BBBBA
・BBBBY>↓BBBA
・BBBBY>空中投げ
・BBBBBY>↓BBBA
・BBBBBB>↓B[バウンド]
ダウン回避失敗した相手にはしっかり追撃してダメージを稼ぎたい
・BBBBBA>↓B[バウンド]
BBBBBBとBBBBBAの使い分けについて。
BBBBBBは蛇攻撃に比べれば隙も少ない。若干前進するので攻撃あり変わり身にも強い。
BBBBBAは蛇攻撃部分の隙が長く変わり身に弱いものの、相手が変わり身せずやり過ごそうとした場合は大ダメージを期待できる。
蛇のヒット数は安定せず37連弾から47連弾までばらける。37連弾でも大ダメージなことに変わりはないが。ステージ端だとヒット数の増加を狙える。

変わり身ゲージ0から始まって最速で変わり身された場合のダメージ量はどちらもほぼ同じ。
変わり身に対してまだ対処できるBBBBBBをコンボ表では優先して書きます。

・BBBAA>↓B[端・バウンド]
・BBBAA>ダッシュA[バウンド]
・BBBAAY>ダッシュA

クナイ→潜影蛇手の連弾は蛇攻撃ながら妙に火力が低い。おかげで変わり身ゲージも溜まりづらいが。
・→BAB>BB>X[バウンド]
・→BAB>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・→BAB>↓BBBA[バウンド]
・→BAB>↓BA>↓B[バウンド]
・→BAB>X[バウンド]
・→BABAY>↑A>↓B[バウンド]
・→BABAY>空中投げ[バウンド]
・→BAAA>↓B[端・バウンド]
・→BAAA>ダッシュA[バウンド]
・←B>BB>X
・←B>BBBY>空中投げ
・←B>BBBBY>↓BBBA
・←B>BBBBBB
・←B>BBBBA
・←B>↓BBY>空中投げ
・←B>↓BBBBB
・←B>↓BBBA
・←B>↓BA>↓B[バウンド]
・←B>空中投げ
・←B>↓X

←Bは少し下がって出すので当てづらいですが、浮かすのでリターンはそれなり。
・↓BBY>空中投げ
・↓BBBY>BBBBA
・↓BBBY>↓BBBA
・↓BBBY>空中投げ
・↓BBBBY>BBBBA
・↓BBBBY>↓BBBA
・↓BBBBB>↓B[バウンド]
・↓BBBBA>↓B[バウンド]
・↓BBAA>↓B[端・バウンド]
・↓BBAA>ダッシュA[バウンド]
・↓BBAAY>ダッシュA
・↓BA>↓B[バウンド]
・↑B>BB>X[バウンド]
・↑B>BBBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY>↓BBBA[バウンド]
・↑B>BBBBBB[バウンド]
・↑B>BBBBA[バウンド]
・↑B>→BAB>BB>X[バウンド]
・↑B>→BAB>X[バウンド]
・↑B>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBBBB[バウンド]
・↑B>↓BBBA[バウンド]
・↑B>↓BA>↓B[バウンド]
・↑B>↓AB>X[バウンド]
・↑B>X[バウンド]
・ダッシュBY>BBBY>空中投げ
・ダッシュBY>BBBBY>↓BBBA
・ダッシュBY>BBBBBB
・ダッシュBY>BBBBA
・ダッシュBY>→BAB>BB>X[バウンド]
・ダッシュBY>移動>→BAB>X[バウンド]
・ダッシュBY>↓BBY>空中投げ
・ダッシュBY>↓BBBBB
・ダッシュBY>↓BBBA
・ダッシュBY>↓BA>↓B[バウンド]
・ダッシュBY>空中投げ
・ダッシュBA>↓B[バウンド]
・ダッシュBAY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュBAY>空中投げ
・空中B>BB>X[バウンド]
・空中B>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中B>BBBBY>↓BBBA[バウンド]
・空中B>BBBBBB[バウンド]
・空中B>BBBBA[バウンド]
・空中B>→BAB>BB>X[バウンド]
・空中B>→BAB>X[バウンド]
・空中B>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・空中B>↓BBBBB[バウンド]
・空中B>↓BBBA[バウンド]
・空中B>↓BA>↓B[バウンド]
・空中B>↓AB>X[バウンド]
・空中B>X[バウンド]
・A[溜め可]>BB>X
・A[溜め可]>BBBY>空中投げ
・A>BBBBY>↓BBBA
・A>BBBBBB
・A>BBBBA
・A[溜め可]>→BAB>X[バウンド]
・A>→BAAAY>ダッシュA
・A[溜め可]>↓BBY>空中投げ
・A>↓BBBBB
・A[溜め可]>↓BBBA
・A[溜め可]>↓BA>↓B[バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュBA>↓B[バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA

硬直短く接近状態ならB、↓Bが入る。
溜めも速いが溜めても1本しか増えない。
・→A>↓B[バウンド]
・→A>ダッシュA[バウンド]

昔から思っていたのですが、こういう火遁忍術ってどういう状況で使えるのでしょうか。
・↓AB>BB>X[バウンド]
・↓AB>BBBY>空中投げ[バウンド]
・↓AB>BBBBA[バウンド]
・↓AB>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↓AB>↓BBBA[バウンド]
・↓AB>↓BA>↓B[バウンド]
・↓AB>X[バウンド]

叩きつけキックでスカりやすく、バウンドもあるのでわざわざ単品で使う技でもない。
・↓ABAY>↑A>↓B[バウンド]
・↓ABAY>空中投げ[バウンド]
・↓AA>BB>X
・↓AA>BBBY>空中投げ
・↓AA>BBBBA
・↓AA>→A[バウンド]
・↓AAY>空中投げ
・↓AAAY>→A[バウンド]
・↓AAAY>ダッシュA
・↓AAAY>空中投げ
・↑A>↓B[バウンド]
・↑AY>空中投げ
・空中A>ダッシュA
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY>空中投げ
・投げ>BBBBY>↓BBBA
・投げ>BBBBBB
・投げ>BBBBA
・投げ>軸移動>→BAB>BB>X[バウンド]
・投げ>軸移動>→BAB>↓BA>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BAB>X[バウンド]
・投げ>↓BBY>空中投げ
・投げ>↓BBBBB
・投げ>↓BBBA
・投げ>↓BA>↓B[バウンド]
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X

奥義はどちらもその場から動かず、最速入力で入ります。
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BBBY>空中投げ
・↓投げ>BBBBY>↓BBBA
・↓投げ>BBBBBB
・↓投げ>BBBBA
・↓投げ>→BAB>BB>X[バウンド]
・↓投げ>→BAB>X[バウンド]
・↓投げ>→BAAAY>ダッシュA
・↓投げ>←B>BB>X
・↓投げ>←B>空中投げ
・↓投げ>←B>↓X
・↓投げ>↓BBY>空中投げ
・↓投げ>↓BBBBB
・↓投げ>↓BBBA
・↓投げ>↓BA>↓B>[バウンド]
・↓投げ>↓AB>BB>X[バウンド]
・↓投げ>↓AB>X[バウンド]
・↓投げ>↓AAAY>空中投げ
・↓投げ>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>↑AY>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>↑AY>空中投げ
・↓投げ>X
・↓投げ>↓X

↓投げからB、↓Bへの連携はWiFiではよくミスってしまう。バグで落下位置がずれるのも怖い。
即奥義へ持ち込んだ方が安定して良い気がします。
ダメージ量は↓投げ>←B>↓X ↓投げ>←B>BB>X ↓投げ>↓X ↓投げ>BB>X ↓投げ>X。バウンド含めれば→BAB>BB>Xが最高。
取りあえずダメージを稼ぎたいという時は、↑Aや↓AAAが安定して入ります。
・空中投げ>→B[バウンド]
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は→B>空中A>↓B
・←X[成功時・壁叩きつけ]>↓BA>↓B[バウンド]
・←X[成功時・壁叩きつけ]>ダッシュBA>↓B[バウンド]
・←X[成功時・壁叩きつけ]>←A>↓BA>↓B[バウンド]
・←X[成功時・壁叩きつけ]>ダッシュA
・←X[成功時・壁叩きつけ]>X[潜在忍力発動時]
←Xは壁叩きつけ成功で必ず変わり身ゲージが満タンになります。
しかし奥義ヒット直後は変わり身不可能。敵がダウン回避失敗した場合、一撃は何か入れられます。

羅生門から転生の術へ直接繋げるコンボは8割ダメージ。
どうやら壁叩きつけ状態に奥義始動攻撃の潜影蛇手が複数回ヒットして発動するようです。
←Xに成功して、壁叩きつけが成功して、相手がダウン回避失敗し、その場からXが届くようなら一か八か狙ってみてください。
補足すると潜影蛇手の当たり所によっては変わり身可能。恐らく密着状態なら確定で入る。敵大蛇丸に狙われた時は祈るような思いで変わり身連打してください。

・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY>↓BBBA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BAB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BAB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→BAAAY>ダッシュA[バウンド]
・起き上がり攻撃>→B[バウンド]
・振り向き攻撃>投げ>BB>X[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>BBBY>空中投げ[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>BBBBA[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>軸移動>→BAB[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>↓BBBA[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>↓BA>↓B[よろけ・バウンド]
・振り向き攻撃>投げ>空中投げ[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>X[よろけ]
・振り向き攻撃>投げ>↓X[よろけ]

振り向き攻撃のくせに隙が少ない。当てやすさもありなかなか使える。
カブト
使用条件
チャレンジでスコア77,777以上
潜在忍力
1 受けたダメージの一部を、自動回復することが出来る。
(ダメージを受けた際に、赤ゲージが二段階で表示され、
通常は喰らうはずのダメージの約半分で赤ゲージが止まり、一定時間でそこまで回復する)
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
ダッシュB風なパンチ。ダッシュBより吹っ飛ばし力が高い
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
チャクラのメスを纏った突き。壁叩きつけ効果あり。
攻撃キャラクター交代
チャクラのメスを纏った突き
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の側に出現。チャクラのメスを纏った突き

←Aがプチ涅槃精舎の術になりました。↓Xより範囲が狭いもののチャクラ無消費。
当たれば4秒間ガードもせず、完全に操作を受け付けない状態になります。
周囲に判定が発生するので、瞬身変わり身潰しにも有効。Yキャンセルからも繋げられるので使い方次第では驚異に。
しかも敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
またこの手の拘束忍術では珍しくレバガチャしても回復時間は変わりません。
一見すると後隙があるように見えますが、出し切ってしまえば即行動可能。近距離でガードされた場合一応確反ですが、すぐガードが発生するためあまり気になりません。
かなり使える技ですが正面で向き合っている時はガード可能で、発生前の隙も若干長い。飛び道具には弱いので連発しすぎないように。またガードポイント攻撃で反撃可能。

↓Xも涅槃精舎の術ですが、←Aに比べ範囲が3倍ほど広い。「火影の家」くらい小さなステージだと、ほぼステージ全体を覆ってしまう。
さらにこちらはガード不可。瞬身、変わり身潰しはもちろん起き攻めにも使える。チャクラを75%消費するので必ずヒットさせたい。
←Aには無かった後隙がこちらには発生する。

ちなみにどちらの涅槃精舎の術も空中で食らうとカスヒット扱いとなり睡眠状態になりません。受ける側は取りあえずジャンプしておけばOK。
また睡眠状態でも投げ抜けは可能だったりする。
当たり判定は白い衝撃波っぽい所にあるので、その部分さえやり過ごせば食らわなかったりする。

↓Aの土遁忍術はカカシの物に比べダメージ量が低く追撃もできませんが、微妙に発生が速くなっています。
ヒット後はカブトの方が早く硬直が無くなるため有利。相手側は起き上がり行動可能ですが、それを読んでさらに↓Aを当てると楽しい。
変わり身できるタイミングが妙にシビアで、顔が地面に着いた瞬間のみ変わり身可能。
攻撃あり変わり身は何もせずその場で立っていればガードできる。攻撃なし変わり身もカブトの方が素早く動けるため有利。
↓Aホールドでチャクラ消費しながらタイミングをずらせる所は変わらず。

多くのキャラが潜在忍力を十分に発揮できないまま落ちる中、カブトの場合は自動で発揮されるのが嬉しい所。
残り体力30%からと速めに発動するのも嬉しい。
赤ゲージ部分が回復するまではひたすら逃げに徹するのが良いかと思います。
まあ、落ちる時はサクッと落ちてしまいますが…。

ちなみに少しずつダメージを与える技に対しては…。
・ヒルコ、サソリの毒
毒ダメージは無効化。操作方向反転はそのまま。
・サスケ、イタチの天照
体力減少速度がやや低速化。天照終了後は受けたダメージの半分を回復。
潜在忍力が発動するほど追い詰められた状況で天照を食らった時点で終わりな気もしますが。

・BBBBY>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・BBBBY×1〜2>空中投げ
・BBBBBA[壁叩きつけ]>(B)B>X[バウンド]
・BBBBBA[壁叩きつけ]>↓BBA[バウンド]
・BBBBBA[壁叩きつけ]>←A>投げ>↓A[バウンド]
・BBBBBA[壁叩きつけ]>←A>投げ>空中投げ[バウンド]
・BBBBBA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>X[バウンド]

←Aはダメージが発生しないので変わり身ゲージが増えません。
しかも密着状態から使えばよろけ最速回復でも投げが入ります。
・BBBBAY>↓A
かっこいいけどダメージ量は低いし安定しない。魅せコン。
・BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・BBBBAY>軸移動>空中投げ

コンボの締めに使える、↑Aと空中投げの2択について。
ダメージ量は、5連弾までは↑A(4連弾)>空中投げ。
連弾数が増えていくと連弾補正により差がどんどん縮まる。6連弾以上になるとほぼ同じダメージ量になる。

↑Aはちゃんと軸移動して撃てばまず外れない安定性が売り。
しかしクナイのヒット数でダメージ量が変動するのが辛い。さらに変わり身ゲージ増加量も多く、攻撃後の隙もある。

空中投げはダメージ量が常に均一で、変わり身ゲージ増加量も少ない。空中投げの後は隙が少なく変わり身にも対処しやすい。
しかし投げそのもの失敗と、投げ抜けのリスクがあります。

その他には、BBBBAY>軸移動>←Aという選択肢もあります。
ダメージは当然発生しませんが、変わり身潰しに有効。

・BBABBB>空中投げ
・BBABAB>投げ[よろけ]
・BBABAA[壁叩きつけ]>↓BBA
・BBAA>投げ>軸移動>→BBB
・BBAA>投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・BBAA>投げ>軸移動>→AA>↓X
・BBAA>投げ>↓A
・BBAA>投げ>↑A>空中投げ
・BBAA>投げ>↑A>X
・BBAA>投げ>空中投げ
・BBAA>投げ>X
・BBAAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・BBAAA[壁叩きつけ]>↓BBA
・BBAAA[壁叩きつけ]>←A>投げ>↓A
・BBAAA[壁叩きつけ]>←A>投げ>空中投げ
・BBAAA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>X
・→BBB>空中投げ
・→BAB>投げ>軸移動>→BBB[よろけ]
・→BAB>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・→BAB>投げ>軸移動>→AA>↓X[よろけ]
・→BAB>投げ>↓A[よろけ]
・→BAB>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・→BAB>投げ>↑A>X[よろけ]
・→BAB>投げ>空中投げ[よろけ]
・→BAB>投げ>X[よろけ]
・→BAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・→BAA[壁叩きつけ]>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・→BAA[壁叩きつけ]>↓BBA
・→BAA[壁叩きつけ]>→AA>X
・→BAA[壁叩きつけ]>←A>投げ>↓A
・→BAA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>↑A>空中投げ
・→BAA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>↑A>X
・→BAA[壁叩きつけ]>←A>投げ>空中投げ
・→BAA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>X
・→BAA[壁叩きつけ]>←A>↓投げ>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド][よろけ・バウンド]
・←B>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>軸移動>→AA>X[よろけ]
・←B>投げ>↓A[よろけ]
・←B>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>↑A>X[よろけ]
・←B>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>X[よろけ]

わりと出が速く素直に当てやすい。よろけが発生するため投げへの連携もあり優秀。
・↓BBY>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBY>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBY>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBY>空中投げ
・↓BBBA[壁叩きつけ]>(B)B>X[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>↓BBA[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>→AA>X[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>←A>投げ>↓A[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>←A>投げ>空中投げ[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>X[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>←A>↓投げ>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↓BBAY>軸移動>BBBBA
・↓BBAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBAY×1〜2>↓A
・↓BBAY×1〜2>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↓BBAY×1〜2>空中投げ
・↑B>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↑B>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・↑B>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↑B>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↑B>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・空中B>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>BB>X[よろけ]
・空中B>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ[よろけ]
・空中B>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>軸移動>→AA>X[よろけ]
・空中B>投げ>↓A[よろけ]
・空中B>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中B>投げ>↑A>X[よろけ]
・空中B>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中B>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>↓A[よろけ]
・A>ダッシュA>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>軸移動>→BBB[よろけ]
・A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A>ダッシュA>投げ>↓A[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>→BAY>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>↑A>X[よろけ・端]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>投げ>X[よろけ]
・A[溜め可]>ダッシュA>X[よろけ]
・A>投げ>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>軸移動>→AA>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↓A[よろけ]
・A>投げ>↑A>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A>投げ>↑A>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>↑A>X[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・A[溜め可]>投げ>X[よろけ]
・→AA>X
連弾リスト未掲載。BB>Xより入りやすい。
・→AABBB>空中投げ
・→AABAB>投げ[よろけ]
・→AABAA[壁叩きつけ]>↓BBA
・→AAA>投げ>軸移動>→BBB
・→AAA>投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・→AAA>投げ>軸移動>→AA>↓X
・→AAA>投げ>↓A
・→AAA>投げ>↑A>空中投げ
・→AAA>投げ>↑A>X
・→AAA>投げ>空中投げ
・→AAA>投げ>X
・→AAAA[壁叩きつけ]>(B)B>X
・→AAAA[壁叩きつけ]>↓BBA
・→AAAA[壁叩きつけ]>←A>投げ>↓A
・→AAAA[壁叩きつけ]>←A>投げ>空中投げ
・→AAAA[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>X
・→AAAA[壁叩きつけ]>←A>↓投げ>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←A[成功時]>→AA>X
・←A[成功時]>投げ>軸移動>→AA>X
・←A[成功時]>投げ>↑A>X
・←A[成功時]>投げ>X
・←A[成功時]>X

基本的なコンボのみ。
相手の変わり身ゲージ量や自分のチャクラゲージ量に応じて狙うコンボを考えましょう。時間はたっぷりあるので。
投げ連携を狙う場合、背後に回ってから投げれば投げ抜けの心配が無くなる。
ちなみに睡眠状態でさらに←A、↓Xを当てるとガードクラッシュ風の食らいモーションになります。特に狙う意味は無い。
・↑A×n[よろけ・端]
・↑A>投げ>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>軸移動>→AA>X[よろけ]
・↑A>投げ>↓A[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>↑A>X[よろけ]
・↑A>投げ>空中投げ[よろけ]
・↑A>投げ>X[よろけ]

↑Aはクナイの本数が多く対空技、コンボパーツとして優秀。
カブトの前からクナイが発生するので、地上に居る敵にもよく当たる。地上ヒット時はよろけになる。
・ダッシュA>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>→BBB>空中投げ
・ダッシュA>→AA>X
・ダッシュA>投げ>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ
・ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA>投げ>軸移動>→AA>X
・ダッシュA>投げ>↓A
・ダッシュA>投げ>↑A>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュA>投げ>↑A>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュA>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ
・ダッシュA>投げ>↑A>X
・ダッシュA>投げ>空中投げ
・ダッシュA>投げ>X
・ダッシュA>X[よろけ]

入力後もしばらく前進し続ける。カカシも前進するが、距離は比較にならない。
クナイがヒットしたらコンボ開始。ガードされたら投げへ持ち込むのが鉄板。
対処法としてはクナイ弾き、クナイも潰せるカウンター技、ガードポイント攻撃による反撃といった所でしょう?
・空中A>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>→BBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>→AA>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BBB[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>ダッシュA>投げ>↓A[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>→BAY>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>↑A>X[よろけ・端]
・空中A>ダッシュA>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>ダッシュA>投げ>X[よろけ]
・空中A>ダッシュA>X[よろけ]
・空中A>投げ>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>軸移動>→AA>X[よろけ]
・空中A>投げ>↓A[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↑A>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>↑A>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>↑A>X[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]
・空中A>X[よろけ]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>BBBBY×1〜2>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB>空中投げ
・投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→AA>X
・投げ>↓A

ステージ端だと落下位置がズレないため入りやすくなります。
・投げ>↑A>→BBB>空中投げ
・投げ>↑A>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↑A>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[バウンド]
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>↑A>X
・投げ>空中投げ
・投げ>X

奥義始動攻撃の判定が上段気味なので当てやすい。
・↓投げ>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>→AA>X
・↓投げ>↑A>↓B[バウンド]
・↓投げ>空中投げ

威力が通常投げより若干低い。そのくせ変わり身ゲージ増加量は通常投げの約2倍。
通常投げからの連携が強いカブトなので積極的に使う理由は無いですが、追撃はしやすい。
ステージ端だと通常投げからの連携が難しいので、こっちを使ってみるのも有りか?

試しに使ってみると、ステージ端だとチャクラメスが入らなくて失敗することがある。
通常投げと差別化できるかと思ったのに・・・。
不安定要素があるえ、特別強い部分もなく残念です。

↓投げはよろけ最速回復>軸移動で回避可能。強さ激忍のCPUに仕掛けるとよく分かる。
人間操作でも再現可能ですがかなりシビア。

・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]

ダメージ量は空中A>↓B=空中B
・←XA>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←XA>BBBBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←XA>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←XA>投げ>BB>X
・←XA>投げ>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>軸移動>→BBB>空中投げ
・←XA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>軸移動>→BAY>↓BBAY>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>軸移動>→BAY>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・←XA>投げ>軸移動>→AA>X
・←XA>投げ>↓A
・←XA>投げ>↑A>→BAY>↓BBY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←XA>投げ>↑A>→BAY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←XA>投げ>↑A>→BAY>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←XA>投げ>↑A>空中投げ
・←XA>投げ>↑A>X
・←XA>投げ>空中投げ
・←XA>投げ>X

攻略本にも説明書にも載っていないコマンド。
←Xで「やれやれ」ポーズを取る。その後Aボタン入力でクナイ斬りつけ。
出が遅い。威力が特に高いわけでもない。ガードポイントもカウンター効果も無し。良いところは全くない。
一応よろけ最速回復でも投げに繋げられるが、クナイで事足りるし。
挑発技?
・地上攻撃あり変わり身>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBY>↑A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBY>↑A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[端]
・地上攻撃あり変わり身>→AA>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>→AABBB[端]
・地上攻撃あり変わり身>↓A[端]
・地上攻撃あり変わり身>X[端]

元になったダッシュBよりかなり高く浮かす。その代わり威力の方は低い。
Yキャンセルを使うと拾いやすくなる。
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AA>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AABBB>空中投げ[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(B)B>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBBY>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBBY>↑A>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→BBB>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓BBY>↑A>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>↓BBAY>軸移動>↑A>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→AA>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>軸移動>→AA>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>←A>投げ>↓A
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>↑A>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>←A>投げ>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>←A>投げ>X
アンコ
使用条件
激忍道でヤマト、ガイのマップをクリア
潜在忍力
共通 潜影多蛇手(↓X)のダメージが大きく上がる
通常時 呪印暴走(←X)がチャクラ消費なしで使用可能になる
呪印暴走時 蛇攻撃のダメージアップ、ガードクラッシュ値アップ。(約1.5倍?)
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
滑り込み突進(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
下段回し蹴り(↓B)
攻撃キャラクター交代
両膝蹴りで高く浮かす(ダッシュB)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の側に出現。潜影蛇手で攻撃(↓A)

特殊構えといい、セリフといい、相変わらずエロい姉ちゃん。

空中投げは立ち上がるまで無敵。出の速いミナトの攻撃あり変わり身などを余裕で回避できる。
なぜかヒットしても両者のチャクラゲージが増えない。

Xの奥義始動攻撃の出がかなり遅い&上段気味で当てづらい。
しっかり当てればXよりダメージが上で、チャクラ75%から使用可能な↓Xが便利です。
ヒット数によってダメージ量が大きく変わるのが弱点。BB>↓Xなら安定してダメージを稼げます。
ガードクラッシュ値も高く、初段から完全ヒットでガードクラッシュ確定。
Yキャンセルから繋げた場合、補正の影響でダメージ量がとにかく減ります。補正解除推奨。

←Xで呪印発動。通常時チャクラ100%消費。潜在忍力発動時無消費。
奥義含め攻撃力が上昇し、↑Bと←Aがチャクラ無消費の瞬身技になり攻めやすくなります。
←Aはホールドでチャクラ消費し瞬身時間を延長。さらに消えている最中に→入力で相手の前に瞬身できます。
特殊構えのA派生が相手の背面への瞬身になります。
Aのクナイのスピードが微妙に上昇。
投げがバウンド無しの叩きつけ型に変化。性能は後述。
空中投げもわずかですが威力上昇。
代わりに体力がだんだん減っていきます。

呪印アンコの体力
画像は60秒の時点で状態変化し、時間切れになるまでの減少量。
能力の上昇具合に比べて体力減少量はそこまで多くないように思います。

呪印暴走時は↑Bと←Aの瞬身技が連発可能でこればっかりやってくるアンコはうっとうしい。
主な対抗策は
ガード
↑Bは無理に動かなくてもガードすればOK。
↑BAでガード不可攻撃を狙ってくる相手には注意したい。
ジャンプ
空中攻撃で逃げまわりつつ、攻撃を誘って反撃。
サーチ攻撃
適当に瞬身を使ってくる相手なら、瞬身直後に当たるようサーチ攻撃を出せばOK。
角都の↓A、ヤマトのA、ミナトの↓Bなど面白いくらいに当たる。
全方向攻撃
ネジの↓X、我愛羅の↓A、キラービーの←Xなど。背面にも当たり判定が発生する技なら何でもOK。
出現に合わせて出すだけ
背面対応のカウンター技、カウンター奥義
瞬身に合わせて出せば成功する。
ネジの←Aなど。
後出し瞬身技
瞬身に合わせて自分も瞬身。後の先を取れれば成功。
最悪自分もアンコを使うというのも手。

これらの対抗策も複数回瞬身、瞬身時間延長、瞬身場所変更などのテクニックを使いこなすプレイヤーには通用しなかったりする。
しかも警戒してガードを堅めすぎると、今度は投げを狙ってきたりするから厄介。
自分からガンガン攻めて相手のペースを乱すのも良いかもしれません。ただ無策に攻めると瞬身で背後を取られるから辛い・・・。
あと軸移動はお勧めできないです。↑Bは出現直前までサーチするため回避タイミングがシビア。←Aも軸移動中に攻撃されかねないので。

呪印暴走時の投げについて。

呪印暴走時にはXの威力も大きく上昇。↓Xもわずかに威力が上昇し、どちらも同じくらいのダメージ量になります。
←A>BB>奥義は非常に狙いやすく、手軽に大ダメージをたたき出せるオススメコンボ。
↑B>BB>↓Xもバウンドありですがそこそこダメージを期待できます。

潜在忍力発動時には↓Xのダメージ量がさらに上昇。
呪印暴走と潜在忍力の重複により、クリーンヒットで約8割ダメージ。コンボによっては9割〜即死が狙えます。
ただし呪印暴走による体力減少を防ぐ能力はない。カカシにはあるのですが…。

これまではいまいちパッとしない地味なキャラでしたが、呪印暴走時の便利な瞬身技と圧倒的な火力で一気に強キャラになりました。
呪印暴走をサポートする潜在忍力と、後述のガード不可能バグも地味に厄介。
ただ呪印暴走時も瞬身を潰せるサーチ攻撃持ちには不利。逆に瞬身対策が全く無いキャラにはかなり有利と極端。
相変わらず連弾はトロトロした動きで隙が大きく、簡単に軸移動で回避可能。
正面から攻める時は苦労します。呪印暴走前は並キャラ以下。

目にハイライトが無いのが怖い。

・BBBBBA
・BBBBA
・BBBA
・→BA
・↓BBA
・↓BAAA
・↑BA
空中A
↓X(相手から三歩ほど離れた所で出すとガードを無視してヒットする)

上記の攻撃のうち赤字の物はガード不可能。
潜在忍力発動時の我愛羅でもガードできません。つまりはバグです。
100%ガードできないわけではなく、普通にガードできる時もあります。またガードしやすいキャラとしにくいキャラがいます。
地上蛇攻撃は拳がめりこむくらい近くで、空中蛇はある特定の角度で当てるとガード不可能になりやすい。
蛇の当たり判定が相手の背中にでも当たっているのでしょう。
・BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]

連弾補正の影響でヒット数が落ちるのか、BB>↓Xより↓X直当ての方がダメージが伸びる。
・BBBY>↓BAY>空中投げ
・BBBY×1〜3>空中投げ

BBBYから繋いだBBBY(2回目)と↓BAYは、ダメージ量&変わり身ゲージ増加量共に差が無い。
↓BAY方が高く浮かすので、空中投げに繋げやすいか。
・BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・BBBBY>↓BAY>空中投げ
・BBBBY×1〜3>空中投げ

BBBBYからの繋ぎは、BBBBY ↓BBBY ↓BAYの順でダメージ量が多い。
↓BAYが最も変わり身ゲージ増加を抑えられる。
・BBBBBB>BB>←X
・BBBBBB>空中投げ
・→BA>↓BBB[バウンド]
・↓BBY>空中投げ
・↓BBB>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・↓BBB>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]

↓BBBからBに繋げるのはかなりシビア。無理せずYキャンセルした方が良い。
・↓BBBY>BB>↓X
・↓BBBY>BBBY>空中投げ
・↓BBBY>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・↓BBBY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・↓BBBY>BBBBY×1〜2>空中投げ
・↓BBBY>↓BAY>空中投げ
・↓BBBY×1〜3>空中投げ
・↓BBBY>↓X
・↓BBBBB>BB>←X
・↓BBBBB>空中投げ
・↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・↓BBA>↓BBB[バウンド]
・↓BAY>BB>↓X
・↓BAY>BBBY>空中投げ
・↓BAY>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・↓BAY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・↓BAY>BBBBY×1〜2>空中投げ
・↓BAY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・↓BAY×1〜3>空中投げ
・↓BAY>↓X
・↓BAAY>BBBY>空中投げ
・↓BAAY>BBBBY>空中投げ
・↓BAAY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・↓BAAY>↓BAY>空中投げ
・↓BAAY×1〜2>空中投げ
・↓BAAY>↓X
・↓BAAA>↓BB[バウンド]
瞬身潜影蛇手部分が相手の向きをサーチするので、変わり身警戒時に有効。
ディレイ入力で輝けるか・・・?
・↑B>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ[バウンド]
・↑B>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>BB>↓X[バウンド]
・↑B>BBBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY>↓BBBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY>↓BAY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBBY×1〜3>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBBY>↓X[バウンド]
・↑B>↓BBBBB>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BAY>空中投げ[バウンド]

暴走前は特別使える技でもない。
・↑BA>↓BBB[バウンド]
・ダッシュBB>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B
・ダッシュBB>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・ダッシュBB>BB>↓X
・ダッシュBB>BBBY>空中投げ
・ダッシュBB>BBBBY>空中投げ
・ダッシュBB>↓BBY>空中投げ
・ダッシュBB>↓BBBY>空中投げ
・ダッシュBB>↓BBBY>↓X
・ダッシュBB>↓BAY>空中投げ
・ダッシュBB>空中投げ
・ダッシュBB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・ダッシュBB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・空中B>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・空中B>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・空中B>BB>↓X
・空中B>BBBY>空中投げ
・空中B>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・空中B>BBBBY>空中投げ
・空中B>↓BBY>空中投げ
・空中B>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・空中B>↓BBBY>↓X
・空中B>↓BBBBB>空中投げ
・空中B>↓BAY>空中投げ
・空中B>空中投げ
・空中B>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・空中B>←X[壁叩きつけ]>←A>↓X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・A[溜め]>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BB>↓X
・A[溜め]>BBBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBY×1〜2>空中投げ
・A[溜め可]>ダッシュA

投げているのはよく見るとクナイではなく、団子の串。
特殊飛び道具ではないようで、普通にクナイ弾き可能。
・→AY>BB>↓X
・→AY>BBBY>空中投げ
・→AY>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・→AY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・→AY>BBBBY×1〜2>空中投げ
・→AY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・→AY>↓BAY>空中投げ
・→AY>空中投げ
・→AY>↓X
・→AAY>BBBY>空中投げ
・→AAY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・→AAY>BBBBY>空中投げ
・→AAY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・→AAY>↓BAY>空中投げ
・→AAY×1〜2>空中投げ
・→AAY>↓X
・→AAA>↓BBB[バウンド]
こちらも瞬身潜影蛇手部分が相手の向きをサーチする
・←A[成功時]>BB>X
・←A[成功時]>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・←A[成功時]>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>BB>↓X
・←A[成功時]>BBBY>空中投げ
・←A[成功時]>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・←A[成功時]>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・←A[成功時]>BBBBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・←A[成功時]>投げ>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>投げ>BBBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>BBBBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↓BBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↓BBBY>BBBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↓BBBY>BBBBY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↓BBBY×1〜3>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↓BBBBB>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↓BAY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>↑A>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>X
・←A[成功時]>投げ>↓X
・←A[成功時]>X
・←A[成功時]>↓X

カウンター成功で相手の背後に瞬身>串を5本投げつける。
串が非カウンターヒットだと長時間怯む。
カウンター技なのにカウンターヒットだと怯み時間が大幅に短くなるという謎性能で使えない。
串も外れやすく、使い所に困る。
・↓A>↓BBB[バウンド]
・投げ>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・投げ>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>BB>↓X
・投げ>BBBY>空中投げ
・投げ>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・投げ>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・投げ>BBBBY×1〜2>空中投げ
・投げ>↓BBY>空中投げ
・投げ>↓BBBY>BB>↓X
・投げ>↓BBBY>BBBY>空中投げ
・投げ>↓BBBY>BBBBY>空中投げ
・投げ>↓BBBY×1〜3>空中投げ
・投げ>↓BBBY>↓X
・投げ>↓BBBBB>空中投げ
・投げ>↓BAY>空中投げ
・投げ>↑A>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・投げ>↑A>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]
・投げ>↑A>BB>↓X
・投げ>↑A>BBBY>空中投げ
・投げ>↑A>BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・投げ>↑A>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・投げ>↑A>BBBBY×1〜2>空中投げ
・投げ>↑A>空中投げ
・投げ>空中投げ
・投げ>X

落下地点と奥義始動攻撃の当たり判定部分がちょうど重なり狙いやすい。
最速で出すと失敗するので少しディレイ入れるといい。

・投げ>↓X
・←X[壁叩きつけ]>軸移動>BB>↓X[潜在忍力発動時]
・←X[壁叩きつけ]>BBBBY>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>↓BBBA
・←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ
・←X[壁叩きつけ]>ダッシュBB>空中投げ
・←X[壁叩きつけ]>→AAA>↓BB[バウンド]
・←X[壁叩きつけ]>↓X[潜在忍力発動時]

無敵時間があるのでカウンターとしても使えます。
吹っ飛ばす距離もなかなか大きいため壁叩きつけもおこりやすい。追撃を忘れずに。
密かに衝撃波自体の威力も高い。

追撃は安定性があり、威力も高い↑B>投げが基本的にお勧め。ただし投げ抜けのリスクもある。
潜在忍力発動時はBB>↓Xでがっつり9割ダメージ。軸移動を入れておくと蛇のヒット数が安定する。
変わり身されそうな時は↓X直当て。アンコの手が相手の体にめり込むくらい近くから出すとダメージがよく増える。
←Aで瞬身した位置がわりと良い。

・空中攻撃あり変わり身>BB>←X[壁叩きつけ]>↑B>投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X[壁叩きつけ]>→AAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X[壁叩きつけ]>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>↓BAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓BBB[バウンド]

(以下「呪印暴走」時)

・BBBY>↓BAY>空中投げ
・BBBY×1〜3>空中投げ
・BBBBY>↓BBBY>空中投げ
・BBBBY>↓BAY>空中投げ
・BBBBY×1〜2>空中投げ
・BBBBBB>空中投げ
・→BA>↓BBB[バウンド]
・↓BBY>空中投げ
・↓BBBY>BB>↓X
・↓BBBY>BBBY>空中投げ
・↓BBBY>BBBBY>空中投げ
・↓BBBY>↓BAY>空中投げ
・↓BBBY×1〜3>空中投げ
・↓BBBY>↓X
・↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・↓BBA>↓BBB[バウンド]
・↓BAY>BB>↓X
・↓BAY>BBBY>空中投げ
・↓BAY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・↓BAY>BBBBY>空中投げ
・↓BAY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・↓BAY×1〜2>空中投げ
・↓BAY>↓X
・↓BAAY>↓BBBY>空中投げ
・↓BAAY×1〜2>空中投げ
・↓BAAY>↓X
・↓BAAA>↓BB[バウンド]
・↑B>BB>↓X[バウンド]
・↑B>BBBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY>↓BBBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY>↓BAY>空中投げ[バウンド]
・↑B>BBBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BBBY>↓X[バウンド]
・↑B>↓BBBBB>空中投げ[バウンド]
・↑B>↓BAY>空中投げ[バウンド]

瞬身技になり使い勝手が大幅に上がる。
・↑BA>↓BBB[バウンド]
・ダッシュBB>BB>↓X[バウンド]
・ダッシュBB>BBBY>空中投げ
・ダッシュBB>↓BBY>空中投げ
・ダッシュBB>↓BBBY>空中投げ
・ダッシュBB>↓BBBY>↓X
・ダッシュBB>↓BAY>空中投げ
・ダッシュBB>空中投げ
・空中B>BB>↓X
・空中B>BBBY>空中投げ
・空中B>BBBBY>空中投げ
・空中B>↓BBY>空中投げ
・空中B>↓BBBY>空中投げ
・空中B>↓BBBY>↓X
・空中B>↓BAY>空中投げ
・空中B>空中投げ
・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BB>↓X
・A[溜め]>BBBY>空中投げ
・A[溜め]>BBBBY>空中投げ
・A[溜め]>↑B>BBBY>空中投げ[バウンド]
・A[溜め]>↑B>BBBBY>空中投げ[バウンド]
・A[溜め]>↑B>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・A[溜め]>↑B>↓BBBY>空中投げ[バウンド]
・A[溜め]>↑B>↓BAY>空中投げ[バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA
・→AY>BB>↓X
・→AY>BBBY>空中投げ
・→AY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・→AY>BBBBY>空中投げ
・→AY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・→AY>↓BAY>空中投げ
・→AY>空中投げ
・→AY>↓X
・→AAY>BBBY>空中投げ
・→AAY>BBBBY>↓BAY>空中投げ
・→AAY>BBBBY>空中投げ
・→AAY>↓BBBY×1〜2>空中投げ
・→AAY>↓BAY>空中投げ
・→AAY>空中投げ
・→AAY>↓X
・→AAA>↓BBB[バウンド]
・↓A>↓BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>↓BAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓BBB[バウンド]
夕顔
使用条件
ツーマンセルチャレンジでスコア99,999以上
潜在忍力
1 刀の攻撃力がアップ(約1.5倍)
2 刀のガードクラッシュ値がアップ
3 第1奥義(X)の威力が上昇
4 第2奥義(↓X)が往復になる
5 BBBBの吹っ飛ばし距離が伸び、壁叩きつけ効果が付く
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
ダッシュ突き(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
振り向いて蹴り
攻撃キャラクター交代
刀を回転させながら着地
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の側に出現。刀で三回攻撃(↓AAA)

ちょっとこのキャラマニアックすぎんよ〜。激忍のキャラ採用基準は相変わらず謎。

連弾の特定箇所から派生する「裏回り」が特徴的なキャラ。
基本は相手に張り付き、裏回りで背後に回りダメージを稼いでいくことになる。慣れてない相手はホイホイ当たります。
裏回りに派生可能な連弾は10個。
出が速く、ループも可能なBBBAB。どこで背後移動するか読まれづらくリーチも優れる→AB、→AAB、→AAABがお勧め。

裏回りの性能について。

体術は発生が速いがリーチが短く、火力も低い。裏回りも活用したいので常に密着するくらいがいいです。
相手が裏回りをうざがって距離を置いたらリーチと発生に優れるダッシュAを狙うとよさげ。
ダッシュBAは背後の背後に回るので、混ぜて使っていくとよく当たる。

夕顔を相手にする場合、相手のペースにならないことが重要。
裏回りを使うには直前の攻撃がヒットしていることが条件なので、自分から攻めて攻撃させなければいい。
裏回り終了後はガードが解除されているため、範囲攻撃やサーチ攻撃も有効。

軸移動はごろごろ転がるタイプ。
移動後の位置が特殊で、他キャラのように相手へ近寄らない。
軸移動中は前後移動、ジャンプ、反対側への軸移動、攻撃全般で軸移動をキャンセル可能。
軸移動のスピードは遅いが、軸移動>移動入力>軸移動のループで高速軸移動も可能。

説明書には記載されていませんが、潜在忍力が発動するとBBBBに壁叩きつけ効果が付きます。

第一奥義のなりきりアクションが一カ所しかないわりに威力上昇値が高め。しっかり成功させたい。
失敗した時の威力は正直低い。

↓X「月華乱舞」は便利な瞬身型リアルタイム奥義。キラービーの殴伏雷犂熱刀に似た性能。
まず発生の速さが優秀。ボタン入力後即発動するので相手は見てから反応するのが難しい。
ただ調べてみると殴伏雷犂熱刀より微妙に遅いようです。キラービーと夕顔、同時に↓Xを押すと夕顔の方が潰されます。
射程に関しては殴伏雷犂熱刀より劣る物の、それでもそこそこの距離を「瞬身」で一気に近づきます。
瞬身中は当然無敵。相手の飛び道具を無視しながら接近できます。
キラービーに比べてダメージ量も上がり使い勝手も良好。ガードの堅い敵への奇襲や、確反、攻撃の空振りなどから狙うと当たりやすい。
潜在忍力が発動すると往復するようになります。総ダメージ量は約4割で第一奥義とほぼ同じ。
残念ながら背後からの斬り込みはガード可能。殴伏雷犂熱刀のように強引にダメージを狙うような使い方はできない。

立ち状態、攻撃中も低く構えているので攻撃が当たりづらいという特徴もあります。

ちなみに、仮面は体力が一定値以下(約60%?)の状態で攻撃を食らうと外れる。
ムービー奥義中に仮面が外れる条件を満たした場合はムービー終了後に外れる。

・BBBBY>→AA[端・バウンド・潜在忍力発動前限定]
・BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[潜在忍力発動時]
・BBBB[壁叩きつけ]>↓AAA[潜在忍力発動時]
・BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・BBBAAY>→AA[端・バウンド]
・→BBB>BBBAA[端・バウンド]
・→BBB>↑AAA[端・バウンド]
・→BBB>ダッシュA[バウンド]
・→BBB>X[端・バウンド]
・→BBB>↓X[バウンド]

↓Xは着地する直前を狙うと当たる。決まるとかっこいい。
・→BBAAAA>→AA[端・バウンド]
・→BBAAAA>↓X[バウンド]
・←B>→AA[端・バウンド]
・←B>↓X[バウンド]
・↓BBY>軸移動>BB>↓X
・↓BBY>BBBY>BBBAA
・↓BBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・↓BBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・↓BBY>軸移動>BBBAA

軸移動は補正切り目的なので前後移動でもOK
・↓BBY>空中投げ
・↓BBY>↓X
・↓BBAY>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・↓BBAY>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・↓BBAY>空中投げ
・↓BBAAA>→AA[端・バウンド]
・↓BBAAA>↓X[バウンド]
・↑BB>BB>X[バウンド]
・↑BB>BB>↓X[バウンド]
・↑BB>BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑BB>BBBB[壁叩きつけ]>↓AB[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑BB>BBBB[壁叩きつけ]>↓X[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑BB>BBBAA[バウンド]
・↑BBB>BB>↓X[バウンド]
・↑BBB>BBBAB[バウンド]
・↑BBB>空中投げ[バウンド]
・↑BBA>BB>↓X[バウンド]
・↑BBA>BBBAB[バウンド]
・↑BBAA>BB>↓X[バウンド]
・↑BBAA>BBBAB[バウンド]
・↑BBAA>X[バウンド]
・↑BBAA>↓X[バウンド]
・ダッシュBA>→AA[端・バウンド]
・ダッシュBA>↓X[バウンド]

スイ〜とジャンプして相手の後ろを取れる。
ダッシュBA or ダッシュAの前後からの2択が強い。
またダッシュB直後は硬直がほとんど無いため、B攻撃 or (ダッシュからの)投げ or ↓Xも狙える。
ただしジャンプ中はガードが解除されている。
・空中B>BB>X
・空中B>BB>↓X
・空中B>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓AB[潜在忍力発動時]
・空中B>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・空中B>BBBY>BBBAA
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[潜在忍力発動時]
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・空中B>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・空中B>BBBAA
・空中B>↑BBB>空中投げ[バウンド]
・空中B>↑BBAA>X[バウンド]
・空中B>↑BBAA>↓X[バウンド]
・空中B>空中投げ
・空中B>X
・空中B>↓X
・A[溜め]>BB>X[端]
・A[溜め]>BB>↓X>→AB[端]
・A[溜め]>BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[端・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[端・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>→AB[端・潜在忍力発動時]
・A[溜め]>BBBAA[端]
・A[溜め可]>ダッシュA
・A[溜め可]>↓X>→AA
・→AAAAY>→AA[端・バウンド]
・←A[成功時]>振り向き>↑AAA>→AA[バウンド]
・←A[成功時]>↓X

↓Xは相手をサーチするので面白いほど綺麗に入ります。

カウンター成功時の流れは、始動技のパンチ>刀による打撃投げ。
攻撃判定があるのは始動技のパンチのみ。これが外れても刀攻撃は発生するが、判定が無いためただ隙を見せるだけになってしまう。
スーパーアーマー発動中の敵は、始動技でのけぞらないのが原因で成立しなくなる。

・↓AAY>BBBY>BBBAA
・↓AAY>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・↓AAY>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・↓AAY>BBBAA
・↓AAY>空中投げ
・↓AAAY>→AA[端・バウンド]
・↑AAA>→AA[端・バウンド]
・↑AAA>↓X[バウンド]

上昇回転斬り→上空からの回転斬りは背面にも当たり判定が発生するので変わり身を狩れる。
・ダッシュA>→AA[端・バウンド]
・ダッシュA>↓X[バウンド]
・空中A>BB>X
・空中A>BB>↓X>→AB
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[潜在忍力発動時]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・空中A>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・空中A>BBBAA
・空中A>→AAAA
・空中A>ダッシュA
・空中A>X
・空中A>↓X>→AAB[端・潜在忍力発動前限定]
・空中A>↓X>→AB[端・潜在忍力発動時]
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X
・投げ>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・投げ>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・投げ>BBBY×1〜2>BBBAA
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[潜在忍力発動時]
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[潜在忍力発動時]
・投げ>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[潜在忍力発動時]
・投げ>BBBAA
・投げ>↑AAA
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>→AA[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]

ダメージ量は↓X>→AA>空中B>空中A
・↓X>BBBAB[端・潜在忍力発動前限定]
ステージ端で↓Xがヒットすると、相手の目の前でストップするので追撃しやすい
・↓X>→AAB
潜在忍力発動前は、↓Xの移動距離限界から狙うと終了後の相手との距離が近いので追撃しやすい。
潜在忍力発動時は密着状態から狙うと追撃しやすい。
・地上攻撃あり変わり身>→AA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAB[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>BBBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>(B)B>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>↓AAA[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[壁叩きつけ]>↓X>↓AB[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>→AA[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓X[バウンド]
・振り向き攻撃>→AA[端・バウンド]
・振り向き攻撃>↓X[バウンド]
サスケ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 刀の攻撃力がアップ(約1.5倍)
2 刀のガードクラッシュ値がアップ
3 ←Xが火遁・豪龍火の術〜麒麟に変化
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
肘打ち(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
振り向いて刀で一閃
攻撃キャラクター交代
肘打ち(ダッシュB)
ストライカー攻撃
追い打ちストライカー
自分の背後から前方へ高速移動。刀で斬り上げ(ダッシュA)
相手の背後へ回った時は背後から斬り上げ。

サスケェ!お前は激忍にとっての新たな光だ!
基本性能はそのままに、数々の高性能奥義を会得。例のアレを使わずとも戦える強キャラです。

連弾は高火力ながら隙の大きい物が多い。特に刀を使っ攻撃は刀を収めるモーションがあるため特に酷い。
使いやすい連弾が少ない代わりに使える物はとことん使える。少数精鋭といった印象。
・BBBY>
Yキャンセルからの派生。コンボパターンは下に書いてあります。
変わり身ゲージ量によってパターンを変えて細かく攻められる。

・BBBBB
出しやすい、火力が低い代償に変わり身ゲージ増加量がやや抑え目。
とにかくAまで出さないのがポイント。
最後の回転刀攻撃まで出すと火力も大きく上がるが、着地から刀を収めて行動可能になるまでがとても長い。
そして相手の変わり身ゲージは0からスタートしても確実にMAXになる。攻撃無し変わり身されると反撃確定。
攻撃あり変わり身だと回転部分で狩れるが、対人では難しい。
BBBBBからは空中投げ、ダウン攻めのAAA、↓Xが入る。とにかく空中投げを確実に決められるようになりたい。
これもステージ端だと外れる。

・BBBAAA、AABAAA
バウンドが無く、火力も上々。使いやすいため基本となる。
4回目のAは↓Aとなっており、Aホールドで瞬身時間を延長できる。
瞬身部分で中断すれば隙もほぼ0。瞬身時間延長で変わり身対策にもできます。
弱点は最後の攻撃直後の硬直が酷い点。変わり身ゲージ0スタートだった場合、出し切ってもMAXにならないので一応カバーできる。
またステージ端だと外れやすい。意図しない瞬身時間延長でチャクラを無駄に消費することもある。

・AAAAA
A連打で出しやすく、火力も高い。
A始動連弾はサスケの前進+刀の当たり判定の大きさが合わさり当てやすいのも特徴。
4回目のAがバウンドするのでそこでダウン回避可能。それでも十分ダメージは稼げるが。
全段刀攻撃ということで潜在忍力との相性も良い。
4回目、5回目は瞬身攻撃となっている。サーチ効果のない定位置を攻撃するタイプだが、ディレイを入れて入力すると変わり身をよく狩れる。
ステージ端では外れやすいが、刀の攻撃判定の大きさもありBBBAAAよりは多少マシ。
弱点は4、5回目以降に空振りすると大きな硬直がある点。特に5回目は攻撃無し変わり身されると辛い。

基本となるのは実質BBBAAA、AABAAA、AAAAAの3パターン。
後はダッシュB、空中B、↓A、←A、ダッシュA、空中A、投げ、↓投げ。そして奥義を織り交ぜていくことになる。

←Bは出が遅いため潰されやすく、ヒットしてもバウンドするうえ遠くに吹っ飛んで追撃が当たらないと使いづらい。
→Bもバウンドするうえよろけ回復で回避可能。↓Bは出の速さ、突進距離で完全にA始動に負けている。
↑AはAの劣化。↑Bもわざわざ使う性能でもない。

空中Bと↓Aはどちらも瞬身。
↓Aの瞬身は姿が消えている間に→入力で相手の目の前にワープできます。目の前に瞬身できるキャラは他にも居ますが、サスケの場合なぜか距離が異様に近い。
そのためその場から動かず投げに繋げることできる。 あとAホールドでチャクラ消費しながら瞬身時間を延長。
空中Bはジャンプからの切り返しや、相手の攻撃で持ち上げられた時に使うと便利。
どっちも瞬身系の中では隙が少ない方で便利。正面から攻めると確反だらけのサスケなので有効活用したい。

↓投げは威力はそこそこ。変わり身されると確反。ステージ端なら追撃可能。
特別使える投げではないが、それでも単発技として見れば十分ダメージ量は高い。
潜在忍力発動時には雷影の投げに匹敵するダメージ量になる。

奥義の数は合計4つ。
しかも3つはチャクラ75%消費というから驚き。
代わりといっては何ですが写輪眼解除コンボは無くなりました。

Xの千鳥は妙に出が遅い。
BB>Xでも連弾数が途切れてしまいます。
前から当てる分には問題なくヒットしますが、背中からだとXの前に軸移動で回避できてしまいます。

↓Xの「天照」について。
溜め無しの場合は、相手の足下から発生する黒炎。ガード可能。ヒット後徐々に体力を削っていく。
3割ほど削った所で炎は消えます。
この奥義はまあ色々ぶっ壊れています。ざっと列挙してみましょう。

完全溜めの場合は、相手に「確実」に当たるようになります。体力の約5割を削ると威力も抜群。
チャクラ完全消費で、溜めに約2秒かかるとはいえリターンも大きい技。
ガードできるキャラも居ますが、特殊すぎるのでここでは省略。
小ネタ。天照を両者同じタイミングで発動し、同時に溜め完了した場合…。
両者ダメージ0のまま吹き飛んで引き分けとなる。

チャクラ消費量は特殊で、発動は75%から可能。
溜めている間に残ったチャクラを徐々に消費していく。チャクラの消費と溜めに関係性はなく、途中でチャクラが0になっても溜めは続行できる。
普通、途中でチャクラが0になったら溜めも中断されるんじゃないのかな…?

通常時の←Xは「千鳥流し」
一定範囲内にガード不可能な円形サークルを発生。ヒット場所でダメージが変動する。
サークル内部ヒットの場合、ダメージ量は溜め無し天照よりやや多いくらい。
サークル外部ヒットだとほぼノーダメージになる代わりに、非常に長い時間ひるむ。ただしカウンターヒットだと怯み時間が短くなる。
ガードが固い相手にはBB>←Xや直出しで強引にダメージを狙うことも可能。
また周囲360度に判定が発生するので、変わり身潰しや瞬身潰しにも使える。
起き攻めにも使用可能で、ダウンに合わせて使うと無敵時間が切れた瞬間にダメージを与えられる。
攻撃判定の持続時間は結構長めのようだが、確実に当てたい場合立ちモーションに戻る直前に出すと良い。
受ける方はなるべく遠くに逃げるよう転がり移動するしかない。
強引に狙われた場合は背面ジャンプでカスダメ化&追撃阻止を狙おう。

よろけ画像
青い円周の濃い部分が内部ヒット。薄い部分が外部ヒットになる所。内部ヒットだと内部+外部ヒットで2連弾になる。
しかし大半のキャラがガード不可能攻撃には何らかの制約があるのに、この発生の速さと範囲の広さは色々まずいような・・・。
バグではなく素の性能でこの強さっておかしいと思う。

潜在忍力発動時の←Xは「火遁・豪龍火の術〜麒麟」
入力後即発動。ほぼ0F発動なので割り込みは不可能と考えた方がいい。
うんざりするほど長いムービーの後、相手の頭上から落雷を引き起こす。
素で当てた時のダメージ量は溜め無し天照よりやや少ないくらい。当てやすさと引き替えか。
地上でクリーンヒットすればダメージ+長いひるみが発生。追撃でダメージを増やせる。
軸移動中にヒットすると気絶モーションでダウン。空中ヒットだと普通のダメージモーション。

Yキャンセルや投げで浮かせた状態から出せば確実にヒットするが、それでは追撃できなくなる。
お勧めの当て方は相手にわざと攻撃させ、軸移動回避直後や確反を狙って←X。
発生の速さもあり確実にヒットを狙えるし、カウンターヒットになるのでダメージも増える。地上ヒットなら追撃も狙える。

技終了後、サスケの立ち位置が強制的に変化する。
変化位置は固定で、戦闘開始時の立ち位置よりちょっと奥の所。
位置を強制変更する都合、とっさの回避手段としても使える。
受ける側の位置は、そのまま元居た所となる。広いステージだと急にカメラが引いた位置になったりするので注意。

見た目は派手だがガード可能。ガード可能状況であれば、サスケに背を向けた状態でもガードできる。とにかく動かなければOK。
削りダメージを回避したい場合は、出の速い瞬身でも回避可能。
確実な回避手段ではないが、ダッシュ中に麒麟を狙われた場合ムービー後も走り続けることで雷の落下位置から逃げられる模様。
敵の変わり身直後に発動すると、タイミングによっては変わり身前の位置に雷が落ちるので回避されてしまう。ことがある。

普通、奥義を食らった直後は変わり身不可能なはずだがなぜか麒麟は変わり身可能。

ちなみにムービー中発生するなりきりアクションは入力してもダメージ量に変化は無い。
これはどのコントローラでも変わらないようです。
サスケ同士で完全に同じタイミングで入力した場合、双方のムービーが終わった後に同時に雷が落ちてきて終わりとなる。
1Fでも遅れた場合、遅れた方は雷で割り込まれる。

せいぜいBBからしか狙えないし、他の奥義が優秀すぎて霞んで見えるが普通に威力はある千鳥。
Yキャンセルや、相手の隙から常時狙っていける汎用性抜群の天照。
ガード不可能で瞬身潰し、変わり身潰し、起き攻め、ぶっぱなどこちらも汎用性の高い千鳥流し。
出も速ければ後隙も無し。確実ヒットを狙いやすい麒麟。
多数ある奥義を上手に使い分けましょう。

トレーニングモード限定の小ネタ。
AAAAAか↑AAAAAを最終段まで出すと、その後なぜかYキャンセルできなくなるバグがある。
1度ジャンプするかリスタートすると直る。

・BBBY>BB>←X
Yキャンセルを挟む分、威力では天照に劣る。その代わり、素早い攻撃あり変わり身も余裕で潰せる。
・BBBY>BB>↓X
お手軽コンボでも5割ダメージ。普通はこちらで良い。
変わり身警戒時には←X。威力重視なら↓Xで使い分けられる。

・BBBY>↑BBAA[バウンド]
↑Bを使うことでYキャンセル補正を解除できるのが強味。
バウンド前でもBBBAAAと同じダメージ量。全段ヒット時のダメージ量は約4.5割。
瞬身刀斬り部分で変わり身を避けることも出来る。

・BBBY×1〜2>AAAAA[バウンド]
攻略本推奨コンボ。AAAAAの瞬身部分で変わり身を避けられる、かもしれない。
火力もそこそこ高い。

・BBBY>空中投げ
・BBBY>↓X
・BBBBB>AAA[バウンド]
落下した瞬間ではなく、1バウンドした所を狙うと3回ヒットする。
・BBBBB>空中投げ
・BBBBB>↓X[バウンド]
・BBBA>BB>←X[キャラ限定]
・BBBA>BB>↓X[キャラ限定]

ダメージ量、変わり身ゲージ増加量共に↓Xの方が勝っているが、
やはり変わり身を潰せる←Xも強い。

・BBBA>BBBY>空中投げ[キャラ限定]
・BBBA>BBBAAA[キャラ限定]
・BBBA>空中投げ
・→BBBY>BB>←X[よろけ・バウンド]
・→BBBY>BB>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBBY>BBBY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BBBY>↑BBAA[よろけ・バウンド]
・→BBBY>AAAAA[よろけ・バウンド]
・→BBBY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BBBY>↓X[よろけ・バウンド]

→Bはよろけなので、よろけ最速回復で連弾が途切れてしまいます。
さらにバウンドもあるため封印推奨。
・→BBABY>BB>←X[よろけ・バウンド]
・→BBABY>BB>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBABY>↑BBAA[よろけ・バウンド]
・→BBABY>AAAAA[よろけ・バウンド]
・→BBABY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BBABY>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBABBB>AAA[よろけ・バウンド]
・→BBABBB>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBABA>BB>←X[よろけ・バウンド]
・→BBABA>BB>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBABA>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BBAAY>BB>←X[よろけ・バウンド]
・→BBAAY>BB>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBAAY>↑BBAA[よろけ・バウンド]
・→BBAAY>AAAAA[よろけ・バウンド]
・→BBAAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→BBAAY>↓X[よろけ・バウンド]
・→BBAAA>↓X[よろけ・バウンド]
・←BBY>BB>←X[バウンド]
・←BBY>BB>↓X[バウンド]
・←BBY>BBBY>空中投げ[バウンド]
・←BBY>↑BBAA[バウンド]
・←BBY>AAAAA[バウンド]
・←BBY>空中投げ[バウンド]
・←BBY>↓X[バウンド]

出が遅く潰されやすい。
さらに背の低い相手だと飛び越したり、カウンターヒットだと追撃が当たらなかったりとにかく使い勝手が悪い。
・←BABY>BB>←X[バウンド]
・←BABY>BB>↓X[バウンド]
・←BABY>↑BBAA[バウンド]
・←BABY>AAAAA[バウンド]
・←BABY>空中投げ[バウンド]
・←BABY>↓X[バウンド]

刀攻撃で拾いやすい分、←BBよりはまだ使い勝手が良い。
・←BABBB>AAA[バウンド]
・←BABBB>空中投げ[バウンド]
・←BABBB>↓X[バウンド]
・←BABA>BB>←X[バウンド]
・←BABA>BB>↓X[バウンド]
・←BABA>BBBY>空中投げ[バウンド]
・←BABA>BBBAAA[バウンド]
・←BABA>空中投げ[バウンド]
・←BAAY>BB>←X[バウンド]
・←BAAY>BB>↓X[バウンド]
・←BAAY>BBBY>空中投げ[バウンド]
・←BAAY>↑BAAA[バウンド]
・←BAAY>AAAAA[バウンド]
・←BAAY>空中投げ[バウンド]
・←BAAY>↓X[バウンド]
・←BAAA>↓X[バウンド]
・↓BBY>BB>←X
・↓BBY>BB>↓X
・↓BBY>↑BBAA[バウンド]
・↓BBY>AAAAA[バウンド]
・↓BBY>空中投げ
・↓BBY>↓X
・↑BB>AAA[バウンド]
・↑BB>空中投げ
・↑BB>↓X[バウンド]
・↑BBA>↓X[バウンド]
・↑BBAA>↓X[バウンド]
・ダッシュB>AAA[端・バウンド]
・AABY>BB>←X
・AABY>BB>↓X
・AABY>↑BBAA[バウンド]
・AABY>AAAAA[バウンド]
・AABY>空中投げ
・AABY>↓X

A止め、AA止めでは攻撃してくださいといわんばかりの隙があるのでAABまで出した方がまだ安全。
それでも軸移動で回避されるか、空中攻撃での反撃が待っている。頼りすぎると危険。
・AABBB>AAA[バウンド]
・AABBB>空中投げ
・AABBB>↓X[バウンド]
・AABA>BB>←X[キャラ限定]
・AABA>BB>↓X[キャラ限定]
・AABA>BBBY>空中投げ[キャラ限定]
・AABA>BBBAAA[キャラ限定]
・AABA>空中投げ
・AAAY>BB>←X
・AAAY>BB>↓X
・AAAY>BBBY>空中投げ
・AAAY>↑BBAA[バウンド]
・AAAY>AAAAA[バウンド]
・AAAY>空中投げ
・AAAY>↓X

AABより僅かに攻撃力が高い。潜在忍力発動時はさらに差が開く。
・AAAA>↓X[バウンド]
・→A>AAA[バウンド]
・←A[成功時]Y>AABBB>空中投げ
・←A[成功時]Y>AABAAA
・←A[成功時]Y>AAAY>BB>←X
・←A[成功時]Y>AAAY>BB>↓X
・←A[成功時]Y>AAAY>↑BBAA[バウンド]
・←A[成功時]Y>AAAY>AAAAA[バウンド]
・←A[成功時]Y>AAAY>空中投げ
・←A[成功時]Y>AAAA>↓X[バウンド]
・←A[成功時]Y>AAAAA[バウンド]
・←A[成功時]Y>↓X

なかなか出が速く、構え解除も速い。
火力も高く、Yキャンセルで追撃が狙える。ただし成功した瞬間しかキャンセルできないのでシビア。
・↑Aについて
↑AはA始動と同じ連弾。
↑Aは二回斬るのでダメージが増えそうな物だが、最終的なダメージ量は殆ど変わらない。
出が遅いし初段がバウンド。劣化Aなので封印推奨。
・ダッシュAB>AAA[バウンド]
・ダッシュAB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュAB>↓X[バウンド]

ダッシュA入力後1ステップほど瞬身。
瞬身後は自動振り向き効果があるため不意打ちに最適。
・空中A>AABAAA
・空中A>AAAY>BB>←X
・空中A>AAAY>BB>↓X
・空中A>AAAY>空中投げ
・空中A>AAAY>↓X
・空中A>AAAAA[バウンド]
・空中A>←X>↓投げ[潜在忍力発動時]
・空中A>↓X

チャクラ20%を消費しますが、広範囲に広がり当てやすい。
同時に3方向へ飛んでいきますが、1つの火遁でナルトの空中Aと同ダメージ量。
3連弾時のダメージ量はかなり高い。チャクラも10%は回収できる。
さらにヒット後はAで拾える。地味に高性能だなこれも・・・。
・投げ>BB>X
・投げ>BB>←X
・投げ>BB>↓X
・投げ>BBBBB>空中投げ
・投げ>BBBA>BB>←X
・投げ>BBBA>BB>↓X
・投げ>BBBA>BBBY>空中投げ
・投げ>BBBA>BBBA
・投げ>BBBA>空中投げ
・投げ>BBBAAA
・投げ>AABBB>空中投げ
・投げ>AABA>BB>←X
・投げ>AABA>BB>↓X
・投げ>AABA>BBBY>空中投げ
・投げ>AABA>BBBA
・投げ>AABA>空中投げ
・投げ>AABAAA
・投げ>AAAY>BB>←X
・投げ>AAAY>BB>↓X
・投げ>AAAY>BBBY>空中投げ
・投げ>AAAY>↑BBAA[バウンド]
・投げ>AAAY>AAAAA[バウンド]
・投げ>AAAY>空中投げ
・投げ>AAAY>↓X
・投げ>AAAA>↓X[バウンド]
・投げ>AAAAA[バウンド]
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X

ステージ内側ではA始動が拾いやすく、ステージ端ではBが安定する。
A始動を狙う場合、着地する寸前で当てないと繋がらない。やや練習が必要。
・↓投げ>ダッシュB[端・バウンド]
・↓投げ>AAA[端・バウンド]
・↓投げ>→A[端・バウンド]
・↓投げ>↓X[バウンド]
・空中投げ>AA[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]

ダメージ量は↓X>AA>空中A。天照は本当どこからでも入るな・・・。
・←X(千鳥流しカスヒット)>BBBY×1〜2>空中投げ[潜在忍力発動前限定]
・←X(千鳥流しカスヒット)>BBBAAA[潜在忍力発動前限定]
・←X(千鳥流しカスヒット)>AABAAA[潜在忍力発動前限定]
・←X(千鳥流しカスヒット)>AAAY>AAAAA[潜在忍力発動前限定]
・←X(千鳥流しカスヒット)>AAAY>空中投げ[潜在忍力発動前限定]
・←X(千鳥流しカスヒット)>AAAAA[バウンド・潜在忍力発動前限定]

千鳥流しの外側でヒット&非カウンターヒットで非常に長い怯みが発生する。
・←X>ダッシュB[潜在忍力発動時]
・←X>AA[潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュABA[潜在忍力発動時]
・←X>投げ>AA[潜在忍力発動時]
・←X>投げ>空中投げ[潜在忍力発動時]
・←X>↓投げ[潜在忍力発動時]

全て変わり身ゲージ0限定。
一番ダメージを稼げるのは「投げ>AA」だが、変わり身ゲージ0からしか狙えない。
投げ抜けのリスクはあるが、安定したヒットとダメージ量を期待できる↓投げが個人的にオススメ。これだけで5割削れる。
しかし相手の変わり身ゲージもMAXになるうえ、↓投げ後は変わり身で反撃確定なので注意。
絶対に一撃入れたい場合、潜在忍力で強化されたAAが鉄板か。
チャクラが25%残っていれば↓Aで一気に近寄れる。
・↓X[溜め]>AABBBA
・↓X[溜め]>AABAAA
・↓X[溜め]>AAAAA[バウンド]

最終的なダメージ量はどれもどっこいどっこい。
やはりバウンド無しで隙も少ないAABAAAが個人的にオススメ。
途中で変わり身されそうなら、AAAAAが安定する。ただし途中のバウンドポイントでダウン回避されると隙を狩られる。
潜在忍力発動時ならAAAAAで良い。1発のダメージ量が増え、変わり身ゲージ0からでもA4回目で変わり身ゲージがMAXになる。

サスケ強すぎと言われる由縁。これに泣かされたプレイヤーは多いはず。
他キャラが変わり身ゲージとチャクラゲージを見ながら何とかダメージを稼ごう、変わり身に気をつけようとしている中、
こいつはほぼ確実に当てられる状況を作れて、変わり身ゲージも殆ど気にせず、一瞬でラクラク大ダメージを出せる。
投げられなきゃいいとか言ってる人は、投げ抜け率100%の超人プレイヤーなのでしょう。1000戦ほどしましたが、そんな超人とは一度もマッチングしたことはありませんが。
ミナトや仙人ナルトのような上位壊れキャラで暴れれば投げも防げるかもしれませんが、あくまで投げられる機会を減らせるだけですからねぇ。
こいつを狙うしか勝ち目がないとかなら納得できたかもしれませんが、実はその他の性能も強キャラクラスというのもサスケのツボ。

・地上攻撃あり変わり身>AAA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>←X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AABA>BB>←X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AABA>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AABA>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AABA>BBBAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AABA>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AABAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>BB>←X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>BB>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>BBBY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>↑BBAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>AAAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAY>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAA>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>AAAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>←X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[溜め可][バウンド]
・起き上がり攻撃>AAA[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓X[バウンド]
・振り向き攻撃Y>AABBB>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>AABAAA[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>AAAY>BB>←X[端]
・振り向き攻撃Y>AAAY>BB>↓X[端]
・振り向き攻撃Y>AAAY>AAAAA[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>AAAY>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>AAAY>↓X[端]
・振り向き攻撃Y>AAAA>↓X[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>AAAAA[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>↓X[バウンド]
イタチ
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 瞬身の術(←A)がチャクラ消費せず、即発動可能になる。
2 鳥手裏剣の数が増加する
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
回転浴びせ蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
ドリルキック(空中B)
振り向き攻撃
ジャンプ後ろ蹴り(≠←B)
攻撃キャラクター交代
回転浴びせ蹴り(ダッシュB)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自分の上空から出現。落下クナイ斬り(ダッシュA)→突進クナイ斬り(↓A)→上昇クナイ斬り

→Aの火遁が無くなり、分身突進斬りが復活。
新規追加の空中A「烏手裏剣」は全く当たらない&当たっても威力低い&前隙後隙が酷いとかなり使いづらい残念な技。
発射すると地上に瞬身するのだが、その際わずかに硬直が発生してしまうので着地を狙われやすい。
EXになってから修正されたとはいえ、これならまだサーチ分身ドリルキックの方が使いやすかった・・・。
まあ元々かなり強いキャラなので、これくらいのハンデがあった方がバランスとれているか。
空中Bの急降下ドリルキックも当てづらく、ジャンプからの攻めはやや弱くなった。
ただし、それを補うように優秀な空中Xが追加されている。

←Aの瞬身は姿が消えている間に→入力で相手の目の前にワープできます。Aホールドでチャクラを消費しながら瞬身時間を延長。

奥義はサスケほぼ同性能の天照、新奥義の須佐能乎、空中奥義の火遁・業火球が使用可能に。

「須佐能乎」はチャクラ100%から発動可能な特殊技。体力を残り1にする代わりにイフリートっぽいのを召還する。
徐々にチャクラが減っていき、0になるまで持続する。
使用中は投げも飛び道具も奥義も通さない所か、近づくことすらできないシールドを発動。
浮きも吹っ飛びもしないハイパーアーマー状態になるので、ゴリ押しで暴れられる。
しかもダメージはチャクラが肩代わりしてくれる。何も攻撃を受けなければ14秒くらい使える。
発動中はジャンプと投げ、変わり身、奥義、ツーマンセル固有のアクションが使えなくなる。クナイ弾きは可能。

攻撃はBと振り向き攻撃が剣の縦振り。Aが横振りになる。
縦振りの方が威力は高い。横振りのやや2倍?
横振りは威力は低いが、背中まで剣を振るので後ろに逃げられても当たる。
さらに背中への攻撃はガード不可能バグ有り。「今の何で当たったんだろう」と思った時は大抵これ。
背中側に振った剣はやや高い位置にある。そのため身長が低いキャラなら立ち状態でも避けられる。
ナルトクラスはやや離れた位置なら当たらない。密着していると当たる。
チヨバアなら密着していてもOK。

どちらも攻撃までラグがあるので、色々な避け方がある。
縦振りは軸移動2回。横振りはジャンプで回避可能。
縦、横で須佐能乎の手の形が違うのでよく見て動く必要がある。近すぎるとカメラの位置関係で見づらい。
ガード可能だが、二回続けてガードするとガードクラッシュ&ダメージになる。
一番楽なのは、瞬身で後ろに回ってしまう方法。
ついでに攻撃してチャクラ回復しつつ、須佐能乎タイムを減らすことができる。ただし横振りには注意。
瞬身が無いキャラは一発だけわざと食らい、起き上がり瞬身を使う方法もある。
単純だがジャンプで追い越してしまうのも良い。広いステージならダッシュで画面端まで逃げてしまえば時間を稼げる。
他に←Bのガードポイント攻撃を使えば攻撃を無効化しつつ反撃できる。これは全キャラで可能なのでお勧め。
ナルトなど一部のキャラ限定になるが、←Aのカウンター技や無敵時間がある忍術でも無効化できる。

使用後は体力が残り1になり、変わり身ゲージも0になる。
攻撃してもチャクラは増えず、変わり身ゲージも増えない。
さらにチャクラが切れた瞬間から、ガードが全く出来ない特殊な状態になる。
ボタン入力でガード出来るようになるが、須佐能乎の攻撃が続いているとボタン入力を受け付けないためとてもピンチ。
体力が残り1なため、削りダメージでもアウト。この状態で勝つのはかなり難しい。←Aの瞬身を活用すればあるいは・・・。
ツーマンセル時はさらにZボタンを使った行動と、合体奥義が使えなくなります。

体力が無くなり逆転の見込みが薄い時に使う、まさに切り札的な技。
実際は初見殺しみたいな物で、対処法さえ知っていれば問題ない。むしろ自分から体力を削ってくれるイタチはありがたい。
次のラウンドは確実にイタチ不利でスタートするのも辛い。
ゲーム発売から時間経過した今、この技を使うほとんどイタチは居ない…。

「火遁・業火球」は空中奥義。チャクラ消費量75%。
ヒット数によって大きくダメージ量が変わる。立ち状態での最大ヒット数は恐らく10連弾。
8連弾でXとほぼ同じダメージ量。その巨大さから判定もでかい。ガードクラッシュ値も高いとリアルタイム奥義の中でもかなり優秀。
上記の通りイタチはジャンプからの攻めが弱体化したので、これを有効活用しなければいけない。
バクステジャンプから狙うのが一般的。特に攻撃を空振りした瞬間を狙う人が多い。
ヒット数を伸ばすコツは火球の下部分を相手の頭にカスらせるように当てること。
火球にヒットした敵は上にホップするので、火球の中を通り抜けるようにダメージを受ける。

敵イタチにぶっぱで出された場合の対策は・・・
○ ガードポイント攻撃で反撃
削りダメージはありますが、それでもクリーンヒットよりはマシ。削りダメージで死んだらご愁傷様。
ガードブレイクも起こらないので、とっさに使えるようになりたい。
○ 発射前に潰す
発射までに攻撃を当てれば潰すことができる。といっても、よっぽど出の速い技でなければ間に合わないが…。
後出しで抵抗できるのはナルト仙人モード(↑A)、カカシ(X+↑)、バキ(↓X)、サスケ(千鳥流し、麒麟)を確認。
他にできるキャラは居るのだろうか。
○ 無敵技でやり過ごす
ガイ(潜在忍力←X)、キラービー(潜在忍力←X)なら回避可能。
△ 前ダッシュでイタチの裏に回る
位置次第では有効。イタチは着地まで何も出来ないので、そのまま攻撃できる。
△ 瞬身で裏に回る
出の速い瞬身持ち限定。ミナトなどは最速で出せば間に合う。
△ ガードする
ガードが傷ついていない場合、ヒット回数次第ではガードブレイク寸前でやり過ごせる。もっとも、その後↑AやダッシュAでガードブレイクするが…。
後ろジャンプで火球から逃げながらガードすれば、ヒット数を減らしやすい。
もし上手くやり過ごせた場合、その後はガードエフェクトの回復を待つのが無難。
カンクロウ、チヨバアは最初からガードブレイクしやすくなっているため×。ただしチヨバアは←投げのガードで抵抗可能。
× 軸移動で回避する
どうやっても当たる。最悪ガードが解除された瞬間ヒットしてダメージになる。
※ 注意が必要ならキャラ
ナルト、アンコ、リー、ガイ(状態変化時の無敵時間は一瞬しかないので無理)
カカシ(→Aの無敵時間は位置次第では有効。火球の中に突っ込むとヒットするので使わない方が無難)
大蛇丸(←Xは無敵時間が切れた所でヒットするので注意)

Xの「万華鏡写輪眼・月読」は威力は平均程度。チャクラ75%から発動可能な↓Xや空中Xにダメージ量で負けるためコストパフォーマンスはイマイチ。
しかし地味にチャクラを50%減らす効果がある。次ラウンドを有利にするためフィニッシュに使うのがお勧め。
ちなみに2種類のムービーを持ち、それぞれなりきりアクションが違います。
どちらもなりきりアクションの難易度自体は簡単なので、しっかり成功させておきたいです。あの斜め入力だけはどーしても安定して成功できませんが…。

潜在忍力1の「瞬身の術(←A)がチャクラ消費せず、即発動可能になる」も強力で、相手の隙を突きやすくなる。
瞬身から一気に奥義に持ち込んだり、強引に攻撃を避けたりと使い道は多い。潜在忍力発動時は積極的に使うようにしたい。
「鳥手裏剣が増える」の方は無かった物と思って問題ない。というか空中A自体使わない方がいいわけで。

地上攻撃あり変わり身の浴びせ蹴りを使うと本来2ヒットするはずが、1ヒットした所で敵が斜め上方向に吹っ飛んでいってしまい追撃できないことが多い。
原因はイタチが変わり身した瞬間と、蹴りが当たった瞬間で敵の位置が違っていること。
1段目で吹っ飛ばす位置がずれるので、バウンドに必要な2段目の蹴りがヒットしなくる模様。
軸移動はもちろん、移動や体術による僅かな位置ズレでも失敗するほどのシビアさ。
これに加え、カウンターヒットでも2ヒットにならない。
基本的にまともに当たらないと考え、地上攻撃あり変わり身は封印推奨。ちなみにモーションが似ているミナトの地上攻撃あり変わり身は1段目が浮かないため正常に繋がる。ずるい。
空中攻撃あり変わり身のドリルキックも当たらない&当たっても追撃難しい&外すと隙だらけと、変わり身からの切り返しもちょっと弱いようです。

連弾の使い勝手の良さ、奥義の強さと攻めに関しては全キャラ中トップクラスの印象。
バッタ戦法が出来ないのと攻撃あり変わり身の弱さはちょうどいいハンデだと思います。それでも強いくらいですからね…。

潜在忍力が発動すると、通常のオーラと共にカラスの羽根のエフェクトが発生。
空中Aといい奥義といいなぜここまでカラス推しなんだ

・BBBBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBBBB>投げ>軸移動>X[よろけ]
・BBBBB>投げ>↓X[よろけ]
・BBBBB>↓投げ>BB>X[よろけ・端]
・BBBBB>↓投げ>BB>↓X[よろけ・端]
・BBBBB>↓投げ>X[よろけ・端]
・BBBBB>↓投げ>↓X[よろけ・端]
・BBBBB>↓投げ>空中X>↑A[よろけ・端・バウンド]
・BBBBBBY>軸移動>↓BBA
・BBBBBBY>↑ABBB[バウンド]
・BBBBBBY>軸移動>空中投げ
・BBBBBBY>↓X>↓B[バウンド]

カウンターヒットだと、変わり身ゲージ0からでも変わり身確定。
突進パンチは隙が大きいので注意して使いたい。
↓投げから繋げた場合や、途中からヒットした場合に上記のコンボが有効になる。
BBBBBAはダメージが伸ばせないので、途中ヒット時はこちらに切り替えていくと良い。
・BBBBBA>↓B
確定で入るので↓B連打推奨。ただし↓Bより後の連弾を出すと起き上がり攻撃が当たってしまうので注意。
BBBBBBは変わり身ゲージが溜まりやすく最後まで出すと隙が大きい。
BBBBABは追い打ちが難しいくこれいった優秀なコンボも無い。
BBBBBAは変わり身ゲージの増加量がBBBBBBより少なく、最後が打撃投げなので変わり身を封じられるためとても優秀。
ダメージ量も高く普通はこれと変わり身警戒のBBBBAA、途中ヒット時限定でBBBBBBを使い分けることになる。
・BBBBAB>↓A[端・バウンド]
・BBBBAB>↓X[バウンド]
・BBBA>↓投げ派生へ[よろけ]
・BBBAA>↓A[バウンド]
・BBBAA>↓X[バウンド]

瞬身部分でディレイを入れると変わり身攻撃を回避できる。
対人戦でもディレイは有効。
積極的に使う連弾でもないが、憶えておいて損は無い。
・→BBB>BB>↓X[バウンド]
・→BBB>BBBAA[バウンド]
・→BBB>↓BBABBB[バウンド]
・→BBB>↓BABY>軸移動>↓BBA[バウンド]
・→BBB>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・→BBB>↑BY>空中投げ[バウンド]
・→BBB>↑BY>↓X>↓A[バウンド]
・→BBB>↓X[バウンド]
・→BBA>↓投げ派生へ[よろけ]
・→BBAA>↓A[バウンド]
・→BBAA>↓X[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>BB>↓X
・←B[壁叩きつけ]>BBBBBA>↓B
・←B[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>↓BABY>軸移動>↓BBA
・←B[壁叩きつけ]>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]

↑ABBBより↓BABの方が若干変わり身ゲージ増加量が少ない
・←B[壁叩きつけ]>↓AA
・←B[壁叩きつけ]>↑ABBBY>軸移動>↓BBA
・←B[壁叩きつけ]>↑ABBBY>↓X>↓B[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・←B[壁叩きつけ]>空中X>↑ABBB[バウンド]
・↓BBY>BB>↓X
・↓BBY>BBBBBA>↓B

変わり身ゲージ0開始だった場合、カウンターヒットでも全段入る。
ダメージは約4.5割。確定状況で入りそうだったらなるべく狙いたい。

・↓BBY>↑B>BB>↓X
・↓BBY>空中投げ
・↓BBY>↓X

ナルトサイズ相手だと、B2回目の回転裏拳を外すことが多い。ディレイを入れるとちゃんと入る。
・↓BBBY>BB>↓X
・↓BBBY>BBBBBA>↓B
・↓BBBY>↓BBABBB[バウンド]
・↓BBBY>↑B>空中投げ
・↓BBBY>↓X
・↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA
・↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・↓BBBA>↓A[バウンド]
・↓BBBA>↓X[バウンド]
・↓BBABBY>↓BBABBB[バウンド]
・↓BBABBY>空中投げ[バウンド]
・↓BBABBY>↓X[バウンド]
・↓BBABBBY>軸移動>↓BBA[バウンド]
・↓BBABBBY>↑ABBB[バウンド]
・↓BBABBBY>軸移動>空中投げ[バウンド]
・↓BBABBBY>↓X>↓B[バウンド]

バウンドを挟む物の↑Aの分身カカト落とし>その後の瞬身攻撃があるため変わり身に強い。
ダメージ目的コンボと考えると、バウンドがあるため微妙。変わり身ゲージがまだ溜まっていないようだったら他の連弾を使う方がいい。
・↓BBAA>↓A[バウンド]
・↓BBAA>↓X[バウンド]
・↓BABY>軸移動>↓BBBAA
・↓BABY>軸移動>↓BBA
・↓BABY>軸移動>空中投げ
・↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・↑B>BB>X
・↑B>BB>↓X
・↑B>BBBBBA>↓B

変わり身ゲージ0&非カウンターヒットでギリギリ入ります。
狙える状況がかなり厳しいですが、奥義含まず6割持っていけるのは強いなぁ。

・↑B>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・↑B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・↑B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA
・↑B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・↑B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・↑B>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・↑B>↓BBABBY>↓BBABBB[バウンド]
・↑B>↓BABY>軸移動>↓BBA
・↑B>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・↑B>空中投げ
・↑BY>↓X>↓B[バウンド]
・↑BY>空中X>ダッシュA[バウンド]
・ダッシュB>BB>X[バウンド]
・ダッシュB>BB>↓X>[バウンド]
・ダッシュB>BBBBAB[バウンド]
・ダッシュB>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X[バウンド]
・ダッシュB>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・ダッシュB>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA[バウンド]
・ダッシュB>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・ダッシュB>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可][バウンド]
・ダッシュB>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・ダッシュB>↓BBABBY>↓BBABBB[バウンド]
・ダッシュB>↓BABY>軸移動>↓BBA[バウンド]
・ダッシュB>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・ダッシュB>↑B>BB>X[バウンド・キャラ限定]
・ダッシュB>↑B>BB>↓X[バウンド・キャラ限定]

ダッシュB>↑B>BBは大型キャラ限定だが、ステージ端ならナルトサイズでも入る。
・ダッシュB>↓X[バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BB>↓X
・空中B>BBBBBA>↓B
・空中B>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・空中B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・空中B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA
・空中B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・空中B>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・空中B>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・空中B>↓BBABBY>↓BBABBB[バウンド]
・空中B>↓BABY>軸移動>↓BBA
・空中B>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・空中B>空中投げ
・空中B>↓X[バウンド]

当たり判定があるのは足部分だけらしく、体の側面は触れてもセーフ。
発生も遅いし衝撃波も無いので当てづらい。
・A[溜め]>↓A[端・バウンド]
・A[溜め]>↑A[バウンド]
・A[溜め]>↓X[バウンド]

発生はまあまあですが、威力は低いしもっと便利な↑Aがあるため影が薄い。
使う必要は無さそう。
・→A>投げ派生へ[よろけ・端]
・→A>↓投げ派生へ[よろけ・端]
・→AB>BB>X[端・キャラ限定]
・→AB>BB>↓X[端・キャラ限定]
・→AB>BBBBAA[端・キャラ限定]

かなりシビアで、大型キャラでもなかなか入らない。
・→AB>空中投げ
・→AB>↓X[バウンド]
・→AAA>↓A[バウンド]
・→AAA>↓X[バウンド]
・↓AB>↓A[端・バウンド]
・↓AB>↓X[バウンド]

蹴り飛ばしはYキャンセルも可能。
・↑ABBY>BBBBBA>↓B[バウンド]
高度が足りないと失敗するためややシビア。不安ならBBBBABでもOK。
・↑ABBY>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X[バウンド]
・↑ABBY>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・↑ABBY>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA[バウンド]
・↑ABBY>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・↑ABBY>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可][バウンド]
・↑ABBY>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>ダッシュA[バウンド]
・↑ABBY>↓BBABBB[バウンド]
・↑ABBY>↑B>BB>↓X[バウンド]
・↑ABBY>空中投げ[バウンド]
・↑ABBY>↓X[バウンド]
・↑ABBBY>軸移動>↓BBAB[バウンド]
・↑ABBBY>↑ABBB[バウンド]
・↑ABBBY>軸移動>空中投げ[バウンド]
・↑ABBBY>↓X[バウンド]

イタチの代名詞とも言える超高性能サーチ技。
相手の頭上から発生するため当てやすく避けられにくい。前隙後隙も短い。↑Aのヒット関係無しに追加B入力で相手の目の前に瞬身し攻撃できる。
新奥義の天照との相性も良いのが嬉しい所。
これと←Aによる瞬身&天照があるため、イタチ相手に距離をとるのは愚策。張り付いて、イタチのペースにならないようにしたい。

発動時にチャクラを消費する。50%から13回出せたので、約3.8%消費?何とも中途半端。
↑Aクリーンヒットで消費分はほぼ回収できるし、ガードされた場合も少しチャクラが回復するのであまり気にしなくていい。
ただし奥義終了直後や、須佐能乎終了後は当然出せないので注意したい。

↑Aがガードされた時は無理に続けず、そこで止めるか↑AAで誤魔化した方がいい。
Bに繋げるとどこで止めようが出し切ろうが反撃場所がある。特に出の速い攻撃を持つキャラクターや、強力なガードポイント攻撃持ちは相性が悪い。
各攻撃の主な対策。
↑A = 軸移動。印を結んでいる最中は完全に無防備なので反撃できる。
↑AB = 軸移動。ガードポイント攻撃。ここで止めた場合、出の速い攻撃で反撃可能。
↑ABB = ガードポイント攻撃。
↑ABBB = 軸移動。ガードポイント攻撃。ガードした場合、一部空中攻撃で反撃可能。

・↑AA>BB>X[端・バウンド]
・↑AA>BB>↓X[端・バウンド]
・↑AA>→AAA>↓A[バウンド]
・↑AA>→AAA>↓X[バウンド]
・↑AA>↓AB[バウンド]
・↑AA>↑A[バウンド]
・↑AA>X[バウンド]
・↑AA>↓X[バウンド]
・ダッシュA>↓A[バウンド]
・ダッシュA>↓X[バウンド]

密かにこれもサーチ攻撃。ただガードされるか回避されると大きな隙を晒してしまう。
・空中A>↑A[バウンド]
・空中A>↓X[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X
・投げ>BBBBBA>↓B
・投げ>軸移動>→BY>BBBBBBY>軸移動>↓BBA ・投げ>軸移動>→BY>BBBBBBY>↓X>↓B[バウンド]
・投げ>軸移動>→BY>BBBBBA>↓B
・投げ>軸移動>→BBY>BBBBBA>↓B

いずれもYキャンセル補正でダメージ量を下げないと成立しません。
・投げ>軸移動>→BBB>BB>↓X[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB>BBBAA[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB>↓BBABBB[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB>↑BY>空中投げ[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB>↑BY>↓X>↓A[バウンド]
・投げ>軸移動>→BBB>↓X[バウンド]
・投げ>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・投げ>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・投げ>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA
・投げ>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・投げ>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・投げ>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・投げ>↓BBABBBY>軸移動>↓BBA[バウンド]
・投げ>↓BBABBBY>軸移動>空中投げ[バウンド]
・投げ>↓BBABBBY>↓X>↓B[バウンド]

↓BBはナルトサイズだとやはりスカりやすい。
・投げ>↓BABY>軸移動>↓BBA
・投げ>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・投げ>↑B>BB>X
・投げ>↑B>空中投げ
・投げ>↓AB

少し前進してから使うと綺麗に入る。↓AAなら変わり身対策として有効。
・投げ>空中投げ
・投げ>軸移動>X
・投げ>↓X

やはり↓Xが一番妥当な選択でしょうか。確実に当たり、威力もあるし…。
・↓投げ>BB>X
・↓投げ>BB>↓X
・↓投げ>BBBBB派生へ[よろけ]
・↓投げ>BBBBBB派生へ
・↓投げ>BBBBBA>↓B
・↓投げ>BBBA>↓投げ[よろけ]
・↓投げ>→BBA>↓投げ[よろけ]

よろけと↓投げのループ。他のゲームだったら永久ループなのですが、激忍ではネタコンボにしかなりません。
・↓投げ>←B派生へ
・↓投げ>↓BBBB派生へ
・↓投げ>↓BBABBY派生へ[バウンド]
・↓投げ>↓BABY派生へ
・↓投げ>↑B派生へ
・↓投げ>→AB>BB>X
・↓投げ>→AB>BB>↓X
・↓投げ>→AB>空中投げ
・↓投げ>↓AA
・↓投げ>X
・↓投げ>↓X
・↓投げ>空中X>↑A

↓投げはダメージが殆どありませんが、地上で長い硬直を発生させるのが強味。
ダメージ量の少なさもあって変わり身ゲージもほとんど増えません。よろけでも拘束技でもないのでレバガチャ回復も不可能。
↓投げを介すからか、確実にカウンターヒットで無くなるのも特徴。BBBBBBからの連携は、せいぜい変わり身ゲージ0かつ↓投げくらいからしか狙えない物と考えた方がいい。
ただし↓投げ自体は変わり身は可能。

攻撃技扱いらしく連弾数は+1されます。
そのため元々ギリギリだったBBBBBAへのコンボは成立しなくなります。BBBBABやBBBBAAで代用してください。
また↓BBABBBも失敗します。
それ以外だったら大体のコンボが可能。お好きなコンボに繋げてください。決して手抜きじゃありません。

ナルトサイズ限定ですが、↓投げ後1テンポ遅くBを入れれば最初のボディーブローをわざと外すことができます。
相手がのけぞっているためパンチが届かないという理屈ですが、変わり身ゲージ増加を抑えるテクニックとして利用できます。
少しでも大きいキャラクターになると成立しなくなります。

・空中投げ>↓A[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]
・↓X[溜め]>前移動>↓A[バウンド]
・↓X[溜め]>↓AB>↓B[端・バウンド・試験会場の屋根限定]
・↓X[溜め]>ダッシュA[バウンド]

ダメージ量的にはわずかにダッシュA>↓A。
どちらを選ぶにしろ、前移動が必須になるのがサスケとの違い。間違って後ろに移動すると、追撃のチャンスは無くなる。
サスケは確実に追撃できるというのに…。
ステージが「試験会場の屋根」かつ、天照ヒット時に相手の立ち位置がスタート位置付近だと、前移動無しで↓ABが入る。極端に狭いステージ構造の恩恵ですね。

・↓X[溜め]>↓AB
溜め天照ヒット時、相手がこちらに背中を見せている状態限定のコンボ。↓ABが最速入力で入る。
そんな状況滅多に無いと思いますが。
・空中X>↑ABBB[バウンド]
・空中X>↑AA>ダッシュA[バウンド]
・空中X>ダッシュA[バウンド]

↑Aはチャクラが必要。ダッシュAはチャクラ不要だがダメージ量がしょぼい。
・地上攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BB>↓X>[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBAB[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可][バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBABBY>↓BBABBB[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BABY>軸移動>↓BBA[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↑B>BB>X[バウンド・キャラ限定]
・地上攻撃あり変わり身>↑B>BB>↓X[バウンド・キャラ限定]
・地上攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BB>X
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBA>↓B
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>BB>↓X
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓BBABBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓AA
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↑ABBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBBB[壁叩きつけ]>空中X>↑A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBABBY>↓BBABBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BABY>軸移動>↓BBA
・空中攻撃あり変わり身>↓BABY>↓X>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>空中投げ
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]

空中Bよりダメージ量が少し低いです。
オルテガハンマーに比べバウンドしないのは良いのですが、やはり当てづらいのがね…。
追撃は↓B始動が拾いやすいです。
・起き上がり攻撃>↓A[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓X[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>↑A[バウンド]
・振り向き攻撃Y>↓X[バウンド]

モーションは←Bですが、ガードポイントも無く壁叩きつけも発生しない劣化版。
ご多分に漏れず空振りすると確反となる。
鬼鮫
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 水分身の術(←A)維持にチャクラを消費しない。
ただしチャクラが25%以上無いと発動できない。
2 水遁・水鮫弾の術のヒット数が増え、ダメージとガードクラッシュ値がアップ。
さらにチャクラ50%から出せるようになる。
50%以上75%未満でチャクラ全消費。76%以上で75%消費。
3 鮫肌の攻撃で相手に与えるチャクラダメージが増える
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
蹴り放し(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
肘打ち(≠→B)
攻撃キャラクター交代
空中から鮫肌下突き(空中B)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラの位置から鮫肌袈裟斬り→斬り上げ→ジャンプ斬り上げ
チャクラダメージあり

チャクラ削りが強いキャラでしたが、変わり身ゲージのせいでチャクラダメージ自体がやや空気化しました。
しかし、潜在忍力が全般的に強い。

まずは「水分身の術がチャクラを消費しなくなる」
水分身自体がかなり使い勝手の良い技なのに、これは・・・。
潜在忍力発動時は常時置いておき、プレッシャーを与えた方がいいですね。
ちなみにチャクラダメージや奥義でチャクラが0になれば水分身は普通に消えます。
奥義でフィニッシュ出来るまでは通常連弾でチャクラを温存すると良いかと思います。

水分身について解説。
←Aで水分身を召喚。召喚中は徐々にチャクラが減っていき、チャクラが増えなくなる。
水分身が放つ「水牢の術」は発生速い&ガード不可能で、ダウン中だろうが空中にいる時だろうが水エフェクトがヒットすれば強制拘束という凶悪性能。
拘束中は2秒間ほど変わり身含むあらゆる行動が封じられるため、一方的にダメージを与えられる。
手をパンと叩いて出現した時にクリーンヒットすると、そのまま水牢の術に移行します。
ちなみにここはガード可能。さらにここだけ体術とクナイを相殺できる。タイミングさえ合えば、攻撃あり変わり身まで相殺できる。
確反や起き攻めから狙うのはもちろん、発生が速いため接近戦でのぶっぱでも強い。
水分身を召還した鬼鮫は水分身を通り抜けることができるので邪魔になりません。逆に相手は水分身に干渉するので動きが制限されます。
カメラワークもバトルロイヤル仕様になり不快度アップ。あと本物の鬼鮫と見分けが付かないのも地味にうざい。
例の如く潜在忍力発動時の我愛羅やチヨバアの←投げなら水牢の術もガード可能。その際の分身の焦り具合が笑えます。

性能が似ているテマリの「キリキリ舞」と比較するとその高性能さが分かる。

さて相手の鬼鮫に水分身を出された場合、どうすればいいでしょうか?答えは「逃げる」です。
下手に鬼鮫とやり合うと水分身の横槍が入るので圧倒的に不利。
ガードも無視してくるので、固まってやり過ごすのも難しい。
鬼鮫のチャクラ切れ、もしくは水分身を消すのを待つのが一番。
何か攻撃が当たれば一発で消えるのですが、水分身にターゲットを合わせることはできないので範囲の広い攻撃を適当に出すしかない。
一部キャラはガード不可能攻撃で強引に攻める手もあります。
ネジ、鬼鮫といったチャクラダメージを狙えるキャラなら強引に消すことも狙えます。

水分身を出した鬼鮫側で、相手に逃げられた時はどうするか。
基本はチャクラの消費を抑えるため←Aですぐ消した方がいい。消す時に隙が出来るが、殆ど気にならないレベル。
相手と水分身の距離がまだそれほど離れていなければ、出しっぱなしでも構わない。近づいて水牢の術を使ってくれる時もある。
水分身と挟撃するように動けば、相手の動揺も誘える。

水分身の行動パターンについて。
出された後は相手に近寄ろうとします。移動パターンは前に歩く、後ずさる、走る、バックステップ、ジャンプに加えて時々停止する。
走ったときは一気に距離を詰め、近づいたらいきなり水牢の術を出す。これが出たらラッキー。
歩く、停止だった時は注意。その後走ったら良いのですが、中々相手に近寄らずに歩いたり、酷い時には後ずさりしたりバックステップで逃げようとする。
どれが出るかは完全に運。走らなかった時は←Aでいったん消した方がいいです。
水牢の術が届く距離まで近づいても、必ず水牢の術を出すわけでなく時々普通の攻撃をすることもあります。
水分身の気まぐれなのでしょうが、正直普通の攻撃をされるとガッカリしますね。

小ネタ。
水牢の術成功中は投げボタンを使った行動が出せない。Yキャンセルを使ったコンボは狙えなくなる。
水分身と水分身は干渉する。が、お互いを攻撃することはないため直線上で並ぶと押し合いになる。
鬼鮫vs鬼鮫で同時に水分身を使えば、ゲームの仕様上不可能な同キャラ4人対戦を疑似的に再現可能。鬼鮫好きにはたまらない光景になります。
というか、いい加減に4人対戦でも同じキャラを選べるようにしてほしい。
ツーマンセルだと交代と同時に水分身は消滅する。しかし水牢の術成功中に交代した場合、水牢の術は維持される。
交代を使って隙を消せば、一人の時では不可能だったあんなコンボやこんなコンボも可能。
所で、水牢の術は術者が触れていなけれないけないという設定があったと思いますが…。まあゲームなので、その辺は面白さ優先ということで。

次に「水遁・水鮫弾の術のヒット数が増え、ダメージがアップする」
元々飛び道具のない鬼鮫にとっては使い勝手のいい技ですが、位置によってヒット数とダメージ量が上下するのが難点でした。
しかし潜在忍力発動時はヒット数が増えやすくなり、最高ヒット数も8連弾から14連弾に増えます。
9連弾でXと同じダメージ量。ヒット数を伸ばすコツは、相手から離れた場所で撃つこと。1ステップから2ステップ離れた位置だと安定して高ダメージを狙える。
チャクラ50%から使用可能になるのも見逃せない。
水分身が拘束した相手に水遁・水鮫弾の術に撃つのも良い感じ。大ダメージで一発逆転も狙える。
ちなみに水鮫弾の術は敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるバグがあります。
背中に密着されていないとヒットしないので有効活用は難しそうです。

最後に「鮫肌のチャクラダメージが増える」
雀の涙程度ですが、地味に嬉しい効果。

投げが相手を武器で持ち上げて後ろに飛ばすという珍しい人。この投げモーションは鬼鮫と飛段限定。
再不斬投げの使いやすさはそのままに、硬直が短くなりさらに使いやすさアップ。
投げ後即ダッシュで変わり身も余裕で回避可能。

Xの奥義始動攻撃は鮫肌全体に判定が発生するので、なかなか当てやすい。
背中から振り落とすので70度から180度まで広がり、ジャンプで回避した敵や変わり身した敵にも希に当たります。
なりきりアクション完全成功でのダメージ増加量が多く、総ダメージ量も多い。GCコントローラでもなりきりアクションがきっちり成功する珍しいキャラ。
さらにチャクラダメージ100%とチート性能。起き上がり瞬身できないので起き攻め投げも狙える。
奥義は2〜7連弾までで半分のダメージ。8、9連弾で残り半分のダメージという構成になっている。
ダメージ量の少ない7連弾のうちにチャクラが完全に減るので、100%減少を狙いやすい。ネジには見習ってもらいたい。
あまり気にならないと思うが、なりきりアクション成功時もしっかりチャクラダメージ量が増える。
完全成功すると、6連弾の時点でチャクラが100%減る。相手がHP0直前でも、取りあえず入力しておきたい。
しかもスティックを左右に振るだけなので簡単。

残念ながら防御力はほぼ全キャラで統一されてしまったので、高い防御力という特性は無くなりました。
しかしチャクラダメージも奥義やチャクラ消費技封じに使えるのでまだまだ強い。
使いやすい投げや、水分身の使い勝手の良さ。潜在忍力の後押しもあり侮れないキャラです。
ただ連弾は確反が分かりやすいので、止める所で止めないといけません。
使える連弾はキッチリ使える一方、使えない連弾はバウンドが酷かったり隙が大きかったりと癖の強い部分もあります。

弱点として、背の高さもあります。
ただでさえ長身なうえに、鮫肌の分だけ当たり判定が大きいのか攻撃が当たりやすい。
鬼鮫限定のコンボを持つキャラも中にはいるほど。

・BBAAY>空中投げ
・BBAAY>↓X
・BBAABY>↑A
・BBAABY>空中A
・BBAABY>空中投げ
・BBAABY>↓X

BBAAAは変わり身ゲージ0スタートでも最終的にはMAXになるうえ、着地まで隙があるため使いづらい。
チャクラダメージは美味しいが、ダメージ重視&隙を短くしたいならBBAABY推奨。

鮫肌下突きYからの追撃は主に4種類。
↑Aはダメージを稼ぎつつチャクラダメージを狙える。終了後の硬直が酷いのでフィニッシュ向け。
空中Aはダメージ量は少ないが確実に一撃を狙える。
空中投げは安定のダメージ量で、ゲージ増加も少ないため基本的に使うのはこれ。相手がダウン回避失敗した場合さらに空中Aでダメージを稼げる。
ただし投げ抜けのリスク有り。
↓XはしっかりYキャン補正解除すれば空中投げ2回程度のダメージ量になる。潜在忍力発動時は空中投げ約3回分。
チャクラを75%消費して得られるリターンがあるというと微妙な所だが、変わり身不可なのでフィニッシュに使えるか。

・←B>投げ>BB>X[よろけ]
・←B>投げ>BB>↓X[よろけ]
・←B>投げ>BBBB[よろけ]
・←B>投げ>(B)BAAY>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>(B)BAAB[よろけ]
・←B>投げ>(B)BAAA[よろけ]

最速B入力で最初のパンチをわざと外さないとBBAAは繋がらない。
・←B>投げ>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・←B>投げ>空中投げ[よろけ]
・←B>投げ>X[よろけ]
・←B>投げ>↓X[よろけ]

ガード時間が短いため使いづらいが、←Bだけでもなかなかのダメージ量。その後の派生で更に稼げる。
・←BBY>BB>↓X
・←BBY>BBBB
・←BBY>↓X
・←BAAY>空中投げ
・←BAAY>↓X
・←BAABY>↑A
・←BAABY>空中A
・←BAABY>空中投げ
・←BAABY>↓X
・↓BA>↓B[バウンド]
・↑B>BB>X[よろけ]
・↑B>BB>↓X[よろけ]
・↑B>BBBY>BBBB[よろけ]
・↑B>BBBB[よろけ]
・↑B>投げ>BB>X[よろけ]
・↑B>投げ>BB>↓X[よろけ]
・↑B>投げ>BBBB[よろけ]
・↑B>投げ>(B)BAAY>空中投げ[よろけ]
・↑B>投げ>(B)BAABY>空中投げ[よろけ]
・↑B>投げ>(B)BAABY>↓X[よろけ]
・↑B>投げ>(B)BAAA[よろけ]

最速B入力で最初のパンチをわざと外さないとBBAAは繋がらない。
・↑B>投げ>↑A>↓B[よろけ・バウンド]
・↑B>投げ>空中投げ[よろけ]
・↑B>投げ>X[よろけ]
・↑B>投げ>↓X[よろけ]
・↑BAY>空中投げ[よろけ]
・↑BAY>↓X[よろけ]
・↑BABY>BB>↓X[よろけ]
・↑BABY>BBBB[よろけ]
・↑BABY>↑A[よろけ]
・↑BABY>空中A[よろけ]
・↑BABY>空中投げ[よろけ]
・↑BABY>↓X[よろけ]

↑B>Aはよろけ最速回復で途中抜け可能。封印推奨。
・↑BAA>↓B[バウンド]
・ダッシュB>↓X[バウンド]
ガードされてもA追加入力で水分身を出すのでフォロー可能。
・空中BY>BB>↓X
・空中BY>BBBY>BBBB
・空中BY>BBBB
・空中BY>↑A
・空中BY>空中A>↓B[バウンド]
・空中BY>空中投げ
・空中BY>↓X

鮫肌の当たり判定と、着地時の衝撃波の2つの当たり判定がある。
普通にやっている分には気にならないが。
・AAAY>空中投げ
・AAAY>↓X
・AAABY>↑A
・AAABY>空中A
・AAABY>空中投げ
・AAABY>↓X
・←A[成功時]>BB>BB>X
・←A[成功時]>BB>X
・←A[成功時]>BBB>BB>X
・←A[成功時]>BBBB>↓A[バウンド]
・←A[成功時]>BBBAY>→A[バウンド]
・←A[成功時]>BBAAY>空中投げ
・←A[成功時]>BBAABY派生へ
・←A[成功時]>BBAAA
・←A[成功時]>→BB>BB>X
・←A[成功時]>→BA[溜め可]Y>→A[バウンド]
・←A[成功時]>↓BA
・←A[成功時]>↑BAA>↓B[バウンド]
・←A[成功時]>ダッシュB>BB>X
・←A[成功時]>→A[溜め可]Y>→A[バウンド]
・←A[成功時]>↑A
・←A[成功時]>空中A×1〜2>BB>X
・←A[成功時]>空中A>BB>BB>X
・←A[成功時]>空中A×1〜2>X

空中Aは着地硬直が殆ど無いので一発が欲しい時に。空中A=B一発分のダメージです。
・←A[成功時]>空中投げ
水牢の術が解除された直後に狙える。
・←A[成功時]>X[潜在忍力発動時]
・←A[成功時]>↓X

水牢の術が成功すると、相手は2秒間その位置で固定されるうえ変わり身もできない完全に鬼鮫有利な状況が作れます。
さらに水牢の術解放から地面につくまで攻撃を与えなければ、ここも変わり身とダウン回避が出来ない。
机上の空論になりますが、水牢の術で拘束中のみ攻撃していけば相手は変わり身できる機会が0となります。

水牢の術成功時はまず自分のチャクラゲージ残量を確認します。
チャクラゲージが100%まで回収できそうなら、残り時間に適したコンボでダメージを稼ぎつつ奥義へ。
奥義へ繋ぐのが難しそうであれば、残り時間内でたたき込める最大ダメージコンボを狙う。
時間に余裕があればBBAABY派生。ダメージ量は劣るが、BBBB or BBBAは短時間でそこそこのダメージを稼げる。
接近に合わせて空中Aを出し少しでもダメージを稼ぐのも有り。

フィニッシュにはチャクラダメージのある連弾がお勧め。次ラウンドが僅かながら有利になります。
変わり身ゲージが25%以下ならBBAAA。25%以上50%以下なら↑BAA。50%以上75%以下なら↓BA。
接近するまでが遅かった時は↑BAAや↓BAが決めやすいです。
もう少しで勝利なら↑A、→Aを直接狙いましょう。
チャクラダメージのある連弾は硬直が酷く、ダメージも伸ばしづらいので普通はダメージ重視コンボを使った方がいいです。

・↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>BB>↓X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>BBBY>BBBB
・ダッシュA[壁叩きつけ]>BBBB
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓BA>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BAY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BABY>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BAA>↓B[よろけ・バウンド]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>AAAY>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>AAABY>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>AAAA
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>BB>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>←A派生へ[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>BB>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>BB>↓X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>↑A>↓B[バウンド]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>↓X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↓X

ガードされても吹っ飛ばすが、出した後は相手に背後を向けるので注意。
Yキャンセルすると背後への振り向きもキャンセルできる。
・空中A×n[よろけ]
よろけからよろけ攻撃を繋げても浮かなくなったのでループ可能になった。
・空中A>BB>X
・空中A>BB>↓X
・空中A>BBBY>BBBB
・空中A>BBBB
・空中A>←A派生へ[よろけ・端]
・空中A>投げ>BB>X
・空中A>投げ>BB>↓X
・空中A>投げ>BBBB
・空中A>投げ>(B)BAAY>空中投げ
・空中A>投げ>(B)BAABY>空中投げ
・空中A>投げ>(B)BAABY>↓X
・空中A>投げ>(B)BAAA

最速B入力で最初のパンチをわざと外さないとBBAAは繋がらない。
・空中A>投げ>↑A>↓B[バウンド]
・空中A>投げ>空中投げ
・空中A>投げ>X
・空中A>投げ>↓X
・空中A>X
・空中A>↓X

空中Aは発生が速く、判定も大きいためジャンプ狩りから対地に使える便利技。
鮫肌に当たれば飛び道具も相殺可能。ヒット時はよろけモーションになるので、そのままコンボに繋げられる。
便利だが軸移動で回避可能。さらに着地時に硬直が発生するので使いすぎには注意。
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X
・投げ>BBAAY>空中投げ
・投げ>BBAABY>空中投げ
・投げ>BBAABY>↓X
・投げ>BBAAA

最速でBを出すことで1段目をわざと外すことが可能。変わり身ゲージ調整に便利。
1段目を外したくない時はディレイを入れるか、1度だけ軸移動をしてからBを出すと確実に入る。

・投げ>↑A>↓B[バウンド]
フィニッシュにお勧め。
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>↓X
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中A>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中A>↓X[バウンド]
・空中投げ>↓X[バウンド]

ダメージ量は↓X>空中A>↓B。
空中Aは低空で出すと当たり判定が出る前に着地して失敗するのがネック。
↓Xはダウン追い打ちになるのでダメージ量が減ります。
・地上攻撃あり変わり身Y>BB>↓X[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBY>BBBB[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>BBBB[端]
・地上攻撃あり変わり身Y>→BB[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>BB>↓X
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>BBBY>BBBB
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>BBBB
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↓BA>↓B[よろけ・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BAY>空中投げ[よろけ]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BABY>空中投げ[よろけ]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BABY>↓X[よろけ]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BAA>↓B[よろけ・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑A
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>BB>X
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>←A派生へ[よろけ]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>BB>X
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>BB>↓X
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>↑A>↓B[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>↓X
・地上攻撃あり変わり身Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↓X
・地上攻撃あり変わり身Y>↓X

壁叩きつけの発生しないダッシュA。
ゆるい山なりに吹っ飛ぶが接近技しかない鬼鮫は追撃が難しい。
そして相手に背後を向けるのも相変わらず。振り向き動作が必要な分、どうしても一手遅れてしまう。
フィニッシュ以外には使わない方が無難か。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BB>↓X[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>BBBB[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB[バウンド・キャラ限定]
・空中攻撃あり変わり身>↓BA>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]

長身ゆえかB始動はある程度大きなキャラじゃないと入らない。
ナルトサイズ相手だと、殆ど選択肢が無くなってくる。
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓X[バウンド]
・振り向き攻撃>BB>X[端]
・振り向き攻撃>BB>↓X[端]
・振り向き攻撃>BBBY>BBBB[端]
・振り向き攻撃>BBBB[端]
・振り向き攻撃Y>→BB[端]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>BB>↓X
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>BBBB
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↓BA>↓B[よろけ・バウンド]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BAY>空中投げ[よろけ]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BABY>空中投げ[よろけ]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑BAA>↓B[よろけ・バウンド]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>↑A
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>BB>X
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>←A派生へ[よろけ]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>BB>X
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>BB>↓X
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>↑A>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>空中投げ
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>空中A>投げ>↓X
・振り向き攻撃Y>ダッシュA[壁叩きつけ]>軸移動>↓X
・振り向き攻撃>X[端]
・振り向き攻撃Y>↓X[端]

出が速く、移動するのでリーチもある。振り向き攻撃の中ではまだマシなレベル。
ステージ端ならBやXで拾える。
デイダラ
使用条件
激忍道で我愛羅のマップをクリア
潜在忍力
1 起爆粘土関連のチャクラ消費が無くなる
2 →BB「A」、←B「A」、「→A」が変化
蜘蛛爆弾が接地と同時に、
↓A同様、相手に向かい移動する
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
膝蹴り(ダッシュB)。元居た場所に人型爆弾を設置する。
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー。元居た場所に人型爆弾を設置する。
振り向き攻撃
両手で拳底
攻撃キャラクター交代
大型鳥爆弾に乗って突撃(空中A)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラの位置から蜘蛛型爆弾を2つ発射(↓A×2)

起爆粘土はチャクラを消費する代わりに、ホーミングしたり特殊な軌道で相手に向かっていく。

・A
チャクラ約6%消費。2匹の鳥爆弾がしばらくまっすぐ進んだあと上空へ飛んでいく。
射程はわりと長く「狭い屋上」の端から端までギリギリ届きそうくらい。そのため遠距離攻撃として使える。
発生は少し遅いものの、Bで後隙を消せばそこらのクナイ真っ青の連射性能となる。
溜めた場合はチャクラ約8%消費。2+2+2で6匹に増え火力と命中率上昇。それぞれ途中で分離しながら飛んでいく。
分離する寸前で6匹全ヒットが狙える。近距離すぎたり離れすぎると2匹しかヒットしない。

・→A
チャクラ約6%消費。上空に瞬身した後、爆発する蜘蛛爆弾を発射。
→Aの瞬身は一定距離しか移動できないが、移動後相手が居る方向に自動で向きを合わせてくれる。近距離で使えば背後ヒットを狙える。
追加A入力で着地し鳥爆弾2匹と蜘蛛爆弾1匹を発射。チャクラ約6%消費。性能は↑A+↓Aといった所。
瞬身+直接攻撃+蜘蛛型爆弾設置とマルチタスクでとても便利。
さらに追加入力Aで「喝!」する。これはぶっちゃけ使わない方が良い。せっかく作った蜘蛛爆弾が消えてしまってもったいない。
↓Aの蜘蛛型爆弾と挟撃するように使うと相手の混乱を誘える。
潜在忍力発動時は→Aの蜘蛛が相手にヒットしなかった場合、爆発せず追尾するようになりパワーアップ。
チャクラも消費しなくなるので適当にバラ蒔いても強い。

・↓A
チャクラ約6%消費。蜘蛛爆弾を1匹放つ。
そこそこの移動距離に加えホーミング機能を持つのが強味。
移動速度の遅さと合わせ、盾にするように使ったり相手を固めたり、→Aと組み合わせたりと汎用性が高い。
↓ABをループさせると画面中蜘蛛爆弾にすることができる。実用性は薄いが、敵が蜘蛛爆弾でポンポン飛ぶ姿は楽しい。
溜めると蜘蛛の数が3匹に増える。チャクラ約8%消費。純粋に1匹が3匹に増えるだけで性能は変わらない。相手のダウンや隙から狙っていきたい。

似たような性能のシノのAと比べてみよう。
/ デイダラ シノ
ダメージ量 シノの蟲3ヒット>通常爆発。
ただし、「喝」を入れると少し上回る。
3ヒットで蜘蛛爆弾を上回る。溜めると6ヒットになりさらに差が付く。
追撃 爆発ヒットで少し浮く。そのまま各種連弾に繋げられる。 蟲ヒットからコンボ開始可能。
蟲ヒット終了と共にガード可能になる。
ヒット中なら安定して奥義やハメに持ち込めるのが強味。
硬直 発射前の隙も短く、↓ABで後隙を消せる。そのため連続発射可能
軸を少しずつずらすので飛び道具を回避しながら撃てるのも強い。
蟲を出す前、後に隙があり割り込みに弱い。連射も難しい。
発射時少し前進するのもうざい。
ホーミング性能

蜘蛛にも視界が設定されており、正面範囲に敵が居ればそこに向かっていく。
敵が蜘蛛の背面範囲になる位置に移動するとホーミングしなくなり、前進して爆発する。ダッシュ軸移動や、ジャンプ回避に弱い。

敵がデイダラの背面範囲に移動してホーミングを振り切った時限定で、デイダラ本体が敵を正面範囲で捉えることで蜘蛛も敵を正面範囲に捉えようと向きを変える。
例えば瞬身や変わり身で背後に回られると、蜘蛛は相手をサーチせずひたすらまっすぐ進む。
しかしデイダラの向きを相手に合わせると、蜘蛛もなぜか相手の位置を捉えて向きを変えてくれる。時々180度ターンするのはこれが原因。
ホーミングを諦めただ前進するようになった蜘蛛も、連弾中に発生する裏回り、→Aの瞬身や変わり身を使うことで再度ホーミングするようになる。活用しよう。
360度敵の位置を探り、敵と同じ位置に留まろうとする。正面、背面問わないためホーミング性能はこちらの方が上か。
消滅間際になるとホーミングせず前進し消える。
溜めるとホーミングする時間が延びる。
持続時間 約5秒 溜め前約4秒。溜め後約6秒。
速度 相手から2ステップ離れた位置からボタン入力と同時にカウント開始。約3.5秒でヒット。 同じ条件で溜め前は約3.5秒。溜め後は約3秒でヒット。
消滅条件 敵にヒットする。持続時間が切れる。相手の攻撃で相殺される。
壁に当たる。「喝」する。
敵に規定回数ヒットする。持続時間が切れる。相手の攻撃で相殺される。
シノがダメージを受ける。
発射コスト チャクラを消費。そのため奥義直後やチャクラダメージに弱い。 無し
潜在忍力 起爆粘土関連のチャクラ消費が0になる。
→AAで蜘蛛が設置可能になり、使い勝手が上がる。
蟲が常時溜め状態になり、チャクラダメージが上昇。
ガードされてもチャクラダメージ発生。
その他 「喝」により任意のタイミングで爆破可能。消滅時の爆発にも当たり判定あり。 チャクラダメージあり。

実戦ではデイダラの蜘蛛爆弾の方が使い勝手がよく感じる。
隙が短いので設置できる状況が多く、攻撃を受けても消えない点が強い。

・↑A
チャクラ約6%消費。2+2+2の6匹の鳥爆弾が斜め上に飛んでいく。
これもやっぱり出が遅い。対空技としては微妙。
多段ヒットした時はそこそこのダメージを期待できる。
↓Aを警戒してジャンプした敵へヒットさせるように使ったりもできる。

・空中A
チャクラ約7%消費。大型鳥爆弾の上に乗り突撃する。
飛び降りるときに大型鳥爆弾は相手の方向に狙いを定め、まっすぐ突撃する。
ダメージ量が高く、鳥爆弾も爆発も判定が大きいため攻防に使えて優秀。
またリーチも長く狭い屋上の端から端まで飛んでいく。
巨大鳥爆弾の上に乗っている間であれば追加入力Aでいつでも飛び降りることが可能。
ただし乗っている時から着地まではガードが解除されており、着地時も隙だらけなので乱発は注意。

ついでに←Aの「喝」について。
入力後画面内に存在する粘土爆弾を全て爆発させる。爆風が巨大化しダメージ量も上昇、ついでによく吹っ飛ぶようになる。
爆発のタイミングをずらしたり、↑AやAの鳥爆弾が消える前に爆発させるという使い方もあるが、
→AAの後に間違って出すか、挑発として使うことの方が多い。

AB、↑AB、↓ABなどで使える隙消し移動について。
隙消し移動はデイダラの左側に移動する。前髪を垂らしている方。

↓投げのダメージ量が実は半端なく高い。通常投げ2.5回分ほど。
5回入れば相手に勝てるダメージ量は雷影と同等クラス。
ダメージ特化の↓投げの中でもかなり優秀な方なので、随所に混ぜていきたい。
また顔に爆弾が取り付きさえすればダメージ確定なので、モーション中に蜘蛛爆弾に邪魔されても問題ない。
むしろダメージ量が増えてうまうま。
ダメージ量は大きいが変わり身ゲージが50%も増えるので、な変わり身ゲージが溜まりきる寸前を狙うと得する。

←Xの「十八番C3」は、「夜の里」くらいの小さなステージだと爆風で追加ダメージを狙える。
逆に大きなステージだと爆風が届かないせいでダメージが下がってしまいます。
落下時ガード不可能で、クリーンヒットすれば5〜6割削れるダメージ量は魅力的だが爆風はガード可能なので冷静に対処されるとチャクラの無駄になってしまう。
また鳥に乗ってステージ上空へ行く際は、ガードが解除されているので注意。ここでダメージを受けると十八番C3自体が失敗する。
落下時の大型爆弾にはクナイ弾き効果があります。ちょっかい出さない方がいいですね。

イタチの「須佐能乎」発動中に出したら、チャクラに大ダメージ狙えるか?と思いましたが、
なんと須佐能乎の攻撃がヒットすると爆弾が消滅してしまう(!)
他にも似たようなことできるキャラがいるかと検証してみましたが、仙人ナルトの↓Xでも破壊できました。
大蛇丸の羅生門は爆破に反応して作動し、ダメージ無効化できました。なかなかかっこいい。
飛段の↓Xは絶対に命中するのですが、これまた面白い現象が見られる(動画参照)。
デイダラ同士で同時に←Xを使うと、お互いの爆弾が相殺しあい不発で終わる。
カンクロウ、チヨバアは持ち前のガードクラッシュのしやすさにより狭いステージだとダメージ確定&カラスとクロアリのチャクラダメージでチャクラもほぼ0になると悲惨な結果に。
ただチヨバアは←投げで対処可能。
他のキャラでもガードエフェクトを赤まで削っておけばガードクラッシュ+ダメージを狙えます。

←Xの「自爆分身」について。
チャクラ75%消費のカウンター奥義。威力は75%ならこんなもんかってくらい。
背後からの攻撃にも対応できますのでレッツ、変わり身&瞬身狩り。

蜘蛛型爆弾の性能が少々変わり、ヒット時即爆発するようになりました。
おかげで旧作であった蜘蛛を絡めた鬼畜コンボができなくなったようです。

コンボパターンはなかなかですが、体術関連の火力が低くリーチも短い物が多いのが辛い。
優秀な起爆粘土を上手に使いましょう。
設置キャラ楽しいよ設置キャラその2。

・BBB>投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>BBBBB>↑BB>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>BBBBBAB>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>軸移動>→B>X[よろけ]
・BBB>投げ>↑BB×1〜2>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>↑BB×1〜3>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>ダッシュBAA[よろけ]
・BBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>軸移動>X[よろけ]X
・BBB>↓投げ[よろけ]
・BBBB>BB>X
・BBBB>BBBBB>空中投げ
・BBBB>BBBBBAB>空中投げ

BBBB>Bと繋げるパターン。キャラに関係なく入り、チャクラ消費も無い。
・BBBBY>BBBBB>空中投げ
・BBBBY>BBBBBAB>空中投げ
・BBBBY>↑B>BBBBB>空中投げ
・BBBBY>↑B>BBBBBAB

Yキャンセルで安定性を求めるパターン。奥義へのコンボは無くなるが、ダメージを稼ぎたい時は使える。
Yキャンセルのあとに↑Bを使うと補正を解除できる。ダメージを稼ぎたいならなるべく入れるべき。
・BBBBB>BB>X
・BBBBB>BBBBBAB>空中投げ
・BBBBB>↑B>BB>X
・BBBBB>↑B>BBBBB>空中投げ
・BBBBB>↑B>BBBBBAB>空中投げ
・BBBBB>↑BB>空中投げ
・BBBBB×1〜2>空中投げ

裏回りを使うパターン。
B連打しているだけでもそこそこのダメージを出せるのは評価が高いです。
裏周りを使うと変わり身からの攻撃をガードできるのもポイント高い。
ただBBBBBからBへの繋ぎは失敗しやすい。裏回りした時の立ち位置が悪いと繋がらないようです。
キャラのサイズに関係無く繋げにくいので、裏回りを省いたBBBB>Bか、BBBBYを使うのも一つの手。
あとはBBBBB>↑Bでワンクッション置くと繋がりやすくなります。
・BBBBBAB>↓B[壁叩きつけ]>→B>X[端]
・BBBBBAB>↓B[壁叩きつけ]>→BAA[端]
・BBBBBAB>↓B[壁叩きつけ]>空中AA[端]

裏回り>隙消し移動で立ち位置が目まぐるしく変わり壁叩きつけが狙いにくい。
ダメージ量は伸びるのだが、とにかく安定しないので使わない方が無難。

・BBBBBAB>↑BB×1〜2>空中投げ
・BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・BBBBBAB>空中投げ

なぜか連弾リストに載っていない連弾。
「BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ」は安定フルコンボとして使える。
ただし、鳥爆弾>隙消しはステージ端だと壁に引っかかりうまく入らない時がある。
鳥爆弾のヒット数が少なかった場合また↑BBABが入るので臨機応変に。
鳥爆弾は大型キャラだとヒット数が増える。ナルトサイズでも連弾数によってヒット数が増えることがある。
BBBBAAは入ると大ダメージなのだが、キャラによって入ったり入らなかったり安定しないので使わない方が良いか。
・BBBBA>↓B[壁叩きつけ]>→B>X[端・バウンド]
・BBBBA>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・BBBBAAA>→B[端・バウンド]
・BBBBAAA>→AA[端・バウンド]
・BBBBAAA>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]

ダメージ量は高いのだが、途中でバウンドがあり使いづらい。
鳥爆弾発射>着地までの硬直も酷く使わない方がいい連弾。
・BBBAB>BB>X[よろけ]
蜘蛛爆弾1匹目の爆風で浮いた相手にBB。2匹目ヒット(7連弾)からBBだと連弾補正が大きくなり失敗する。
下記のコンボも1匹目ヒットからの追撃を想定します。

・BBBAB>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>BBBBBAB>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>↑BB>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>↑BBAB×1〜2>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>空中AA[よろけ]
・BBBAB>空中投げ[よろけ]
・BBBAB>X[よろけ]

チャクラ100%からかつ、蜘蛛爆弾ヒットでチャクラを回復させないと奥義には繋がらない。

よろけ回復無しでもギリギリ繋がるかどうかという際どい連弾。
ちょっとでも立ち位置が遠いと繋がらないので封印推奨。
ちなみにBBABはどうやっても繋がらない。
BBABもBBBABもガードされた時に取りあえず誤魔化したい時などに使うのがベスト。
ちなみに蜘蛛爆弾部分は溜め可能。↓Aよりやや溜めが速く、溜めると2匹から3匹に増える。
蜘蛛は並んで直進する。ちゃんとホーミングもする。

・→B>投げ>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>BBBB>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>BBBBB>↑BB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>BBBBB×1〜2>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>BBBBBAB>↑BB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>BBBBBAB>↑BBAB[よろけ]
・→B>投げ>BBBBBAB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>軸移動>→B>X[よろけ]
・→B>投げ>↑BB×1〜3>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>↑BB×1〜4>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>ダッシュBAA[よろけ]
・→B>投げ>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>軸移動>X[よろけ]X
・→B>↓投げ[よろけ]
・→BB>投げ>BB>X[よろけ]
・→BB>投げ>BBBBB>↑BB>空中投げ[よろけ]
・→BB>投げ>BBBBB>空中投げ[よろけ]
・→BB>投げ>BBBBBAB>空中投げ[よろけ]
・→BB>投げ>軸移動>→B>X[よろけ]
・→BB>投げ>↑BB×1〜2>BB>X[よろけ]
・→BB>投げ>↑BB×1〜3>空中投げ[よろけ]
・→BB>投げ>ダッシュBAA[よろけ]
・→BB>投げ>空中投げ[よろけ]
・→BB>投げ>軸移動>X[よろけ]X
・→BB>↓投げ[よろけ・端]
・→BAA>BB>X[端・バウンド]
・→BAA>BBBBB>空中投げ[端・バウンド]
・→BAA>BBBBBAB[端・バウンド]
・→BAA>→B>X[端・バウンド]
・→BAA>ダッシュBAA[端・バウンド・キャラ限定]
・→BAA>→AA[端・バウンド]
・→BAA>ダッシュA[端・バウンド]
・→BAA>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>BBBB>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>BBBB>BBBBB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>BBBBB>↑BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>BBBBB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>BBBBBAB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>BBAB>BB>X

BBABは壁と密着していないと蜘蛛爆弾が入らず失敗するので注意。
・←B[壁叩きつけ]>→B>X
・←B[壁叩きつけ]>→BAA
・←B[壁叩きつけ]>↓AB×1〜2>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>↓AB×1〜4>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>空中AA

1歩下がるので当てづらく、背中を見せるのが弱点。ヒット限定だが、追加A入力で→Aに派生しフォロー可能。
ガードポイント攻撃として見た場合、1歩下がるのはそのまま回避にも繋がるので利点とも取れる。単発ながらそこそこガード持続時間は長い。
↓Bよりちょっとだけ吹っ飛ばし距離が長い。と言っても、壁叩きつけを確実に期待できるほど吹っ飛ばさないのでやっぱり微妙だが。
・↓B[壁叩きつけ]>BB>X
・↓B[壁叩きつけ]>BBBB>BB>X
・↓B[壁叩きつけ]>BBBB>BBBBB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>BBBBB>↑BB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>BBBBB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>BBBBBAB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>BBAB>BB>X
・↓B[壁叩きつけ]>→B>X
・↓B[壁叩きつけ]>→BAA
・↓B[壁叩きつけ]>↓AB×1〜2>BB>X
・↓B[壁叩きつけ]>↓AB×1〜4>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]>空中AA

直接壁叩きつけを狙える。あまり使うことは無いでしょうが。
・↓B[壁叩きつけ]AB>BB>X
・↓B[壁叩きつけ]AB>BBBBB>↑BB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]AB>BBBBB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]AB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]AB>BBBBBAB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]AB>→B>X
・↓B[壁叩きつけ]AB>空中投げ
・↓B[壁叩きつけ]AB>X[潜在忍力発動時]

↓BAB、↓BAAもなぜか連弾リストに載っていない。
・↑BB×1〜3>BB>X
・↑BB>BBBB>BB>X
・↑BB>BBBB>BBBBB>空中投げ
・↑BB>BBBBB>↑BB>空中投げ
・↑BB>BBBBB>空中投げ
・↑BB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・↑BB>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・↑BB>BBBBBAB>空中投げ
・↑BB×1〜8>空中投げ

裏回りは使っても使わなくても繋がる。連打した方が楽なので↑BBの方が良いんだけど。
・↑BBAB>BB>X
・↑BBAB>BBBBB>↑BB>空中投げ
・↑BBAB>BBBBB>空中投げ
・↑BBAB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・↑BBAB>BBBBBAB>↑BBAB
・↑BBAB>BBBBBAB>空中投げ
・↑BBAB×1〜3>空中投げ
・ダッシュBB>BB>X[バウンド]
・ダッシュBB>BBBBB>↑BB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBB>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBB>BBBBBAB>↑BBAB[バウンド]
・ダッシュBB>BBBBBAB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュBB>X[バウンド]

ちゃんとヒットしないことが多く使いづらい。
・ダッシュBAA>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュBAA>BBBBB>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュBAA>BBBBBAB[端・バウンド]
・ダッシュBAA>→B>X[端・バウンド]
・ダッシュBAA>ダッシュBAA[端・バウンド・キャラ限定]
・ダッシュBAA>→AA[端・バウンド]
・ダッシュBAA>ダッシュA[端・バウンド]
・ダッシュBAA>X[端・バウンド]
・空中B>BB>X
・空中B>BBBB>BB>X
・空中B>BBBB>BBBBB>空中投げ
・空中B>BBBBB>↑BB>空中投げ
・空中B>BBBBB>空中投げ
・空中B>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・空中B>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・空中B>BBBBBAB>空中投げ
・空中B>↑B>BB>X
・空中B>空中投げ
・空中B>X
・AB×2〜5
・AB×1〜2>BB>X
・AB>BBBBB>↑BB>空中投げ
・AB>BBBBB>空中投げ
・AB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・AB>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・AB>BBBBBAB>空中投げ
・AB×1〜2>→B>X
・AB>↑B×1〜3>BB>X
・AB>ダッシュBAA
・AB×1〜3>空中投げ
・AB×1〜3>X[潜在忍力発動時]
・(→A)A>BB>X
・(→A)A>BBBBB>↑BB>空中投げ
・(→A)A>BBBBB>空中投げ
・(→A)A>BBBBBAB>空中投げ
・(→A)A>→B>X
・(→A)A>↑B>BB>X
・(→A)A>ダッシュBAA
・(→A)A>空中投げ
・(→A)A>X[潜在忍力発動時]

(→A)Aは鳥形爆弾と蜘蛛爆弾ヒットで4連弾になった時を想定します。
・↓AB×1〜2>BB>X
・↓AB>BBBBB>↑BB>空中投げ
・↓AB>BBBBB>空中投げ
・↓AB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・↓AB>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・↓AB>BBBBBAB>空中投げ
・↓AB×1〜2>→B>X
・↓AB×1〜3>→B>X[潜在忍力発動時]
・↓AB>↑B×1〜3>BB>X
・↓AB>↑BB>空中投げ
・↓AB>↑BBAB×1〜2>空中投げ
・↓AB>ダッシュBAA
・↓AB>↓投げ>(蜘蛛爆弾ヒット)>BB>X[端]
・↓AB×1〜3>空中投げ
・↓AB×1〜3>X[潜在忍力発動時]
・↓AB×3>←X[潜在忍力発動時]

1匹目の蜘蛛爆弾ヒット後、即←X。後続の蜘蛛爆弾連続ヒット中に爆風のダメージを狙う。
ぶっちゃけネタコンボです。

普通、蜘蛛爆弾が連続ヒットするのはせいぜい3匹目までだが、
デイダラの背中を壁にこすりつけるように↓ABをループさせると蜘蛛と蜘蛛の距離が縮まりさらに連続ヒットを狙える。
距離にもよるが、最大で7匹まで連続ヒットを狙える。

・↑AB>BB>X
・↑AB>BBBBB>↑BB>空中投げ
・↑AB>BBBBB>空中投げ
・↑AB>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・↑AB>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・↑AB>BBBBBAB>空中投げ
・↑AB>→B>X
・↑AB>↑B>BB>X
・↑AB>ダッシュBAA
・↑AB×1〜3>空中投げ
・↑AB×1〜3>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>BB>X[バウンド]
・ダッシュA>BBBBB>↑BB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュA>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュA>BBBBAAA[バウンド]
・ダッシュA>→B>X[バウンド]
・ダッシュA>ダッシュBAA[バウンド]
・ダッシュA>X[バウンド・潜在忍力発動時]

デイダラから見て正面に2つ、左側の離れた位置に1つの爆弾をバラ蒔く。
・空中AA>BB>X[端・バウンド]
・空中AA>BBBBB>↑BB>空中投げ[端・バウンド]
・空中AA>BBBBB>空中投げ[端・バウンド]
・空中AA>BBBBBAB>空中投げ[端・バウンド]
・空中AA>→B>X[端・バウンド]
・空中AA>ダッシュBAA[端・バウンド]
・空中AA>→AA[端・バウンド]
・空中AA>ダッシュA[端・バウンド]
・空中AA>X[端・バウンド]

大型鳥爆弾も接触>爆破の流れがあり、両方ヒットで2連弾になる。
1連弾だとダメージ量が半減する。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBB>BB>X
・投げ>BBBBB>↑B>BB>X
・投げ>BBBBB>↑BB>空中投げ
・投げ>BBBBB×1〜2>空中投げ
・投げ>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・投げ>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ
・投げ>BBBBBAB>空中投げ
・投げ>軸移動>→B>X

投げの後そのまま進み、落ちてきた瞬間を狙って→BでもOK。
軸移動有りだと全て最速で入力すると入る。
・投げ>↑BB×1〜4>BB>X
・投げ>↑BB×1〜4>空中投げ
・投げ>ダッシュBAA

比較的狙いやすく、ダメージも稼げる。
・投げ>空中投げ
・投げ>軸移動>X

投げの後少し歩き、落下に合わせてXでもOK。
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中AA[バウンド]

ダメージ量は空中AA>↓B。鳥爆弾はダメージ量が大きく低空なら当てやすいのでお勧め。
・地上攻撃あり変わり身>BB>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBB>BB>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBB>BBBBB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBB>↑BB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBBAB>↑BB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBBAB>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>→AA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>X[端・バウンド]

こちらは膝蹴りのみのパターン。
・地上攻撃あり変わり身(2連弾)>↑B>BB>X
・地上攻撃あり変わり身(2連弾)>↑B>BBBBB>↑BB>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身(2連弾)>↑B>BBBBB>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身(2連弾)>↑B>BBBBBAB>↑BB>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身(2連弾)>↑B>BBBBBAB>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身(2連弾)>↑B>空中投げ

デイダラは変わり身する瞬間、元居た場所に人型爆弾を設置する。
普通は膝蹴りで大きく吹っ飛ばすのでコンボに絡めることは出来ない。
しかし相手キャラのサイズや位置によっては爆弾+デイダラの膝蹴りが同時ヒットし2連弾になる時がある。
爆弾ヒットで真上に軽く浮くのでそこからコンボが可能になる。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>↑BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBAB>↑BB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBAB>↑BBAB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBAB>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]

キャラによってはBBどころか、オルテガハンマー自体が入らないことがある。

こちらも分身した場所に人型爆弾を設置する。
本体と爆弾で挟撃することになるため、どちらかのヒットが狙える。

・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>↓B[端・バウンド]
サソリ
使用条件
激忍道でカンクロウ、テマリ、デイダラのマップをクリア
潜在忍力
1 各攻撃に「遅効性の毒攻撃」効果が付く
攻撃がヒットした時煙のエフェクトが付き、3秒後に毒が発生。
毒の効果で、相手の左右方向操作を狂わせると同時に、
10秒間ダメージを与え続ける。
2 相手の通常攻撃ではひるまない。
転ばせる・浮かす攻撃で無い限り、ひるまずに行動可能。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
かぎ爪回転斬り(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
ワイヤーで体を引っ張って突き。壁叩きつけ効果あり。(←B)
攻撃キャラクター交代
爪で斬りかかる(→A)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラ上空から爪で突撃(空中AAの二回目)

←Bが優秀。
出が速い+1ステップほど下がる+ハイパーアーマーで打ち消されにくい。
が、単発なので相手のガードポイント攻撃には弱い。先出しだと負ける。
さらにガード、軸移動回避で確反になる。頼りになるが、使いすぎて読まれると逆にピンチになる。
小ネタ。←BのあとYキャンセルすると、ワイヤー攻撃の挙動がおかしくなるバグがある。
なぜか腹に収まらず突き出たままだし・・・。
メリットが無い所が、ワイヤー攻撃関連の当たり判定が消滅するためデメリットしかない。

←Aもハイパーアーマーが付くがガードポイントは無い。
←Bよりさらに出が速いので強引に割り込みたい時などに。
←B、←Aはナルトの↓A連発、チヨバアの←A連発も強引に潰せる。

地味に↓投げの威力が高い。さらに潜在忍力にも対応しており、毒ダメージを合計すると↓Xとほぼ同等のダメージ量になる。
こうなると投げのダメージ量としては全キャラ中トップになる。
ただしステージ端だと途中で外れることが多い。

奥義や潜在忍力発動時の毒追加ダメージがバカにできないほど高い。
特に奥義は基本ダメージ+なりきりアクション+毒ダメージで5割削れる。
弱点といえば、なりきりアクションの難易度が高いくらいか。
Yキャンセルは使わず溜まったチャクラは奥義に回すのがオススメ。
ただし毒効果はヒルコ、サソリには発生しない。

さそりどく
上がB一発分。下はB+毒ダメージ。
システム上、時間経過で徐々にダメージを与える技は変わり身ゲージとチャクラゲージが増えない。
「○○の攻撃力が上がる」系の潜在忍力より確実に効果を発揮する点も含めて優秀。
つーか10秒間って長すぎ。操作反転は本当にうざい。
WiFiは60秒しかないんですよ?

毒の小ネタ。
毒ダメージ発生中に奥義ムービーに入ると、ムービーによる時間経過で毒が消滅し少し損をする。
ツーマンセルなら交代して10秒待てば、ダメージ無しで毒が消滅する。
ヒルコの毒も同じ仕様です。

↓Xの「砂鉄時雨」は槍を投げるまでが遅く、途中で攻撃を受けると攻撃自体が中断してしまうため使えなさそうですが、ガードクラッシュ値は高いです。
ダメージは槍ヒット分+毒ダメージ。槍が10ヒット+毒ダメでなりきりアクション無しX(毒ダメ無視)と同じくらい。
槍が一本でも当たれば毒の追加効果が発生するのもお得。
射角が広く、後ろに逃げられても捉え続ける。射程は無限。
発動を邪魔されない、起き攻めや離れた距離から狙うのがお勧め。
発射前のモーション中は、前方からの飛び道具に限り相殺効果あり。
ただ、やはりXが優秀なのでこっちにチャクラを使う理由はあまり無いと思います。

歩き中限定でスーパーアーマーが発生。
歩行速度自体はかなり遅い物の、受けるダメージ量も減るオマケ付き。
潜在忍力が発動すると常にスーパーアーマーが発生する。背後からの攻撃に強くなり、ダメージを受けながら強引に攻撃したり、前ダッシュ or 軸移動で逃げることが出来るようになる。

旧作に比べて吹っ飛ばしや連弾のモーションが少しだけ変わっているので、古いコンボが使えなくなったみたいです。

・BBBBB>↓B[バウンド]
・BBBBB>ダッシュA[バウンド]
・(BBBAB)B>BB>X
・(BBBAB)B>BBABY>→AAAA
・(BBBAB)B>BBABB>BB>X[バウンド]
・(BBBAB)B>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・(BBBAB)B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・(BBBAB)B>空中投げ
・(BBBAB)A>BB>X[端・バウンド]
・(BBBAB)A>BBAAAA[端・バウンド]
・(BBBAB)A>→AA[バウンド]
・(BBBAB)A>ダッシュA[バウンド]
・BBBAAA>→AA[バウンド]
・BBBAAA>ダッシュA[バウンド]

最後の2段(爪回転→爪振り下ろし)で変わり身潰し可能。
爪回転部分は自動振り向き効果もあるらしく、背後に敵が居た場合そちらに飛びかかる。
爪振り下ろしはよく見るとダメージ量がもの凄く低い。
・BBABY>BBAAAA
・BBABY>→AAAA
・BBABY×1〜2>空中投げ

変わり身ゲージ0から狙えるフルコンボで、バウンド無しだとこれくらいしか選択肢が無い。
BBAAAAは狙いやすいが補正解除しづらい。
→AAAAは→入力で補正が解除しやすい。
BBABY×2>空中投げは火力は高いがチャクラ消費が多い。
・BBABB>BB>X[バウンド]
・BBABB>BBAAAA[バウンド]
・BBABA>↓B[端・バウンド]
・BBABAY>ダッシュA[バウンド]

最後の回転爪攻撃は背後にも判定が発生するので変わり身潰し可能。
持続時間が長く変わり身潰しは得意。ダメージ量も多い。
しかし終了後の硬直が難点。さらにステージ端で使うと取りこぼしやすい。
・(BBAAB)B>BB>X
・(BBAAB)B>BBABY>→AAAA
・(BBAAB)B>BBABB>BB>X[バウンド]
・(BBAAB)B>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・(BBAAB)B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・(BBAAB)B>空中投げ
・(BBAAB)A>BB>X[端・バウンド]
・(BBAAB)A>BBAAAA[端・バウンド]
・(BBAAB)A>→AA[バウンド]
・(BBAAB)A>ダッシュA[バウンド]
・BBAAAA>→AA[バウンド]
・BBAAAA>ダッシュA[バウンド]

BBBAAAとダメージ量は変わりません。BBBAAAより1連弾増えただけです。
こちらの方が拾いやすく、コンボでは使いやすい。
BBABAとBBAAAA。どちらも変わり身潰し可能だが、終了後の硬直を考えるとBBAAAA優勢か。
ダメージ量はBBAAAAが若干劣るが、ほぼ同じ程度。BBAAAAは2段構えで変わり身を潰せるのも強い。
・→B>BB>X[バウンド]
・→B>BBABY>→AAAA[バウンド]
・→B>BBABB>BB>X[バウンド]
・→B>BBABB>BBAAAA[バウンド]

キャラ限定ではないが、ナルトサイズだとBBABB連携は外しやすくお勧めしない。
・→B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・←B>↓B[端・バウンド]
・←B>ダッシュA[端・バウンド]
・↓BBB>↓B[バウンド]
・↓BBB>ダッシュA[バウンド]
・↓BBAA>↓B[バウンド]
・↓BBAA>ダッシュA[バウンド]
・(↓BAB)B>BB>X
・(↓BAB)B>BBABY>→AAAA
・(↓BAB)B>BBABB>BB>X[バウンド]
・(↓BAB)B>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・(↓BAB)B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・(↓BAB)B>空中投げ
・(↓BAB)A>BB>X[端・バウンド]
・(↓BAB)A>BBAAAA[端・バウンド]
・(↓BAB)A>→AA[バウンド]
・(↓BAB)A>ダッシュA[バウンド]
・↓BAAA>→AA[バウンド]
・↓BAAA>ダッシュA[バウンド]
・↑BB>→AA[バウンド]
・↑BB>ダッシュA[バウンド]
・↑BAA>↓B[バウンド]
・↑BAA>ダッシュA[バウンド]
・ダッシュBB>BB>X
・ダッシュBB>BBABY>→AAAA
・ダッシュBB>BBABB>BB>X[バウンド]
・ダッシュBB>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・ダッシュBB>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・ダッシュBB>空中投げ
・ダッシュBA>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュBA>BBAAAA[端・バウンド]
・ダッシュBA>→AA[バウンド]
・ダッシュBA>ダッシュA[バウンド]
・空中BY>BBABY>→AAAA
・空中BY>BBABB>BB>X[バウンド]
・空中BY>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・空中BY>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・空中BY>空中投げ
・空中BBB>→AA[バウンド]
・空中BBB>ダッシュA[バウンド]
・空中BBAA>→AA[バウンド]
・空中BBAA>ダッシュA[バウンド]

キャラによって入ったり入らなかったり安定しない。
・A[溜め]>B>BB>X
ワイヤーが戻ってくる前に一発Bを入れておく。
・A[溜め可]>BB>X
・A[溜め可]>BBABY>→AAAA
・A(戻りヒット限定)>BBABB>BB>X[バウンド]
・A(戻りヒット限定)>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・A[溜め可]>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・A[溜め可]>→B>BB>X[バウンド]
・A(戻りヒット限定)>→B>BBABY>→AAAA[バウンド]
・A(戻りヒット限定)>→B>BBABB>BB>X[バウンド]
・A[溜め可]>→B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・A[溜め]>→A>BB>X
・A[溜め可]>→AAAA>ダッシュA[バウンド]
・A>ダッシュA[バウンド]

距離が離れて浮かせた時も、ダッシュAなら入りやすい。
・A[溜め可]>空中投げ
・A[溜め可]>X

Aのワイヤーはそのまま当てると短い怯み。溜めると長い怯みのダメージモーションになります。
ただし2ステップ以上離れて当てると、怯みではなく浮くようになるので注意。

ワイヤーは戻って来る瞬間にも当たり判定あり。ヒットすると軽く浮くので追撃を狙えます。
背中側からヒットを狙えますが溜め前はガード可能。
ワイヤーはまっすぐサソリの腹に戻って来るので、背後ヒットを狙いたい場合は高さと向きを相手に合わせておく必要がある。
さらに密着状態だと背中にヒットする前に当たり判定が消えるため当たらなくなる。

ワイヤーが戻って来る前にAを押すと「そおらぁ!」と叫んで発射のモーションを取りますが、
実際は戻って来るまで発射はできないので連射は不可。
戻ってくる前に溜めを終わらせておき、ワイヤーが完全に戻ってから発射するとちゃんと溜め扱いになっている。

溜めることで威力アップ。さらに強制ガードクラッシュ効果も付く。
戻ってくるワイヤーに当たってもガードクラッシュになるので初段を回避しても安心できない。ちなみに戻りヒット時のダメージ量は変わらない。
敵を正面範囲に捕らえている間は溜め中も向きを自動補正する。
背中側に回れば向き合わせは無くなるうえ、発射まで完全無防備となる。瞬身持ちは積極的に背後を取りたい。
他にも発射前にサーチ攻撃で潰す、ジャンプ攻撃、発射後に軸移動回避で簡単に対策可能なので連発するのは愚策です。
確実性を高めたいならダウン回避成功からの起き攻めがお勧め。ダウン回避失敗だと起き上がりからの行動で潰されます。
相手のチャクラ残量が50%以下の場合起き上がり瞬身は使えないので、ダウン回避失敗からでも狙える状況はありますが。

射程は「狭い屋上」の端から端にギリギリ届かないくらい。
普通に使う分には射程で困ることはないはず。
ちなみに壁に刺さらずステージ外まで飛んで行く。

・A[溜め]>BB>X
・A[溜め]>BBABY>→AAAA
・A[溜め]>BBABY×1〜2>空中投げ
・A[溜め]>BBABB>BB>X[バウンド]
・A[溜め]>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・A[溜め]>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・A[溜め]>→B>BB>X[バウンド]
・A[溜め]>→B>BBABY>→AAAA[バウンド]
・A[溜め]>→B>BBABB>BB>X[バウンド]
・A[溜め]>→B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・A[溜め]>投げ派生へ
・A[溜め]>↓投げ
・A[溜め]>X

こちらはガードクラッシュ想定コンボ。
・→ABY>BBABY>空中投げ
・→ABY>BBAAAA
・→ABY>→AAAA>ダッシュA[バウンド]
・→ABY>空中投げ
・→ABB>BB>X[バウンド]
・→ABB>BBAAAA[バウンド]
・→ABA>↓B[端・バウンド
・→ABAY>ダッシュA[バウンド]
・(→AAB)B>BB>X
・(→AAB)B>BBABY>→AAAA
・(→AAB)B>BBABB>BB>X[バウンド]
・(→AAB)B>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・(→AAB)B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・(→AAB)B>空中投げ
・(→AAB)A>BB>X[端・バウンド]
・(→AAB)A>BBAAAA[端・バウンド]
・(→AAB)A>→AA[バウンド]
・(→AAB)A>ダッシュA[バウンド]
・→AAAA>→AA[バウンド]
・→AAAA>ダッシュA[バウンド]
・ダッシュA>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュA>BBAAAA[端・バウンド]
・ダッシュA>→AA[バウンド]
・ダッシュA>ダッシュA[バウンド]

通常5連弾。ステージ端なら6連弾になる時もある。
ダメージ量が多く、出も速いため不意打ちや確反を狙って入れると美味しい。ただしガードされた時は反撃確定。
ダウン追い打ちにも使える。
・空中AA>BB>X[バウンド]
・空中AA>BBABY>→AAAA[バウンド]
・空中AA(3連弾以下限定)>BBABB>BB>X[バウンド]
・空中AA>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・空中AA>→B>BB>X[バウンド]
・空中AA>→B>BBABY>→AAAA[バウンド]
・空中AA>→B>BBAAAA[バウンド]
・空中AA>→ABB>BB>X[バウンド]
・空中AA>→ABB>BBAAAA[バウンド]
・空中AA>→AAAA>ダッシュA[バウンド]
・空中AA>ダッシュA[バウンド]
・空中AA>X[バウンド]

空中A「A」の急降下中に着地すると、硬直無しで次の行動に移れる。
もし出し切った場合は↓Bでダウン追い打ち。
・投げ>BB>X
・投げ>BBABY>→AAAA
・投げ>BBABY×1〜2>空中投げ
・投げ>BBABB>BB>X[バウンド]
・投げ>BBABB>BBAAAA[バウンド]
・投げ>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・投げ>→B>BB>X[バウンド]
・投げ>→B>BBABY>→AAAA[バウンド]
・投げ>→B>BBABB>BB>X[バウンド]

2回バウンドするが、9割ダメージは魅力的。
・投げ>→B>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
投げ後、相手が地面に着く寸前に→Bを入れると綺麗に入る。
・投げ>軸移動>→AAAA
・投げ>空中投げ
・投げ>軸移動>X
・↓投げ>↓B[端・バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]
・空中投げ>←A[バウンド]
・空中投げ>↑A[バウンド]
・空中投げ>ダッシュA[バウンド]

ダメージ量はダッシュA>空中B=↑A(3連弾)>←A。
・地上攻撃あり変わり身>BB>X[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBABY>→AAAA[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBAAAA>ダッシュA[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>→AA[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュA[バウンド]

ダッシュAと同じモーションだがダメージ量がかなり低い。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBABY>→AAAA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBABY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBABB>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBABB>BBAAAA[バウンド]

BBABBはナルトサイズだとディレイが必要になる
・空中攻撃あり変わり身>BBAAAA>ダッシュA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>→AAAA>ダッシュA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>←A[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBABY>→AAAA[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBABY×1〜2>空中投げ[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>BBABB>BB>X[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBAAAA>ダッシュA[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>軸移動>→AAAA>ダッシュA[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>ダッシュA>ダッシュA[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X[端・バウンド]

←Bと全く同じモーションだが、スーパーアーマーの効果は消えた。
代わりに壁叩きつけ効果が付いた。
ヒルコ
使用条件
チャレンジでスコア99,999以上
潜在忍力
1 各攻撃に「即効性の毒攻撃」効果が付く
攻撃がヒットした時煙のエフェクトが付き、毒が発生。
毒の効果で、相手の左右方向操作を狂わせると同時に、
10秒間ダメージを与え続ける。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
扇状に針攻撃(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
尻尾回転斬り(空中B)
振り向き攻撃
尻尾で弾き飛ばし(↑B)
攻撃キャラクター交代
尻尾回転斬り(空中B)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラの位置から毒煙を発射(溜め←A)。ダメージ無し毒効果、よろけあり

相変わらず歩きと走りで差があるキャラ。
歩きは最低クラスながらダッシュは最高クラス。
急接近からの攻撃や、吹っ飛ばしからのコンボに追撃。変わり身避けは大得意。
さらにバックステップが小ジャンプのキャラ。バク転より隙が少なく素早く後退できる。
バックジャンプキャラの中でも動きが素早く、大きくバックするため使いやすい。

体格が他キャラと明らかに違うせいか、正常に連弾が入らない固有のバグがある。
ヒルコを相手にする時は、ちゃんと繋がる連弾を使い余裕のあるコンボを狙う必要がある。

また他キャラに比べジャンプの高さも低く、挙動も少し重いように感じる。

←BやダッシュBで暴れられると、一部キャラはまともに反撃できないくらい積む。
ダッシュBは軸移動回避可能。後ろに下がりながらか、背後を壁にしてガードすればめくりを避けつつ確反を突ける。
←Bはガードポイント攻撃で潰せる。特に←Bから追撃可能なキャラは強い。
カウンター技、カウンター奥義も有効。
近づいたら確実に←Bを使ってくる相手ならジャンプ避けも有効。ガードするとその後の針攻撃がうざい。
待ちヒルコなら瞬身持ちで背後に回るのもあり。

専用の投げは追撃のしやすさもさることながら、相手を自分の後ろに投げるというモーションがとにかく便利。
変わり身可能になった直後から一定の間に変わり身すると、移動位置がヒルコの正面になってしまう。
当然オルテガハンマーは防御されるし、攻撃なし変わり身でも変わり身直後を狩られる。
変わり身を先読みされ←Bを使われたらもう泣くしかない。
最速で変わり身しようとするとこうなるので、変わり身するなら少し時間を置いてからの方がいい。
通常投げ、空中投げ共に通常キャラより若干ダメージ量が多い。

潜在忍力発動時の「即効性の毒」について。
仕様はほぼサソリと同じですが、こちらはすぐにダメージが始まります。
←A、第一、第二奥義ともヒット終了後毒の追加効果が5秒間発生しますが、これは方向を狂わせるのみで追加ダメージは発生しません。
ただし←Aは潜在忍力対応。
特殊体型のせいか、潜在忍力発動時のオーラが体に隠れて見えにくい。体力が残り少ないヒルコには注意したい。

背中の尻尾が邪魔なのか、「ヒルコ 敵壁」という状況で軸移動を使っても敵と壁の間に入り込めない。

ツーマンセルでサソリと組むと強制的にヒルコからスタートとなり合体奥義もストライカー攻撃も使えません。
ここでまさかの原作再現。

・BB>↓X>BBBBA[よろけ・バウンド]
・BB>↓X>→BBBB[よろけ・端・バウンド]
・BB>↓X>↓BBBA>↓BBB[よろけ・端・バウンド]
・BB>↓X>投げ>空中投げ[よろけ]

Xが強力なので↓Xはあまり使いたくないが、周囲に煙をばら蒔くため変わり身潰しとして使える。
ダメージは毒のヒット数次第だが、毒の追加効果は対人戦ではなかなか有効。
・BBBBBBA>BBBBB[バウンド]
・BBBBBBA>↓BBB[バウンド]

メインになるはずのB始動連弾がバウンドだらけなのが悩み。
BBBBBBAに至っては3段目以降全てダウン回避できる。
・BBBBBA>BBBBB[バウンド]
・BBBBBA>↓BBB[バウンド]
・BBBBBA>ダッシュB[バウンド]

ダウン追い打ちならBBBBBがもっともダメージが稼げる。ただしややシビア。
↓BBBは尻尾のリーチが長いので当たりやすい。ただダメージ量は少なくなる。
距離が離れた時はダッシュBが安定。
・BBBBA>BBBBB[バウンド]
・BBBBA>↓BBB[バウンド]
・BBBBA>ダッシュB[バウンド]
・BBBAY>→BB>空中投げ[バウンド]
・BBBAY>→BBBB[バウンド]
・BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・BBBAY>空中投げ[バウンド]
・BBBAY>↓X>空中投げ[端・バウンド]

ダウン回避が上手い相手には、これくらいしか入らない。
弱点はステージ端だとロケットパンチが画面外に飛んで行くので成立しなくなる所。
さらにお互いの軸がずれていると、ロケットパンチが明後日の方向に飛んでいってしまいやはり成立しない。
安定性に欠けた連弾。入らなそうだったら針攻撃フィニッシュに切り替えた方が賢い。
・BBBAA>↓BBB[バウンド]
ステージ端でロケットパンチを出してしまった場合、さっさと爆発させた方がダメージが伸びる。
・→B>投げ>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>BB>↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・→B>投げ>BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>→BB>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>→BB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>→BBA>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>→BBA>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>←A>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>←A>→BB>BB>X[よろけ]
・→B>投げ>←A>→BB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>←A>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>←A>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>←A>→BBA>BBBBA[よろけ・バウンド]
・→B>投げ>←A>→BBA>BBBAY>ダッシュB[よろけ・バウンド]
・→B>投げ>←A>→BBA>BBBAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・→B>投げ>←A>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>←A>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・→B>投げ>←A>→BBA>→BBBB[よろけ]
・→B>投げ>←A>→BBA>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>←A>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>←A>X[よろけ]
・→B>投げ>空中投げ[よろけ]
・→B>投げ>X[よろけ]
・→B>投げ>反転>↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・→B>投げ>反転>↓X>空中投げ[よろけ]
・→BB>BB>X
・→BB>BB>↓X>空中投げ
・→BB>BBBBA[バウンド]
・→BB>BBBAY>ダッシュB[バウンド]
・→BB>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・→BB>空中投げ
・→BB>↓X>空中投げ
・→BBB>BB>X[端・バウンド]
・→BBB>BBBBA[端・バウンド]
・→BBB>→BB>空中投げ[端・バウンド]
・→BBB>→BBBB[端・バウンド]
・→BBB>→BBA>空中投げ[端・バウンド]
・→BBB>X[端・バウンド]
・→BBB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・→BBBB>BB>X[端・バウンド]
・→BBBB>BBBBA[端・バウンド]
・→BBBB>→BB>空中投げ[端・バウンド]
・→BBBB>→BBBB[端・バウンド]
・→BBBB>→BBA>空中投げ[端・バウンド]
・→BBBB>X[端・バウンド]
・→BBA>BB>X
・→BBA>BB>↓X>空中投げ
・→BBA×2>BBB
・→BBA>BBBBA[バウンド]
・→BBA>BBBAY>ダッシュB[バウンド]
・→BBA>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・→BBA>→BB>空中投げ
・→BBA>→BBB>X[端・バウンド]
・→BBA×2>→BBBB
・→BBA>→BBBB>X[バウンド]
・→BBA>空中投げ
・→BBA>X

ヒルコでは珍しいバウンドしない連弾。
最速入力で入る、バウンド無し、安定してダメージを狙える、毒の追加効果も発生するので使いこなせるようになりたい。
・←B[壁叩きつけ]>BBBBA[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>BBBAA>空中投げ[端・バウンド]

BBBAA>空中投げの方が安定するが、BBBBAは針のヒット数次第で大ダメージになる。
・←B[壁叩きつけ]>→BB>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>→BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>→BBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→BBBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→BBA>BBBBA[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→BBA>→BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>→BBA>→BBBB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>→BBA×1〜2>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>A>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>A>X
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>BB>↓X>ダッシュB>BBBBB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>BB>↓X>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>→BB>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>→BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>→BBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>→BBBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>→BBA>→BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>→BBA>→BBBB
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BB>BB>X
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BBBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>←A>→BBA>BBB
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BBA>→BB>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BBA>→BBB>X[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A>投げ>←A>→BBA>→BBBB[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>←A>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>←A>X
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>X
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>反転>↓X>ダッシュB>BBBBB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>投げ>反転>↓X>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>←A[溜め可]>X[よろけ]
・←B[壁叩きつけ]>↓AA>空中投げ
・←B[壁叩きつけ]>↓AA>X
・←B[壁叩きつけ]>↓X>→BBBB[バウンド]
・←B[壁叩きつけ]>↓X>投げ>空中投げ

壁叩きつけから直接↓Xを狙う場合、ヒルコ一体分離れた所から使うと毒煙のヒット数がよく増える。
最大17連弾?

ただでさえ使えるのに、SPになって壁叩きつけの追加効果も付いた。
そのため狭いステージほどヒルコは強くなる。

・←B[壁叩きつけ]A>BBBBB[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]A>↓BBB[端・バウンド]
・←B[壁叩きつけ]A>ダッシュB[バウンド]

←Bが失敗しても追加A入力でフォロー可能。
さらに若干前方に動くので、空中攻撃変わり身も避けられる。
隙を生じぬ二段構えって奴か・・・。
・↓BBBBA>BBBBB[バウンド]
・↓BBBBA>↓BBB[バウンド]

↓B始動はリーチが長く当てやすいです。なんと相手から1バックステップ分離れても届く。
しかしやっぱりバウンド箇所が多くボタン連打でダウン回避されやすい。
・↓BBBA>BBBBB[バウンド]
・↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・↓BBBA>ダッシュB[バウンド]
・↓BBA>BBBBB[バウンド]
・↓BBA>↓BBB[バウンド]
・↓BBA>ダッシュB[バウンド]
・↑BBY>BBBBBA[端・バウンド]
・↑BBY>↓BBBA>↓BBB[端・バウンド]
・↑BBY>ダッシュB>BBBBA[端・バウンド]
・↑BBY>↓X>空中投げ[端]
・↑BA>BBBBB[端・バウンド]
・↑BA>↓BBB[バウンド]
・ダッシュB>BB>X[バウンド]
・ダッシュB>BBBBBA>↓BBB[バウンド]
・ダッシュB>BBBAY>→BB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュB>BBBAY>→BBBB[バウンド]
・ダッシュB>BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・ダッシュB>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・ダッシュB>BBBAY>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュB>→BB>空中投げ[バウンド]
・ダッシュB>→BBB>X[端・バウンド]
・ダッシュB>→BBBB>X[端・バウンド]
・ダッシュB>→BBA>BBBBA[端・バウンド]
・ダッシュB>→BBA>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュB>↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・ダッシュB×1〜2>↓X>空中投げ[端・バウンド]

回転尻尾攻撃は、相手を飛び超えるように出すと背面ヒットを狙える。
対策としては軸移動、もしくはヒルコと同じ高さまでジャンプしてのガード等が有効。
ジャンプガードからなら着地後の隙を狙える。
範囲の広さから1回転目で変わり身した場合2回転目の尻尾で変わり身狩りされてしまうこともある。
拾い性能も高く、ダウン攻めになっても3ヒットする。
ダッシュの速さとあわせて色々と凶悪。
・空中B>BB>X[端・バウンド]
・空中B>BBBBBA>↓BBB[端・バウンド]
・空中B>BBBAY>→BB>空中投げ[バウンド]
・空中B>BBBAY>→BBBB[バウンド]
・空中B>BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・空中B>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・空中B>BBBAY>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・空中B>→BB>BB>X[端・バウンド]
・空中B>→BB>空中投げ[端・バウンド]
・空中B>→BBB>X[端・バウンド]
・空中B>→BBBB>X[端・バウンド]
・空中B>→BBA>BBBBA[端・バウンド]
・空中B>→BBA>BBBAY>空中投げ[端・バウンド]
・空中B>→BBA>→BB>空中投げ[端・バウンド]
・空中B>→BBA>→BBBB[端・バウンド]
・空中B>→BBA×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・空中B>↓BBBA>BBBBB[端・バウンド]
・空中B>ダッシュB[バウンド]
・A>BB>X
・A>BB>↓X>投げ>空中投げ
・A>BBBBBA>↓BBB[バウンド]
・A>BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・A>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・A>→BB>BBBBB[バウンド]
・A>→BB>空中投げ
・A>→BBB>X[端・バウンド]
・A>→BBBB>X[端・バウンド]
・A>↓BBBA>BBBBB[バウンド]
・A>ダッシュB>BBBBA>↓BBB[バウンド]
・A>ダッシュB>→BB>空中投げ[バウンド]
・A>ダッシュB>→BBB>X[端・バウンド]
・A>ダッシュB>→BBBB>X[端・バウンド]
・A>ダッシュB>→BBA>BBBBA[端・バウンド]
・A>ダッシュB>→BBA>空中投げ[端・バウンド]
・A>ダッシュB>↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・A>ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・A>ダッシュB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・A>X

上下に拡散するので当てやすく、特殊飛び道具なためクナイ弾きも不可。
近距離ならBやダッシュBで拾える。しかもよろけじゃない。
溜めると針の数が6から10に増え、スピードと威力が上昇する。ヒット時吹き飛ぶようになる。
溜めスピードが遅く、追撃できなくなるので溜めずに使った方が強い。
・→AY>BBBBBA>↓BBB[バウンド]
・→AY>BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・→AY>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・→AY>→BB>空中投げ
・→AY>→BBBB>BBBBB[端・バウンド]
・→AY>→BBA>BBBBB[バウンド]
・→AY>→BBA>空中投げ
・→AY>↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・→AY>ダッシュB>BBBBA[バウンド]
・→AY>ダッシュB>↓BBBA[バウンド]
・→AY>ダッシュB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・→AY>A>空中投げ
・→AY>空中投げ
・→A>X[端]
・→AY>↓X>空中投げ[端]

いわゆるロケットパンチ。発射後A入力で爆発。
威力は低いし発射までが遅い。他に優秀な飛び道具があるので使わない。
相手のダウンに合わせて発射>爆発による背後ヒットを狙うことも出来るが、爆発の範囲が意外に狭く攻撃判定もすぐ消えるので難しい。
・←A[溜め可]>BBBBA>↓BBB[よろけ・バウンド]
・←A>BBBAY>→BB>空中投げ[よろけ・バウンド]
・←A>BBBAY>→BBBB[よろけ・バウンド]
・←A>BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・←A[溜め可]>BBBAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・←A[溜め可]>BBBAY>↓X>空中投げ[よろけ・端・バウンド]

・←A[溜め可]>→BB>BB>X[よろけ]
・←A>→BB>BB>↓X>空中投げ[よろけ・端]
・←A[溜め可]>→BB>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>→BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・←A>→BBB>BB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A[溜め可]>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>→BBA>BBBBA[よろけ・バウンド]
・←A>→BBA>BBBAY>ダッシュB[よろけ・バウンド]
・←A>→BBA>BBBAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・←A[溜め可]>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・←A>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>→BBA>→BBBB>X[よろけ・バウンド]
・←A[溜め可]>→BBA>空中投げ[よろけ]

・←A[溜め可]>↓BBBA>↓BBB[よろけ・バウンド]

・←A[溜め可]>投げ>BB>X[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>BB>↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>→BB>BB>X[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>→BB>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・←A>投げ>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>投げ>→BBA>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>→BBA>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>←A>BB>X[よろけ]
・←A>投げ>←A>→BB>BB>X[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>←A>→BB>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>←A>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>←A>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>投げ>←A>→BBA>BBBBA[よろけ・バウンド]
・←A>投げ>←A>→BBA>BBBAY>ダッシュB[よろけ・バウンド]
・←A>投げ>←A>→BBA>BBBAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>←A>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>←A>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>投げ>←A>→BBA>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・←A>投げ>←A>→BBA>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>←A>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>←A>X[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>X[よろけ]
・←A[溜め可]>投げ>反転>↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・←A[溜め可]>投げ>反転>↓X>空中投げ[よろけ]
・←A[溜め可]>X[よろけ]
・←A[溜め可]>↓X>投げ>空中投げ[よろけ]

ブホッと毒煙。毒の追加効果が発生する。
威力は低いがよろけモーションになるので、投げや連弾に繋げられる。
単品として見ると隙が大きく使いづらいが、その真価は起き攻めで発揮する。
当たり判定の残る時間がわりと長く、ダウンに合わせて設置しておけば起き上がりを揺さぶれる。
煙のリーチは分かりづらいが、先端部分は当たり判定がない。
溜めると煙の数が2つになり、一発の威力も上昇。ヒットモーションもよろけのまま。
便利は便利なのですが溜めきるまでがとにかく遅く、正直使えない。
・↓A>BBBBA>↓BBB[よろけ・バウンド]
・↓A>BBBAY>→BB>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↓A>BBBAY>→BBBB[よろけ・バウンド]
・↓A>BBBAY>ダッシュB×1〜3>↓BBBA[バウンド]
・↓A>BBBAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↓A>BBBAY>↓X>空中投げ[よろけ・端・バウンド]

・↓A>→BB>BB>X[よろけ]
・↓A>→BB>空中投げ[よろけ]
・↓A>→BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・↓A>→BBB>BB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>→BBA>BBBBA[よろけ・バウンド]
・↓A>→BBA>BBBAY>ダッシュB[よろけ・バウンド]
・↓A>→BBA>BBBAY>空中投げ[よろけ・バウンド]
・↓A>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・↓A>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>→BBA>→BBBB[よろけ・バウンド]
・↓A>→BBA>空中投げ[よろけ]

・↓A>↓BBA>↓BBB[よろけ・バウンド]

・↓A>投げ>BB>X[よろけ]
・↓A>投げ>BB>↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・↓A>投げ>BB>↓X>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>→BB>BB>X[よろけ]
・↓A>投げ>→BB>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>→BBA>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>→BBA>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>←A>BB>X[よろけ]
・↓A>投げ>←A>→BB>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>←A>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>←A>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>←A>→BBA>BBBBB[よろけ・バウンド]
・↓A>投げ>←A>→BBA>→BB>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>←A>→BBA>→BBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>←A>→BBA>→BBBB>X[よろけ・端・バウンド]
・↓A>投げ>←A>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>←A>X[よろけ]
・↓A>投げ>空中投げ[よろけ]
・↓A>投げ>X[よろけ]
・↓A>投げ>反転>↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・↓A>投げ>反転>↓X>空中投げ[よろけ]
・↓A>X[よろけ]

タイミングさえあえば、背後への瞬身も潰せる。
・↓AA>BBBBB[バウンド]
・↓AA>→BB>BBBBB[バウンド]
・↓AA>→BB>空中投げ
・↓AA>→BBB>X[端・バウンド]
・↓AA>→BBBB>X[端・バウンド]
・↓AA>↓BBB[バウンド]
・↓AA>ダッシュB>BBBBB[バウンド]
・↓AA>ダッシュB>→BB>空中投げ[バウンド]
・↓AA>ダッシュB>→BBB>X[端・バウンド]
・↓AA>ダッシュB>→BBBB>X[端・バウンド]
・↓AA>ダッシュB>↓BBBA>↓BBB[バウンド]
・↓AA>ダッシュB×1〜2>X[端・バウンド]
・↓AA>ダッシュB>↓X>空中投げ[端・バウンド]
・↓AA>空中投げ
・↓AA>X
・↑A>↓BBB[バウンド]
尻尾部分には当たり判定が無いので、敵の攻撃を回避しながら攻撃できる。
←Bが強いので目立たないが、面白い切り返しも可能。
・ダッシュA>BBBBB[端・バウンド]
・ダッシュA>↓BBB[バウンド]
・ダッシュA>ダッシュB[バウンド]
・投げ>BB>X
・投げ>BB>↓X>ダッシュB>BBBBB[バウンド]
・投げ>BB>↓X>空中投げ
・投げ>→BB>BB>X
・投げ>→BB>空中投げ
・投げ>→BBB>X[端・バウンド]
・投げ>→BBBB>X[端・バウンド]
・投げ>→BBA>BB>X
・投げ>→BBA>BB>↓X>空中投げ
・投げ>→BBA×1〜2>→BB>空中投げ
・投げ>→BBA×1〜2>→BBB>X[端・バウンド]
・投げ>→BBA×1〜2>→BBBB>X[端・バウンド]
・投げ>→BBA>空中投げ
・投げ>→BBA>X[バウンド]
・投げ>←A>BB>X
・投げ>←A>→BB>BB>X
・投げ>←A>→BB>空中投げ
・投げ>←A>→BBB>X[端・バウンド]
・投げ>←A>→BBBB>X[端・バウンド]
・投げ>←A>→BBA>BBBBA[バウンド]
・投げ>←A>→BBA>BBBAY>ダッシュB[バウンド]
・投げ>←A>→BBA>BBBAY>空中投げ[バウンド]
・投げ>←A>→BBA>→BB>空中投げ
・投げ>←A>→BBA>→BBB>X[端・バウンド]
・投げ>←A>→BBA>→BBBB>X[端・バウンド]
・投げ>←A>→BBA>空中投げ
・投げ>←A>空中投げ
・投げ>←A>X
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・投げ>反転>↓X>ダッシュB>BBBBB[バウンド]
・投げ>反転>↓X>空中投げ

→BBを当てたい場合、少しディレイを入れる必要がある。
ヒルコの頭上辺りに来たとき→Bを入れると綺麗に入る。
安定性を求めるなら←Aからのコンボがお勧め。ややコンボルートは減るが追撃しやすくなる。
・空中投げ>BBBBB[端・バウンド]
・空中投げ>↓BBB[バウンド]
・空中投げ>空中B>BB>X[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>BBBBBA>↓BBB[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>BBBAY>ダッシュB[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>BBBAY>空中投げ[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BB>BB>X[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BB>空中投げ[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BBB>X[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BBBB>X[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BBA>BBBBA[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BBA>→BB>空中投げ[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BBA>→BBBB[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>→BBA×1〜2>空中投げ[端・バウンド]
・空中投げ>空中B>↓BBB[端・バウンド]

↓BBBはどこでも入り安定する。
・↓X>BBBBB[よろけ・バウンド]
・↓X>→BBBB>BBBBB[よろけ・端・バウンド]
・↓X>↓BBBA>↓BBB[よろけ・端・バウンド]
・↓X>ダッシュB>BBBBB[よろけ・バウンド]
・↓X>ダッシュA[よろけ]
・↓X>投げ>空中投げ[よろけ]

最高16連弾。ステージ端で確認できる。
地上ヒット時は確実に追撃してダメージを稼ぎたい。
空中ヒット時は入りそうなら空中投げ。当てやすさ重視ならダッシュBで追撃してダメージを稼ぎたい。
・地上攻撃あり変わり身>BBBBB[端・バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓BBB[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>ダッシュB[バウンド]

飛び道具なので当てやすく、避けられにくい。
含み針のヒット数次第だが威力もなかなか。
・空中攻撃あり変わり身>BBBBBA>↓BBB[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓BBB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>ダッシュB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓BBB[バウンド]
・振り向き攻撃>BB>X[端]
・振り向き攻撃>BBBBBA>BBBBB[端]
・振り向き攻撃>↓BBB[端]
・振り向き攻撃>ダッシュB[端]
飛段
使用条件
激忍道でアスマ、シカマルのマップをクリア
潜在忍力
1 ↓Aの陣内でダメージを受けた時、
そのダメージが相手にも跳ね返る
2 陣を描く(↓A)とき、相手の攻撃を受けても
描ききることができる。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
鎌で浮き上げる斬り上げ(ダッシュA)
空中攻撃あり変わり身
鎌でオルテガハンマー
振り向き攻撃
1歩引いて突き(←B)
攻撃キャラクター交代
鎌で高く浮き上げる斬り上げ(ダッシュA)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラの位置から鎌で斬る→鎌で斬る→ダッシュ斬り(AAA)

奥義始動攻撃が全キャラ中最長のリーチかと思っていたら、まさかの飛び道具で発動のミナトがおりました。
ミナトと違い発生は速く、鎌のスピードもあるので不意打ちとしてはそこそこ。

奥義始動攻撃は鎌にのみ当たり判定があり、ワイヤー部分は飾り。
地面に刺さったあともしばらく当たり判定が残り、地面から抜いた時に判定が消える。戻ってくる鎌に当たっても奥義は発動しません。
全体的にモーションが長く、隙だらけなのでぶっぱで使う時は注意。リーチの長さを活かして確反に遠距離から入れていくとベスト。

小ネタとして、X入力後に↑追加入力で対空型になります。
威力自体は通常型と全く同じで、投げるまでのモーションも同じなため見分けは不可能。
2段ジャンプも余裕で狩れるほど上には強いですが、横には殆ど動きません。ガード不可なのでバッタ狩りに有効かな?
また←A等で発生する鎌乱舞から奥義に派生する場合、通常Xだと失敗するのでX+↑を使う必要があります。
ちなみに発生直後には飛段の後ろ側にも当たり判定が発生します。上に投げる前の鎌が当たっているのでしょう。同じモーションの↑Aも後ろに当たり判定あり。
これに起因するバグがあるそうです。

連弾リスト04、05、06はBB「A」の鎌部分で連弾数が途切れる。途中でガード可能な欠陥品。
連弾として完全に機能していません。飛段を使う際は注意してください。
他にも連弾13、15、20はまともに当たらないので封印推奨。
連弾01、08、17の吹っ飛ばした後に鎌を投げつける連弾もまともに当たらない、威力も低い、後隙も大きくなるので最後まで出さない方がいい。

実は投げがとても優秀。というか生命線。
モーションは鬼鮫と同じですが、相手の変わり身可能になるタイミングが早くなっています。
それだけだとデメリットですが、なんと最速で変わり身すると移動位置が飛段の正面になってしまうのです。
オルテガハンマーなら防御可能。攻撃なし変わり身でも直後を狩れる。
最速で変わり身しようとするとこうなるので、変わり身するなら少し時間を置いてからの方がいいです。

↓Xは↓Aで描いた陣の中でのみ使える特殊な奥義。
今まで受けたダメージ+αを相手に返します。+αはダメージを受けていない状態で使った時のダメージ分。
発生時わずかに隙があるものの、出しさえすればガード不可能+絶対命中と浪漫溢れる奥義。まあ、例の如く潜在忍力発動時我愛羅は余裕でガードできてしまいますが。
ダメージを受ければ受けるほど逆転の可能性が見えてくる、面白い奥義です。

まず前提条件の↓A。こいつを決めるのが難しいです。描ききるまで時間がかかり、その間は隙だらけ。ダウンや投げに合わせて使うのがベスト。
陣を描くのにもチャクラを20%消費するので、そこからどう切り返すかがポイント。
1:変わり身ゲージを残して陣を描く>ダメージ受ける>変わり身>陣の上でBB or BBBB>↓X。
2:陣の周辺に変わり身できるよう位置を調整しながら動き、チャクラ100%になったら変わり身>↓X。
3:(投げ>)BBBB>↓X。投げは省いてもOK。
4:投げ>←A>↓X。

相手飛段が↓Aで陣を作り、↓Xを狙っているのが丸わかりな状況だった場合。そういう時はとにかく陣から離れてしまうのが得策。
陣は描ききってから10秒で消えてしまううえ、1度に1つしか作れない。さらに↓Xは陣の中でしか使えない。
飛段側としてはせっかく作った陣を無駄にしたくないため、陣から離れようとしない傾向があります。
こちら側はチャクラを回収されないよう離れて、ゆっくり陣が消えるのを待てばいいだけです。
時間を稼ぐ方法としては投げた後あえて追撃しなかったり、広いステージならダッシュで逃げ回ったり…。
とにかくチャクラを与えず陣が消えるのを待てばOK。

ツーマンセルではチャクラを自主的に増やせるナルト仙人モードと組むことで以下のコンボが狙える。
1:飛段で↓A。同時にZ+↓で陣描き中の隙をフォロー。
2:Zでナルト仙人モードと交代。
3:ナルト仙人モードで←X。チャクラ補充の隙をZ+↓でフォロー。ちなみに←X中はストライカー攻撃を出せないので注意。
4:Zで交代。
5:飛段で↓X。
両者ともに変わり身ゲージが最低25%以上必要。ストライカー攻撃を使うつもりなら75%は欲しい。
1から陣が消える10秒以内に2〜5を行わなければいけない。相手からの邪魔を考えるとかなり厳しい・・・。

潜在忍力1のダメージカウンターについて。
陣の上というのは地上にいる時限定のようで、例え地面に陣があっても空中で受けたダメージは跳ね返らない。
困った物です。

潜在忍力2について。
陣を描いている最中はハイパーアーマーを発動。攻撃を受けながら強引に陣を描くことができる。
一見便利そうですが、実際はやはり隙だらけ。
投げは入るし打撃投げも入る。奥義も入るので攻撃のチャンスだったりする。

バックステップが小ジャンプのキャラ。バク転より隙が少なく素早く後退できる。

リーチはありますが隙の長い連弾が多く、確反も目立つ弱点の多いキャラ。
派手な連弾ほど隙が長く、慎重に使わないとカモになりやすい。
優秀な投げを起点としつつ、使う連弾やコンボをしっかり決めていく。頭を使わないと勝てない玄人向けキャラという感想。
そして↓Xによる逆転が決まると爽快です。劣勢でもワンチャンあるのは面白いです。

・→BAA
軸移動で避けられる
→A
バックステップ1回より短い距離ならガード不可。それ以上離れるとガードできてしまう。
↑A
鎌を上に投げた時のみ。落ちてきた時はガード可能。
たまに出す程度なら狙えるかもしれないが、ダウン回避で確反なので注意。

・ダッシュAAAA
上記の攻撃のうち赤字の物はガード不可能。
これらのガード不可攻撃は潜在忍力発動時の我愛羅ならガード可能なので仕様かと思われます。
隙は大きいし、ダメージ量も少ない。外すと確反。ガード不可能ではありますがリスクの方が大きいです。
というか、これくらいが普通なんです。手軽にガー不を連発できる人達の方がおかしい・・・。
あとなぜか当ててもチャクラが増えません。
・BBB>BB>X[よろけ]
・BBB>BBBB>X[よろけ]
・BBB>投げ>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>BBBBY>←A[よろけ・端]
・BBB>投げ>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・BBB>投げ>BBBB>X[よろけ]
・BBB>投げ>BBBA[よろけ端]
・BBB>投げ>軸移動>↑BY>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>軸移動×2>←AY>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>軸移動×2>←A>X+↑[よろけ]
・BBB>投げ>空中A>BB>X[よろけ]
・BBB>投げ>空中投げ[よろけ]
・BBB>投げ>X[よろけ]
・BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・BBBBY>ダッシュAA[バウンド]

Yキャンセルと同時に走り出すとYキャンセルが安定して入る。
・BBBB>X
・BBBB>X+↑[端]

XとX+↑の使い分けの一例。
BBBB>Xは敵がちゃんと吹っ飛んだ時に入る。BBBB>X+↑は敵がステージ端に引っかかった時に入る。
敵の位置を予測して使い分けたい。

BBBB>奥義はダメージ多くて使えるのですが、吹っ飛ばし距離や地形に影響されて外すことも多いです。
特に円形ステージで壁際に吹っ飛ばすと、ステージ外周に沿って吹っ飛ぶので全く当たらない。火影の家や砂隠れの里とか最悪。
広いステージだと狙いやすいので、飛段を使う際は広いステージを選んだ方がいいかも。

・BBBAY>空中投げ[端]
・BBBA>X[端]

ステージ内側で使うと最後の1発が入らずYキャンセルできないという致命的な欠陥が・・・。
火力はあるがとにかく鎌振り回しの隙がでかい。狙うなら相手の変わり身ゲージが0%から12%前後の時限定。
・→BBY>BBBA[端]
・→BBY>←AY>空中投げ[端]
・→BBY>ダッシュAAY>BBBA[端]
・→BBY>ダッシュAAY>←A
・→BBY>ダッシュAAY>空中投げ
・→BBY>ダッシュAAAAY>←A[バウンド]
・→BBY>ダッシュAAAAY>空中投げ[端・バウンド]
・→BAY×n[よろけ]
ネジやヒナタのようなフェイントです。
ループも可能ですがよろけ最速回復で脱出可能。コンボよりは牽制で使い、ガードされた時に隙を消す目的で使った方が賢明かもしれません。

・→BAY>BB>X[よろけ]
・→BAY>BBBBY>←AY>空中投げ[よろけ・端]
・→BAY>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・→BAY>BBBB>X[よろけ]
・→BAY>BBBAY>空中投げ[よろけ・端]
・→BAY>BBBA>X[よろけ・端]
・→BAY>前移動>←AY>前移動>←AY>空中投げ[よろけ]
・→BAY>前移動>←AY>空中投げ[よろけ]
・→BAY>前移動>←A>X+↑[よろけ]

→BAYの後に少し距離を積めないと入らない
・→BAY>投げ>BB>X[よろけ]
・→BAY>投げ>BBBBY>←A[よろけ・端]
・→BAY>投げ>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・→BAY>投げ>BBBB>X[よろけ]
・→BAY>投げ>BBBAY>空中投げ[よろけ・端]
・→BAY>投げ>BBBA>X[よろけ・端]
・→BAY>投げ>軸移動>↑BY>空中A>BBBB>X[よろけ]
・→BAY>投げ>軸移動>↑BY>空中投げ[よろけ]
・→BAY>投げ>軸移動×2>←AY>軸移動>←AY>空中投げ[よろけ]
・→BAY>投げ>軸移動×2>←AY>空中投げ[よろけ]
・→BAY>投げ>軸移動×2>←A>X+↑[よろけ]
・→BAY>投げ>空中A>BB>X[よろけ]
・→BAY>投げ>空中A>BBBB>X[よろけ]
・→BAY>投げ>空中投げ[よろけ]
・→BAY>投げ>X[よろけ]
・→BAY×1〜9>X[よろけ]
・→BABY>BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・→BABY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・→BABY>BBBAY>空中投げ[端]
・→BABY>BBBA>X[端]
・→BABY>空中A>BBBB>X
・→BABY>空中投げ
・→BABBAB>←A[バウンド]
・→BAAY>BBBBY>←A[端]
・→BAAY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・→BAAY>BBBA>空中投げ[端]
・→BAAY>空中投げ[端]
・←BBBY>BBBBY>←A[端]
・←BBBY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・←BBBY>BBBA>空中投げ[端]
・←BBBY>空中投げ
・←BBBBAB>←A[バウンド]
・↓BBY>BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・↓BBY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・↓BBY>BBBAY>空中投げ[端]
・↓BBY>BBBA>X[端]
・↓BBY>空中A>BBBB>X
・↓BBY>空中投げ
・↓BBBBY>BBBBY>←A[端]
・↓BBBBY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・↓BBBBY>BBBA>空中投げ[端]
・↓BBBBY>空中投げ
・↓BBBAY>空中投げ[端]
・↓BBBA>X+↑[端]
・↑BY>BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・↑BY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・↑BY>BBBAY>空中投げ[端]
・↑BY>BBBA>X[端]
・↑BY>空中A>BBBB>X
・↑BY>空中投げ
・↑BBBY>BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・↑BBBY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・↑BBBY>BBBAY>空中投げ[端]
・↑BBBY>BBBA>X[端]
・↑BBBY>空中A>BBBB>X
・↑BBBY>空中投げ
・↑BBAY>軸移動>←A
・↑BBAY>空中投げ
・↑BBA>X+↑
・ダッシュBBBBY>BBBBY>←A[端・バウンド]
・ダッシュBBBBY>BBBBY>ダッシュAA[端・バウンド]
・ダッシュBBBBY>BBBA>空中投げ[端]
・ダッシュBBBBY>空中投げ

ダッシュBは小ジャンプした時に相手を飛び越えると、背中側に攻撃が当たることがあります。一部キャラ限定ですがめくりみたいなことができます。
しかし背の高いキャラ相手にはめくりを狙えず、さらにタイミング悪いと相手キャラを飛び越えてしまいちゃんとヒットしない。正直かなり使いづらい。
直後の棒で連続突きも隙が大きい割りにダメージが低く、困った技です。
・空中B>BB>X[よろけ]
・空中B>BBBBY>←AY>空中投げ[よろけ・端]
・空中B>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・空中B>BBBB>X[よろけ]
・空中B>BBBAY>空中投げ[よろけ・端]
・空中B>BBBA>X[よろけ・端]
・空中B>→BAY派生へ[よろけ]
・空中B>←AY>軸移動>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中B>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中B>←A>X+↑[よろけ]
・空中B>投げ>BB>X[よろけ]
・空中B>投げ>BBBBY>←A[よろけ・端]
・空中B>投げ>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・空中B>投げ>BBBB>X[よろけ]
・空中B>投げ>BBBA[よろけ]
・空中B>投げ>軸移動>↑BY>空中投げ[よろけ]
・空中B>投げ>軸移動×2>←AY>軸移動>←A[よろけ]
・空中B>投げ>軸移動×2>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中B>投げ>軸移動×2>←A>X+↑[よろけ]
・空中B>投げ>空中A>BB>X[よろけ]
・空中B>投げ>空中A>BBBB>X[よろけ]
・空中B>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中B>投げ>X[よろけ]
・空中B>X[よろけ]

真下への急降下攻撃。ジャンプで攻撃を回避した直後の反撃に。
役割的に空中Aと被る部分が多く、リーチや当てやすさの関係上あまり使われない。
着地直後は攻撃食らい判定はあるがキャラ同士の当たり判定は消滅している特殊状態になっている。通過に注意。
・AAAY>軸移動>BBBBY>←A[端]
・AAAY>軸移動>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・AAAY>軸移動>BBBA
・AAAY>軸移動>←AY>空中投げ
・AAAY>軸移動>空中投げ
・←AY>前移動>←AY>空中投げ
前移動は軸移動でもOK。
・←AY>空中投げ
・←A>X+↑

鎌を広い範囲で振り回します。広すぎて左右はもちろん、背中側にも当たり判定が発生します。
紫のエフェクト部分が当たり判定らしく、敵が背後に居ても”たまに”当たることがあります。
変わり身狩りを期待できるほどではないが、当たったらラッキー。
←Aヒット直後に変わり身して接近すると鎌に当たってしまうので、おとなしく攻撃終了まで待つか遠距離攻撃がお勧め。
攻撃なし変わり身をされると背後はがら空きなので反撃確定。
ガードされた場合も注意が必要。3回ガードするとノックバックで鎌が届かなくなるので相手は自由になる。
背後への瞬身、サーチ攻撃で身動きできない間に攻撃されたら目も当てられない。
最後の一振りが終わった後も格好付けてポーズを取るので隙だらけ。
ここまで書くと弱点だらけのようだが、攻撃終了直後に奥義へ繋げられる。
特に不意を突いての奥義入力は攻撃終了を待っている相手に効果的。
ちなみに鎌乱舞にはクナイ弾き効果があります。弾けないタイプで相殺可能な物は相殺になります。
・↑AY>BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・↑AY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・↑AY>BBBAY>空中投げ[端]
・↑AY>BBBA>X[端]
・↑AY>空中A>BBBB>X
・↑AY>空中投げ

ガー不なので不意打ちに使える・・・?↑Aは外した時がきつい。
・ダッシュAAY>BBBBY>←AY>空中投げ[端]
・ダッシュAAY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・ダッシュAAY>BBBAY>空中投げ[端]
・ダッシュAAY>BBBA>X[端]
・ダッシュAAY>空中A>BBBB>X
・ダッシュAAY>空中投げ
・ダッシュAAAAY>BBBBY>←AY>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュAAAAY>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・ダッシュAAAAY>BBBAY>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュAAAAY>空中投げ[バウンド]

ダッシュAA「A」Yでフェイント可能。
フェイントからはB始動連弾、→A、投げが良いのかな?
・空中A×1〜3>BB>X[よろけ]
空中Aは攻撃直後にわずかですが下に移動します。その移動で着地すると隙が完全に無くなります。
かなりシビアでトレーニングモードでも難しい。正直ネタにしかなりません。
しかも攻撃直前にも下に移動するのですが、その移動で着地すると空中A自体が失敗になります。

・空中A>BBBBY>←AY>空中投げ[よろけ・端]
・空中A>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・空中A×1〜2>BBBB>X[よろけ]
・空中A>BBBAY>空中投げ[よろけ・端]
・空中A>BBBA>X[よろけ・端]
・空中A>→BAY派生へ[よろけ]
・空中A>←AY>軸移動>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中A>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中A>←A>X+↑[よろけ]
・空中A>空中AB>BB>X[よろけ]
・空中A>空中AB>BBBB>X[よろけ]
・空中A>空中AB>←A>X+↑[よろけ]
・空中A>空中AB>投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>空中AB>投げ>BBBB>X[よろけ]
・空中A>空中AB>投げ>空中A>BB>X[よろけ]
・空中A>空中AB>投げ>X[よろけ]
・空中A>投げ>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BBBBY>←A[よろけ・端]
・空中A>投げ>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・空中A>投げ>BBBB>X[よろけ]
・空中A>投げ>BBBA[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>↑BY>空中A>BBBB>X[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動>↑BY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動×2>←AY>軸移動>←A[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動×2>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>軸移動×2>←A>X+↑[よろけ]
・空中A>投げ>空中A>BB>X[よろけ]
・空中A>投げ>空中A>BBBB>X[よろけ]
・空中A>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中A>投げ>X[よろけ]
・空中A>X[よろけ]

後隙が目立ちますが、とにかくリーチが広い。自分の後ろ側にも当てられるので、相手を飛び越すよう使えばめくりも狙える。
そしてよろけモーションなので色々なコンボも可能。
夢が広がる!と思ったけど、よく考えたら鬼鮫空中Aの方が強いよなぁ。
・空中AB>BB>X[よろけ]
・空中AB>BBBBY>←A[よろけ・端]
・空中AB>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・空中AB>BBBB>X[よろけ]
・空中AB>BBBA[よろけ]
・空中AB>→BAY派生へ[よろけ]
・空中AB>←AY>軸移動>←AY[よろけ]
・空中AB>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中AB>←A>X+↑[よろけ]
・空中AB>投げ>BB>X[よろけ]
・空中AB>投げ>BBBBY>←A[よろけ・端]
・空中AB>投げ>BBBBY>ダッシュAA[よろけ・バウンド]
・空中AB>投げ>BBBB>X[よろけ]
・空中AB>投げ>BBBA[よろけ]
・空中AB>投げ>軸移動>↑BY>空中投げ[よろけ]
・空中AB>投げ>軸移動×2>←AY>軸移動>←A[よろけ]
・空中AB>投げ>軸移動×2>←AY>空中投げ[よろけ]
・空中AB>投げ>軸移動×2>←A>X+↑[よろけ]
・空中AB>投げ>空中A>BB>X[よろけ]
・空中AB>投げ>空中A>BBBB>X[よろけ]
・空中AB>投げ>空中投げ[よろけ]
・空中AB>投げ>X[よろけ]
・空中AB>X[よろけ]
・投げ>BB>X
・投げ>BBBBY>←A[端]
・投げ>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・投げ>BBBB>X

ステージ端で決まった場合はX+↑に変更。
もしくは軸移動を入れてからBに繋げることで吹き飛ばす方向を調整できる。軸移動は最速2回まで可能。

・投げ>BBBAY>空中投げ[端]
・投げ>BBBA>X[端]
・投げ>軸移動>↑BY>空中A>BBBB>X
・投げ>軸移動>↑BY>空中投げ
・投げ>軸移動>↑BBBY>空中A>BBBB>X

投げからの最大コンボ?難易度が高く安定しない
・投げ>軸移動×2>←AY>軸移動>←AY>空中投げ
←AYから直←Aは繋がらないのでNG。
・投げ>軸移動×2>←AY>空中投げ
・投げ>軸移動×2>←A>X+↑

投げから←Aを入れる場合、前ダッシュか軸移動×2で距離を積めないと最後までヒットせずダメージを損する。
・投げ>空中A>BB>X
・投げ>空中A>BBBB>X
・投げ>空中投げ
・投げ>X
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>←A[バウンド]

ダメージ量は←A>↓B。
・↓X[成功時]>AAA
・↓X[成功時]>←A
・地上攻撃あり変わり身>BB>X
・地上攻撃あり変わり身>BBBBY>←A[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBY>ダッシュAA[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBB>X
・地上攻撃あり変わり身>BBBAY>空中投げ[端]
・地上攻撃あり変わり身>BBBA>X[端]
・地上攻撃あり変わり身>←AY>軸移動>←AY>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身>←AY>空中投げ
・地上攻撃あり変わり身>←A>X+↑
・地上攻撃あり変わり身>空中投げ
・空中攻撃あり変わり身>A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>←A[バウンド]

モーション自体は他キャラと同じだが、鎌の分リーチが長い。
そしてなぜか他キャラには無い着地硬直があるのが辛い。
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・起き上がり攻撃>←A[バウンド]
・振り向き攻撃Y>BBBBY>←A[端]
・振り向き攻撃Y>BBBBY>ダッシュAA[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>BBBAY>空中投げ[端]
・振り向き攻撃>←A[端・バウンド]
・振り向き攻撃Y>←AY>軸移動>←AY>空中投げ[端]
・振り向き攻撃Y>←AY>空中投げ[端]
・振り向き攻撃>ダッシュA[バウンド]
角都
使用条件
激忍道で鬼鮫、飛段のマップをクリア
潜在忍力
1 奥義の始動技が雷遁(Aのあとに無入力か←か→と同様の攻撃)になる。
雷遁攻撃がヒットすると奥義が発動。
2 印組み後(A)の雷遁、火遁、風遁のチャクラ消費がなくなる。
発動条件
残り体力が20%以下になる
地上攻撃あり変わり身
跳び蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
オルテガハンマー
振り向き攻撃
足裏で蹴り。壁叩きつけ効果あり。
攻撃キャラクター交代
小ジャンプからパンチ叩きつけ(←B)
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラの位置から火遁(A+↓)

使いやすくてお気に入りキャラの一人です。

Aの忍術はボタン入力後に方向キーを追加入力することで技が変化する。
A入力後何も押さない、もしくは←か→入力で雷遁。A+↓で火遁。A+↑で風遁。
ちなみにチャクラ消費量は全て同じで10%。

雷遁は威力が最も高く、全段クリーンヒットでチャクラ消費分を回収できます。
雷遁を出している最中は正面範囲に敵が居る時限定ながら相手に向きを合わせてくれる親切設計で軸移動潰しも可能。
ガードされても押し出すので何かと頼りになる。
さらに一度出しさえすれば角都が攻撃を受けても(ほんのわずか間ですが)判定が残るので、変わり身潰しや後ろからの攻撃にも対応できる優秀ぷり。 ちなみに後ろからの攻撃に対応できるのは、雷遁をその空間に設置するという仕様のため。
出してる最中は隙だらけなので遠距離攻撃は苦手。
さらに追撃でダメージを稼ぐのが難しい。

火遁は地面に火を吹き付ける技。威力は雷遁の半分強程度。
火はしばらく燃え続けるので、こちらに向かってくる敵に対して壁のように使ったり、ダウン中の敵に重ねて起き攻めを狙えたりと便利。
燃え続ける間に角都も行動可能なので、炙られている敵を追撃可能なのも嬉しい。↓AAで追撃しやすく、コンボでダメージを稼げば結果的に雷遁以上のダメージ量になる。
ガードされた場合は投げを狙うのがベター。
投げを狙う場合、火遁が残っている状態で投げると先に火遁のダメージが入り投げ自体が失敗するので注意。
ガードポイント攻撃による反撃を警戒する場合はこちらも←B or ←Aで。
火遁ガード中にBBBABA or BBBBAを全段ガードするとガードエフェクトが青から赤にまで減らせる。
潜在忍力発動中なら、火遁をガードしている敵に直接奥義も狙える。
火遁は自分より1キャラ分前から発生するので敵が目の前にいる時はダメージが入らない。そのうえ隙丸出しになり確反となる。
瞬身、軸移動で回避可能。隙は雷遁よりは短い。

風遁は対空技。威力は3種類中最も低い物の、後隙がかなり短いのでコンボパーツとして活用可能。
対空技として見ると隙が大きく使いづらい。

Xの「風炎空壊」について。
安定して奥義に持って行けるコンボはあるのですが、何せ威力が低い。キバのXとほぼ同じくらい。
無駄に長いムービーは飾りでしょうか?
角都の中でも数少ない残念なポイント。

潜在忍力1はそんなXをサポートするかのような能力。
奥義始動攻撃がAの雷遁に変化。ガード不可で、触れただけで奥義ムービーに移行してしまう。
雷遁のリーチと判定の良さ、軸合わせする特性、変わり身潰しも可能な所も雷遁と共通。
雷遁のダメージで奥義の威力もややアップ。それでようやく並程度ですが。
使い所としては、ダウン回避成功に合わせて設置すると確定で入ります。
タックルで吹っ飛ばす連弾>奥義が狙いやすくなります。
接近戦でぶっぱで使うとまず回避不可能。
残念ながら実戦では気にならないレベルで始動が遅くなっていますが、強力な潜在忍力です。

↓Xの「土塊隆起」について。
全ての連弾や忍術に使い所のある良キャラ角都にしては珍しい、何のためにあるのかよくわからない奥義。
発生遅い(BB>↓Xも繋がらない)、ダメージ低い、ガード可能でガードクラッシュ値も低いと良い所が全くない。
攻略本には牽制用と書かれているが、牽制なら↓AAやAの忍術、→Aでこと足りるんですが・・・。
唯一使い所があるとすれば、以下の条件が全て揃っているとき。
1:相手の体力が「投げ>↓X」で0になる範囲内。
2:チャクラゲージが75%以上100%以下。
3:相手の変わり身ゲージが100%寸前。
角都の投げはいわゆる再不斬型なのでダウン回避できず、変わり身さえされなけれ土塊隆起が確定で入る。
当たってしまえば奥義なので変わり身もできずフィニッシュとなる。

・BBBBB>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・BBBBB>↓AAY>BBA[バウンド]
・BBBBB>↓AAY>空中投げ[バウンド]

火力低い、バウンドする、追撃難しいと弱い要素が詰め込まれた駄目連弾。絶対に出さないようにしたい。
BBBBBAのワイヤーパンチで変わり身潰しも可能。それだけのために使うような連弾でもないが。
・BBBBA>↓AA[バウンド]
途中でバウンドするのが難点。バウンドさえなければなぁ…。
相手がダウン回避失敗した場合、↓AAで追撃できる。
変わり身ゲージの増加量も多く、雷遁を出している最中は隙だらけなので注意。
・BBBABA>BBA[端]
・BBBABAY>↓AA
・BBBABA>X[端]

3連弾以上から繋ぐと途中で取りこぼすので注意。例:BBA>BBBABAはNG。
2連弾以下ならなんとか繋がる。例:↓AAY>BBBABAはOK。

BBBからのA(ワイヤーパンチ。全3連弾)→B(跳び蹴り)→A(タックル)はステージ端だとスカりやすい。角都を少し使えば分かると思います。
途中でスカる原因は、ステージ端での引っかかりによる軸のズレ。ワイヤーパンチ、跳び蹴り時に本来居る位置とズレると外れてしまう。
さらに途中ヒットからの連弾数不足も原因になる。本来その時点でカウントされている連弾数より少ないと、敵を必要以上に浮かせてしまう。
そうなると敵の居る位置を通り越してしまう。
「正規の連弾数+2連弾以内」+「ステージ端以外」がヒットの条件になる。
連弾数不足による通り越しはある程度大型のキャラなら多少緩和される。ただしステージ端引っかかりによるズレはキャラのサイズに関係無く起こる。
特にステージ外周が丸いステージは取りこぼすことが多い。
対策としてはなるべく広くて四角いステージを選ぶこと。せっかくの高火力連弾も途中で外しちゃ意味がない。
ちなみにヒルコ相手だとステージ中央でも外れる。

・BBA>BB>X[端]
・BBA>BBBB>X[端・バウンド]
・BBA>→ABAY>↓AA[端]
・BBA>→ABA>X[端]

BBA>→ABA = BBBABA。
・BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・BBAY>↓AAY>BBA
・BBAY>↓AAY>空中投げ
・BBA×1〜2>X[端]

角都のメインウェポン。基本はこれとBBBABAの使い分けになる。
安定したヒットが狙える、追撃可能、隙が短い、タックルの移動で変わり身から逃げやすい。
さらに空振りでも出せるという利点もある。
・→B>BB>X[バウンド]
・→B>BBBB>X[バウンド]
・→B>BBBABA>BBA[端・バウンド]
・→B>BBBABAY>↓AA[バウンド]
・→B>BBBABA>X[端・バウンド]
・→B>BBA>BB>X[端]
・→B>BBA>BBBB>X[端・バウンド]
・→B>BBAY>(↓AAY>軸移動)[バウンド]
・→B>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・→B>BBAY>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・→B>BBA×1〜2>X[端・バウンド]
・→B>↑A>BB>X[バウンド]
・→B>↑A>BBBB>X[バウンド]
・→B>↑AY>↑A>BBBB>X[バウンド]
・→B>↑AY>空中投げ[バウンド]
・→B>X[バウンド]
・→BA>BB>X[端・バウンド]
・→BA>BBA×2[端・バウンド]
・→BA>BBAY>↓AA[端・バウンド]
・→BA>BBA>X[端・バウンド]
・→BA>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・→BA>↓AAY>BBA[バウンド]
・→BA>↓AAY>空中投げ[バウンド]

・→BA+↓>BB>X[バウンド]
・→BA+↓>BBA×2[端・バウンド]
・→BA+↓>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・→BA+↓>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・→BA+↓>BBAY>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・→BA+↓>BBA>X[端・バウンド]
・→BA+↓>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・→BA+↓>↓AAY>BBA×2[端・バウンド]
・→BA+↓>↓AAY>BBAY>↓AA[バウンド]
・→BA+↓>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・→BA+↓>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]

・→BA+↑>BB>X[バウンド]
・→BA+↑>BBBB>X[バウンド]
・→BA+↑>BBA>BB>X[端・バウンド]
・→BA+↑>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・→BA+↑>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・→BA+↑>BBAY>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・→BA+↑>BBA×1〜2>X[端・バウンド]
・→BA+↑>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・→BA+↑>↑AY>空中投げ[バウンド]
・→BA+↑>空中投げ[バウンド]
・→BA+↑>X[バウンド・潜在忍力発動時]

他の忍術を使う連弾は雷遁で固定なのに、これは使い分け可能。でもチャクラはちゃんと消費する。
・←BA>BB>X[端]
・←BA>BBBB>X[端・バウンド]
・←BA>BBBABA
・←BA>BBA×2[端]
・←BA>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・←BA>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・←BA>BBAY>↓AAY>空中投げ[端]
・←BA>BBA>X[端]
・←BA>→ABAY>↓AAY>BBA[端]
・←BA>→ABA>X[端]
・←BAY>(↓AAY>軸移動)×n
・←BAY>↓AAY>BBAY>↓AA
・←BAY>↓AAY>空中投げ
・←BA>X[端]

出が速く、追撃可能と優秀なガードポイント攻撃。接近戦ならこれを使っておけば大体負けないくらい高性能。
ただしジャンプするので背を低くされたり、元々背の低いキャラは追い越してしまうのが難点。
・↓BBB>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・↓BBB>↓AAY>BBAY>↓AA[バウンド]
・↓BBB>↓AAY>空中投げ[バウンド]

↓BBAの入力ミスは絶対に避けたい。
・↓BBA>BB>X[バウンド]
・↓BBA>BBBB>X[バウンド]

変わり身ゲージ0から狙えて総ダメージ量も多いのだが、バウンドが2回もあり人間相手だと通用しない。
・↓BBA>BBBABA[バウンド]
・↓BBA>BBA×2[端・バウンド]
・↓BBA>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・↓BBA>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・↓BBA>BBAY>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・↓BBA>BBA>X[端・バウンド]
・↓BBAY>↑A>空中投げ[バウンド]
・↓BBAY×1〜2>空中投げ[バウンド]

チャクラが25%以下の時に出る↓BBABBAと↓BBABAに化けないように注意したい。
・↓BA>BB>X[端]
・↓BA>BBA×2[端・バウンド]
・↓BA>BBAY>↓AAY>空中投げ[端・バウンド]
・↓BA>BBA>X[端・バウンド]
・↓BA>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・↓BA>↓AAY>BBAY>↓AA[バウンド]
・↓BA>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・↑BA>BB>X
・↑BA>BBBB>X[バウンド]
・↑BA>BBBABA
・↑BA>BBA>BB>X[端]
・↑BA>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・↑BA>BBAY>↓AAY>BBA
・↑BA>BBAY>↓AAY>空中投げ
・↑BA>BBA>X[端]
・↑BA>↑A>BB>X
・↑BA>↑A>BBBB>X[バウンド]
・↑BA>↑A>空中投げ
・↑BA>空中投げ
・ダッシュB>投げ>BB>X
・ダッシュB>投げ>BBBB>X[バウンド]
・ダッシュB>投げ>BBBABA
・ダッシュB>投げ>BBA>BB>X[端]
・ダッシュB>投げ>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・ダッシュB>投げ>BBAY>↓AAY>BBA
・ダッシュB>投げ>BBAY>↓AAY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>BBA>X[端]
・ダッシュB>投げ>↓BBA>BB>X[バウンド]
・ダッシュB>投げ>↓BBA>BBBB>X[バウンド]
・ダッシュB>投げ>A+↓>BB>X[端]
・ダッシュB>投げ>軸移動>↑A×1〜2>BB>X
・ダッシュB>投げ>軸移動>↑A×1〜2>BBBB>X[バウンド]
・ダッシュB>投げ>軸移動>↑A>BBBABA
・ダッシュB>投げ>軸移動>↑AY>空中投げ
・ダッシュB>投げ>空中投げ[端]
・ダッシュB>投げ>X[潜在忍力発動前限定]
・ダッシュB>投げ>↓X

ダッシュBのよろけから投げが入る。最速回復でも抜けられない。
ダッシュBは隙が短いので、ガードされた場合も投げを狙いに行ける。
・ダッシュBA>BB>X[端]
・ダッシュBA>BBBB>X[端・バウンド]
・ダッシュBA>BBBABA[端]
・ダッシュBA>BBA>BB>X[端]
・ダッシュBA>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・ダッシュBA>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・ダッシュBA>BBAY>↓AAY>空中投げ[端]
・ダッシュBA>BBA×1〜2>X[端]
・ダッシュBA>→ABAY>↓AAY>BBA[端]
・ダッシュBA>→ABA>X[端]
・ダッシュBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・ダッシュBAY>↓AAY>BBAY>↓AA
・ダッシュBAY>↓AAY>空中投げ
・ダッシュBA>X[端]
・空中B>BB>X[バウンド]
・空中B>BBBB>X[バウンド]
・空中B>BBBABA>BBA[端・バウンド]
・空中B>BBBABAY>↓AA[バウンド]
・空中B>BBBABA>X[端・バウンド]
・空中B>BBA>BB>X[端・バウンド]
・空中B>BBA>BBBB>X[端・バウンド]
・空中B>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・空中B>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・空中B>BBAY>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・空中B>BBA×1〜2>X[端・バウンド]
・空中B>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・空中B>↓AAY>BBBABA[バウンド]
・空中B>↓AAY>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・空中B>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・空中B>X[バウンド]
・A>BB>X[端]
・A>BBA>BB>X[端]
・A>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・A>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・A>BBAY>↓AAY>空中投げ[端]
・A>BBA>X[端]
・A>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・A>↓AAY>BBAY>↓AA[バウンド]
・A>↓AAY>空中投げ[バウンド]

・A+↓>BB>X
・A+↓>BBA>BB>X[端]
・A+↓>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・A+↓>BBAY>↓AAY>BBAY>↓AA
・A+↓>BBAY>↓AAY>空中投げ
・A+↓>BBA×1〜2>X[端]
・A+↓>(↓AAY>軸移動)×n
・A+↓>↓AAY>BBA×2[端]
・A+↓>↓AAY>BBAY>↓AAY>空中投げ
・A+↓>↓AAY>空中投げ
・A+↓>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]

・A+↑>BB>X
・A+↑>BBBB>X[バウンド]
・A+↑>BBBABA[バウンド]
・A+↑>BBA>BB>X[端]
・A+↑>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・A+↑>BBAY>↓AAY>BBA
・A+↑>BBAY>↓AAY>空中投げ
・A+↑>BBA×1〜2>X[端]
・A+↑>↓AAY>空中投げ
・A+↑>↑A>BB>X
・A+↑>↑A>BBBB>X[バウンド]
・A+↑>↑AY>空中投げ
・A+↑>空中投げ
・A+↑>X[潜在忍力発動時]
・→ABA>BB>X[端]
・→ABA>BBAY>↓AA[端]
・→ABA>BBA>X[端]
・→ABAY>(↓AAY>軸移動)×n
・→ABAY>↓AAY>BBA
・→ABAY>↓AAY>空中投げ
・→ABA×1〜2>X[端]

相手から2歩以上離れていると、跳び蹴りに繋がらない。
近〜中距離での牽制に最適な便利技だが、パンチの先端部分でヒットするとガッカリする。

→Aは3回ヒットする。3回ヒットでBBとほぼ同じダメージ量。追撃用途でもなかなか優秀。

・←A[成功時]>BB>X[端]
・←A[成功時]>BBBB>X[端・バウンド]
・←A[成功時]>BBA>BB>X[端]
・←A[成功時]>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・←A[成功時]>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・←A[成功時]>BBAY>↓AAY>空中投げ[端]
・←A[成功時]>BBA>X[端]
・←A[成功時]>投げ>BB>X
・←A[成功時]>投げ>BBBB>X[バウンド]
・←A[成功時]>投げ>BBBABA
・←A[成功時]>投げ>BBA×2[端]
・←A[成功時]>投げ>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・←A[成功時]>投げ>BBAY>↓AAY>BBA
・←A[成功時]>投げ>BBAY>↓AAY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>BBA>X[端]
・←A[成功時]>投げ>↓BBA>BB>X[バウンド]
・←A[成功時]>投げ>A+↓>BB>X[端]
・←A[成功時]>投げ>軸移動>↑A×1〜2>BB>X
・←A[成功時]>投げ>軸移動>↑A>BBBB>X[バウンド]
・←A[成功時]>投げ>軸移動>↑A>BBBABA
・←A[成功時]>投げ>軸移動>↑AY>空中投げ
・←A[成功時]>投げ>空中投げ[端]
・←A[成功時]>投げ>X[潜在忍力発動前限定]
・←A[成功時]>投げ>↓X

前隙、後隙そこそこ。手を合わせている間のみカウンター可能。
体術はもちろん、飛び道具まで反応可能。さらに後ろからの攻撃にも反応可能と優秀。
成功すると光って反撃する。
範囲攻撃でリーチもそこそこあるためヒットしやすい。
地上ヒット時の怯みから投げが入ります。ただし最速でダッシュしないと無理。ステージ端で敵のバック移動が壁でストップした時はB始動が入る。
発光中は無敵状態。ただし無敵解除から立ち状態に戻る間にガードが解除された無防備な瞬間があるので注意。

・(↓AAY>軸移動)×4

・↓AAY>BBBABA>BBA[端]
・↓AAY>BBBABAY>(↓AAY>軸移動)×n
・↓AAY>BBBABAY>↓AAY>BBA
・↓AAY>BBBABAY>↓AAY>空中投げ
・↓AAY>BBBABA>X[端]
・↓AAY>移動>BBA>BB>X[端]
・↓AAY>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・↓AAY>BBAY>↓AAY>BBA
・↓AAY>BBAY>↓AAY>空中投げ
・↓AAY>↑BA>BBBB>X[バウンド]

・↓AAY>ダッシュBA>BBA×2[端]
・↓AAY>ダッシュBA>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・↓AAY>ダッシュBA>BBA>X[端]
・↓AAY>ダッシュBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・↓AAY>ダッシュBAY>↓AAY>BBA
・↓AAY>ダッシュBAY>↓AAY>空中投げ

ダッシュAの方が当たりやすいが、威力は当然落ちる。

・(↓AAY>軸移動)×1〜4>A+↓>↓AA
YキャンセルからA+↓を使うとYキャンセル補正が入るが、火あぶり中に移動すると補正が解除される。

・↓AAY>→ABA>BBA[端]
・↓AAY>→ABAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・↓AAY>→ABAY>↓AAY>BBA[端]
・↓AAY>→ABAY>↓AAY>空中投げ[端]

ステージ中央側では跳び蹴りで外しやすいので非推奨。
壁際ならヒットを狙いやすい。

・↓AAY>↑A×3>BB>X
・↓AAY>↑A>BBBB>X[バウンド]
・↓AAY>↑A×1〜2>空中投げ

・↓AAY>ダッシュA>BBBB>X[端・バウンド]

・↓AAY×1〜4>空中投げ
・(↓AAY>空中投げ)×1〜4>空中A[バウンド]

空中投げはダメージ量に対する変わり身ゲージ増加量が少ないというメリットはありますが、
入った後の追撃が難しくコンボがそこで終わってしまいます。
繋がる間はガンガン繋げた方が得なうえ、〆にするにしてもBBAの方が優秀かと思われます。変わり身から逃げやすいですし。
あとは投げ抜けのリスクもあります。角都の場合、空中投げを積極的に狙う意味はないと思われます。

↓Aは優秀なサーチ攻撃。牽制、攻撃の起点、追撃と使い道は多い。
ダウン回避失敗で地面に付いた後も、無敵時間発生前なら強引に再び浮かせてしまうという前代未聞の性能。

1回目の↓Aのあとに相手が攻撃あり変わり身を使うと、2回目のパンチで変わり身を潰される。
攻撃無し変わり身なら変わり身直後でもガード可能。
安全に変わり身を使うなら、2回目のパンチの後に攻撃あり変わり身を使うと確実に潰せる。攻撃無し変わり身だとぶっぱ↓Aで強引に潰されることが多い。

↓A「A」は軸移動で回避可能。手が戻って来るまで隙だらけになる。近距離でガードされた時は、↓Aで止めた方がいい。

打撃属性なためカウンター技で反撃可能。
密着状態かつ出の速い物限定になるが、←Bのガードポイント攻撃で潰せる。出が遅い物は2回目のパンチで潰されやすい。
リスクは高くなるが、↓A入力>拳出現前の一瞬を出の速い技で潰す方法もある。

パンチの当たり判定は、ヒットするか地面に戻った時に消滅する。
これを利用し、相手のダウンに合わせて↓Aを設置しておくことで戻って来る瞬間の当たり判定でヒットを狙うこともできる。
↓A単体だと隙も短いため、2回目の↓Aが来ると思わせて投げを狙いにいくのも有効。
ちなみにパンチ2回目にも一応戻って来る時の判定はあるようだが、1回目に比べて短いらしく期待できない。

↓AAYの連続攻撃はYキャンセル補正が掛かるため、チャクラ消費量に対して得られるダメージ量が少ない。
と思われがちだが、実は↓AAY×5のダメージ量(Yキャンセル補正込み)とX(なりきりアクション込み)のダメージ量はほとんど変わらない。
補正解除テクを使えば↓AAY×4 Xになる。
ミスの可能性や、決められる状況に違いがあるので単純に比較は難しいがチャクラの使い方としては実はそこまで間違っていない。
むしろいつまでも使わずにチャクラを溜め込んでダメージチャンスを逃す方が惜しいとも考えられる。
角都は攻めやすいキャラなのでチャクラの補充も容易。Yキャンセルから↓Aに持ち込める連弾が多いのでガンガン使える。

補正解除のため移動すると取りこぼす。どうしようとお困りの貴方。
↓AAY>軸移動>↓AAY>…という風に軸移動を挟むことでYキャンセル補正を解除しながら攻撃できます。
他にはスティックを斜め下(テンキーの1か3の向き)に入れながら↓AAY。これだと移動しながら↓AAを出すので補正が掛からない。
ただしこちらはディレイが必要なためやや難しいです。

・↑A×1〜2>BB>X
・↑A×1〜2>BBBB>X[バウンド]
・↑A>BBBABA
・↑A>BBA>BB>X[端]
・↑A>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・↑A>BBAY>↓AAY>BBA
・↑A>BBAY>↓AAY>空中投げ
・↑A>BBA>X[端]
・↑AY>↑BA×2>BB>X
・↑AY>↑BA>↑A>BB>X
・↑AY>↑A>空中投げ
・↑A>空中投げ
・ダッシュA>BB>X[端]
・ダッシュA>BBBB>X[端・バウンド]
・ダッシュA>BBBABA[端]
・ダッシュA>BBA>BB>X[端]
・ダッシュA>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・ダッシュA>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・ダッシュA>BBAY>↓AAY>空中投げ[端]
・ダッシュA>BBA×1〜2>X[端]
・ダッシュAY>(↓AAY>軸移動)×n
・ダッシュAY>↓AAY>BBAY>↓AA
・ダッシュAY>↓AAY>空中投げ

ガードされると反確となる。
ダッシュBより当てやすいので、Yキャンセル後の最後の一撃として使える。

タックル系の連弾は奥義でキャンセル出来るのだが、なぜかダッシュAは奥義でキャンセルできない。

タックルからの追撃は、ステージ端ならBかX。中距離で拾えそうなら→A。
確実にどこでも安定するのがYキャンセルからの↓AAと使い分けられる。
どうしても安定する↓AAに頼りがちだが、Bで拾えるならBを使うと良い。奥義も狙えるし、Yキャンセル無しで大ダメージを狙える。

・空中A>BB>X[端]
・空中A>BBBB>X[端・バウンド]
・空中A>BBBABA[端]
・空中A>BBA>BB>X[端]
・空中A>BBAY>↓(↓AAY>軸移動)×n[端]
・空中A>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・空中A>BBAY>↓AAY>空中投げ[端]
・空中A>BBA>X[端]
・空中A>X[端]

斜め下へのパンチ。わりと高威力で使える。
ステージ内側だと両方のノックバックで距離が離れて追撃不可能。
ステージ端でどちらかのノックバックが無くなるとBが届くようになる。
カウンターヒットだと怯み時間が短くなるので追撃不可能になる。
発動時に若干浮くので、着地のタイミングをずらす目的でも使える。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBB>X[バウンド]
・投げ>BBBABA>BBA[端]
・投げ>BBBABAY>↓AA
・投げ>BBBABA>X[端]
・投げ>BBA>BB>X[端]
・投げ>BBA>BBBB>X[端・バウンド]
・投げ>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n
・投げ>BBAY>↓AAY>BBA
・投げ>BBAY>↓AAY>空中投げ
・投げ>BBA×1〜2>X[端]
・投げ>↓BBA>BB>X[バウンド]

投げ>↓BBA>BB>X ≧ 投げ>BBBB>X。
バウンドのタイミングが違うだけ。

・投げ>↓BBA>BBBB>X[バウンド]
・投げ>A+↓>BB>X[端]
・投げ>軸移動>↑A×1〜2>BB>X
・投げ>軸移動>↑A×1〜2>BBBB>X[バウンド]
・投げ>軸移動>↑A>BBBABA
・投げ>軸移動>↑AY>↑BA>↑A>BB>X

浮きを維持するように繋げないとBBまで入らない。
・投げ>軸移動>↑AY>↑A×3>BB>X
・投げ>軸移動>↑AY>空中投げ
・投げ>空中投げ[端]
・投げ>X[潜在忍力発動前限定]

ナルトサイズだと雷遁が当たらないので注意。大人キャラなら大体入る。
・投げ>↓X
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中A[バウンド]
・空中投げ>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・空中投げ>↓AAY>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・空中投げ>↓AAY>空中投げ[バウンド]

空中Aが当てやすく威力も高い。
↓Aも入るが低空で空中投げを決めて、着地と同時に↓Aを入れないと間に合わない。
・空中攻撃あり変わり身>BB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBB>X[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBABA>BBA[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBABAY>↓AA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBBABA>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBA>BB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBA>BBBB>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAY>↓AAY>BBA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBAY>↓AAY>空中投げ[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>BBA×1〜2>X[端・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>X[バウンド・潜在忍力発動前限定]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBB>X[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBA>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBAY>↓AAY>BBA[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBAY>↓AAY>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBA×1〜2>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>BBBB>X[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>軸移動>↑A>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>軸移動>↑A>BBBB>X[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>軸移動>↑AY>空中投げ[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>X[端・潜在忍力発動前限定]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>空中B>投げ>↓X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>A+↓>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→ABA>BB>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→ABAY>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→ABAY>↓AAY>BBA[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→ABAY>↓AAY>A+↓>移動>↓AA[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→ABAY>↓AAY>空中投げ[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→ABA>X[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(↓AAY>軸移動)×n[端]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>X[端・潜在忍力発動時]
キラービー
使用条件
最初から使用可能
潜在忍力
1 ←Xでチャクラを25%消費して、周囲へダメージ無しの吹き飛ばし攻撃。
発生タイミングで無敵時間あり。
潜在忍力発動条件を満たしたとき、発動可能だったら一度だけ強制発動。
この強制発動はチャクラを消費せず、僅かながらダメージが発生する。
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
重流暴=エルボー(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
落下しながら膝蹴り。追加B入力でエルボードロップへ派生(空中BB)
振り向き攻撃
重流暴=エルボー(ダッシュB)。壁叩きつけ効果あり。
攻撃キャラクター交代
落下しながら膝蹴り。クリーンヒットで浮かせる(空中B)
ストライカー攻撃
崩しストライカー
相手の背後からドロップキック(↑A)。
ガードクラッシュ効果あり。直接ヒットの場合よろけ。

激闘”忍者”大戦なのに、レスラーってどういうことなの・・・?

壁叩きつけ攻撃で締める連弾が多く、狭いステージで有利。
ただし、ドロップキックはガードされるか攻撃なし変わり身で確反になるので封印推奨。
ドロップキックより、Yキャンセルを使ったコンボが強い。

→BB、←BBBで使えるバックドロップやフランケンシュタイナーが怖い。
変わり身不可の打撃投げなので攻撃後キラービーの方が有利となり、起き上がりの攻防に持ち込める。

空中B「B」のエルボードロップは、空中Bが衝撃波でヒットしないと繋がらない謎仕様。キラービー本体の直当てだと繋がらない。
しかしガードされた時はエルボードロップに繋がる。衝撃波が当たり、次の攻撃に繋がるフラグが立っているのでしょうか?
また空中Bは明らかにガード出来るだろって部分に当たっているのにガードできない時があります。
キラービー本体を当てるように落ちたときガードを抜けるので、恐らく衝撃波が相手の後ろ側でヒットしているのでしょう。

→Aは突進力に長け距離を詰めるのに使えます。
→Aで止めて、方向入力を入れたままにしておくと納刀モーションをキャンセルできます。
→Aをガードさせる>前入力で納刀キャンセル>そのまま投げといった行動も可能。
ただし→A直後のキラービーに投げが入るので、乱発はしない方がいい。
→AAまで出してガードされた場合、→AABで相手を吹っ飛ばせます。ただし短刀斬りつけは軸移動で回避可能。

回転斬り部分は自分の背面にも当たり判定あり。

←Aはメモを持っている時に攻撃が当たるとカウンター攻撃発生。
メモを持っている間にAを入力すると電撃エンピツ投げを2回可能。
電撃エンピツ投げ2回後Bで相手を吹っ飛ばすラリアットの四段構え。
攻撃を読んで←A。相手が攻撃してこなったら追加入力で誤魔化せるとカウンター技の中では使いやすい。
メモから追加入力を受け付ける時間も長く設定されているのでディレイを入れるのもあり。
ただしメモを持っている最中でも背後は完全に無防備なので注意。
←ABは←Aのカウンター成功時のみ成立する。←AAABもカウンター成功時に入力可能だが、エンピツの当て方にコツが必要なので←ABでOK。

空中Aのジャンププレスは体全体+衝撃波にも当たり判定があり、めくりが狙える。オマケでモーション中はクナイ相殺効果あり。
しかし着地時の隙が致命的に長くガードされた時はもちろん、衝撃波ヒットのカスヒットでも確反。
クリーンヒットでもダウン回避されると確反となるので使いづらい。
狙い所としては瞬身や変わり身読みからの反撃、自分の周りを連続軸移動する相手への対策など。
それだったら空中Bでも同じことが出来るので、やっぱり封印推奨。

下投げはコンボに繋がらないものの威力が高い。投げ1.5回分のダメージ量。
ダメージ特化の↓投げにありがちな「変わり身されると確反」という弱点も、↓投げモーション中は無敵という強引すぎる方法で解決している。
また空中投げもモーション中は無敵となっている。

↓X「殴伏雷犂熱刀("おうふくらりあっと"と読むらしい。以降ラリアットと表記)」について。
ダメージ自体は2ヒットしても物足りませんが、その他の点がとにかく優秀。
まず発生の速さ。ボタン入力後即発生するので相手は見てから反応するのが難しい。
次に射程。「火影の家」の端から端までとはいかがないが、それくらい長い距離を「瞬身」で一気に近づく。
瞬身中は当然無敵。相手の飛び道具を消しながら接近できる。
うまく初段をガードできたとしてもその次が問題。往復ということで相手の背後から再度ラリアットが始まる。
オフラインなら初段ガード→軸移動で回避できるが、WiFiではラグの都合上かなり難しい。
運良くジャンプで避けに成功していなければ、次段はほぼ確実にヒットする安定ぷり。
2回目ラリアット直後は高く吹っ飛ぶので追撃のチャンス。奥義ということで変わり身もできない。
WiFiではラグのせいで追撃も難しいが、ダッシュAや→AABならラグに影響されず当てやすい。
発生の速さを生かし相手の攻撃中を狙ったり、ガードの堅い敵への奇襲、変わり身対策、体力が残り少ない敵へのフィニッシュとして使いこなしたい。

絶賛しているが弱点もある。
火力の低さ。チャクラ75%消費に対するリターンが少ない。
広いステージだと追撃が難しい。WiFiでは狭いステージでも運が絡む。
あとは無敵になる前の姿が見えている間は普通に攻撃が当たるので注意。

潜在忍力発動時に←Xで使える衝撃波は無敵時間が発生するものの、
腕を降ろすタイミングでノーガードになってしまう瞬間がある。
ただのパンチやクナイだと狙って当てるのは難しいが、我愛羅の砂攻撃や自来也の黄泉沼のような判定の持続時間が長い攻撃だと狙って当てることができる。
しかも潜在忍力発動条件が成立すると、立ちモーションになった時一度だけ強制発動する。
攻撃を受けている最中に潜在忍力発動条件が整う→変わり身する→「ウィー」→反撃チャンス消滅ということもキラービーを使っているとよくある事。
しかも似たような性能のガイと比較すると発生遅い、ダメージ無しと明らかに劣化版。
何とも残念な潜在忍力でした。

出しきらなければ隙の少ない連弾各種。使い勝手のいい←BBB、→BB。
打撃投げを混ぜた威力の高いコンボ。優秀な各種投げ。
中距離からは→Aが入りやすい。
威力の高いX「雷犂熱刀」。使い勝手の良い↓X「殴伏雷犂熱刀」。
全体的に良くまとまった強キャラですが、体の大きさ、遠距離戦の貧弱さ、瞬身が無い、潜在忍力が足を引っ張っている点が弱点か。

・BB>↓X>→BB
・BB>↓X>→AAB
・BB>↓X>ダッシュA>空中投げ
・BB>↓X>空中投げ

↓Xは自動振り向き効果もあるので変わり身対策にも使えます。
相手の正面からBB>↓Xを入れる。さらに↓Xの移動で壁に引っ掛からなかった時限定で、↓Xの戻り位置が相手のすぐ側になる。
追撃しやすいため覚えておくといい。
BB>↓Xと直接↓X。同じ位置からスタートするはずなのになぜか戻り位置が違ってくる。
ターンのタイミングが速いの原因?
なぜか敵の背中にBB>↓Xを決めると、直接↓Xを入れた時と同じ位置に戻る。
・BBBY×1〜2>→BB
・BBBY×1〜3>空中投げ

キラービーの基本コンボ。

BBBYから狙えるコンボを一覧にするとこうなる。
—(変わり身ゲージ0限定)—
BBBY×3>空中投げ
—(変わり身ゲージ0.1〜0.4)—
BBBY×2>→BB
—(変わり身ゲージ0.5〜0.9)—
BBBY×2>空中投げ
BBBY>↑BY>→BB(こちらの方が威力上)
—(変わり身ゲージ1〜1.4。戦闘開始時はここ)—
BBBY>→BB
—(変わり身ゲージ1.5〜2.1。それ以上多いとBBBの時点で変わり身ゲージがMAXになる)—
BBBY>空中投げ
—(変わり身ゲージ2.2〜2.6)—
BB>X

変わり身ゲージ0から入るBBBY×3>空中投げは5割削れます。
ただしややシビア。ラグの酷い相手だと失敗しやすいかも。
BBBY×2>→BBは実戦でも決めやすく、威力も高いため主軸になります。

自分のチャクラゲージと相手の変わり身ゲージに気を配りながら、BB>XにするかBBBYにするか。
BBBYは1回か2回か。フィニッシュは→BBか空中投げにするかを即時に選択できるようにしておきましょう。
コツとしては、→BBは→Bだけで変わり身ゲージが13%前後増えるのを憶えておくといいかも。
・BBBB[壁叩きつけ]>BB>X
・BBBB[壁叩きつけ]>→BB

背の低い相手に→Bを最速で出すと、エルボーバットだけヒットして不発になりやすい。
やや間を開けて、倒れようとしている敵に密着状態から→Bを当てると綺麗にバックドロップに繋がる。

・BBBB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X
・BBBB[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ

もし→Bを外したとしても、慌てず騒がず投げに繋げればOK。
・BBBB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X
・BBBB[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ
・BBBB[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]

→Aは中距離から拾いやすい。
・BBBB[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ
BBBYが基本になるのでBBBBはあまり使わない。
使うとしたらフィニッシュ、チャクラ不足な時、チャクラを温存したい時などか。
・←B>BB>X[カウンターヒット限定]
・←B>BB>↓X>空中投げ[カウンターヒット限定]
・←B>BBBY>→BB[カウンターヒット限定]
・←B>BBBY×1〜2>空中投げ[カウンターヒット限定]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>→BB[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・↓BBBA[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ[バウンド]

妙に出が速くリーチもある↓BB。牽制、コンボパーツ、ダウン回避失敗した敵への追撃に使える。というかそれくらいしか使い道が無い。
連弾自体は完全にBBBBの劣化版だもんなぁ…。
・↑BY>BBBY×1〜2>→BB
・↑BY>BBBY×1〜2>空中投げ
・↑BY>→BB
・↑BY>←BBB
・↑BY>空中投げ

これも使えない死に連弾。
・↑BB>↓BB[バウンド]
↑BBBは最後まで出し切るとこちらが不利となる。絶対に使わないようにしたい。
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BBBY×1〜2>→BB
・ダッシュB[壁叩きつけ]>BBBY×1〜3>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→BB
・ダッシュB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BBBY×1〜2>→BB
・ダッシュB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BBBY×1〜2>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BB>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BBBY>→BB
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BBBY×1〜2>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X>BBBY>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X>→BB
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X>→AAB[バウンド]
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>→BB
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>空中投げ
・ダッシュB[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ

ガードポイント効果有り。
・空中BY>BBBY×1〜3>→BB
・空中BY>BBBY×1〜3>空中投げ
・空中BY>→BB
・空中BY>←BBB
・空中B>↓BB[バウンド]
・空中BY>空中投げ

衝撃波ヒット限定でYキャンセル可能。
エルボードロップへの派生は隙が長いしダメージも低いしで封印推奨。
・A[溜め可]>BB>X
・A>BBBY×1〜2>→BB
・A>BBBY×1〜3>空中投げ
・A[溜め可]>→BB
・A[溜め可]>→AAB>↓BB[バウンド]
・A[溜め可]>ダッシュA>BB>X
・A[溜め可]>ダッシュA>BBBY>→BB
・A[溜め可]>ダッシュA>BBBY×1〜2>空中投げ
・A[溜め可]>ダッシュA>→BB
・A[溜め可]>ダッシュA>空中投げ
・A[溜め可]>ダッシュA>X
・A[溜め可]>X
・A>↓X>BBBY>空中投げ
・A[溜め可]>↓X>→BB
・A[溜め可]>↓X>→AAB[バウンド]
・A[溜め可]>↓X>ダッシュA>→BB
・A[溜め可]↓X>ダッシュA>空中投げ
・A[溜め可]↓X>空中投げ

墨を吐くでゲソ!(こいつはタコだ)
なんと「変わり身不可」。↓Xが届く距離なら確実に繋がる。
ヒット時はガードクラッシュ時と同じ食らいモーションが発生するので追撃しやすい。
さらに特殊飛び道具なのでクナイ弾きもできないどころか、相殺すら発生しない。
オマケでスーパーアーマー、ハイパーアーマーも無視して食らいモーションが発生する。
溜めると墨の数が5個に増え、拡散してヒットが狙いやすくなる。
内訳は中央×2。左右それぞれ1。斜め上1。近距離なら全ヒット狙える。
複数ヒットしてもその都度やられモーションになる。特に中央×2ヒットから追撃を狙いやすい。
表中の[溜め可]は2連弾時を想定します。
弱点と上げるとすれば、やたら隙の長いモーションと墨自体のスピードの遅さか。
・→A>前移動>投げ>BB>X[カウンターヒット限定]
・→A>前移動>投げ>BBBY>→BB[カウンターヒット限定]
・→A>前移動>投げ>BBBY×1〜2>空中投げ[カウンターヒット限定]
・→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ[カウンターヒット限定]
・→A>前移動>投げ>X[カウンターヒット限定]
・→AAB>↓BB[バウンド]
入力受付間隔が長いので、わざとゆっくり出したり最速で出したりを混ぜると良い感じに相手が引っかかる。
使いすぎると軸移動で回避>そのまま反撃されるので注意。
・→AAA>↓BB[バウンド]
・→AAA>→AAB[端・バウンド]

刀投げで浮いた敵に再度→Aを当てにいける。

→AAAは全段ヒットで8連弾。しかし一部の長身キャラじゃないと全ヒットは難しい。
特にナルトサイズは7連弾になりやすく、その場合は→AABと同じダメージ量。↓BBで追撃しやすい分、→AABの方が安定します。
→AAAは回転刀斬り>後退しながらの刀投げによる変わり身回避が可能な点で勝るかもしれない。

・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>BBBY>→BB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>BBBY>空中投げ[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>→BB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>→BB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>→BB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>↓X>→BB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>↓X>→AAB[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA[バウンド]
・←A[成功時]B[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ[バウンド]
・←AAA>投げ>BB>X[よろけ]
・←AAA>投げ>BBBY×1〜2>→BB[よろけ]
・←AAA>投げ>BBBY×1〜2>空中投げ[よろけ]
・←AAA>投げ>↓BBY>空中投げ[よろけ]
・←AAA>投げ>X[よろけ]
・←AAAB[壁叩きつけ]>BB>X
・←AAAB[壁叩きつけ]>BBBY×1〜2>→BB
・←AAAB[壁叩きつけ]>BBBY×1〜2>空中投げ
・←AAAB[壁叩きつけ]>→BB
・←AAAB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>→BB
・←AAAB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ
・←AAAB[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X
・←AAAB[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ
・←AAAB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>→BB
・←AAAB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ
・←AAAB[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X
・←AAAB[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ
・←AAAB[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・←AAAB[壁叩きつけ]>↓X>→BB
・←AAAB[壁叩きつけ]>↓X>→AAB[バウンド]
・←AAAB[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>→BB
・←AAAB[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>空中投げ
・←AAAB[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ
・↓AA[壁叩きつけ]>BB>X[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>BBBY>→BB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>BBBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>→BB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>→BB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>→BB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>↓X>→BB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>↓X>→AAB[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>空中投げ[バウンド]
・↓AA[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ[バウンド]

やっぱり使えない使わない。
・↑A[壁叩きつけ]>BB>X
・↑A[壁叩きつけ]>BBBY>空中投げ
・↑A[壁叩きつけ]>→BB
・↑A[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BB>X
・↑A[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BBBY>空中投げ
・↑A[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>→BB
・↑A[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ
・↑A[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X
・↑A[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ
・↑A[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BB>X
・↑A[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ
・↑A[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X
・↑A[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ
・↑A[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・↑A[壁叩きつけ]>↓X>→BB
・↑A[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ

単発技で威力が高く、直接壁叩きつけが狙える。
けど、やっぱり使わない。密かに吹っ飛ばし距離が短いので壁叩きつけが少し失敗しやすい。
・ダッシュA>BB>X
・ダッシュA>BBBY>→BB
・ダッシュA>BBBY×1〜2>空中投げ
・ダッシュA>→BB
・ダッシュA>空中投げ
・ダッシュA>X

単品で使うよりは、↓Xからの追撃で使うことの方が多いです。
そのまま使うと着地まで隙だらけ。
・投げ>BB>X
・投げ>BBBY×1〜2>→BB
・投げ>BBBY×1〜3>空中投げ
・投げ>→BB[端]
・投げ>↓BBY>空中投げ
・投げ>空中投げ[端]
・投げ>X

投げからのパターンが多く強いのがキラービーの特徴。

基本連係はこちら。
—(変わり身ゲージ0限定)—
投げ>BBBY×3>空中投げ
—(変わり身ゲージ0.1〜0.4)—
投げ>BBBY×2>→BB
—(変わり身ゲージ0.5〜0.9)—
投げ>BBBY×2>空中投げ
投げ>BBBY>↑BY>→BB(こちらの方が威力上。)
—(変わり身ゲージ1〜1.4。戦闘開始時はここ)—
投げ>BBBY>→BB
—(変わり身ゲージ1.5〜2.3)—
投げ>BBBY>空中投げ
—(変わり身ゲージ2.4〜2.6)—
投げ>BB>X
投げ>↓BBY>空中投げ
—(変わり身ゲージ2.7〜3.5)—
投げ>X

基本はBBBYと変わらないが、↓BBYとXの選択肢が加わる。
ちなみに「投げ>→BB」と「投げ>空中投げ」が入るのはステージ端限定。どこでもできたら強かったのだが…。

・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>BB>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>→BB[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓BBBA[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュB[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>→AAB[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>ダッシュA[端・バウンド・潜在忍力発動時]
・←X>↓X[端・バウンド・潜在忍力発動時]

ステージ端限定で、敵が壁に引っかかればギリギリ何か入る。
強制発動の時も無駄にせず、少しでもダメージを稼ぎたい。
・↓X>BBBY>空中投げ
・↓X>→BB
・↓X>→AAB
・↓X>ダッシュA>→BB
・↓X>ダッシュA>空中投げ
・↓X>空中投げ

「壁 自 敵」という状況で出すと戻って来た時の移動がステージ端でストップするので追撃しやすくなります。
逆にステージの中央で出すと、盛大に移動するので追撃が難しくなります。
↓Xのためだけに狭いステージを選択するのも良いでしょう。ついでに壁叩きつけも発生しやすくなりますし。

安定してダッシュする方法。↓X終了後に軸移動>軸移動中にスティックを倒しておく。
これで確実にダッシュできるので追撃しやすくなる。

・地上攻撃あり変わり身>↓BB[端・バウンド]
変わり身の中では高火力でリーチもあり当たりやすい。というか、単発型の人達はキラービーくらい火力が無いと使う気になれないんだよなぁ。
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBY×1〜3>→BB
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBY×1〜3>空中投げ
・空中攻撃あり変わり身Y>→BB
・空中攻撃あり変わり身Y>←BBB
・空中攻撃あり変わり身>↓BB[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>空中投げ

衝撃波ヒット限定でYキャンセル可能。
オルテガハンマーではないがこれはこれで強い。バウンド無しでしっかりダメージを稼げる。
しかし相手の体格が大きいと本体ヒットになりやすく、Yキャンセル出来なくなる。
・起き上がり攻撃>↓BB[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BB>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBY×1〜2>→BB
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>BBBY×1〜3>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→BB
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BB>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BBBY×1〜2>→BB
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>BBBY×1〜2>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>↓BBY>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(→B)B>投げ>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>(→B)B>↓投げ
・振り向き攻撃>↓BB[端・バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BB>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BBBY>→BB
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>BBBY×1〜2>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>↓BBY>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→A>前移動>投げ>X
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→A>前移動>↓投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>→AAB>↓BB[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X>BBBY>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X>→BB
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X>→AAB[バウンド]
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>→BB
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X>ダッシュA>空中投げ
・振り向き攻撃[壁叩きつけ]>↓X>空中投げ

これもなかなかリーチに加え、ガードポイント効果もあるため優秀。
つーか、ガードポイントとか無敵時間とか全キャラに付けていいレベルだと思うんだよなぁ。
雷影
使用条件
激忍道でキラービー、サスケのマップをクリア
潜在忍力
1 溜め時間が短縮される(各種溜めが約0.1秒ほど)。↓Xは対象外。
2 溜め中は飛び道具を弾く。弾けない物は相殺する
3 溜め中、相手の投げを無効化する。ただし背後からの投げは無効化できない。
4 溜め中、相手の攻撃ダメージを50%カット
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
重流暴=エルボー(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
落下しながら膝蹴り。追加B入力でエルボードロップへ派生(空中BB)
振り向き攻撃
ドロップキック(↑A)
攻撃キャラクター交代
落下しながら膝蹴り(空中B)。クリーンヒットで大ダメージ+バウンド。さらにそのままBで追撃可能。
ストライカー攻撃
通常ストライカー
自キャラの位置からラリアット(ダッシュB)→ドロップキック(↑A)。壁叩きつけ効果あり

連弾数が少なく覚えることが多くないわりに強い。

強さの秘密は連弾の各所に溜め可能なポイントがあり、最大まで溜めると威力UP&一部ガード不可能&さらに一部は吹っ飛ばし距離が上昇する所。
ガード可能の溜め攻撃もガードクラッシュ値が上昇します。
溜め中と溜めからの攻撃モーションにはハイパーアーマーが付くので殴り合いに強く、一方的に攻撃可能。ちなみにハイパーアーマー状態時は体に電撃のエフェクトが走る。
さらに溜め行動は軸移動、前後ステップでキャンセル可能。溜めをキャンセルできるのは雷影しか居なかったりする。

溜め攻撃対策は主に「ダッシュ」「軸移動」「ジャンプ」「投げ」の選択肢がある。
・ダッシュ
↑Aには一番有効か。
ダッシュ中に軸移動すると相手のいる方向に前を合わせてくれるので、雷影への追撃も容易。
雷影が目の前にいる時は、ダッシュから投げを狙うのが良い。
・軸移動
溜め中は相手の方向に自動で軸を合わせるので、攻撃を出される前に軸移動すると当たってしまう。
攻撃直後に軸移動すると綺麗に避けられる。
・ジャンプ
B溜め、←B溜め、空中BB溜め、空中Aなど突進力の無い技ならバックジャンプorジャンプ裏周り。
溜め続けて居るようなら空中飛び道具を当てていく。
ただし雷影自体が長身で攻撃の当たり判定が上に設定されており、ジャンプ1段では当たってしまうものもある。
・投げ
全ての溜めに有効。溜め攻撃主体の雷影なら狙いやすい。
投げからの追撃が強いキャラ、追撃可能な↓投げ持ちのキャラは特に相性が良い。
ただ潜在忍力発動時には投げ自体が無効化される。
また溜めキャンセルが上手い雷影相手だと、投げ読み溜めキャンセル>投げを外した敵。

他には拘束忍術で拘束する、瞬身で背後を取る>投げ、打撃投げを当てていく、ムービー奥義を直接当てるなどがある。
ガードポイント攻撃、カウンター技、カウンター奥義は溜め攻撃に反応できないので使わない方がいい。
雷影の溜め攻撃は、上記の攻撃で発生するガードを発生させないため技として機能せず、一方的に攻撃できてしまう。
ガード不可能攻撃全般に共通する仕様だが、雷影の場合プラスに働きすぎ。

雷影と真正面から打ち合おうとすると確実に不利になるので、後手に回って確反を待つのが得策。
連弾を出し切った後は隙だらけ物が多いので反撃しやすい。
ただし投げからのコンボが得意なキャラは自分から積極的に攻めるのも有り。自分の使うキャラにあわせて動いてください。

溜め攻撃ごとに反撃方法を考えてみましょう。
・B、→B、A
ボタンを離すまで持続可能な溜め。背後は隙だらけなので、瞬身で裏に回る。
溜めきるまでが速いので、即座に投げを狙うのは難しい。
正面範囲に居る状態で軸移動しても自動吹き向き効果で狙いを定めてくる。
・←B、(↓B)B、↑B
最大まで溜めたら自動で出る溜め攻撃。出した後の隙が狙い目。
ただし、出し切った後も立ち状態に戻るまでハイパーアーマーは有効になっている。
安定性を求めるなら打撃投げ、投げ、奥義がお勧め。
・(空中B)B、空中A
最大まで溜めたら自動で出る溜め攻撃2。こちらはより隙が大きい。バックジャンプ>近づいて投げが安定する。
空中Bと空中Aは着地した瞬間に衝撃波が発生する。これはジャンプで回避可能。
空中BBは転がっている間もハイパーアーマーなので注意。
空中Aは着地と同時にハイパーアーマーが解除される。
・→AA
→A自体はガード可能。厄介なのはは同時に発生する落雷。ダッシュ軸移動でも正確に狙ってくる。
2回目のカカト落としは瞬身もなく、出も遅いので軸移動回避後に反撃。
・↓AB
↓Aは正面へ瞬身してくる。空中から出現するのでジャンプ回避は狩られる。軸移動かガードで回避。
↓Aはヒット後(ガードでも)Bに派生可能。エルボードロップは本体ヒットでガード不可能なので、ジャンプで回避。あとはそのまま投げ。
エルボードロップは衝撃波も発生するがガード可能。
・↑A
ガード可能ではあるが、背後へ瞬身するので実質ガード不可能だと思った方がいい。ダメージ量が高く、壁叩きつけも起こりやすい。
だが、不発に終わればその後は隙丸出しの状態。
単発なため誤魔化しが出来ず、ダッシュ軸移動でお手軽に回避可能。
そのほか前方へのジャンプ、前に歩く、その場軸移動など回避方法は色々。
ややシビアだが、雷影の瞬身に合わせてこちらも瞬身すれば背後を取れる。溜め瞬身が出来るキャラならやりやすい。
これも立ちモーションに戻るまでハイパーアーマーが持続するので打撃投げ、投げ、奥義が安定する

モーションだけで判断し対処できるようになれば、勝てる…はず。
またダウンに合わせて溜め攻撃を重ねる雷影には、起き上がり瞬身が有効。

小ネタ。
溜め開始前に僅かではありますが、アーマー状態でない瞬間があります。そこに攻撃がヒットすると普通に吹っ飛んだりします。
溜め攻撃後は立ちモーションに戻るまでアーマー状態が持続されるため、普通の連弾だと途中からガードされて損をします。
投げを入れておけばアーマーは解除されます。ただし投げ抜けのリスクもあります。

雷影の投げは追撃不可能だが、威力が半端無く高い。そこらの連弾よりずっとダメージ量を稼げる。
空中投げも特殊モーションで、専用のパイルドライバー。モーション中は無敵なので注意。

Xの奥義始動攻撃は2段階あり、1段目はガード可能&変わり身可能。
1段目で変わり身されると失敗になる。奥義始動時のカットインが出た時は、祈るような思いで変わり身ボタンを連打しましょう。
1段目をガードするとガード硬直により2段目が確実にヒットする。ぶっぱで出された時は軸移動で回避可能。
また出が速い攻撃や、複数段あるガードポイント攻撃にも負けることがある。
奥義の威力自体は「かなり」高く、なりきりアクション完全成功で5割近く削る。
しかしあの呆れるほど長いムービー、何とかなんないかなぁ・・・。

↓Xは地面にいるとガード不可能な奥義。
発生の速さとハイパーアーマーを活かし変わり身&瞬身狩りに使ったり、強引にダメージを狙うこともできる。
意外なほど射程が長く、相手からバックステップ2回分離れても届く。
空中にいる敵には当たらないし、威力もサスケの「千鳥流し」に劣るが便利な技。というか、弱点があるのが普通で千鳥流しがおかしいんですが…。

MAXまで溜めると威力が2倍になり、相手からバックステップ6回分離れても届くようになる。
ステージでいえば「十字路」の端から端まで届くくらい。
ジャンプ→着地寸前ギリギリジャンプ→空中クナイなどのホッピングで頑張って避けましょう。
奥義だけあってか↓X溜め中は投げられない。ずるいぞ。
強引な方法だがこれもムービー奥義、打撃投げ、拘束忍術で強制キャンセル可能。
溜め切るまで約1.5秒ほどかかるが、実は1秒経過した時点で溜め切った時と同じ扱いになっている。
溜め切る前に出した場合は全て溜め無しと同じ扱い。
慣れたプレイヤーなら余裕で回避されるのでその内使わなくなる。確定で当てられる状況が殆ど無いのが辛い。
溜め無しの方がよっぽど便利だからなぁ。

判定が一瞬しかないため、軸移動の無敵時間でも回避できたりする。
地面にしか判定が発生しないため、バックステップが小ジャンプのキャラはバックステップでも回避可能。
シビアなので普通にジャンプで回避した方が良いのですが。

潜在忍力2は飛び道具のうち弾ける物は弾き、弾けない物は相殺という効果。
一見飛び道具かどうか怪しい仙人ナルトの分身。ヤマトのA、↓A。バキの風攻撃なども相殺できる。
一方で紅の→Aなどは普通に掛かる。恐らく打撃扱いだからか。

説明書や攻略本には書かれていませんが、潜在忍力発動時のみ溜め中防御力がアップするようです。
イタチのBBBBBを何回当てれば体力が100%から0%になるか計ってみたところ、
・通常    BBBBB×3+BB
・通常で溜め BBBBB×3+B
・潜在で溜め BBBBB×6+B
50%半減で間違いないでしょう。
それより、通常状態で溜め中だと防御力が下がっていることの方が驚き。まあ誤差程度ですが。

潜在忍力はその他にも溜めが速くなる、投げ無効とやり過ぎってくらいに強化されます。
これが30%から発動可能っていうから驚きだ。

バックステップが小ジャンプのキャラ。
バク転より隙が少ない・・・?他のバックジャンプキャラより動きが遅い気がする。

雷影のみ、ダッシュ時画面揺れの演出が入ります。
鬼鮫と並んで体の大きさはトップクラス。そのためコンボや連弾は入りやすい。

「B」「A」
「→B」
「←B」
・↓B「B」
「↑B」
・空中B「B」(衝撃部分はガード可能)
「A」
「→A」「A」(雷はガード可能。雷影本体の攻撃と同時にヒットするとガード不可能バグが起こる)
「↓A」「B」(衝撃部分はガード可能)
「↑A」
「空中A」

上記のうち、「」で囲んでいる物は溜め可能。
さらに赤文字の物はガード不可能になる。
連弾リストでも攻略本でもノータッチだったため書いてみました。
アイコンヘルプにある溜め専用アイコンは一体何のためにあるんだろう?
・B[溜め]B>↓X>BB>X
・B[溜め]B>↓X>BBB
・B[溜め]B>↓X>←BB
・B[溜め]B>↓X>↑B>BB>X
・B[溜め]B>↓X>↑B>BBB
・B[溜め]B>↓X>↑BY>←B[溜め可]B
・B[溜め]B>↓X>↑BY>↑B[溜め可]>空中投げ
・B[溜め]B>↓X>↑B>空中投げ

溜めBBから↓Xに繋げるとなぜか発動せずに立ち状態に戻る。ただしチャクラが75%以上ある状態限定。
チャクラ無消費で使えるキャンセル。恐らくバグだと思いますが、強すぎる・・・。
ちなみに完全に溜める必要はなく、腕を肩以上に上げてハイパーアーマー状態に入っていたらキャンセル可能。

↓Xキャンセルは攻撃に繋げるのはもちろん、反撃読みの←B or ←A入力。
B[溜め]B>↓X>B[溜め]B>↓X…のループ。各種溜め攻撃への派生。キャンセルからダッシュして投げなども可能。

・BBBY×1〜4[端]
妙に出の速いB。発生の速さは全キャラでも最速クラス。
パワーがあるおかげでチャクラの増幅率も高い。
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め可]B>X
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BBB
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>←BB
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>BBB×1〜3
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>←B[溜め可]>投げ
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>BB>X
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>←BB
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>空中投げ
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBY>空中投げ[よろけ]
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BB>X[よろけ]
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBB[よろけ]
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>投げ[よろけ]
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>X
・(B)A[溜め][壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・→B[溜め]>B[溜め可]B>X
・→B[溜め]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・→B[溜め]>B[溜め]B>↓X>BBB
・→B[溜め]>B[溜め]B>↓X>←BB
・→B[溜め]>B[溜め]B>↓X>↑BY>←BB
・→B[溜め]>B[溜め]B>↓X>↑BY>空中投げ
・→B[溜め]>BBBY×2〜4

気絶モーションからBBBを当てると、最後の吹っ飛ばしで全く吹っ飛ばなくなるバグがある。
BBBYループで一気にダメージを稼げる。

・→B[溜め]>←B[溜め可]>投げ[よろけ]
・→B[溜め]>↑B[溜め可]>BB>X
・→B[溜め]>↑B[溜め]>←BB
・→B[溜め]>↑B[溜め可]>空中投げ
・→B[溜め]>投げ
・→B[溜め]>X
・→B[溜め]>↓X[溜め可]

→Bはヒット状況による食らいモーションが大きく変化する。
上記は立ち状態時に正面から非カウンターヒット時の気絶モーションからのコンボ。
状況がかなり限定的になるので実戦ではまず決まりません。
・→B[溜め]>BB>X[よろけ]
・→B[溜め]>BBB×2〜4[よろけ]
・→B[溜め]>投げ[よろけ]

こちらは地上にいて、カウンターヒットになった時に発生するよろけからのコンボ。
戦闘中に相手が何もせず突っ立っているという状況がほとんど無いので、大体はこちらになる。
ちなみに背後から当てた時と空中で当てた場合は特に何の変哲もないダメージモーションになる。
・←B[溜め]>BB>X
・←B[溜め]>BBB
・←B[溜め]>←BB
・←B[溜め]>X

←BBも優秀なのだが、←Bヒットから奥義に持ち込むことも可能。
カウンターヒットになるとのけぞりの時間が長くなる。
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め可]B>X
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BBB
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>←BB
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>↑BY>↑B>空中投げ
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>↑BY>空中投げ
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>BBB×1〜3
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>←B[溜め可]>投げ
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>BB>X
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>←BB
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]Y>↑B>空中投げ
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>空中投げ
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBY×1〜2>空中投げ[よろけ]
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BB>X[よろけ]
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBB[よろけ]
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>投げ[よろけ]
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>X
・(↓B)B[溜め][壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・↑B[溜め可]>BBY×1〜2>空中投げ
・↑B[溜め可]>BB>X
・↑B[溜め]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・↑B[溜め]>B[溜め]B>↓X>BBB
・↑B[溜め]>B[溜め]B>↓X>←BB
・↑B[溜め]>B[溜め]B>↓X>↑BY>←BB
・↑B[溜め]>B[溜め]B>↓X>↑B>空中投げ
・↑B[溜め可]>BBB
・↑B[溜め]Y>←B[溜め可]B

←Bを溜めない場合、↑B[溜め]のYキャンセルは不要
・↑B[溜め]>↑B>BB>X
・↑B[溜め]Y>↑B[溜め可]>BBB
・↑B[溜め]Y>↑B[溜め可]>←BB
・↑B[溜め]Y×1〜2>↑B>空中投げ
・↑B[溜め可]>空中投げ
・↑B[溜め]>X
・ダッシュB>BBY×1〜4>空中投げ[端・バウンド]
・ダッシュB>BB>X[端・バウンド]
・ダッシュB>BBB[端・バウンド]
・ダッシュB>←BB[端・バウンド]
・ダッシュB>X[端・バウンド]
・空中BB[溜め]>軸移動>BBY×1〜3>BBB[バウンド]
・空中BB[溜め]>軸移動>BB>X[バウンド]
・空中BB[溜め]>軸移動>BBB[バウンド]
・空中BB[溜め]>軸移動>X[端・バウンド]

空中Bが直接ヒット時を想定。
衝撃波ヒットだと小ダメージ&短時間の怯みモーションになる。
・A[溜め]>BBY×1〜2>空中投げ[バウンド]
・A[溜め]>BB>X[バウンド]
・A[溜め]>BBB[バウンド]
・A[溜め]>←BB[バウンド]
・A[溜め可]>↓B[バウンド]
・A[溜め]Y>空中投げ
・A[溜め]>X[端・バウンド]

溜めることで移動距離アップ。さらに最後の腕を振り下ろす時に1ヒット増える。
移動距離は目を見張る物がある。しかしスライド移動中にヒットした場合、威力は格段に落ちる。
・→A[溜め]Y>BBY×1〜2>空中投げ
・→A[溜め]Y>BBB
・→A[溜め]Y>←BB
・→A[溜め]Y>↑B>BBB
・→A[溜め]Y>↑B>←BB
・→A[溜め]Y>↑BY>↑B>空中投げ
・→A[溜め]Y>↑B>空中投げ
・→A[溜め]Y>空中投げ

溜めると相手をサーチする雷が発生。上記はパンチ>雷ヒットYキャンセル(2連弾)想定している。
雷は発生はかなり速いが、雷影が地面に手についた瞬間に軸移動で回避可能。さらにダメージ量自体は低くガードも可能。
叩きつけパンチと雷が同時にヒットすると、バウンドが無くなる。

問題は雷影本体のパンチと雷を同時にガードした時、例のガード不可能バグが発生する。
雷影と密着するほど発生しやすい。要注意。
密着して出すと3連弾になるが、これが原因なのかな?

・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>BBY×1〜2>空中投げ
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>BB>X
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>BBB
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>←BB
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>↑B>BB>X
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>↑B>BBB
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>↑BY>↑B>空中投げ
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>↑BY>空中投げ
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>空中投げ
・→A[溜め]A[溜め]>軸移動>X

こちらは溜めキャンを絡めたコンボ。
溜めキャンセルは隙を消す目的でも使えるし、コンボにも使える。万能すぎる。
・←A[成功時]>B[溜め可]B>X
・←A[成功時]>B[溜め可]B>X
・←A[成功時]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・←A[成功時]>B[溜め]B>↓X>BBB
・←A[成功時]>B[溜め]B>↓X>←BB
・←A[成功時]>B[溜め]B>↓X>↑BY>←BB
・←A[成功時]>B[溜め]B>↓X>↑BY>↑B>空中投げ
・←A[成功時]>B[溜め]B>↓X>↑BY>空中投げ
・←A[成功時]>BBBY×2〜4
・←A[成功時]>←B[溜め可]>投げ[よろけ]
・←A[成功時]>↑B[溜め可]>BB>X
・←A[成功時]>↑B[溜め]Y>←B[溜め可]B
・←A[成功時]>↑B[溜め可]>空中投げ
・←A[成功時]>投げ
・←A[成功時]>X
・←A[成功時]>↓X[溜め可]

中々の出の速さと、ヒットからの派生の多さが売り。
カウンターヒットでも気絶モーションになるのもグッド。
スーパーアーマー発動中の敵には無効化されてしまうので成立しなくなる。
・↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBY×1〜3>空中投げ[バウンド]
・↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BB>X[バウンド]
・↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBB[バウンド]
・↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>X[バウンド]
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め可]B>X
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BBB
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>←BB
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>BBB×1〜3
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>←B[溜め可]>投げ
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>BB>X
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>←BB
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↑B[溜め]>空中投げ
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBY>空中投げ[よろけ]
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BB>X[よろけ]
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBB[よろけ]
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>投げ[よろけ]
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>X
・↑A[溜め][壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め可]B>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BB>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>BBB
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>←BB
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>↑BY>←BB
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>↑BY>↑B>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>B[溜め]B>↓X>↑BY>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>BBB×1〜3
・ダッシュA[壁叩きつけ]>←B[溜め可]>投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑B[溜め]>BB>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑B[溜め]Y>←B[溜め可]B
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑B[溜め]Y>↑B[溜め可]>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↑B[溜め]>空中投げ
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBY×1〜2>空中投げ[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BB>X[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>BBB[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓A[溜め]B[溜め]>軸移動>投げ[よろけ]
・ダッシュA[壁叩きつけ]>X
・ダッシュA[壁叩きつけ]>↓X[溜め可]
・地上攻撃あり変わり身>↓B[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>↓X[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・起き上がり攻撃>↓X[バウンド]
ミナト
使用条件
激忍道で仙人ナルト、カカシのマップをクリア
潜在忍力
1 ↓Xで特注クナイをフィールド上に設置。
同時に2つ以上は置けない。設置状態でもう1つ置くと、すでにあるクナイは消える。
2 飛雷神の術(移動技、チャクラ消費25%)
特注クナイ設置後、←Xかジャンプ←Xで設置位置に瞬間移動。
特注クナイを設置していない場合、立ちモーションへと移行。消費しないがチャクラが25%以上無いとキャンセル出来ない。
3 A、←Aで投げるクナイの本数が増える
発動条件
残り体力が30%以下になる
地上攻撃あり変わり身
回転浴びせ蹴り(ダッシュB)
空中攻撃あり変わり身
相手の頭上から一閃(↑A)
振り向き攻撃
軽く浮かす肘打ち
攻撃キャラクター交代
相手の目の前をサーチし螺旋丸で攻撃(→A)。ダメージ高い
ストライカー攻撃
通常ストライカー
相手の目の前をサーチし螺旋丸で攻撃(→A)。ダメージ高い

前ステップ、バックステップ、軸移動が隙のほどんど無い瞬身。姿が消えている間は無敵。連発可能で相手に邪魔されず動ける。
相手の連弾をガード中、軸移動することで強制的に抜け出すことも可能。他のキャラでも特定のポイントで軸移動して抜け出せるが、ミナトは際だってやりやすい。
ひたすら軸移動ばかりしてくるミナトが相手の時は、バック移動で背後を取られないようにするしかない。
自分から攻めるのは不利すぎます。

軸移動も瞬身なためか、ダッシュ軸移動をするとダッシュが止まってしまう。また軸移動中の前ダッシュ先行入力も不可能。

連弾は瞬身を多用する大振りな蹴り技が多い。
変わり身されても瞬身部分で相手から逃げることが可能。蹴り技は判定が大きいため変わり身を潰しやすい。
また↑B、→A、↑Aはサーチ効果付きの瞬身体術。↓A、空中Aの瞬身と合わせて殆ど距離を気にすることなく攻められるのも強み。

↓Bの足払いも厄介で
と使いやすい要素が盛りだくさん。

↓Bだけでも厄介なのに続けて出せるBBA(サマーソルトキック>回転蹴り落とし>瞬身螺旋丸)も変わり身を潰せる。
1段目の足払いで攻撃あり変わり身を使うとサマーソルトキックに潰され、攻撃なし変わり身はサマソには潰されないもののその後の回転蹴り落としで潰されやすい。
サマソは喰らってから攻撃なし変わり身を使えば背後を取れる。
が、回転蹴り落としで前進するため距離を詰める必要があり、距離を詰めている間に次の攻撃が可能になったミナトは↓Bで背後へ攻撃可能…。
サマソを喰らってからの攻撃あり変わり身は回転蹴り落としの餌食になりやすい。
回転蹴り落としからからの変わり身は、攻撃あり変わり身が有効。攻撃なし変わり身は↓Bで潰されやすい。
回転蹴り落とし後、螺旋丸まで出すミナトなら攻撃なし変わり身が有効。攻撃あり変わり身は螺旋丸に潰されるか、螺旋丸の瞬身で回避されて1歩遅れることになる。
螺旋丸直後は隙があるため、攻撃あり変わり身が有効。攻撃なし変わり身だと↓Bが怖い。
ちなみに自キャラがミナトならどのタイミングでも攻撃あり変わり身で割り込み可能。

↓B連弾を連発する相手には、バックしつつガードを固めるのが有効。
足払いはガード直後に。サマソは出し終わった後の着地するまで。回転蹴り落としは瞬身>出現直後に攻撃を差し込める。
連発するミナトはカモなのだが、適切な状況で使うミナトはマジでキツイ。

←Aの特注クナイは飛び道具ながらクナイ弾きできない。
クナイが当たるより先にミナトに攻撃をヒットさせれば手刀に移行しないので、連発する相手にはダメージ覚悟でこちらもサーチ攻撃を使うのもあり。
撃ち合いになっても特注クナイ自体のダメージは低いので、大抵押し勝てる。
あとは瞬身で背後を取る、軸移動ダッシュなどが正攻法か。
また飛んでいくのは一本だけなので、我愛羅のAなど一度に二発ずつ飛んでいく飛び道具ならクナイ相殺しつつダメージを狙える。
ただし潜在忍力発動時は1ステップほど進んだ所で上下に分裂するので中段を弾き落としても下段が当たってしまう。
中央の一本以外は当たっても手刀に移行しないようだが。

奥義始動攻撃が飛び道具という珍しいキャラ。クナイを出す前の隙が長すぎるのが弱点。
クナイが当たるまでにミナトに攻撃が当たると、クナイが当たっても奥義に移行しない。←Aと同じですね。
遠距離からのぶっぱならやはりサーチ攻撃で潰せるし、サーチ攻撃が無くてもジャンプや瞬身、軸移動など対抗策は多い。
そしてクナイ自体のダメージはやはり低い。ちなみにこちらは奥義以外での相殺は不可能。

潜在忍力の「飛雷神の術」は素直に使うとなかなか扱いに困る技。
そもそも超優秀な瞬身とサーチ攻撃を多数持っているミナトが、わざわざクナイ設置という1ステップをおいて瞬身する理由が無い。
しかしその真骨頂は、クナイを設置せずに←Xを使った時。
なんとのその効果は「入力可能状況なら強制的に立ちモーションに戻る」という凶悪すぎる代物。
それだけだと何が凶悪なのか分からないので、順に説明すると…
フェイントとYキャンセルと状態変化解除の良いとこどりですね。
いつでも使えるわけでもなく、「潜在忍力発動時のみ」「特定のモーションからしかキャンセル不可」「発動にチャクラは消費しないが、チャクラが25%以上必要」という条件もあります。
しかしそれでも強力なのに変わりありません。

恐らく確反になる連弾を出した時や相手の攻撃を確実に避けたい時に特注クナイ設置場所に逃げる。というのが本来の用途だったのでしょうが、
開発者のミスかバグか意図した仕様か、このような使い方で全キャラ中1、2を争う強力な潜在忍力になった。
ただでさえ強いのに手負いのミナトはさらに強くなる。新キャラだし原作でも人気のあるキャラクターなので力が入るのは分かるが、いくら何でも力入りすぎ。

ちなみ↓Xのクナイ設置、海外版激忍であった爆破クナイ設置モーションの再利用と思われる。

空中Xは使い所が全く無いので忘れていいです。当たらない、ガード可能、終了直後に確反が有ると弱点だらけ。

あらゆる要素が揃ったほぼ完璧なキャラクター。瞬間火力はサスケに劣りますが、その他の面では圧倒的にミナトに軍配が上がる。ストライカー性能まで強いぞ。
使えば勝つのは当たり前…というのは言い過ぎでしょうか?同レベルのプレイヤーで対戦した場合、ミナトに勝つには上位キャラじゃないと厳しいです。
操作する分には面白いキャラクターなので、もうちょっと性能落として気軽に使えるようにしてほしい。

BBB
←BBB
↓BB
↓Bで止めても、密着状態でガードされた場合は出の速い攻撃で反撃可能。
↑B
空中BB
→A
←A
↑A
・ダッシュABB
・ダッシュAA
太文字+アンダーバーはガードで反撃確定になる攻撃。
赤文字は潜在忍力発動時、←Xでキャンセルできる。
BBBBBB
←B
↓BBBA
↑B
ダッシュB
空中BBA
AAABAA
→A
ダッシュABBA
ダッシュAA
地上攻撃あり変わり身
赤字の部分は潜在忍力発動時、←Xで硬直をキャンセルできる連弾。
・BBBBBB>BBB[バウンド]
変わり身0スタートだと、BBBBBBだけでは変わり身ゲージがMAXにならない。
これなら変わり身ゲージMAXまでダメージを稼げる。受身された場合は当然そこで終わりだが。
B3回目の回転ジャンプパンチはミナトの背中側にも当たり判定が発生する。B2回目で変わり身されても、攻撃あり変わり身なら潰すことが可能。
B3回目で変わり身された場合は地上に即着地>行動可能になるので軸移動で変わり身反撃回避 or ↓Bで変わり身潰しが可能。
弱点は体格が小さいキャラだとBBBBB>Bが難しい所か。
・BBBBBB[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ[よろけ・バウンド]
・BBBBBB[壁叩きつけ]>B>投げ>X[よろけ・バウンド]
・BBBBBB[壁叩きつけ]>AAA[バウンド]
・BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]

最後に吹っ飛ばすのはB開始時の背中側。
追撃は→A出しておけばOK。ダメージ量多いし。
ただし相手が壁叩きつけのダウン回避に成功していた場合は反確になる。かといってダウン回避失敗を確認してから出すと外す。

ややダメージは落ちるが、AAAなら比較的隙無く追撃できる。ただし壁から2ステップ以上離れているとクナイがヒットせず失敗になる。

BBBBBBは吹っ飛ばし距離も長いし壁叩きつけからの追撃でダメージを稼げるが、最後の蹴り飛ばしは隙が大きい。
相手がB5回目でダウン回避成功していた場合は反確になる。
ダウン回避が上手い相手や、変わり身されそうな時はBBBBBAの方がお勧め。
締めの空中クナイは隙が少なく終了後もミナト不利にならない。壁叩きつけの追加ダメージを無視すれば、BBBBBBもBBBBBAもダメージ量は殆ど変わらない。
BBBBBAの方があらゆる場面で安定するのでBBBBBBはあまり使わない。

潜在忍力発動時ならB6回目で←X入力可能。ダウン回避されても確反でなくなる。

ステージ端だとB4回目以降から外れやすくなる。

・BBBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・→B>BBBBBA[端・バウンド]
・→B>↑AY>BBBBBA[バウンド]
・→B>↑AY>↓BBB>BBBBBA[バウンド]
・→B>↑AY>↑BBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・→B>↑AY>空中投げ

↑Aなら確実に、どこでも追撃できる。
・→B>→A[端]
敵がステージ端で引っかかった時限定。
・→B×1〜2>X[端]
→Bはガードポイントのある攻撃で反撃可能。
隙が短いので→Bをガードさせる>そのまま投げといった使い方も可能。困った時に振って見るのも悪くない。
・←B>BB>X[カウンターヒット限定]
・←B>BBBBBB[カウンターヒット限定・バウンド]
・←B>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[カウンターヒット限定・バウンド]
・←BBBB>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・←BBBB>→A[バウンド]

ガードポイント攻撃もかなり優秀。出が速くがんがん割り込んでいける。そして火力も高い。
さらにB2回目の足払いは↓Bと同じ性能なので自動振り向き効果有り。←Bで変わり身すると直後を狩られやすい。
B3回目、B4回目も出した後の隙が少ない。変わり身すると↓Bで狩られやすい。4回目まで食らって変わり身ゲージを温存するか、攻撃あり変わり身で強引に止めるしかない。
・↓BBB>BBBBBA[バウンド]
・↓BBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
↓BBBから追撃した方がよっぽどダメージを稼げるので基本的には使わない。
ただ両手螺旋丸は瞬間ダメージ量が多いので、変わり身ゲージギリギリで入れると変わり身する隙を与えず大ダメージを狙える。

回転浴びせ蹴り>両手螺旋丸の間は長めにディレイが入れられる。
回転浴びせ蹴り時点で相手が変わり身した場合、ディレイを入れて両手螺旋丸を出すとヒットが狙える。
しかし↓BBB>↓Bの方がよっぽど狙いやすく、どうしても螺旋丸を使いたいという螺旋丸フェチ以外狙う意味は薄い。

・↑BBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
瞬身位置が目の前かつ、ガードされると確反。しかも火力が低いので普通に使うと微妙。
自分が相手に背を向けた状態で出すと、相手の背中側に出現する。とっさの対応が難しく奇襲に最適。
・ダッシュB>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・ダッシュB>BBBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・ダッシュB>後ろ移動>↓BBB>BBBBBA[バウンド]

ダッシュBから↓Bに繋げる場合、ダッシュB直後に1歩だけ後ろに下がる必要がある。
シビアすぎるのでWiFiでは難しいかも。
・空中B>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・空中B>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・空中B>空中投げ
・空中BBA>↓B[端・バウンド]
普通のライダーキック。1段目の隙は短いが、2段目まで出すと反確になるので注意。
空中B2回目は自動振り向き効果有り。
・A[溜め可]A>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ・バウンド]
・A[溜め可]A>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[よろけ・バウンド]
・AA>投げ>前ステップ>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[よろけ・バウンド]
・AA>投げ>前ステップ>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[よろけ・バウンド]
・AA>投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>BBBBBA[よろけ・バウンド]
・AA>投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>↓BBB[よろけ]
・AA>投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>↑BBA[よろけ]
・AA>投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>空中投げ[よろけ]
・AA>投げ>軸移動>前移動>→B×1〜2>X[よろけ・端]
・AA>投げ>軸移動>←BBBB>→A[よろけ・バウンド]
・AA>投げ>↑BBA>前ダッシュ>↓B[よろけ・バウンド]
・AA>投げ>空中投げ[よろけ]
・AA>投げ>前ステップ>X[よろけ]
・A[溜め可]AAB>BBBBBA[バウンド]
・A[溜め可]AAB>↓BBB>BBB[バウンド]
・AAABAA>前ダッシュ>↓B[端・バウンド]
・→AY>前ダッシュ>↓B[バウンド]
サーチ技かつダメージ量は高いが、発生前に隙があり見てからガードが可能。
ガードされた場合は反確なためそのままではあまり使わない。
これが光るのは壁叩きつけからの追撃。サーチするため当てやすく、変わり身させる隙を与えず一瞬でダメージを稼げる。
あとは相手との追いかけっこからの選択肢にもなる。
実は敵の目の前に瞬身→螺旋丸を出す前の一瞬の隙を突いて投げが入る。空振りした時は当然螺旋丸が当たるので、推奨できないが小ネタとして。
他には出の速い攻撃や、奥義始動攻撃も入る。
軸移動1回程度なら向きを修正するが、2回以上軸移動されると空振りになる。
軸移動で回避を狙う場合、手に螺旋丸を作ってから振りかぶった後を狙うと綺麗に避けられる。
・←A>L>BBBBBB[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ[よろけ・バウンド]
・←A>L>BBBBBB[壁叩きつけ]>B>投げ>X[よろけ・バウンド]
・←A>L>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・←A>L>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]

なぜかL軸移動をした時限定でBからの連弾が入ります。
鬼鮫とヒルコは軸移動無しでそのままB連弾が入ります。こいつらはでかいから特殊。
飛段もL軸移動で入りますが、なぜか他キャラに比べシビア。チヨバアは元々背が低いので一回ではダメ。
こいつらはR軸移動2回か、↓Aを使って正面に周り込むことでやっとB始動が入る。
その他のキャラでも丸いステージの端だと失敗することがある。

・←A>↓BBB>BBBBBA[バウンド]
・←A>空中B>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・←A>空中B>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・←A>空中B>空中投げ
・←A>X

飛び道具+打撃投げ+瞬身+気絶ダウンという、世にも珍しい特殊すぎる技。
ヤマトと紅にもサーチ型の拘束忍術はあるが、あれはチャクラ消費するので分かる。
ミナトの場合は全く損をせず出せる。当たればダメージに加えて、そこから完全にミナト有利でスタート。
相手の確反や連弾の合間から狙うのはもちろん、ぶっぱでも強い。
近距離でガードされれば確反になる。前隙後隙もあるため、キャラによっては瞬身やサーチ攻撃で対処可能。頼りすぎには注意。
上級者のミナトほど、確実な状況で出してくるのが怖い。
・↑AY>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・↑AY>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・↑A>↓B[バウンド]
・↑AY>↓BBB>BBBBBA[バウンド]
・↑AY>↑BBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]

ダメージは稼げないが、確実にヒットするのはこれ。
・↑AY>空中投げ
↑Aはたまにガード不可能バグ発生。潜在忍力発動時我愛羅でもガードできないのでバグ確定。
ガードを無視してヒットした時の吹っ飛び方がバラバラな所を見ると、出現位置が安定しないのが原因?
スタートボタンで一時停止しながら見ると分かるが、↑Aは相手の頭上に移動し、急降下してヒットしたらダメージというモーションになっている。
急降下位置が相手キャラに近すぎるとガード範囲外にヒットするという理屈っぽい。

バック移動しながらガードすれば大体ガード可能。もしくは壁を背後にしてガードすれば確実にガード可能。
そもそも後方ジャンプで回避可能なので、ガードしないというのが一番手っ取り早いか。
回避できれば反確。ガード不可狙いでぶっぱで使われても慌てず騒がず回避したい。
「行くよ!」とわざわざ宣言してから使ってくれるので何とかなるはず・・・。

発動にチャクラは消費しないが、チャクラが25%以下だと発動しないので注意。

・ダッシュA>BB>X
・ダッシュA>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・ダッシュA>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・ダッシュABBB>BBBBBA[バウンド]
・(ダッシュA)BBB>↓BBB>BBBBBA[バウンド]

ダッシュAは相手の頭上を通り越すように出すと攻撃判定発生。
Aの入力位置で相手の前に出るか後ろに出るか調整可能で、前後から揺さぶれる。
相手にギリギリ近づいてからAを入力すると背後ヒットが狙える。不意打ちで使うと強い。
受ける側の場合、何もせず地上に居るとダメージを食らってしまう。ダッシュAを入力する前に潰すかバックジャンプで逃げるしかない。
ジャンプ中はガードが解除されているためサーチ攻撃で潰すことも可能。ただしミナト側は着地と同時にガードが可能になるので遅く出すと当たらないかも。
ダッシュAからの足払い>蹴り上げには自動振り向き効果有り。ダッシュAを食らってから攻撃無し変わり身を使うと高確率で狩られる。
変わり身も潰せるし、この技1つとっても超高性能なんだよなぁ…。

ダッシュAB「B」の膝蹴りがヒットしないまま次のBを出すと、何もせず地上に瞬身する。
これは他の連弾でも発生する現象だが一応。

・ダッシュABBAY>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・ダッシュABBAY>>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・ダッシュABBAY>→B>↑AY>空中投げ
・ダッシュABBAY>空中投げ

最後のクナイ部分は相手の背後に瞬身してから出す。初段からガードしていれば自動で振り向いてガードするため不意打ちにはならないかも。
クナイだけヒットした場合よろけになるので投げに繋げられる。
ダッシュABBBと比較すると、Yキャンセルが必須ながらダメージ量はこちらが多くバウンド無しな点で勝っている。
・ダッシュAA>↓B[バウンド]
出した後の硬直が長く、ダメージも低い。リーチも短いで使わない方が無難。
・投げ>前ステップ>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・投げ>前ステップ>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]

投げ後1ステップ前進。落下する敵に合わせてB。
・投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>BBBBBA[バウンド]
・投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>↓BBB
・投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>↑BBA
・投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>空中投げ
・投げ>軸移動>前移動>→B×1〜2>X[端]

投げ後即軸移動。スティックを前に倒しつつ落下する敵に→B。
やや難易度は高いが変わり身ゲージ0から100%までのフルコンボを狙える。

・投げ>軸移動>←BBBB>→A[バウンド]
安定するのはこれ。変わり身ゲージ0から75%弱までのダメージを稼げる。
しかも変わり身にも強い。

・投げ>↑BBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
投げから↑Bを最速で出すと確実に当たる。取りあえずダメージを稼ぎたいならお勧め。
潜在忍力発動時なら↑B>←Xでコンボ開始可能。

・投げ>空中投げ
・投げ>前ステップ>X

投げから最速で1度だけ前ステップ。その後X連打でちょうどクナイがヒットする。
ステージ端だと前ステップ無しで入る。
・空中投げ>↓B[バウンド]
・空中投げ>空中B[バウンド]

ダメージ量は空中B>↓B
・地上攻撃あり変わり身>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・地上攻撃あり変わり身>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBBBB[壁叩きつけ]>B>投げ>空中投げ[よろけ・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBBBB[壁叩きつけ]>B>投げ>X[よろけ・バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBBBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>↓BBB>BBBBBA[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>↑BBA>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・空中攻撃あり変わり身Y>空中投げ

空中攻撃あり変わり身も↑A。異常に出が速いうえサーチするので当てやすい。
オルテガハンマーと違いそのままでは追撃できないのでYキャンセル必須。慣れればバウンドしない分、他キャラより強いのが分かってくる。
オルテガハンマーなら潰せる変わり身潰しのコンボもミナト相手には通用しない。とことん強い。
ガード不可能バグは起きないのがせめてもの救いか。
・起き上がり攻撃>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>前ダッシュ>↓B[バウンド]
・振り向き攻撃>→A[バウンド]

(以下、潜在忍力発動時限定)
パターンが多いので別項目で作ります。
ほとんどの攻撃がキャンセル可能になるので繋げようと思えば何でも繋げられるとかチートすぎ。

・(BB>←X)×1〜2>BB>X[潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜2>BBB>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜2>BBB>←X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜2>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜2>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜2>↓BBB[潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜3>←A>↓BBB[潜在忍力発動時]
・(BB>←X)×1〜3>←A>X[潜在忍力発動時]

←XキャンセルはBBループが一番安定して使いやすいです。
バウンド無しで大ダメージ確定。
・(BBB>←X)×3
・BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・BBB>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]

BBB>←Xから↓Bに繋げる場合、足払いヒット時に7連弾からサマソに繋がりにくくなる。
コンボの〆に↓BBBを使う場合は覚えておくといいかもしれない。
・(BBB>←X)×1〜2>空中投げ[潜在忍力発動時]
・(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>←A>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・BBBBBB>←X>→A>←X>↓B[バウンド・潜在忍力発動時]
・→B>BBB>←X>X[端・潜在忍力発動時]
・→B>↑AY>↑B>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・→B>↑AY>↑B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・←B>←X>(BB>←X)×1〜2>>BB>X[潜在忍力発動時]
・←B>←X>BB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・←B>←X>BBBBBB[壁叩きつけ]>→A[バウンド・潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>L>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>L>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>L>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>空中B>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>空中B>←X>X[潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>空中BB>←X>X[潜在忍力発動時]
・←B>←X>←A>X[潜在忍力発動時]
・←B>←X>X[潜在忍力発動時]
・↓BBB>BBB>←X>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓BBB>←X>後ろ移動>↓BBB>←X>後ろ移動>↓BBB[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓BBB>←X>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・↓BBBA>←X>→A>←X>↓B[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>←X>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>←X>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・↑B>←X>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・↑B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・↑B>←X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・↑B>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュB>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュB>(BBB>←X)×1〜2>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュB>←X>後ろ移動>↓BBB[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュB>←X>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中B>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中B>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・空中B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・空中B>←X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・空中B>←X>X[潜在忍力発動時]
・空中BB>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・空中BB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中BB>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・空中BB>←X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・空中BB>←X>X[潜在忍力発動時]
・空中BBA>←X>→A>[バウンド・潜在忍力発動時]
・AA>BBB>←X>BBBBBA[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>BBB>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・AA>投げ>前ステップ>BBB>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>投げ>軸移動>前移動>→B>BBB>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>投げ>↑B>←X>BBB>←X>>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>投げ>↑B>←X>BBBBBA[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・AA>投げ>↑B>←X>↓BBB[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>投げ>↑B>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・(AA>←X)×n[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>←X>→A>←X>→A>↓B[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・AA>←X>←A>L>BBB>←X>BBBBBA[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・AA>←X>←A>L>BBB>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>←X>←A>L>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・AA>←X>←A>空中B>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>←X>←A>空中BB>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>←X>←A>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AA>←X>X[よろけ・潜在忍力発動時]
・AAAB>BBB>←X>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・→A>←X>→A>↓B[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A>L>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A>L>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・←A>L>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>←A>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・←A>L>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・←A>空中B>←X>(BBB>←X)×2>X[潜在忍力発動時]
・←A>空中B>←X>X[潜在忍力発動時]
・←A>空中BB>←X>X[潜在忍力発動時]
・↑AY>BBB>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・↑AY>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑AY>↑B>←X>BB>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・↑AY>↑B>←X>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑AY>↑B>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・↑AY>↑B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>(BB>←X)×1〜2>BB>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>BB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>L>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>L>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>L>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>空中B>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>空中B>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>空中BB>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュA>←X>←A>X[潜在忍力発動時]

ダッシュAをキャンセルする場合、着地時点で←Xか→Xか変わる。
ミナトが右向きからダッシュして相手を通り越しながらダッシュAを当てた場合、着地時には左向きになっているので→Xを入力する必要がある。
・ダッシュABB>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュABB>←X>BBBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュABB>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・ダッシュABB>←X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・ダッシュABB>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュABBB>BBB>←X>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュABBA>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュABBA>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・ダッシュABBA>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・ダッシュABBA>←X>空中投げ[潜在忍力発動時]
・ダッシュABBA>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュAA>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・ダッシュAA>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>前ステップ>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・投げ>前ステップ>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>軸移動>前移動>→B>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>↑B>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>軸移動>前移動>→B>↑AY>↑B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>←X>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>←X>(BBB>←X)×1〜2>X[潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
・投げ>↑B>←X>X[潜在忍力発動時]
・地上攻撃あり変わり身>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・地上攻撃あり変わり身>(BBB>←X)×1〜2>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・地上攻撃あり変わり身>←X>後ろ移動>↓BBB[バウンド・潜在忍力発動時]
・地上攻撃あり変わり身>←X>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBB>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>←A>X[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>↑B>←X>BBB>←X>BBB>←X>X[潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>↑B>←X>BBB>←X>BBBBBA[バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>↑B>←X>BBBBBB[壁叩きつけ]>↑B>←X>X[よろけ・バウンド・潜在忍力発動時]
・空中攻撃あり変わり身Y>↑B>←X>↓BBB[潜在忍力発動時]
小ネタ

・お手軽全キャラ開放
「チュートリアル」と「トレーニング」以外のモードでの合計対戦回数が400回を超え、
かつ対戦時間が12時間を超えると全キャラ開放。

・組み手お勧めキャラ
雷影がお勧め。空中A溜めで固まっている所に突っ込み、チャクラが溜まったら↓X溜めの繰り返し。
今回はダメージを受けた時しか変わり身ゲージが増えないので、一度ぼこられ始めると悲惨なことに・・・。
コツとしてはとにかく常時変わり身ゲージと体力をMAXで維持すること。
次のレベルに入る前にザコ忍を1人だけ残し、攻撃させ変わり身ゲージをためる。
次のレベル移行時に体力が50%回復するので攻撃させた分を取り返す。
2000人オーバーで組み手関連の称号は全て手に入る。

・ガードポイントで反撃可能な奥義一覧
リアルタイム奥義の多くはガード可能。さらに一部はガードポイント攻撃(←B)やカウンター技で反撃可能。
ガードしつつ反撃できるのは利点だが、失敗するとカウンターヒットになり大ダメージになってしまうので注意。
・ナルト 空中X
・ナルト(九尾状態) ↓X、空中X
・仙人ナルト ↓X
・サイ ↓X
・ヤマト ↓X
・カカシ X+←、X+→
・暗部カカシ 空中X(できるが攻撃は当たらない。ガードクラッシュ対策になる)
・シカマル ↓X
・いの ↓X
・シノ ↓X(シノが消えているので意味がない)
・テンテン 空中X
・ガイ ↓X
・カンクロウ ↓X、空中X
・テマリ ↓X(ガード回数が多すぎると失敗する)
・自来也 ↓X
・大蛇丸 X(蛇部分限定)
・アンコ ↓X
・サスケ ←X(「火遁・豪龍火の術〜麒麟」限定)
・イタチ ←X(須佐能乎のA、B攻撃)、空中X
・鬼鮫 ↓X
・サソリ ↓X
・雷影 X(1段目限定)

・キャラクター選択画面小ネタ
1P側(左側)にステージ選択権がある。自分でステージを選べるときは自キャラが得意なステージを選ぶか、相手キャラが苦手なステージを選ぶと得。
Cスティックを使うと3Dスティックより速くカーソルが動く。
3DスティックとCスティックを同じ方向に傾けると、さらに速くカーソルが動く。
各コントローラの投げボタンで選択すると2Pカラーになる。ちゃんと奥義カットインも2Pカラーになる。
WiFiではでは1度キャラを選択するとキャンセル出来ないが、ツーマンセルのみ1キャラ目を選択後キャンセルできる。

・奥義ナビを消す
実は奥義ナビは消せる。消し方は説明書18P参照。
GCコントローラならステージ選択後、お互いのキャラが表示されているシーンが終わるまでZボタン押しっぱなし。
奥義ナビを消してもなりきりアクション自体は残っているので、しっかりダメージを増やせる。

・トレーニングモードのバグ、小ネタ
なんと、「L+R+Z」でリスタートできるようになっていた。いつからだろう?
「体力回復」をありにしていると、一部の攻撃はヒットした瞬間に体力が回復してしまう。そのため正確にダメージ量を調べられない。
天照などの持続ダメージ系。飛び道具などはすぐ回復することが多い。
相手の動きを「変わり身をする」にするとよろけも回復するようになる。ただし最速回復ではない。
変わり身は浮かす攻撃をしないとしない。
壁叩きつけ状態になると、その後は投げ以外で変わり身しなくなる。リスタートするか投げで一度変わり身させれば直る。
長時間トレーニングモードを続けていると、エフェクトが表示されなくなるバグが発生する。角都など分かりやすい。
こうなるとA攻撃の忍術や、攻撃がヒットした時のエフェクトが出なくなる。キャラクター選択に戻れば直る。
連弾表でAボタンを押すと連弾が画面に表示されるが、一度表示した連弾を消すにはキャラクターセレクトかメインメニューに戻るしかない。
カウンターヒットをオンにしても一部の攻撃はノーマルヒットと同じ硬直、被弾モーションになってしまう。
カウンターヒットをオンのままにすると攻撃全てがカウンターヒット仕様になってしまう。普通カウンターヒットになるのは攻撃が入った1発目限定。
カウンターヒットをオンのママにすると、カウンターヒットにならいはずの投げや天照などの特殊奥義もカウンターヒットになってしまう。
カウンターヒットまで研究しようと思っている方は注意。
ツーマンセルのトレーニングは1対1とは微妙に処理が違うようで、ナルト仙人モードや須佐能乎発動中のイタチでもチャクラが回復する。

・ツーマンセルのバグ、小ネタ
キラービー&雷影の合体奥義はなぜかそれまで稼いでいた連弾数がリセットされる。
カンクロウ&キバの合体奥義は、クロアリの投げモーションが終わっていない間に合体奥義に移行すると、クロアリが奥義ムービー中に仕事をしなくなる。ダメージはちゃんと入る。
サスケ、イタチの天照。サソリ、ヒルコの毒はキャラクター交代してバックアップに入ればダメージを受けない。
さらにダメージ時間を過ぎてからフォワードに戻れば効果が消えている。残っている状態でフォワードに戻るとダメージを受けてしまう。
サソリの潜在忍力「遅効性の毒攻撃」を食らい、毒ダメージが発生する前にバックアップに戻る。10秒経過してからフォワードに戻る。
すると毒ダメージは無いのに体に煙がまとわりついた状態になっている。
しかも同じことを繰り返すと、消えない煙を何個も重ね合わせることができる。やり過ぎると重くなるので注意。
煙はそのラウンド中に消すことはできない?
綱出の「創造再生」はバックアップに入ると回復が止まるので注意。
シカマル&チョウジの組み合わせの時、シカマルの奥義始動攻撃の蹴りは少しダメージ量が多い。
ヒルコ&サソリの組み合わせにすると、強制的にヒルコスタートとなり合体奥義とZボタンを使った操作が使えなくなる。さらにバックアップで待機中でも変わり身ゲージが回復しない。
ヒルコが倒されると特殊デモが入った後サソリに変更。暗転した後戦闘に戻る。
実質、1vs2の戦いになるのでサソリ&ヒルコの組み合わせで得することはない。ハンデにはなるが。
しかしこの2人は同一人物だから納得できるけど、ナルト&仙人ナルトやカカシ&暗部カカシは普通に使えるのはどうなんだ?と思ってしまう。

・ツーマンセルで一人目を倒した時、二人目にもダメージを与える攻撃一覧
ツーマンセルで特定の攻撃で一人目のキャラを倒すと、二人目にも一緒にダメージを与えることできる。
原因はキャラを交代した瞬間は行動不可能&ガード解除状態なうえ、相手キャラの背後に出現するため。
・ヤマト ↓X
・カカシ X+↑、X+↓
・アスマ ↓X
・覚醒ヒナタ ↓X
・リー(生門) X(裏蓮華。相手の出現に合わせてXを押せば確定ヒット)
・ネジ ↓X
・バキ ↓X
・夕顔 ↓X(潜在忍力発動時)
・サスケ ←X(潜在忍力発動前限定。1連弾目で敵を倒したとき)
・デイダラ ↓X
・ヒルコ ↓X
・キラービー ↓X(1連弾目で敵を倒したとき。ステージ端限定?)
用は出現した瞬間に攻撃が当たればいいので、サーチ攻撃なんかでもOK。

・特殊合体奥義組み合わせ一覧
ナルト+自来也
サクラ+綱出
リー+ガイ
シカマル+チョウジ
キバ+シノ
ヒナタ+ネジ
アスマ+紅
カカシ+夕顔
我愛羅+リー
テマリ+シカマル
カンクロウ+キバ
カブト+大蛇丸
イタチ+鬼鮫
キラービー+雷影
特殊合体奥義は汎用合体奥義より威力が高めに設定されている。

・合体奥義のダメージ量について
過去の合体奥義は、キャラの組み合わせによってダメージ量が変わる仕組みだったなとふと思い出しました。
仲間、味方同士ならダメージ量が増える。敵、不仲の関係だとダメージ量が減るという仕組み。
興味が出たので今作のダメージ量はどうなんだろうと思い調べてみました。
結果から言えば「汎用合体奥義は全て同じ。特殊合体奥義も少し威力は高くなるが同じ」でした。
ナルト&サクラ(仲間)、ナルト&サスケ(ライバル)、ナルト&角都(敵対)という三種類の組み合わせで威力変わらず。
特殊合体奥義も組み合わせに関わらずダメージ量は同じでした。ちょっとがっかり?
ただ特殊合体奥義は組み合わせごとになりきりアクションが違うので、そこでちょっとだけ差が出ます。連弾数の少ないイタチ+鬼鮫なんかはなりきりアクションの効果が大きい。
組み合わせに困った時は、特殊合体奥義持ちを選んでおけば少しお得。

・ダウン回避について
ダウン回避成功時、チャクラ10%回復。
スティック無入力で前か後ろに回転移動。前に行くか後ろに行くかは攻撃ごとに決まっている。
移動スティックを下に倒していると画面手前に、上に倒していると画面奥に回転移動する。
綱出のダッシュAなど一部の攻撃は、後ろへの回転移動しかできない特殊効果がある。起き攻めに利用可能。

ダウン回避失敗時、微量な追加ダメージを受ける。
ダウン状態時スティックを左か右に倒しているとそれぞれの方向へ回転移動可能。
移動スティックを下に倒していると画面手前に、上に倒していると画面奥に回転移動する。
無入力でそのまま起き上がる。起き上がる直前まで相手が居る方向に自動振り向き。
Aでチャクラ50%消費して相手の後ろに瞬身。Bで起き上がり攻撃。
完全に起き上がる前であれば任意のタイミングで起き上がり瞬身、起き上がり攻撃、LRの変わり身が使える。
あえてタイミングをずらして使うこともできるので、起き攻めを狙う側は不利になった。

・なりきりアクションの効果
今作からゲームキューブコントローラ、クラシックコントローラでもなりきりアクションができるようになりました。
では実際どれくらいダメージが増えるのでしょうか?画像で解説します。

ナルト なりきりアクション
上がなりきりアクションを放置。
中がゲームキューブコントローラ・クラシックコントローラ。
下がWiiリモコン+ヌンチャクスタイルで完全成功させた場合。
ナルトの場合、入力回数がかなり多いわりに効果は薄いようです。

夕顔 なりきりアクション
夕顔の場合。
入力箇所が1カ所しかないわりに、効果が如実に表れています。

いの なりきりアクション
いのの場合。
いのはなりきりアクションのパターンが2種類あります。
2連弾の方がややダメージが上のようです。
どちらのなりきりアクションになるかは完全に運です。

イタチ なりきりアクション
イタチの場合。
イタチにもなりきりアクションのパターンが2種類あります。
こちらは18連弾の方がダメージが上のようです。

ねじ なりきりアクション
ネジと覚醒ヒナタの場合、なりきりアクションの成功量によってチャクラダメージ量も変わります。
しかしシノ、鬼鮫、イタチの場合は別。シノとイタチは純粋にダメージ量だけが増えチャクラダメージ量は固定のようです。
鬼鮫も1連弾で減るチャクラが増えますが、してもしなくても最終的には100%減るのであまり気になりません。
ただ鮫肌乱舞の途中で体力が無くなりそうな時は、なりきりアクションを成功させておくと早くチャクラが無くなるのでしておいて損は無いです。
なりきりアクション無しの場合は9連弾。なりきりアクション有りの場合は6連弾でチャクラが100%無くなります。

大蛇丸 なりきりアクション
大蛇丸には体力回復の追加効果がありますが、なりきりアクションの成功率と回復量は関係ないようです。
回復量は相手の防御力が関係しています。

なりきりアクションのゲージ蓄積量変化
なりきりアクション有無による各種ゲージの蓄積量変化について。
成功させた場合、変わり身ゲージは増えますがチャクラゲージは変化無しという妙な結果に。普通ダメージ量が増えるとチャクラゲージ蓄積量も増えるはずですが・・・。
この結果から、奥義が入り勝利が確定した場合はなりきりアクションをしない方が得ということに。

ところで、画像を見るとおかしなことに気がつきませんか?
実はゲームキューブコントーラーとクラシックコントローラでは、なりきりアクションを完全に成功させてもちゃんとダメージが増えないキャラが居るのです。
そのため、Wiiリモコン+ヌンチャクスタイルが若干有利となっています。
夕顔のようにちゃんと増えるキャラも居るため一概にそうとは言えませんが、自分が使うキャラくらいは確認しておいた方がいいかもしれません。

・防御力について
一部のキャラは標準より防御力が低かったり、状態変化を使うことで防御力が下がるキャラがいます。
防御力が下がることで被ダメージは増える物の、変わり身ゲージとチャクラゲージの回復率も上がるのでより攻撃的に攻められるようになります。

・クナイ弾きを活用しよう
クナイなどの飛び道具が当たった瞬間、Cスティックをクナイが飛んできた方向に倒すことで発動する「クナイ弾き」(詳しくは説明書16P参照)。
当たった瞬間に倒せばトレーニングでは比較的狙って返せるようになるものの、WiFiではラグのせいでなかなかタイミングが合わない。
連打でもタイミングがあえばちゃんと返してくれるので、ひたすらスティックをガシガシ倒すのも一つの手。
地上で弾きに成功すると専用モーションの後すぐ行動できるので、クナイ弾き>攻撃も夢ではない。
空中で成功した場合、着地まで行動不可になる。空中だだとクナイ弾き可能な範囲がアバウトになるのか成功しやすくなる。
また連弾途中に入るクナイも弾き返せるので、強制的に相手の連弾をストップさせることも可能。
例えば大蛇丸のBBB「A」やミナトの連弾など
キラービーの←AAAや、ミナトの←Aなどクナイっぽけいどクナイ弾きできない特殊な例もあります。
クナイ弾きには「被ダメージ中以外」という条件がありますが、普通の背負い投げ、いのの投げ、紅の↓投げは投げられた後もクナイ弾きが可能です。カカシやカブトの投げ>↑A連携を潰すことも可能。
クナイ弾きの練習をしたい場合、強さ激忍のCOMサクラがお勧め。距離を取るとやたらクナイを連発してくる。

・投げ抜け対応ボタンは
弱攻撃、強攻撃、投げ、奥義の4ボタン。
説明書は何故か「投げ入力」ボタンしか対応していないように書かれている。
奥義ボタンはチャクラが貯まっていない状態なら暴発を気にせず連打できる。空中投げ抜けを狙う場合も、空中奥義の無いキャラ限定だが奥義ボタン連打でOK。

上記のような連射コントローラを使用し、奥義ボタンを連射設定にしておけば投げ抜けが楽になるかもしれない。
実際に試してみたが、確かに投げ抜けできた。
さらによろけ回復にも利用できる。
WiFiで時々起こる「奥義ボタンを押したのに反応しない問題」にも対応できるかもしれない。
ちなみに管理人はゲームキューブコントローラ愛用者です。持ちやすく、慣れているため。

注意点として、バグか仕様か分からないが背後からの投げは投げ抜けできない
ただしサイの↓投げ、いのの投げ、チヨバアの投げはなぜか背後から仕掛けても投げ抜け可能。
空中投げについては検証が難しくて不明。

・対戦モードの「つよさ」設定について
「つよさ」を上げると、相手の攻撃で受けるダメージ量が減ります。さらにチャクラの増幅率も上がります。
逆に下げると、相手から受けるダメージ量が増え、チャクラの増幅率は下がります。

・投げモーション中に天照でHPが0になると
タイムアップで負けた時のモーションになる。打撃投げでも同様。

・移動しながら↓入力攻撃
スティックを斜め下(テンキーなら1 or 3方向)に倒しながらボタン入力で、移動しながら↓からの攻撃を出せる。

・↑B、↑Aをジャンプ攻撃に化けないためには
↑B or ↑Aの連弾を出そうとして、ジャンプ攻撃が出てしまうのはスティック入力とボタン入力のタイミングがずれているせい。
スティックを速く倒しすぎて、ジャンプ>空中攻撃という順番になってしまっている。
スティック入力とボタン入力を同じタイミングで行えば良いだけなんですけど、分かっていても失敗してしまいます。

・ナルト、夕顔、チヨバアのステップ位置比較
ステップ位置比較
戦闘開始時の位置から、一度だけ手前軸移動した時の位置比較。
分かりづらいですが夕顔とチヨは同じ位置です。この二人はナルトに比べ、やや遠くに移動したのが分かるでしょうか。
ちなみにミナトは移動が瞬身なだけで軸移動する位置は普通なようです。

・潜在忍力補足
潜在忍力に「○○の攻撃力がアップ」があるキャラは、攻撃力が上がることで二次的にチャクラ回復率アップ&ガードクラッシュ値削り効果アップも得られるためちょっとお得。
ちなみにアップ量は統一されており約1.5倍のようです。元々火力の高いアスマやサスケはさらに高火力に。ただし、テンテンだけはなぜか上昇値が異様に低い模様。

潜在忍力が発動する条件は第一に「残り体力が○%以下になる」ですが、第二の条件としてキャラクターの状態も関係しています。
発動条件を満たしたうえでダウンする
ダウンから復帰直後に発動
発動条件を満たしたうえで変わり身する
変わり身直後に発動
発動条件を満たしたうえで非ダウンの攻撃を食らう
立ち状態に戻ったときに発動
発動条件ギリギリの体力で通常攻撃が1発ヒットし、その攻撃のダメージだけで発動条件を満たす
攻撃ヒット直後に発動
発動条件ギリギリの体力でリアルタイム奥義がヒットし、1連弾目のダメージだけで発動条件を満たす
攻撃ヒット直後に発動
カウンター型のリアルタイム奥義はダウンから復帰直後に発動

・特定状況でのみガード不可能になる攻撃
敵に背中を見せつつ、敵がこちらを見ている状況でヒットするとガード不可能になるというバグが一部の攻撃にあります。
有名所ではネジの↓X。相手に変わり身させ、背後に回ったら↓Xでダメージ確定。変わり身しなくても普通に当たってダメージ確定になる恐ろしいバグです。

ちなみにお互い背中を向けている状態でバグ攻撃を出すとガード出来たりします。
推測ですが、バグ攻撃は攻撃のベクトルが自キャラの前方向にしか発生していないのではないでしょうか?
例えばネジの↓X。見た目では各方向にベクトルが向かっていそうですが、実際はネジの前にしかベクトルが向かっていない。
そのため「敵→ 自→」という状態で↓Xを使うと敵の背中に攻撃がヒットしたことになってしまう。
背中ヒット扱いになっているのは吹っ飛び方を見ると分かります。

リンク集

WiFi対戦について
フレンドコードは4340-9349-6180。
対戦希望の方は、twitterかメールフォームなどからフレンドコードを送ってもらえれば登録します。
twitterの方が反応速いかもしれません。

激忍SP−あくてぃぶこんぼ
「Active Combo2」の管理人GENさんの激忍SP攻略サイトです。
各キャラの解説、立ち回り、コンボなどが書かれております。

NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!SPECIAL 攻略 Wiki
激忍SPの攻略Wikiです。

YouTubeで小ネタ動画や、浪漫コンボ集などの動画を公開中。

投げ天照対策集の完全版

ミナトのバグ集完全版

ツーマンセルコンボ集完全版

浪漫コンボ集完全版

トップページへ戻る