ガメクベ
戦士達の軌跡 MS・MA紹介(連邦編)

「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡作戦遂行マニュアル」「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡 攻略ガイド」を一部参考にしています。
詳しい性能などはサイド?様にあります。

また名前の横に●が付いている物はPARを利用した改造をすることで、○の物は角川書店版で使用できる物です。

RX-78-2 ガンダム
アムロ編とセイラ編にて登場。
ゲーム後半に手に入る高性能MS等と比べても引けを取らない素晴らしい性能を持つ。

ビームサーベル使用中はYを同時に押すことでビームサーベル+頭部バルカンが使える。
普通に斬るよりはダメージを稼げる。このテクニックは他のMSでも使用できる。

ビームライフルの予備弾数と連射力が上がる「連射撃」は必須スキル。
ゲームに慣れてきた人はL+Zで両手持ちを使ってみよう。威力、命中精度等が上昇するが盾が使えなくなるのでダメージは極力避けるようにしたい。

アムロ編ミッション11「光る宇宙」からの搭乗機であるマグネットコーティング適用型が手にはいると消滅する模様。PARを利用した改造で再出現する。

RX-78-2 M.C. ガンダム マグネットコーティング適用型
アムロ編MISSION11「光る宇宙」から使用可能になるマグネットコーティング処理を施したガンダム。
外見に変化はないが、基本性能がアップし、重力下の適応力も最高ランクになっている。
最強に近い機体だが、入手経験値補正はノーマルガンダムよりやや下がる。

RX-77-2 ガンキャノン
中距離支援型MS。武器装備欄の片方は肩キャノンが固定装備として使われているので実質自由に武器を交換できるのは一つだけ。
ガンダムに比べセンサーが強化されており、遠距離戦が得意になっているが代わりに格闘能力が弱体化している。
しかし連撃を付けたさいの連続攻撃は面白いので一見の価値あり。

240mmキャノンは連砲撃、クイックリロードなどと組み合わせることで最終的にもの凄い勢いで連射出来るが、素の状態では使い勝手が悪い。
地上では発射時に動けなくなるのが問題。これはキャノンを背負ったタイプのMSで共通。
敵と接近して使う場合頭部バルカンと組み合わせて使うことで攻撃力がアップする。

戦闘はやはりビームライフル(ガンキャノン仕様)中心になるだろう。両手持ちにすることでその射程は240mmキャノンをも越える。
またガンキャノン仕様のビームライフルはガンダムのそれと比べて威力、レンジが長くまさにスナイプ仕様という性能になっている。代わりに装弾数、発射間隔などは弱化している。

お勧めスキルはビームライフルを活かす連射撃、キャノン砲の弾数を上げる連砲撃、どんな兵器にも相性がいいクイックリロード。
240mmキャノンはスプレーミサイルランチャーと交換出来る。スプレーミサイルランチャーは射程ではキャノンに劣るが、連射力が高く、瞬時に大ダメージを与えられるので使い勝手がいい。

またカイ・シデン搭乗時、装備が240mmキャノンの場合L+Bの操作で「肩掴み接射」が出来る。使用制限数は無く、何度でも使える。相手を掴んだ際にスタン効果が出て威力も三倍になる。また発動中は自由に頭部バルカン砲が撃てる。

ちなみに108型と109型が存在する。装備をスプレーミサイルランチャーに変えると機体のグラフィックが変わる珍しい機体。
画像はキャノンじゃなくてスプレー装備状態。

RX-75 ガンタンク
遠距離支援型MS。武器は全て固定になっているので交換できない。
やはり遠距離攻撃に特化した性能を活かすように遠くから一方的に攻撃する戦法が有利。相手が接近してきてもYのポップミサイルで迎撃出来るが格闘攻撃が無いのでやはり接近戦は避けたい。

お勧めスキルは連砲撃、クイックリロード。移動力が低いので対推進力低下、各種移動系スキルで補いたい。

格闘の代わりに付けられているクイックターンは180°本体が回転する。またターゲットをロックオンしている場合そちらに機体前面を素早く向ける。
ハヤト搭乗時、L+Bで使える全砲門発射は120mm低反動砲とポップミサイルを同時に発射する。それだけなら普通にYとAを同時に押すことで再現出来るが、普通に使うより全砲門発射時の方が120mm低反動砲の連射力がアップしている。しかも予備弾倉が減らないらしい。
通常一度しか使えないが戦艦からの補給を行うことでもう一度使えるようになる。

RGM-79 ジム
連邦軍の量産MS。
ビーム・スプレーガンは射程は短いがその弾数の多さと連射力で強力な弾幕が作れる。頭部バルカン砲も200発撃てるので、Y+Aが非常に強力になっています。威力アップのためにビーム強化が欲しい。
しかし装甲はかなり低く、直撃はなるべく避けるようにしたい。格闘戦も御法度。

取得経験値が150%と普通より多く手に入るようになっている。経験値稼ぎをしたいがボールだとすぐに死ぬという場合はこいつを使おう。

面白い遊び方として、アムロ編「恐怖!機動ビグザム」や「宇宙要塞ア・バオア・クー」など味方NPCにジムやボールが多数登場するステージで味方全員を自分に援護させ、一般兵ごっこなどがある。

連邦軍編「ジャブローに散る!」やシャア編ミッション12「ルナツー攻略指令」に登場するビームライフル装備のジムは、NPC専用でプレイヤーは装備できない。

なぜか右のランドセルにビームサーベルが付いている。公式設定では左装備。

RB-79 ボール
恐らくゲーム中最弱の機体。低レベルのクリス+ボールの組み合わせは信じられないくらい遅い。
しかしボール最大の魅力は取得経験値補正率が500%という部分。経験値が5倍手に入る。連邦編の経験値稼ぎはこいつで決まりだろう。
お勧め経験値稼ぎステージはカイorハヤトの最終面「宇宙要塞ア・バオア・クー」。マップ北部分でムサイを落としまくるだけ。
お勧めスキルは「連砲撃」「対弾」「宇宙戦」「シップキラー」。ドムやザクの迎撃はアムロに任せればOKだ。

砲撃に特化した性能を持つくせにセンサーはお世辞にも広いとえは言えず、機動力も装甲も低い。
一応格闘攻撃も持つがはっきり言って弱いので格闘戦も避けたい。連撃装備時の格闘は必死に犬かきしてるようにしか見えない。
L+Bはタックルではなく高速旋回。ガンタンクのクイックターンとほぼ同じ。もしボールにタックルなんてついてたら自爆しちゃうかもしれんね。

使いようではドムだって倒せる

RX-79[G] 陸戦型ガンダム
劣化版ガンダムと言えば悪いように聞こえるがその性能はやはりガンダムの名を持つように高い。
重力下の適応性は◎。当然ながら宇宙ステージでは使用できない。

乳首バルカンは弾数200発と多く100mmマシンガンと同時発射すると強力。
格闘もそつなくこなせる。まさに万能機と言った所か。
ただしガンダムハンマーや専用ビームライフル以外のビーム兵器は装備不可能。

また他の機体と違い盾を装備しながらでも両手持ちが使えるという特性がある。

RX-79[G] 陸戦型ガンダム ジムタイプ頭部搭載型
陸戦型ガンダムにジムの頭を付けちゃった機体。使い勝手はやはり良いがセンサー範囲が著しく下がっている。それ以外は陸戦型ガンダムと同じ性能。
180mm大型砲が使えないので火力面でわずかに劣る。
趣味の機体と言えばそれまでだろうか。

また他の機体と違い盾を装備しながらでも両手持ちが使えるという特性がある。

RGM-79[G] 陸戦型ジム
RGM-79に比べ機動力が低いが、その代わり耐久力が大幅上昇。重量制限も高く色々な武器を運搬できる。
しかし頭部バルカン砲が無くなっていたり、ビーム兵器が使えなかったりとやはりガンダムタイプに比べると見劣りしてしまう。

また他の機体と違い盾を装備しながらでも両手持ちが使えるという特性がある。これ何回書いたかな。

RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8
陸戦型ガンダムに比べ見た目が大きく変わっている。各性能が少しだけアップしているのが特長。
乳首バルカンは使えなくなり、代わりに頭部バルカン砲が使用可能になった。弾数は200発から150発になっている。

この機体最大の魅力はシロー・アマダが搭乗した時に使える「倍返し」だろう。装備が100mmマシンガンの時、L+Bを押すと頭部バルカン砲、胸部バルカン砲、100mmマシンガンを同時に発射する。
使用制限は無く弾丸がある限り何度でも使える。いちいち「倍返しだー!」の叫びがうるさい。
クイックリロードを付けることでSPの復活が速くなり、連続して倍返しが使えるようになる。ちなみに倍返し中に100mmマシンガンの弾が切れた場合超高速でリロードされる。これだけでも非常に魅力的だ。
消費弾数は頭部バルカン砲が19〜16発、100mmマシンガンが13発の模様。

お勧めスキルは弾丸強化、重力下戦。エイミングで集弾率を上げればバルカンの命中率が上がる。

また他の機体と違い盾を装備しながらでも両手持ちが使えるという特性がある。しかし100mmマシンガンを両手持ちにすると倍返しが使えなくなる点に注意。

RX-75 M.P. 量産型ガンタンク
普通のガンタンクに比べると、アーマー耐久とパワーがダウンしてレーダー範囲がパワーアップしている。
パワーのダウンは少々痛いがレーダー範囲の上昇は嬉しい。これでさらに遠距離戦が得意になっている。

上半身が旋回するようになっているので、相手に砲身を向けながら自分は逃げるなんてこともできる。だがこの時受けるダメージは背中に食らった時と同じようだ。
この上半身旋回のもっとも高い利点はターゲットを補足した場合自動的にそちらに振り向いてくれることだろう。これで素早く攻撃できるようになっている。
全砲門発射を取るかレーダー範囲の増加、上半身旋回を取るかでどちらのガンタンクを使用するか決めよう。

RX-78NT-1 アレックス
RX-78 ガンダムが更につよくなっちゃった機体。

原作ではアムロにアレックスが届けられることは無かったが、軌跡ではちゃんとアムロ+アレックスが再現できる。その機動力はまさに鬼神。
性能は申し分なく高いが、パワーだけ他の性能に比べると少々低い。センサー範囲は量産型ガンタンクと同レベル。移動力、旋回速度などは全MSトップの性能。

武器装備欄の片方はガトリングガンで固定されているので交換できるのは一つのみ。ガトリングガンは装填弾数が300発と非常に多く連射力も悪くない。やはり頭部バルカン砲と組み合わせて使える。
アレックス専用ビームライフルは連射力、装填弾数が多く使い勝手がいい。

RX-78-6 マドロック
ガンダム6号機。本機はPS2ソフト「ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079」に登場したエイガー少尉が搭乗した機体である。

ガンダムの格闘性能、機動力とシールド。ガンキャノンのレーダー範囲、砲撃性能がミックスされた強機体。
ガンダムと比較してみると移動速度はパワーダウンしているがバーニア、パワー、レーダー、重量などはパワーアップしている。

装備されている300mm低反動キャノンは威力ではガンキャノンの240mmに勝るが射程では劣っている。こいつは固定装備なので他の武器と交換できない。
またビームライフルはどうやらRX-78-2と同様の物のようだ。

設定ではホバー走向が可能らしいが、軌跡ではドシドシ歩いている。キャノン砲もビームではない。

RX-78-3 G-3ガンダム
小説版機動戦士ガンダムに搭乗した機体。
RX-78-2のカラフルなトリコロールカラーとは打って変わって非常に地味。灰色と黒を基調としたデザインは地味だがかっこいい。

性能はRX-78-2に比べアーマー耐久では劣るもののその他の能力はパワーアップしている。特にパワーは全MSでもトップの性能だ。
しかしながらアレックスというライバルが居るためいまいち影が薄い。
ガイア編で出た時は興奮した物ですが・・・。

RX-78-PG パーフェクトガンダム
漫画「プラモ狂四郎」に登場した機体。

移動速度はガンダムに比べ劣るものの、アーマーとバーニア推力、重量はアップしている。
装備は全て固定なものの強力なためさほど気にならない。
お勧めスキルは連射撃、連砲撃だがどちらでも構わない。
スタッフは何を想ってこの機体を入れたのだろう。そしてパーフェクトジオングは・・・

●CORE-FIGHTER コア・ファイター
アムロ編のハードコアでのみ使用できるMSのコックピットブロック。単純に解釈するなら戦闘機。

連砲撃を付けることでメイン装備のミサイルの弾が増加する。必須スキルと言える。
B、またはL+Bで回転できる。意味はあるのかな?

意外とデカいことで有名

●○CORE-BOOSTER コア・ブースター
NPC専用。ゲーム内ではセイラ、スレッガーが使用している戦闘爆撃機。コア・ファイターに武装ユニットを兼ねたブースターが取り付けた飛行機のような物。。
コア・ファイターに比べ耐久力、バーニア推力が大幅にアップしている。
武装はメガ粒子砲、ミサイル、バルカンと色々取りそろっている。特にメガ粒子砲はプレイヤーの良い味方になってくれるだろう。

●○TYPE-61 MBT 61式戦車
U.C.0061年に開発された戦車。シロー編のハードコアで使用できる。
連砲撃を付けることで主砲の弾数が増える。
また砲台部分は旋回可能で相手に砲身を向けたまま移動することが出来る。耐久力の低い61式戦車は常に動き回る必要があるため嬉しい効果だ。
主砲のマガジンが全て無くなると攻撃不可能になる。弾は大事に使おう。

WHITE BASE ホワイトベース
V作戦の一環として開発・建造された強襲揚陸艦。
移動速度が遅くまた度々移動不可能な事態に陥りブライトの「総員退避〜!」という叫びを何度も聞いたプレイヤーは多いと思われる
しかし武装は強力そのもので主砲のメガ粒子砲。ブリッジ下に装備された大砲。各種ミサイルに機銃などなど。さすがは戦艦と言った所か。
しかしミサイル以外は簡単に回避できるので対して問題にならないのが悲しい。
修理・補給コマンドが使用可能。

MIDIA ミデア
アムロ編「追撃!トリプルドム」などに登場する輸送機。修理・補給コマンドが使用できる。
装甲が薄くあまり強くは無いがもっとも注目したいのはその移動力を利用した補給→撤退のコンボだろう。特にセイラのハードコアでは重要視される動きだ。
一応機関銃らしき物を装備している。

GUNPERRY ガンペリー
アムロ編ミッション02「戦場は荒野」にて登場した輸送機。
ガンペリーにガンダムを隠して敵の裏を突くという戦法で、ホワイトベースは難を逃れた。
このガンペリー、攻撃を加えることで壊すことができる。

なにげにガンペリーから起きあがるシーンはどのMSでも再現可能なのが面白い。

SHAVERFISH セイバーフィッシュ
各種キャラのルウム戦役、ガイア編のレビルを叩けなどに登場する戦闘機。宇宙でも地上でも使える便利な奴。
はっきり言って雑魚だが数を活かした戦法と空からの攻撃で攻めてくるのでザク等ちょっと性能が低めのMSだと危険視される。
レビルを叩けでもダブデが撃破されると大変なのでこいつには要注意すること。

●○FANFAN ファンファン
ゲーム内ではウッディ大尉が搭乗する航空機。見た目通りの弱さを誇るがイベントでシャアのズゴックをパワーダウンさせるという働きを見せる。

HOVER TRUCK ホバートラック
シロー編で主にエレドアが搭乗する走行兵員輸送車。とにかく耐久力が低くザクに囲まれるとあっというまに落ちてしまう。
戦線からなるべく遠くに移動させて少しでも安全な所へ待機させよう。修理・補給コマンドが使用可能。

PUBLIC パブリク
アムロ編ミッション09「恐怖!機動ビグ・ザム」等に登場する機体。
一撃離脱戦法が得意らしいが装甲が紙すぎるので放置していい。
だがビーム攪乱膜が出来るまでは一応守っておこう。

BIGTRAY ビッグトレー
黒い三連星編ミッション03「レビルを叩け!」に登場する大型陸戦艇。
大砲11門にホバー走向という戦艦スキーには涙ものの戦艇。しかし出番は少ない。

MAGELLAN マゼラン
連邦軍の宇宙戦艦。宇宙戦に度々登場する。
とにかく主砲のメガ粒子砲は威力が高くしかも長時間のスタンが発生するオマケ付き。当たると危険だがそこはMSの機動性で華麗に避けていこう。
より危険視されるのはミサイル。接近すると発射してくるが当たると地味に削られる。
しかも戦艦本体が沈んだあともしばらく存在し続ける点にも注意したい。ザクなど耐久力の低い物だと致命傷になるので注意。
修理・補給コマンドが使用可能。

ANANKE アナンケ
レビル将軍専用マゼラン級戦艦。通常のマゼランより少々性能がアップしている。
黒い三連星のジェット・ストリーム・アタックで撃沈。レビル将軍も捕獲されるエピソードで有名。
修理・補給コマンドが使用可能。

SALAMIS サラミス
マゼランの下位艦。見分け方は後ろのエンジンの数と前方の主砲の数で判断したい。
ちょっと耐久力の高いマトくらいの認識でOK。ポイント稼ぎのために散ってもらおう。格闘戦も有効だ。
修理・補給コマンドが使用可能。

COLUMBUS コロンブス
シャア編ミッション01やジョニー編ミッション02に登場する大型輸送艦。
耐久力が戦艦にしては低く武装も持たないため容易に撃破できる。

ジオン編へ その他編へ

戦士達の軌跡メニューへ戻る トップページへ戻る